Japanese
ライターイチキューゼロイー
2017年12月号掲載
Member:いとうりな(Vo/Gt) 竹内マメ(Gt) 阿部飛鳥(Ba) ジョン(Dr)
Interviewer:蜂須賀 ちなみ
-2曲目の「あおい」は新曲とのことですが、全体的にシンプルで開放的な音をしています。
竹内:そうですね。いかにシンプルに弾けるか、それでいてカッコよく見せられるか、っていう部分で結構悩みましたね。
ジョン:リズム隊としては西原さんから"バカになれ"っていうふうに言われましたね。僕ら、シンプルな8ビートをやっていくと丁寧に置きにいっちゃうというか、結構こじんまりしちゃうところがあったので。
いとう:こうして考えると、やっぱり(以前までは)開放ができてなかったんだなって。自分たちでももうなんだかよくわからない違和感をずっと抱えながらやってきたんですけど、それは、みんなが自分を開放できてなかっただけなんだなって思いました。
竹内:俺らって1回迷っちゃうとそれをずっと引きずっちゃうもんね。
いとう:そうそう。自分の中で変なループにはまっちゃって、周りが見えなくなったりしちゃうことが多かったんですよ。でもそうじゃなくって、悩むときはみんなで悩んだらいいんだなということが、今回の制作を通じてわかったことですね。いまさらかもしれないですけど。
-まぁ、そのあたりはバンドそれぞれのペースがありますから。で、3曲とも歌詞を書いたのはいとうさんとのことですが、全体的に自分自身を俯瞰してるようなところがあるなぁと思いまして。
いとう:そうですね。自分のことみたいに歌ってはいるんですけど、人を見てて思ったことが歌詞に結構反映されてるのかなと。私、本とかが結構好きなので、詩的な表現をしてこそちゃんと詞として成立するって自分の中では思ってて。なので、直接的に言うことがナンセンスだなって思ってしまうんですよ。そうするために俯瞰はするようにしてるし、どの曲もそういうふうに書いてますね。
-でも「あおい」は俯瞰的な視点が薄いですよね。これはバンドや音楽について歌った曲ですか?
いとう:当たりです。この曲は、今までと逆のスタイルで歌詞を書いてみるのも面白いんじゃないかな? と思って、熱量を出すことをテーマにして。そこで"自分にとって音楽とはどういうものなのか"っていうのを冷静に考え直して書いたみたいな感じですかね。自分目線に見せるように書いた曲なんです。
-それでもあくまで冷静さは保つし、自分目線に"見えるように"書いただけだと。
いとう:そう(笑)。情熱任せに何かをするっていうことが結構苦手なんですよね。どうしても素直になりきれなくて。
-そうなんですね。情熱的といったら、例えば学生時代の部活動とかはいかがでしたか。
いとう:あ~。私、サッカー部のマネージャーをやってたんですよ。でもマネージャーって自分がサッカーをするわけではないし、それこそ情熱的な人を客観的に見るような役割で。そこでもう客観的に見る癖がついちゃったのかなっていう気はしてますね。
-部活自体は楽しくやってたんですか?
いとう:最初は楽しいかなって思ってたんですけど、どんどん苦行みたいになっていっちゃって。先輩の引退とかあるじゃないですか。そこでみんな泣いたりしてたけど、私泣けなかったんですよ。もともと涙もろい人間なんですけど、みんなが泣くよっていう空気になるとどうしても泣けなくて。自然じゃなくなってしまうのが嫌だったというか。それで1年生ぐらいのときから"あれ? これ違うのかな"っていうふうには思ってたんですけど、(周りの人から)"内申書に響くらしいよ"とか言われて、3年間辞められなくて(笑)。だから2年生とか3年生になったときは、そういう場面はタオルで顔を隠しながら泣いたフリをして過ごしてましたね。
-ちなみに、曲を書き始めたのはいつごろからですか?
