Skream! | 邦楽ロック・洋楽ロック ポータルサイト

MENU

INTERVIEW

Japanese

がらくたロボット

2018年04月号掲載

がらくたロボット

Member:ヤマモトダイジロウ(Vo/Gt)

Interviewer:岡本 貴之

-自分が生まれたときの声を今聴いてみてどうですか?

汚いなぁ~って(笑)。

-汚くはないでしょう(笑)。元気な赤ちゃんの声ですよね。そこからずっと叫んでるっていう感じですか。

"生まれるために"俺らは生きているんですよ。今、自分たちがここにいるっていう証明のために俺らは叫んでいる。だから今も「産叫」と一緒なんですよ。

-それは、この1年でそういう想いが強くなってきたということ?

もともと、ギターを持ち始めた小さいころからそうなんですけど、今がまた節目になりました。前に作ったときから、次はフル・アルバムっていうのは考えていて。新しいがらくたロボットっていうか、何も変わっていないけど変わってるというか。そんな感じです。

-赤ちゃんが成長するように、がらくたロボットも成長を続けていると思いますが。

できることが増えてきたというのもあります。それこそ、若いころには......若いころっていうのも変ですけど(笑)。

-ははははは! 10代のころということですね。

そのころは、ガーンとやるだけ、みたいな。そのカッコ良さもあるんですけど、でもそれがガムシャラだったからカッコいいわけで、いつまでもそれじゃアカンし。いろいろできるようになって表現できることが増えて、それを自分らが息を吸い込んで吐き出すっていうか。嫌なことも楽しいことも含めて全部。だからそれが、切なかったり楽しかったり、バカやったりするわけで。そういうのも詰まった1枚なんですよね、俺の中では。

-できることが増えたというのは、演奏や歌の技術的に?

技術もそうですし、吸収するものも。昔は、街を歩いていてふと曲がひらめいても、家に帰ったら忘れてるんですよね。覚えていたとしても、それを表現できずに、グチャグチャってしてしまっていたんですよ。そういう小さいアイディアを大事にして、それが今やっと表現できるようになってきたんですよね、3人とも。小さいアイディアでもまずは作ってみてどういうふうに曲をアレンジしたらいいのか。なんとなくやっているのではなくて、自分たちが思うことをもっと追及して吐き出せるようになりましたね。

-より追及して作るうえで、意識的に変えていった部分ってどんなことがありますか。

ベースの音ひとつを取っても、そこにもっとイメージを持って作るとか。そうすることでその曲がもっと好きになるんですよね。そういうポイントがいっぱいあったり、逆にあえてそういうものをなくしたりしながら作り込んだというか。ファースト・インパクトで作る曲もいいんですけど、それをより大きく膨らませた曲を作りたくて。でも、それを膨らますのではなくて、究極にそぎ落とした3人バンドっていうのがテーマというか、3ピースでやっている意味であって、おいしいところだと思ってます。

―フル・アルバムということで曲数もあるせいか、ポップな曲も多い気がします。

表現なんですよ、ひとつのショーと一緒で。これがライヴだとまた違うんですけど、『ツキノアリカ』っていう12曲からなる作品の表現として、どういうアレンジにするか。ライヴはもっと生もので、そこで伝わるものが大事ですが、音源は聴いてわかるものだから。CDもライヴもどっちもがらくたロボットなんだけど、その瞬間瞬間の音があると思うんですよね。アルバムは、別に一瞬じゃないじゃないですか? ずっと聴けるものだから、ファースト・インパクトで好きになる曲もあるかもしれないし、聴いていくうちに好きになる曲があるかもしれないし。その瞬間に何が起こっているのかっていうのが一番伝わるのがライヴで。だから、勢いがあってライヴの方がいいと思える曲もあると思うし。

-そういう意味でいうと、ブルージーな「Lazy Crazy Sunday」なんかはアルバムならではの曲という気がします。

そうですね。この曲はある意味異色というか、ちょっと間抜けな感じの曲というか(笑)。12曲、すべて激しい曲を聴いても激しさなんて伝わらないと思うので。引きがあるからその反動があると思います。

-ヤマモトさんはそういうところがすごく冷静ですよね。初期衝動でやり続けているバンドのようでいてそうじゃないという。

でも、それも含めて初期衝動なんですよ。吠える犬ほど弱く見えるのと一緒で、ずっと畳み掛けるからすごいんじゃないんですよ。THE WHOとか、自分が聴いてきた音楽もそうですけど、ちゃんと波があるというか。そういうものを俺は表現したいんですよ。それを含めて勢いのまんまなんですよ。やってることがどうこうじゃなくて、初めて感じたこととかっていうのが衝動ということだと思うんですよ。激しい曲もありますけど、すべて激しさがあればいいっていうものじゃないと思うんです。沈黙も衝動のひとつなんですよ。わざと沈黙させたあとの音って、最初と同じボリュームでも、デカく感じたりすると思うので。それがアルバムの中の押し引きで、曲の並び順になってます。