Japanese
こうなったのは誰のせい
2017年08月号掲載
Member:カイト(Vo/Gt) コヤマタクヤ(Ba) ハシノヨシテル(Dr)
Interviewer:吉羽 さおり
心の底に澱のように溜まっていく、他人からの言葉やネガティヴな思い、誰かに言ってあげたかった言葉や本当のことを、すくい上げて言葉と音に組み立てた、痛みと怒りと叫びがある音楽。でも、"音楽"そのものは汚さぬように、慈しむようにエモーショナルに奏でている。自分を助けてくれたものを大事に守る感覚だ。"こうなったのは誰のせい"の音楽には、そうした繊細さと強さが渦巻く。それでも世界が続くならの篠塚将行をプロデュースに迎えた1stミニ・アルバム『さよならノスタルジア』は、心の変遷や変わりゆくバンドの姿をリアルに封じ込めた作品となった。
-現メンバーとなって1年くらいというところですが、バンド結成からどういうふうに進んできたんですか。
カイト:結成が2年ちょっと前なんですけど、そこからは毎年メンバーが抜けて変わって、脱退しては活動が止まってしまってという繰り返しだったんです。
-カイトさんはどういうバンドにしようと考えていたんですか。
カイト:このバンドは等身大というか、背伸びをしないバンドにしたいなと思っていて。やれることをやるというか(笑)。
コヤマ:音楽的には?
カイト:音楽的には今が理想の形ではありますね。
-もともとどんな音楽が好きで、自分もやってみようと思ったんですか。
カイト:最初はFACTが好きで──
-今やっているバンドとはまったく違うんですね。
カイト:最初は結構、メタルとかメロコアが好きでバンドをやろうと思ったんです(笑)。そういう感じのバンドでヴォーカルを始めて、当時は高校生だったんですけど、学校も辞めて。その学校を辞めたタイミングと、それまで組んでいたバンドでちょっとした事件があり人間不信に陥ってしまって、それで音楽性が逆転したんですよね。当時、一度は音楽も聴かなくなっていたんですけど、そのときにYouTubeでそれでも世界が続くなら(以下:それせか)の「シーソーと消えない歌」を聴いて、"あぁ、こういう音楽もあるんだな"ということを知って、自分でもそういう曲を作ってみたんです。その曲を初めてライヴハウスで弾き語りで披露したときに、泣いてくれたお客さんがひとりいて。それから、この音楽をやっていこうと思ったんです。Lyu:Lyu(現CIVILIAN)とか、自分の心の内のことを歌っている音楽を聴くようになりました。
-では、今までの音楽との付き合い方ともまったく違っているんですね。
カイト:そうです。最初はただ、楽しかったらいいと思っていたので。普通にDickiesとか履いてました(笑)。
-今はファッションも違う(笑)。それせかとの関わりとしては、2015年にそれせか主催のイベント"反撃フェスティバルの心の準備の日"に出演していますね。それはどういうきっかけだったんですか。
カイト:その音楽に出会って以来、ファンだったんです。ずっとライヴを観てきて、話したこともなかったんですよね。でも、自分でも"反撃フェスティバル"に出たいって、ダメ元でも思ってしまって。これは、僕らのやっている僕戦の話になっちゃうんですけど(※こうなったのは誰のせい主催サーキット・フェス"僕らの音楽を守るための戦争")、待ってるんじゃなくて、僕らがフェスをやればいいと思って。僕らのフェスに出てほしいって、それでメールを送ったらOKをもらったんです。本当にそんな感じだったんですよね。その出演決定からイベントまでの間に、大阪でそれせかのワンマンがあったんです。そのときに初めて、ライヴが終わってから挨拶をしたいですとメールを送って、初めてそれせかのメンバーさんと話をさせてもらいました。
-すごい話ですね。自分たちの音源も聴いてもらっていたんですよね。
カイト:そうです。聴いてもらいました。それで決めてくださったみたいで。
-自己紹介のときには、それまでの思いをぶつけられたんですか。
カイト:本当にもう、ずっとステージの上の人だったので、そのときは緊張して何を言ったか覚えてないんです(笑)。
-(笑)今の3人は、音楽性として近いんですか。
コヤマ:そうですね。カイトも昔は激しい音楽を聴いていたんですけど、僕もマキシマム ザ ホルモンとかを聴いていて。そういうのを聴いたうえで、僕もバンドをしたいなと思っていたんです。高校のときにホルモンのコピーもやっていたりして。で、なんでこういうバンドをやってんのやろ?
カイト:(笑)
コヤマ:でも、2~3年前くらいにそれせかとか、今のような音楽と出会って。こういうのをやってみたいなと思ったし、しっくりときたんです。それで、こういう暗い系の音楽をやりたいというのに結びついて。僕は、前のバンドが解散して"どうしよう、何もすることないや"と思っていたときに、この人(カイト)に声を掛けてもらったんです。
カイト:最初は、今日はいないギターのフルキ(リョウタ/※現在大学院受験のため一時休止中)が彼のベースをライヴで見て、彼に頼もうという話があったんです。それで声を掛けて。
コヤマ:その連絡が来るまでの間、まったくもって関わりがなかったんですけどね(笑)。1回対バンしたんだっけ?