いとう:高校3年生の終わりぐらいですね。バンドを組みたくて、専門学校に入ってメンバーを探そうと思ってたんですけど、そのためには何か曲があった方がいいかなって思って書いてました。まだ見ぬメンバーに向かって。
-熱血っぽいことが苦手な人が、バンドという泥臭いものに向かっていったのは不思議なことだなと思って。
いとう:それはやっぱり、アジカンの存在が大きいですね。変な言い方になっちゃうんですけど、ゴッチさん(後藤正文/Vo/Gt)みたいな一見大人しそうな感じの人が音楽をやってて、すごくいい歌を歌ってるっていうのが私の中で希望だったので。私は、みんなが笑ってるときでも、面白いって思わなくて鼻で笑ってることが多くって。明るいキャラクターとかでもなかったし、なんか沸々としてるときが多かったんですね。だからそういう音楽に惹かれたんだと思います。それにバンドって、部員が大勢いる部活と比べたら、ちゃんと密接して、ひとりひとりと向き合うことができるので。なんか......暑苦しさを押し売りされず、自分でそれを感じて"いいな"って思っていけるようなこと、自分で選択したことだったら感動できるんだなって思いました。
-基本的にピュアですよね、考え方が。要は自分に嘘をつきたくないっていうことじゃないですか。
いとう:ははは! そうなんですかね? でも、自分で選んだこのバンド、この3人に関してはもう人間関係が成り立ってきてるから、みんなで同じ景色を見ていきたいなと思ってます。
竹内:はい、ありがとうございます(笑)。
-(笑)いい話も聞けたところでまとめに入りますが、今日お話をうかがって、"もっと良くなる"という趣旨の前のめりな発言が多かったことが印象に残っていて。なので最後に、今後の展望をひと言いただけますか?
竹内:2018年は結成10周年なので、面白いことをやりたいなとは思ってますね。来年はもっといいものができるんじゃないかなっていう手応えもありますし。
いとう:うん、そうですね。結局は自分たちがいいって思ってるものを選び続けていくことの繰り返しなので、来年もいいものを選んでいけたらいいなと思ってます。
LIVE INFO
- 2025.11.13
-
MONOEYES
ザ・クロマニヨンズ
PEDRO
東京スカパラダイスオーケストラ
あいみょん
YOASOBI
syrup16g × ZION
超☆社会的サンダル
さとうもか
Tempalay
キタニタツヤ
Rei
片平里菜
ドミコ
NEE
amazarashi
PENGUIN RESEARCH
Hump Back
- 2025.11.14
-
コレサワ
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
ポルカドットスティングレイ
SCANDAL×ハク。
CVLTE
Rei
フレデリック
WurtS
超☆社会的サンダル
NANIMONO
go!go!vanillas
FINLANDS
EASTOKLAB
フリージアン
ゴホウビ
緑黄色社会
- 2025.11.15
-
MOS
チリヌルヲワカ
SCOOBIE DO
ザ・クロマニヨンズ
the paddles
キュウソネコカミ
ぜんぶ君のせいだ。
LiSA
東京スカパラダイスオーケストラ
離婚伝説
Cody・Lee(李)
SCANDAL / 水曜日のカンパネラ / YONA YONA WEEKENDERS / Jeremy Quartus(Nulbarich) / SIRUP ほか
YOASOBI
PIGGS
eastern youth
wacci
TOKYOてふてふ
超能力戦士ドリアン
ExWHYZ
CNBLUE
SPRISE
UVERworld
meiyo
Mrs. GREEN APPLE
フレデリック
ズーカラデル
ビレッジマンズストア
WurtS
すなお
NEE
暴動クラブ
崎山蒼志
フラワーカンパニーズ
リーガルリリー
THE BACK HORN
PK shampoo / 挫・人間 / ART-SCHOOL / 忘れらんねえよ ほか
YJC LAB.
くるり
Nothing's Carved In Stone
"氣志團万博2025"
9mm Parabellum Bullet
INORAN
moon drop
PENGUIN RESEARCH
- 2025.11.16
-
SUPER BEAVER
LUCY
SCOOBIE DO
ザ・クロマニヨンズ
chilldspot
LiSA
秋野 温(鶴)
セックスマシーン!!
