Japanese
ライターイチキューゼロイー
2017年12月号掲載
Member:いとうりな(Vo/Gt) 竹内マメ(Gt) 阿部飛鳥(Ba) ジョン(Dr)
Interviewer:蜂須賀 ちなみ
2008年、東京にて結成。"せつないものをポップに変える"をモットーに活動中の4ピース・バンド ライターイチキューゼロイーが、ライヴ会場限定の2ndシングル『宙ぶらりん』をリリースした。西原 誠をプロデューサーとして迎えた本作は、紅一点のいとうりなによる艶やかなヴォーカルや和テイストのメロディ、ひと癖ある曲構成などを活かした内容に。自らの視界を切り拓いてみせるような快作だが、どのような経緯で本作に辿り着いたのだろうか。結成秘話からバンドが迷い悩んでいた時期のこと、いとうの捻じれた人間性の背景など、様々な角度から話を訊いてきた。
-まず、結成の経緯を訊かせていただけますか。
いとう:私とギターのマメとベースの阿部が同じ専門学校に通ってたんですけど、そこで"バンドをやらないか"って(竹内が)声を掛けてきてくれたんですよ。
竹内:もともと阿部と僕は高校から一緒にバンドをやってて、一緒の専門学校に入ったんですけど、そこからそんなにバンドをやらなくなっちゃってて。で、"バンドやろうよ"って(阿部に)声を掛けたら"ヴォーカル見つけてきたらいいよ"って言われたんですよ。それで"ヴォーカル見つけてきたよ。一緒に聴こうよ"って(いとうを)連れてきて、僕らふたりの前で歌ってもらって......。
阿部:(学校の)廊下でね。
いとう:"いいね"って言ってくれたからまだ救われたんですけど、これでダメだったらどうしようみたいなところはありましたね(笑)。それがキッカケでこの3人が集まったんですよ。そこから3人で活動していくなかで、ドラマーを紹介してもらって、沖縄から上京してきたジョンが入ってきたという流れですね。
-ライターイチキューゼロイーの曲はメロは歌謡曲だけど音はプログレというか、予想のつかない展開をする曲が多いですよね。音楽的なルーツがどういうところにあるバンドなのかが気になりました。
いとう:ルーツは4人わりとバラバラだし、好き嫌いもそんなにないですね。でも共通しているのがみんなアジカン(ASIAN KUNG-FU GENERATION)から入ってるっていうところで。邦楽ロックの言葉を大事にしてるバンドがすごく好きで、そういうふうになりたいなって思ってます。
-ちなみに、結成当初は今と同じ読みで"Lighter190E"というバンド名だったそうですが、この名前の由来は?
いとう:大きな船に乗っているお客さんの荷物を陸から船へ運ぶ人、はしけの船頭のことを"ライターマン"って言うんですよ。それで"架け橋みたいな役割をする人"っていう意味で"ライター"という言葉を持ってきたというのがひとつあって。"190E"っていうのはそれとはまったく関係ないんですけど、(メンバーみんなの)生まれ年と同じ年に発売されたベンツの型番が"190E"なんですよ。そのふたつを合わせたみたいな感じですね。私、くっつける作業というか、いろいろなことを関連づけて考えていくことがすごく好きだから、それがバンド名にも反映されてるんだろうな~ってちょうど最近考えてたんですけど。歌詞を書くときとかもそうなんですけど、比喩的な表現をしていくというか、"置き換えていく"、"言い換えていく"っていう考え方をよくするんですよね。
-たしかに、生まれ年が一緒なら西暦の数字をそのままバンド名に持ってくる手もあるのに、わざわざワン・クッション挟んでベンツの型番ですからね。そして2016年にはバンド名がカタカナ表記に変わりました。
竹内:やっぱりバンド名をキャッチーにして、読んでもらいやすいようにしたかったんですよね。やっぱり英語表記だと1回"んんっ?"ってなってしまうんですけど、カタカナになることですぐわかるじゃないですか。表面上はそういう理由ですね。
-では、もっと深層的な理由の方は?
