Japanese
Swimy
2018年01月号掲載
Member:Takumi(Vo/Gt) 平成のまお(Vo/Ba) タイキロイド(Gt/Cho)
Interviewer:秦 理絵
-っていうぐらい、必ず世代を越えて何曲か思い浮かぶ歌があるのが「みんなのうた」ですけど。そういうお題に対して、どういうふうに向き合いましたか?
Takumi:もともと候補として3曲書いてたんですよ。そのうち2曲はいわゆる教育番組で流れても大丈夫なように、道徳心を煽るような曲を書いたんです。で、もう1曲はアニメーションがつく前提でちょっと遊び心を入れて書いてみようと思った曲で。結局、それが選ばれたんですよね。シングルの勝負曲にはなりづらいけど、自分的には一番お気に入りでした。
-これを歌謡曲っぽいマイナー調にしたのは?
Takumi:一度こういう曲を書いてみたかったんですよ。僕の親が50代なんですけど、親の世代が聴いてた曲って、やっぱり自然に耳に入ってたから、雰囲気が好きで。歌詞は子供向けにキャッチーな言葉選びをしてるんですけど、大人が聴いても"なんか懐かしいな"って心をくすぐれるように書きました。
タイキロイド:サイショニキイタトキカラ、コノフレーズガハナレナカッタデスネ。
-歌詞のストーリーは、魚に憧れてた子が魚になっちゃうというファンタジー?
平成のまお:魚が優雅に泳いでるのを見て楽しそうやなと思ってた子がいるんですけど、魚をヴァーチャル体験できる機械があって、それで体験をするんです。そしたら、"意外と魚も大変なんやな"っていうのを知って。最後は命のありがたみを感じることで、心を込めて"いただきます"って言えるようになるっていう歌ですね。
-あ、ヴァーチャル体験なんですね。本当に魚になっちゃって、しかも、最後に"いただきます"って食べられちゃうから、かなりシュールな歌だなと思ってました。
平成のまお:そう思ってる人がほとんどやな。
Takumi:まぁ、そこはどちらでもいいんですけどね(笑)。やっぱり僕も人のことをうらやましがってしまったり、ひがんでしまったりすると、その人の立場になって考えられへんくなるんですよ。でも、どんな人にでもその人の立場があって、苦しいことがあるっていうことを理解できると、ほんの少しだけ相手に思いやりを持てたり、もっと理解しようっていうふうに考えられるかなって思うので。そこが伝わればいいですね。
-なるほど。それにしても、この曲は"なんでもやる"をモットーとしているSwimyにしても、かなり振り切ったんじゃないですか?
Takumi:「みんなのうた」だから書けた曲でしたね。僕たちのことを知らない人が「僕と魚の物語」を聴いたときに、"この曲をやってるのが若手のバンドなんや!"って驚くようなギャップは作りたいねっていうのもあって。でも、勇気はいりました。
-そこに勇気を持って踏み切れた理由はなんでしたか?
Takumi:僕は取材とかで結構、"バンドっていう枠にとらわれないサウンドを出したい"って言ってるわりに、心の中でブレーキを作ってたなと思ったんですよ。で、またこの曲でもブレーキをかけそうな自分がいたんです。だから、取材で自分が喋ったことを思い出して、"これを本気でやり切ってこそ、枠にとらわれないバンドじゃないの?"って自分に言い聞かせてた部分はデカかったと思いますね。
-ちなみにドラムのレコーディングはどうしてるんですか?
Takumi:この曲と「しゅるる」はドラムのレコーディングをしてないんです。生ドラムの音を別録りして打ち込みの音と合わせてリズム・トラックを作った感じですね。
-言われないと、普通にドラムを叩いてるようにも聴こえます。
Takumi:生ドラムを素材として入れてるからですね。打ち込みの音だけだと、軽い感じになってしまったので。やっぱり生の感じも欲しくて。ハイブリッド・リズム音源ですね。
-なるほど。「しゅるる」は、いままでのSwimyの楽曲の中でも一番と言っていいほどソリッドなロック・ナンバーです。何かきっかけがあってできたんですか?
Takumi:阪神(タイガース)の石崎 剛投手が僕らの「絶絶」(『絶絶ep』収録曲)っていう曲を登板のときの入場曲に使用してくれて、それが嬉しかったんですよ。それで、僕らが大きい舞台に立てたときに、めちゃくちゃ盛り上がるような、テンションをぶち上げる勝負曲を作ってみようと思ったんです。
LIVE INFO
- 2025.07.16
-
有村竜太朗
YOASOBI
BLUE ENCOUNT
The Gentle Flower.