MOS
キュウソネコカミ
ぜんぶ君のせいだ。
Lucky Kilimanjaro
離婚伝説
YOASOBI
浪漫革命
BLUE ENCOUNT
Dios
超能力戦士ドリアン
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
ポルカドットスティングレイ
osage
CNBLUE
UVERworld
フラワーカンパニーズ
清 竜人25
NANIMONO
brainchild's
Cody・Lee(李)
Mrs. GREEN APPLE
Bye-Bye-Handの方程式
ザ・シスターズハイ×猫背のネイビーセゾン
eastern youth
Laura day romance
FOUR GET ME A NOTS × FILTER × THE LOCAL PINTS
ガガガSP / 打首獄門同好会 / bokula. / 日食なつこ ほか
Base Ball Bear
ぼっちぼろまる
ネクライトーキー / KANA-BOON / フレデリック / 夜の本気ダンス ほか
androp
"氣志團万博2025"
People In The Box
9mm Parabellum Bullet
wacci
- 2025.11.17
-
toe / LITE / ADABANA
SEKAI NO OWARI
- 2025.11.18
-
LITE
Rei
SCOOBIE DO
打首獄門同好会
SIGRID
さとうもか
Tempalay
THE ORAL CIGARETTES
Hump Back
The Cheserasera
SEKAI NO OWARI
森 翼
東京スカパラダイスオーケストラ
- 2025.11.19
-
あいみょん
Hakubi
ぜんぶ君のせいだ。
Hump Back
YOGEE NEW WAVES
オレンジスパイニクラブ
SIGRID
LEGO BIG MORL
Adrian Sherwood
LONGMAN
東京スカパラダイスオーケストラ
- 2025.11.20
-
Tempalay
PEDRO
Rei
moon drop
ドラマチックアラスカ
コレサワ
a flood of circle × 金属バット
キュウソネコカミ
ザ・シスターズハイ
Adrian Sherwood
VOI SQUARE CAT
私立恵比寿中学
さとうもか
ラックライフ
ザ・クロマニヨンズ
吉澤嘉代子
点染テンセイ少女。
- 2025.11.21
-
ポルカドットスティングレイ
PEDRO
SHERBETS
ドラマチックアラスカ
荒谷翔大
ザ・シスターズハイ
Adrian Sherwood
Hakubi
LONGMAN
reGretGirl
キタニタツヤ
東京スカパラダイスオーケストラ
SPRISE
Anyeed(Dyna/ego apartment)
超☆社会的サンダル
TOKYOてふてふ
TOMOO
浪漫革命
吉澤嘉代子
フレデリック
Bye-Bye-Handの方程式
FINLANDS
- 2025.11.22
-
Chimothy→
ねぐせ。
AIRFLIP
ポルカドットスティングレイ
wacci
キュウソネコカミ
ズーカラデル
NEE
the paddles
TOKYOてふてふ
LiSA
優里
BLUE ENCOUNT
moon drop
チリヌルヲワカ
ASP
Eve
miwa
Conton Candy
ストレイテナー
The Biscats
セックスマシーン!!
離婚伝説
Ado
MOS
荒谷翔大
リーガルリリー
NANIMONO
brainchild's
SUPER BEAVER
藤巻亮太
ビレッジマンズストア
PIGGS
SPRISE
アーバンギャルド
Omoinotake / クリープハイプ / Saucy Dog / マルシィ ほか
CVLTE
RADWIMPS
ガガガSP / SpecialThanks / YONA YONA WEEKENDERS / BACK LIFT ほか
フレデリック
osage
- 2025.11.23
-
SHERBETS
NEE
キュウソネコカミ
ズーカラデル
Awesome City Club
ザ・クロマニヨンズ
ぜんぶ君のせいだ。
PENGUIN RESEARCH
怒髪天
優里
Eve
くるり
MEW
Galileo Galilei
Ado
秋野 温(鶴)
チリヌルヲワカ
東京スカパラダイスオーケストラ
離婚伝説
CNBLUE
佐々木亮介(a flood of circle)
BLUE ENCOUNT / yama / Novelbright / 新しい学校のリーダーズ ほか
山本彩
ExWHYZ
RADWIMPS
OKAMOTO'S
Laura day romance
- 2025.11.24
-
リーガルリリー
ポルカドットスティングレイ
WurtS
brainchild's
ねぐせ。
キタニタツヤ
u named (radica)
ザ・クロマニヨンズ
ぜんぶ君のせいだ。
LiSA
go!go!vanillas
Lucky Kilimanjaro
すなお
私立恵比寿中学
くるり
NANIMONO
ブランデー戦記
清 竜人
Conton Candy
凛として時雨
秋山黄色
The Biscats
9mm Parabellum Bullet
LACCO TOWER
No Buses
CNBLUE
miwa
山本彩
BIGMAMA
崎山蒼志
ExWHYZ
RADWIMPS
Ayumu Imazu
MEW
- 2025.11.25
-
打首獄門同好会
Another Diary
すなお
シベリアンハスキー
The Ravens
chilldspot
- 2025.11.26
-
Dios
桃色ドロシー
ザ・クロマニヨンズ
シベリアンハスキー
TENDRE
UVERworld
PEDRO
BLUE ENCOUNT
material club
Mirror,Mirror
Galileo Galilei
chilldspot
RELEASE INFO
- 2025.11.14
- 2025.11.17
- 2025.11.18
- 2025.11.19
- 2025.11.21
- 2025.11.22
- 2025.11.26
- 2025.11.29
- 2025.12.03
- 2025.12.05
- 2025.12.10
- 2025.12.17
- 2025.12.24
- 2026.01.01
- 2026.01.07
- 2026.01.09
FREE MAGAZINE

-
Cover Artists
ザ・クロマニヨンズ
Skream! 2025年11月号








