Japanese
katyusha
2017年12月号掲載
Member:えつこ(Pf/Vo)
Interviewer:沖 さやこ
indigo la Endやゲスの極み乙女。のサポート・コーラスやDADARAYのフロントマンとしても活躍している"えつこ"のソロ・プロジェクトであるkatyushaが、始動から約10年の時を経て1stフル・アルバム『I Like Me』を完成させた。これだけ音楽の世界で活動しているというのに、katyushaは今作で全国デビュー。おまけに全国リリースをする予定で作った作品ではなかったという。一風変わった"えつこ"のミュージシャンとしての歩みを辿りながら、彼女の音楽との向き合い方を探っていった。
-プロフィールによると、えつこさんはピアノ教師のお母様の影響でピアノを始め、高校の文化祭をきっかけに歌を始め、本格的に音楽をやっていくことを決めて音楽系の専門学校に通い始めたとのことですが。
中高と吹奏楽部にも入っていたので、ずっと音楽が身近にある生活ではあったんですけど、本格的に音楽の道を志したのは高校2年生のときの文化祭でした。バンドを組んでライヴをしている友人たちを見て"自分たちで演奏して歌うのカッコいいな"と思って。同じ吹奏楽部でトロンボーンをやっていた女の子が、ちょっとアコギが弾けたんですよね。私も部活ではトランペット担当だけど、ピアノはやっていたから、"ふたりでアコースティックのユニットをやってみよう"となりました。その女の子はゆずが大好きだったので、ゆずのコピー・ユニットということで......"きんかん"という名前をつけて(笑)。
-学生らしいネーミングで(笑)。
当時の私たちは"すごくいい! 覚えやすいし女の子っぽい!"と思ってたけど、いま思い返すと恥ずかしいですね(笑)。"きんかん"で文化祭のライヴに出て、ゆずだけではなく、私のルーツでもあるaikoさんと、あとは椎名林檎さん、奥華子さんなどのコピーをして、1曲オリジナルを演奏して。そしたらオリジナルのウケがすごく良かったんです。そのあとも"きんかん"名義でライヴハウスでライヴをして、その都度オリジナル曲を増やしていって。最後の方は半分以上オリジナル曲でライヴをしていました。1回のライヴに友達や後輩が数十人集まってくれるから、私は音楽の道でやっていけるんじゃないか? と勘違いをして、音楽の専門学校に入学をしました(笑)。
-専門学校入学後、ベースとドラムをやっていた小学校の幼馴染とその先輩のお誘いがあって、katyushaが始まったということですか?
自分で曲を作って弾き語りでライヴをしていたところに、ふたりからバンドに誘ってもらいました。でも一緒にやり始めて1年経たないくらいのときに"僕たちは辞めようと思う"と宣告され......。ふたりとも穏やかな優しい男の子だったので"katyushaという名前はすごくいいと思うからぜひ続けてほしい、えっちゃん(えつこ)は僕たちがついていけるレベルの人じゃない、君はもっと頑張れる人だから"と言ってくれたんですけど、たぶん私が偉そうにしていたのが(彼らが辞めた)理由だと思います(笑)。
-(笑)そのあと再びバンドを組むという選択肢はなかったんですか?
もうこういう想いはしたくないからバンドは組みたくないなー......と思ったし、もともとソロでやっていて、katyushaでも自分が作詞作曲をしていたので、ソロとしてkatyushaを続けていくことにしました。でもライヴはバンドでやった方が楽しかったので、専門学校の同級生でスキルがあった白神真志朗(Ba)と川野栄里子(Dr)に声を掛けて。たまに違う人とやることもありましたけど、ほぼその3人で音源を作ったりライヴをしたりしていますね。
-katyushaの活動をマイペースに続けつつ、それと並行して様々なアーティストのサポートとして活動されているんですね。
初めてちゃんとしたサポートを経験したのはアルカラのライヴでした。以前、アルカラが千葉に来たとき、その打ち上げで先輩のバンドマンがベロベロに酔っぱらった太佑さん(アルカラの稲村太佑/Vo/Gt)に"こいつ使ってやってくださいよ"と私のことを紹介して、太佑さんは"おぅ、わかった"とは言ってくださって。まさか本当に話がくるわけないだろうと思っていたんですけど、忘れたころくらいに突然太佑さんから連絡がきたんです。粋な方だなと思いましたね。それでアルカラの「ボーイスカウト8つのおきて」でピアノを弾かせてもらって、そのあとにShibuya O-EASTのライヴにサポートで参加して。初めて大きなライヴのステージに立って、すごい光景だなと感動しました。
-えつこさんの音楽活動が活発になったのは、indigo la Endとゲスの極み乙女。のサポートをするようになったことが影響しているのでしょうか。