桃色ドロシー
GLIM SPANKY
BIGMAMA × Dannie May
坂本慎太郎
Base Ball Bear × PEDRO
SHE'S × ヨイズ
TenTwenty
Saucy Dog
- 2025.07.18
-
斉藤和義
YOASOBI
フレンズ
[Alexandros]
SVEN(fox capture plan)
板歯目
東京スカパラダイスオーケストラ
ExWHYZ
GLIM SPANKY
the paddles
キュウソネコカミ
NEK! × komsume
KiSS KiSS
Organic Call
SIRUP
ぜんぶ君のせいだ。
SAKANAMON
ヤングスキニー
ACIDMAN
Laughing Hick
TENDOUJI
cinema staff × eastern youth
- 2025.07.19
-
豆柴の大群
浅井健一
フレンズ
"NUMBER SHOT2025"
コレサワ
YOASOBI
PIGGS
鶴
東京スカパラダイスオーケストラ
"KESEN ROCK FESTIVAL'25"
ASP
Novelbright
"JOIN ALIVE 2025"
shallm
Eve
"OSAKA GIGANTIC MUSIC FESTIVAL 2025"
キノコホテル
UNCHAIN
竹内アンナ
め組
"焼來肉ロックフェス2025"
SPECIAL OTHERS
ExWHYZ
LOCAL CONNECT
寺口宣明(Ivy to Fraudulent Game)
ぜんぶ君のせいだ。
いきものがかり
新しい学校のリーダーズ
"DAIENKAI 2025"
チリヌルヲワカ
片平里菜
PENGUIN RESEARCH
荒谷翔大
Nothing's Carved In Stone
マオ(シド)
- 2025.07.20
-
神はサイコロを振らない
"NUMBER SHOT2025"
斉藤和義
[Alexandros]
ビッケブランカ
"KESEN ROCK FESTIVAL'25"
ASP
"JOIN ALIVE 2025"
松永天馬(アーバンギャルド)
さめざめ
キノコホテル
HY
Eve
"OSAKA GIGANTIC MUSIC FESTIVAL 2025"
崎山蒼志 / NakamuraEmi / ズーカラデル / TENDRE ほか
GRAPEVINE
"焼來肉ロックフェス2025"
清 竜人25
PK shampoo
"DAIENKAI 2025"
LOCAL CONNECT
ROF-MAO
いきものがかり
GARNiDELiA
ブランデー戦記
- 2025.07.21
-
"NUMBER SHOT2025"
斉藤和義
PK shampoo
LOCAL CONNECT
東京スカパラダイスオーケストラ
ASP
鶴
TENDOUJI
jizue
め組
HY
PIGGS
終活クラブ
小山田壮平 / 奇妙礼太郎 / 安部勇磨(Band set) ほか
ぜんぶ君のせいだ。
アーバンギャルド
僕には通じない
LACCO TOWER
GOOD ON THE REEL
いゔどっと
ビレッジマンズストア
GRAPEVINE
Homecomings
SpecialThanks / レイラ / GOOD4NOTHING / THE FOREVER YOUNG ほか
アカシック
PENGUIN RESEARCH
- 2025.07.22
-
Hump Back
終活クラブ
the telephones
- 2025.07.23
-
東京スカパラダイスオーケストラ
板歯目
フラワーカンパニーズ×アイボリーズ
9mm Parabellum Bullet
女王蜂
- 2025.07.24
-
水平線
板歯目
bokula.
ビレッジマンズストア
竹内アンナ
the paddles
- 2025.07.25
-
四星球
マカロニえんぴつ
セックスマシーン!!
東京スカパラダイスオーケストラ
"FUJI ROCK FESTIVAL'25"
キュウソネコカミ
FIVE NEW OLD
有村竜太朗
Ivy to Fraudulent Game
のうじょうりえ
輪廻
RAY
らそんぶる
UNCHAIN
ゴキゲン帝国
miida
bokula.
感覚ピエロ
- 2025.07.26
-
あれくん
[Alexandros]
Eve
"OGA NAMAHAGE ROCK FESTIVAL vol.14"
GANG PARADE
須田景凪
コレサワ
LOCAL CONNECT
アーバンギャルド
reGretGirl
"FUJI ROCK FESTIVAL'25"
ASP
Creepy Nuts
FIVE NEW OLD
PENGUIN RESEARCH
マオ(シド)
さめざめ
Academic BANANA
"MURO FESTIVAL 2025"
WtB
有村竜太朗
Czecho No Republic
Mrs. GREEN APPLE
- 2025.07.27
-
Eve
東京スカパラダイスオーケストラ
MAPA
神はサイコロを振らない
"OGA NAMAHAGE ROCK FESTIVAL vol.14"
LOCAL CONNECT
"FUJI ROCK FESTIVAL'25"
ASP
コレサワ
DURDN
"MURO FESTIVAL 2025"
Mrs. GREEN APPLE
- 2025.07.28
-
THE YELLOW MONKEY
パピプペポは難しい
のうじょうりえ
Hump Back
- 2025.07.29
-
大森靖子×銀杏BOYZ
斉藤和義
- 2025.07.31
-
TENDOUJI
フラワーカンパニーズ
GIFTMEN
なきごと
The Gentle Flower.
のうじょうりえ
ZAZEN BOYS
板歯目
RELEASE INFO
- 2025.07.16
- 2025.07.18
- 2025.07.19
- 2025.07.20
- 2025.07.23
- 2025.07.25
- 2025.07.29
- 2025.07.30
- 2025.07.31
- 2025.08.01
- 2025.08.06
- 2025.08.08
- 2025.08.13
- 2025.08.15
- 2025.08.20
- 2025.08.22
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
Organic Call
Skream! 2025年07月号