ジョン:こういうふうに表記を変えたらポップになれるかなと思いつつ、名前を見やすく、読みやすくすることによって、空気の入れ換えをしたかったんです。当時は何もかも変えたい勢いではあったんですよね。ただ、バンド名をガラッと変えてしまうと、僕らがそれまでやってきた音楽の意味みたいなものも変わってきちゃうかなって思って。なので、バンド名以外をガラッと変えることにしました。
-"何もかも変えたい"と思ってしまうほど、それまでは悩んでたと。
ジョン:そうですね。以前はいとうがひとりで曲作りをしてたんですけど、途中からこのふたり(竹内、阿部)も書くようになって。その時期にちょうど悩み始めてしまって。
阿部:"結局何がしたいのか"っていうのが見えなくなってしまった、みたいな。
-先ほどから"キャッチー"や"ポップ"という言葉もチラッと出てきていますが、バンド表記変更後の曲は変更前の曲よりも、バンドのサウンドが整理整頓されてる感じがあって。
いとう:あ~、そうかもしれないですね。
-その点が特に今作が顕著だと私は思ったのですが、みなさんご自身としては、改めてどんな作品ができあがったと感じていますか?
竹内:俺はもともとEric Claptonみたいなギター弾きが好きだったんですけど、(バンドを)やって歌モノへ寄せていくなかで、自分を押し殺していってるんじゃないかなって思ってたんですよ。それで"自分は何がしたいんだろう"って思ってた時期もあったんですけど、今回、西原 誠さん(JIVES/RINA&THE FREAKS/ex-GRAPEVINE)にプロデュースしてもらったことによって、"あっ、ここでこんだけ弾いてもいいんだ"みたいなことを再確認できましたね。だから爆発できたかなと。
阿部:迷ってた時期もあったんですけど、今回で、初期衝動みたいなものを取り戻せた感じはありますね。
ジョン:まだまだではあるんですけど、迷いが吹っ切れつつあるなと思います。何かを掴もうとしてる段階までやっといけたというか、希望のある仕上がりになってるなと。
いとう:これまでみんなが苦労してきたこととかが表れてるというか。なんか、人って疲れるとエロく見えるじゃないですか。......あれ、私だけ?
ジョン:うーん。それはフェチじゃないかな。
一同:(笑)
LIVE INFO
- 2025.07.01
-
ビレッジマンズストア
Mirror,Mirror
岡崎体育
- 2025.07.02
-
ヤングスキニー
キュウソネコカミ
SHE'S
Saucy Dog
Hump Back
Laura day romance × Billyrrom
Jean-Ken Johnny(MAN WITH A MISSION)/ 寺中友将(KEYTALK)/ 谷口 鮪(KANA-BOON)/ アユニ・D(PEDRO)
ドミコ
岡崎体育
- 2025.07.03
-
ヤングスキニー
キュウソネコカミ
斉藤和義
go!go!vanillas
蒼山幸子
kobore × プッシュプルポット × Brown Basket
PK shampoo
TenTwenty
Saucy Dog
ビレッジマンズストア
クジラ夜の街
KALMA
the dadadadys
神聖かまってちゃん
サカナクション
フィロソフィーのダンス×清 竜人25
岡崎体育
- 2025.07.04
-
Nothing's Carved In Stone
MAN WITH A MISSION
斉藤和義
ExWHYZ
GRAPEVINE
SAKANAMON
LOCAL CONNECT
the shes gone
ビレッジマンズストア
蒼山幸子
kobore × プッシュプルポット × Brown Basket
女王蜂
ザ・シスターズハイ
のうじょうりえ
DOLL PARTS
カナタタケヒロ(LEGO BIG MORL)
GANG PARADE
佐々木亮介(a flood of circle)
大原櫻子
緑黄色社会
ポルカドットスティングレイ
リーガルリリー
浅井健一
サカナクション
Mom
- 2025.07.05
-
Nothing's Carved In Stone
SAKANAMON
鶴
THE ORAL CIGARETTES / ヤングスキニー / 水曜日のカンパネラ ほか
reGretGirl
GLIM SPANKY
チリヌルヲワカ
キュウソネコカミ
ART-SCHOOL
コレサワ
[Alexandros]
フラワーカンパニーズ
shallm
go!go!vanillas
アーバンギャルド
ExWHYZ
FINLANDS
"見放題大阪2025"
GRAPEVINE
片平里菜
HY
SCOOBIE DO
the shes gone
怒髪天
荒谷翔大
the dadadadys
envy
サイダーガール
緑黄色社会
め組
Helsinki Lambda Club
androp
WtB
ASP
Conton Candy
The Slumbers
有村竜太朗
- 2025.07.06
-
PEDRO
Creepy Nuts
UVERworld
鶴
ビッケブランカ
sumika / Novelbright / Omoinotake ほか
荒谷翔大
reGretGirl
[Alexandros]
竹内アンナ
go!go!vanillas
ネクライトーキー
FIVE NEW OLD
DYGL × Newspeak × ANORAK!