カイト:2回だよ。
コヤマ:そのうち2回とも何も喋らずで(笑)。"お疲れさまでした"、"ありがとうございました"くらいの会話だったんです。それでいきなり連絡が来て、"なんだこいつ?"っていう。
カイト:そうなるよね。
LIVE INFO
- 2025.05.08
-
オレンジスパイニクラブ
BLUE ENCOUNT
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
DeNeel
Maki
緑黄色社会
SUPER BEAVER
柄須賀皇司(the paddles)
ORCALAND
ヤングスキニー
WANIMA
- 2025.05.09
-
THE BACK HORN
Creepy Nuts
a flood of circle
BLUE ENCOUNT
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
WtB
DeNeel
SUPER BEAVER
Rhythmic Toy World
MAN WITH A MISSION
ねぐせ。
オレンジスパイニクラブ
大森靖子
Organic Call
GLASGOW
CNBLUE
- 2025.05.10
-
The Biscats × Ol'CATS
never young beach
The Ravens
ネクライトーキー
ずっと真夜中でいいのに。
コレサワ
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
HY
sumika
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
Keishi Tanaka
ポップしなないで
Mr.ふぉるて
Rhythmic Toy World
Plastic Tree
ヤバイTシャツ屋さん
indigo la End
ヒトリエ
緑黄色社会
Bimi
"GAPPA ROCKS ISHIKWA"
GANG PARADE
SCOOBIE DO
斉藤和義
東京スカパラダイスオーケストラ
あいみょん
"METROCK2025"
FINLANDS
fox capture plan
CNBLUE
a flood of circle
No Buses
- 2025.05.11
-
The Biscats × Ol'CATS
ネクライトーキー
THE BACK HORN
ずっと真夜中でいいのに。
The Ravens
HY
sumika
indigo la End
ORCALAND
Keishi Tanaka
ヤングスキニー
BLUE ENCOUNT
山内総一郎×斎藤宏介
渡會将士
古舘佑太郎 × 田村晴信(171)
US
Plastic Tree
ヤバイTシャツ屋さん
VOI SQUARE CAT
NakamuraEmi
Bimi
ADAM at
SCOOBIE DO
斉藤和義
Creepy Nuts
flumpool
ヒトリエ
fox capture plan
四星球
私立恵比寿中学
忘れらんねえよ / 超☆社会的サンダル / Conton Candy / KALMA ほか
Ayumu Imazu
フラワーカンパニーズ
DIALOGUE+
BIGMAMA
People In The Box
Bray me
MARiA(GARNiDELiA)
WtB
あいみょん
"METROCK2025"
点染テンセイ少女。
清 竜人25
Mellow Youth
- 2025.05.12
-
US
- 2025.05.13
-
ヤングスキニー
WANIMA
ビレッジマンズストア
US
- 2025.05.14
-
yummy'g
VOI SQUARE CAT
ホリエアツシ(ストレイテナー)/ 橋口洋平(wacci)
大森靖子
WANIMA
緑黄色社会
Hello Hello
PEDRO
LiSA
清 竜人25
怒髪天
- 2025.05.15
-
a flood of circle
THE YELLOW MONKEY
SPARK!!SOUND!!SHOW!! / the dadadadys
女王蜂
No Buses
星野源
WANIMA
山内総一郎×斎藤宏介
CENT
オレンジスパイニクラブ
Homecomings × Cody・Lee(李)
mol-74
トゲナシトゲアリ × She is Legend
LiSA
- 2025.05.16
-
Hump Back
ORCALAND
ヒトリエ
Mr.ふぉるて
Creepy Nuts
fox capture plan
a flood of circle
ReN
四星球
ayutthaya
No Buses
The Ravens
People In The Box
flumpool
ヤングスキニー
星野源
[Alexandros]
VOI SQUARE CAT
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
INF
never young beach
- 2025.05.17
-
フラワーカンパニーズ ※振替公演
THE BAWDIES
"CIRCLE '25"
女王蜂
sumika
渡會将士
アーバンギャルド
ネクライトーキー
ExWHYZ
斉藤和義
Bimi
Creepy Nuts
四星球
いきものがかり / Omoinotake / Saucy Dog / アイナ・ジ・エンド ほか
DIALOGUE+
GLIM SPANKY / 水曜日のカンパネラ / 岡崎体育 / Laura day romance ほか
コレサワ
flumpool
Official髭男dism
THE BACK HORN
People In The Box
GANG PARADE
WtB
BRADIO
"ACO CHiLL CAMP 2025"
indigo la End
[Alexandros]
ポップしなないで
小林私 / 色々な十字架 / 叶芽フウカ(O.A.)
INORAN
ずっと真夜中でいいのに。
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
インナージャーニー / 地元学生バンド ほか
- 2025.05.18
-
渡會将士
androp
"CIRCLE '25"
アーバンギャルド
sumika
ねぐせ。
ヒトリエ
THE BAWDIES
斉藤和義
ReN
a flood of circle
ASP
22/7
OKAMOTO'S / Lucky Kilimanjaro / サニーデイ・サービス ほか
ポップしなないで
WANIMA
"COMING KOBE25"
Official髭男dism
DIALOGUE+
The Ravens
Mr.ふぉるて
おいしくるメロンパン
ExWHYZ
コレサワ
BRADIO
"ACO CHiLL CAMP 2025"
私立恵比寿中学
CYNHN × タイトル未定 × fishbowl
SPECIAL OTHERS
INORAN
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
ずっと真夜中でいいのに。
- 2025.05.19
-
点染テンセイ少女。
- 2025.05.21
-
VOI SQUARE CAT
斉藤和義
Saucy Dog
打⾸獄門同好会 / くるり / ストレイテナー ほか
あいみょん
Hakubi
yummy'g
渡會将士
ADAM at
緑黄色社会
RELEASE INFO
- 2025.05.09
- 2025.05.10
- 2025.05.14
- 2025.05.16
- 2025.05.21
- 2025.05.23
- 2025.05.28
- 2025.05.30
- 2025.06.01
- 2025.06.04
- 2025.06.11
- 2025.06.13
- 2025.06.18
- 2025.06.25
- 2025.06.28
- 2025.07.02
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
Bimi
Skream! 2025年04月号