サポートの仕事が増えたのは川谷君(ゲスの極み乙女。/indigo la Endの川谷絵音/Vo/Gt)によるところが大きいです。indigo la Endとkatyushaが6年くらい前に新宿Red Clothで対バンをしたんですよね。当時、indigo la Endのベースは休日課長(ゲスの極み乙女。/DADARAY)でした。ライヴを終えたあとindigo(indigo la End)メンバーが物販に来て、"katyushaの音源を買う"と言ってくれたんです。彼らは覚えてないと思いますけど(笑)。"じゃあ音源を交換しませんか?"と提案してお互いにデモ音源を渡して、Twitterアカウントをフォローし合うという、薄い感じのスタートでした(笑)。課長(休日課長)とはメンバーの中で唯一仲良くなれたので、課長伝いで下北沢ERAへindigo la Endを観に行ったり、課長がkatyushaを観に千葉LOOKに来てくれたりしましたね。そのまま時が過ぎ、indigo la Endとゲスの極み乙女。がメジャー・デビューした2014年の終わりごろ、"豊洲PITのライヴでコーラスをやってくれないか?"と連絡がきたんです。本当は私の友達の女性シンガーが参加する予定だったんですけど、彼女が出られないということで私が代打として出演して。そのとき川谷君から"連絡先を教えて。"と言われ、それからちょっと経ったときに"indigo la Endでもやってほしい"と連絡がきて――気づいたらここまで来てましたね(笑)。
LIVE INFO
- 2025.02.22
-
ビレッジマンズストア
おいしくるメロンパン
四星球
kobore
Vaundy
リアクション ザ ブッタ
OKAMOTO'S
ラックライフ
SILENT SIREN
osage
くるり
WtB
大原櫻子
MYTH & ROID
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
映秀。
THE BACK HORN
tacica
Aimer
MAN WITH A MISSION
ザ・ダービーズ
"ブクロック!フェスティバル2025"
4s4ki
go!go!vanillas
Appare!
さとうもか
THREE1989
eastern youth
片平里菜
DENIMS / 大黒摩季 / Ryu Matsuyama(O.A.)ほか
藍坊主
Czecho No Republic / YONA YONA WEEKENDERS / CHIANZ ほか
LEGO BIG MORL
wacci
アーバンギャルド
9mm Parabellum Bullet
- 2025.02.23
-
リアクション ザ ブッタ
Vaundy
ビレッジマンズストア
OKAMOTO'S
THE YELLOW MONKEY
Hedigan's
RAY×BELLRING少女ハート
w.o.d.
SCOOBIE DO
AIRFLIP
WtB
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
DIALOGUE+
moon drop
BIGMAMA
Czecho No Republic
GREEN DAY
tacica
Appare!
⾬模様のソラリス
阿部真央 / wacci / アルカラ ほか
コレサワ
片平里菜
- 2025.02.24
-
4s4ki
OKAMOTO'S
アイナ・ジ・エンド
ラックライフ
くるり
w.o.d.
SCOOBIE DO
Panorama Panama Town
女王蜂
moon drop
THE BACK HORN
kobore
WANIMA × MONGOL800
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
東京初期衝動
go!go!vanillas
Appare!
ZEDD
大原櫻子
SAKANAMON / 藍坊主 / SPRINGMAN / omeme tenten
KiSS KiSS × 豆柴の大群都内某所 a.k.a. MONSTERIDOL
SpecialThanks
フレデリック
"ブクロック!フェスティバル2025"
Nothing's Carved In Stone
indigo la End
tricot
- 2025.02.25
-
NEW ORDER
This is LAST / the shes gone / reGretGirl
THE ORAL CIGARETTES
GREEN DAY
サカナクション
秀吉
the paddles
- 2025.02.26
-
ZEDD
This is LAST / the shes gone / reGretGirl
UNISON SQUARE GARDEN
anewhite / 3markets[ ] / ガラクタ
TOOBOE × Chevon
ザ・シスターズハイ
GREEN DAY
米津玄師
サカナクション
- 2025.02.27
-
WANIMA × MONGOL800
片平里菜
マカロニえんぴつ
ザ・ダービーズ / THE NOiSE
UNISON SQUARE GARDEN
NOT WONK
SILENT SIREN
NEW ORDER
米津玄師
- 2025.02.28
-
miwa
WANIMA × MONGOL800
打首獄門同好会
FUNKIST
マカロニえんぴつ
GLIM SPANKY
そこに鳴る
ANABANTFULLS
ラックライフ
女王蜂
オレンジスパイニクラブ
Dear Chambers
礼賛
RAY
カズミナナ / Lay / sEina / 栞寧
- 2025.03.01
-
ストレイテナー
サカナクション
Vaundy
moon drop
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
片平里菜
THE BACK HORN
Czecho No Republic
4s4ki
FUNKIST
リアクション ザ ブッタ
tacica
miwa
藍坊主
TENDOUJI
This is LAST
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
w.o.d.