片平里菜
PK shampoo
GLIM SPANKY
"見放題名古屋2025"
女王蜂
SCOOBIE DO
怒髪天
チリヌルヲワカ
ART-SCHOOL
Bimi
jizue
クレナズム
halca
HY
SIX LOUNGE
ドレスコーズ
LEGO BIG MORL
有村竜太朗
フラワーカンパニーズ
- 2025.07.07
-
ビレッジマンズストア
NakamuraEmi
浅井健一
- 2025.07.08
-
TENDOUJI
Hump Back
go!go!vanillas
ビレッジマンズストア
the dadadadys
kobore × プッシュプルポット × Brown Basket
銀杏BOYZ
- 2025.07.09
-
SHE'S
いきものがかり
Maki
山内総一郎(フジファブリック)
- 2025.07.10
-
TENDOUJI
Saucy Dog
礼賛
いきものがかり
浅井健一
ヤングスキニー
キュウソネコカミ
BBHF
the dadadadys
Hello Hello
GRAPEVINE
ザ・シスターズハイ
Organic Call
downy
四星球
- 2025.07.11
-
TenTwenty
女王蜂
TENDOUJI
なきごと
the shes gone
フレンズ
Saucy Dog
Laughing Hick
浅井健一
WtB
yutori
ビレッジマンズストア
古墳シスターズ
東京スカパラダイスオーケストラ
ヤングスキニー
キュウソネコカミ
のうじょうりえ
賽
ヤバイTシャツ屋さん × Perfume
wacci
KALMA
LITE / DO MAKE SAY THINK / HOTEL NEW TOKYO
GLIM SPANKY
Mirror,Mirror
reGretGirl
四星球
Rei
- 2025.07.12
-
大原櫻子
星野源
藤沢アユミ
FIVE NEW OLD
ASP
コレサワ
あれくん
ART-SCHOOL
SAKANAMON
女王蜂
LOCAL CONNECT
BLUE ENCOUNT
竹内アンナ
いゔどっと
PK shampoo
荒谷翔大
ACIDMAN
ズーカラデル
夜の本気ダンス × BRADIO × 8otto
チリヌルヲワカ
Homecomings
ブランデー戦記
[Alexandros]
鶴
SVEN(fox capture plan)
YUTORI-SEDAI
ビレッジマンズストア
GRAPEVINE
Nothing's Carved In Stone
ADAM at
WtB
Eve
有村竜太朗
Bimi
MAPA
安藤裕子
蒼山幸子
古墳シスターズ
斉藤和義
原因は自分にある。
怒髪天
渡會将士
マオ(シド)
- 2025.07.13
-
星野源
あれくん
SVEN(fox capture plan)
CYNHN × タイトル未定 × fishbowl
TenTwenty
板歯目
SAKANAMON
LOCAL CONNECT
FIVE NEW OLD
ASP
YOASOBI
BLUE ENCOUNT
コレサワ
鶴
"HELLO INDIE 2025"
なきごと
ズーカラデル
UNCHAIN
ART-SCHOOL
有村竜太朗
アルコサイト
[Alexandros]
寺口宣明(Ivy to Fraudulent Game)
チリヌルヲワカ
GRAPEVINE
Nothing's Carved In Stone
Homecomings
ADAM at
ブランデー戦記
Eve
神はサイコロを振らない
荒谷翔大
カミナリグモ
FUNNY THINK
ぜんぶ君のせいだ。
VOI SQUARE CAT
安藤裕子
古墳シスターズ
東京スカパラダイスオーケストラ
reGretGirl
斉藤和義
原因は自分にある。
トラケミスト
- 2025.07.14
-
Mirror,Mirror
RELEASE INFO
- 2025.07.02
- 2025.07.03
- 2025.07.04
- 2025.07.05
- 2025.07.06
- 2025.07.07
- 2025.07.08
- 2025.07.09
- 2025.07.11
- 2025.07.13
- 2025.07.15
- 2025.07.16
- 2025.07.18
- 2025.07.20
- 2025.07.23
- 2025.07.25
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
音ノ乃のの
Skream! 2025年06月号