さとうもか
MAN WITH A MISSION
ザ・ダービーズ
osage
フラワーカンパニーズ
9mm Parabellum Bullet
PIGGS
Lym
YOGEE NEW WAVES
大原櫻子
"見放題東京2025"
映秀。
くるり
kobore
shallm
- 2025.03.02
-
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
Vaundy
サカナクション
moon drop
片平里菜
GLIM SPANKY
FUNKIST
猪狩翔一(tacica)
go!go!vanillas
秀吉
ゲスの極み乙女×ブランデー戦記
かすみん(おこさまぷれ~と。)
9mm Parabellum Bullet
さとうもか
MAN WITH A MISSION
藍坊主
WONK
w.o.d.
空白ごっこ × クレナズム × Hakubi
佐々木亮介(a flood of circle)/ 荒井岳史(the band apart)/ hotspring ほか
BRADIO
眉村ちあき
LACCO TOWER
Hedigan's
くるり
I Don't Like Mondays.
Halujio
フラワーカンパニーズ
センチミリメンタル
- 2025.03.04
-
片平里菜
三四少女
礼賛
輪廻 / マリンブルーデージー / CARAMEL CANDiD / サブマリンオルカ号
ZOCX
This is LAST / the shes gone / reGretGirl
サティフォ(ONIGAWARA)
- 2025.03.05
-
Apes
アイナ・ジ・エンド
Yogee New Waves
マカロニえんぴつ
Cody・Lee(李) / 浪漫革命 / SKRYU
SIX LOUNGE
UNISON SQUARE GARDEN
- 2025.03.06
-
片平里菜
Yogee New Waves
マリンブルーデージー
三浦透子
アイナ・ジ・エンド
a flood of circle
マカロニえんぴつ
荒谷翔大 × 鈴木真海子(chelmico)
SAKANAMON
UNISON SQUARE GARDEN
- 2025.03.07
-
フラワーカンパニーズ
四星球
THE YELLOW MONKEY
ビレッジマンズストア
kobore
礼賛
カメレオン・ライム・ウーピーパイ
SCANDAL
THE BACK HORN
OKAMOTO'S
w.o.d.
ズーカラデル
ザ・ダービーズ
YAJICO GIRL
リュックと添い寝ごはん
レイラ
- 2025.03.08
-
Lucky Kilimanjaro
never young beach
四星球
リアクション ザ ブッタ
a flood of circle
サカナクション
GRAPEVINE
SUPER BEAVER / 東京スカパラダイスオーケストラ / WurtS ほか
片平里菜
WONK
MAN WITH A MISSION
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
moon drop
礼賛
osage
GLIM SPANKY
秀吉
SCANDAL
おいしくるメロンパン
OKAMOTO'S
w.o.d.
mzsrz
BLUE ENCOUNT / 崎山蒼志 / CHiCO ほか
PIGGS
FINLANDS
sumika
緑黄色社会
Nornis
go!go!vanillas
Aimer
- 2025.03.09
-
さとうもか
四星球
a flood of circle
サカナクション
マカロニえんぴつ / Saucy Dog / ヤングスキニー ほか
osage
君島大空
yama
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
moon drop
KALMA
kobore
リアクション ザ ブッタ
4s4ki
THE BACK HORN
GLIM SPANKY
OKAMOTO'S
ズーカラデル
FUNKIST
Co shu Nie / 七海うらら ほか
FINLANDS
SCOOBIE DO
Base Ball Bear / 橋本絵莉子
miwa
藤巻亮太
go!go!vanillas
Aimer
RELEASE INFO
- 2025.02.25
- 2025.02.26
- 2025.02.27
- 2025.02.28
- 2025.03.01
- 2025.03.04
- 2025.03.05
- 2025.03.07
- 2025.03.12
- 2025.03.14
- 2025.03.19
- 2025.03.26
- 2025.03.28
- 2025.04.01
- 2025.04.02
- 2025.04.04
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
フラワーカンパニーズ
Skream! 2025年02月号