Japanese
こうなったのは誰のせい
2017年08月号掲載
Member:カイト(Vo/Gt) コヤマタクヤ(Ba) ハシノヨシテル(Dr)
Interviewer:吉羽 さおり
音楽を始めたから今すべてがある気がします
-いいライヴ感だったり、今のバンドが詰まっている作品ですね。作品を聴いた感じだと、今ここに思いを残していくんだというくらいの気迫があります。いろんな思いを込めて書いているんだろうなというのは感じますが、曲を書くことは自分でどういう作用がありますか。
カイト:吐き出している感じしかしないです。僕は普段あまり喋らないタイプで、今までの人生で人に怒ったことがないんです。ムカついたら曲の中で、歌詞の中で怒っていたりしていて。そういう自分の内側の部分が全部、歌詞になって出ていっているんです。
-そういう歌詞を自分で歌うのは、つらいことはないですか。
カイト:ありますね、いろいろと思い出すこともあって。例えば、「ハイリ」という曲は学生時代のころの話なんですけど、冒頭の"名前を呼んだら無視された"というのも、そのころの記憶とか気持ちを歌うことで、思い出されてつらいというか。ただ、ライヴ自体は楽しいんです。だから、不思議な感情になりますね(笑)。
-今は、そういう思いを込めた音楽を聴いてくれる、アルバムを聴いてくれる人がいるという、リスナーがいる感覚は出てきましたか。
カイト:僕は結構、弾き語りのライヴもしているんですけど、特にいつやると告知せずに突発的にやっているんです。でも絶対、ひとりは聴いてくれる人がいて。そういうのが、すごく嬉しいのと不思議な気持ちがあって、ずっと感じているんです。それが「拝啓」という曲にもなって。今までは、自分たちがやっているだけというか、自己満足というか。ライヴを観てくれる人たちも、友達の延長だったり、対バンしてくれる人だったりが多くて。でも、リリースの発表をしたら、知らない人たちが反応してくれたり、好きと言ってくれている人たちから"絶対に予約する"っていう言葉をもらって。単純に、もっと頑張って、そういう人たちにいろいろ返せたらいいなと思いました。
-音楽を通じてコミュニケーションができた感覚ですね。あまり喋るタイプでないということでしたが、今のような音楽を始めて、何か自分の心の持ちようで変わったことってあります?
カイト:変わったかな(笑)? でも、今みたいな音楽に出会って始めていなかったら、僕は引きこもりになっていたと思うし、音楽も聴かずに終わっていたと思うんです。そう思うと、音楽を始めたから今のすべてがある気がします。音楽を始めた瞬間から変わっているのかなって。
-そのくらい一度は、人間関係で絶望感というか、もういいやって気持ちになっちゃったんですね。
カイト:はい、もう全部やめました(笑)。高校のときに3ピースのバンドを組んで、やっと初ライヴが決まって。ライヴ前の最後のスタジオ終わりに、ドラムが音信不通になったんです。どうしようかって話をベースとしていたら、ベースもいなくなって。決まっているライヴももちろん、出られなくなってしまったんです。そのタイミングで学校も辞めていたんですけど、学校でもいろいろあって。それが重なって、何やってんだろうというか。すべて意味を失ったというか。それでバイトも辞めて、連絡先も1回すべて消して、引きこもりみたいな感じになっていたんです。その間は、ほとんど音楽は聴いてなかったんですけど、そんなときにそれせかをたまたま聴いて。
-すごい衝撃があったんでしょうね。自分のことを歌っているというか。
カイト:そうです。まずそのときは、こういう音楽があることも知らなかったので。そこからまた始まった感じでした。それで今、それせかの篠塚さんにプロデュースしてもらって音楽をやっているというのが、僕にとってはすごいことなんですよね(笑)。
-でも、自分が動かなかったらこうはなってないですからね。アルバムのブックレットに、ここに至った理由が自分の言葉で綴られていますよね。この文章はなぜ書こうと思ったんですか。
カイト:最初は、スペシャル・サンクスとしていろんな人の名前を書こうと思ったんです。でも、書かれた人は喜ぶかもしれないですけど、書かれなかった人はショックを受けるのかなと思って。ただ何もないのは寂しいなと思ったので、手紙というか、曲じゃない何かを残そうと思って書いていたら、こうなった感じです。
-今回のタイトルは"さよならノスタルジア"ですが、この作品でひと区切りつけたいという思いもあるんですか。
カイト:そうです。これはバンドとしてのことなんですけど、ここから始まりたいと思って。メンバー的にも、新メンバーでの初めてのちゃんとしたリリース作品で。音楽的にも、プロデューサーがいてサウンドの厚みが増して。違うバンドというか、進化をしたアルバムなんです。そういう意味でも、今までももちろんあったんですけど、イチから始めていきたいなと思って、こういうタイトルになりました。今まではメンバーの脱退が多くて、流れに乗るというか、いい感じになってきても止まってしまうことがあったので。これで方向性を固めて、まっすぐに進めたらいいなと思ってます。
LIVE INFO
- 2025.04.14
-
YONA YONA WEEKENDERS
ELLEGARDEN × FEEDER
- 2025.04.17
-
柄須賀皇司(the paddles)
XIIX
yama
KANA-BOON
ELLEGARDEN × FEEDER
SUPER BEAVER
The Ravens
君島大空
KIRINJI
Mirror,Mirror
androp
東京初期衝動
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
- 2025.04.18
-
超☆社会的サンダル
THE KEBABS
藤巻亮太
Maki
Omoinotake
THE LAST DINNER PARTY
緑黄色社会
THE ORAL CIGARETTES
yama
never young beach
曽我部恵一
FUNKIST
androp
indigo la End
"I ROCKS 2025 stand by LACCO TOWER"
あっこゴリラ
THE BACK HORN
- 2025.04.19
-
"ジゴロック2025"
MAN WITH A MISSION
フラワーカンパニーズ
GANG PARADE
ねぐせ。
サカナクション
"IMPACT! XXII"
WANIMA
眉村ちあき
ヤバイTシャツ屋さん / SUPER BEAVER / ストレイテナー / アルカラ ほか
THE YELLOW MONKEY / UVERworld / シンガーズハイ / yutori ほか
never young beach
原因は自分にある。
THE ORAL CIGARETTES
古墳シスターズ
THE BAWDIES
FINLANDS
sumika
ずっと真夜中でいいのに。
ゴキゲン帝国
太田家
Base Ball Bear × ART-SCHOOL
FUNKIST
HY
PIGGS
BRADIO
須田景凪
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
"I ROCKS 2025 stand by LACCO TOWER"
- 2025.04.20
-
片平里菜
"ジゴロック2025"
chef's
眉村ちあき
緑黄色社会
サカナクション
ビレッジマンズストア
fox capture plan
This is LAST
NOT WONK
古墳シスターズ
10-FEET / フラワーカンパニーズ / 四星球 / くるり / Hakubi ほか
UVERworld / Novelbright / TOOBOE ほか
原因は自分にある。
藤巻亮太
go!go!vanillas
NakamuraEmi
HY
sumika
indigo la End
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
THE BACK HORN
ずっと真夜中でいいのに。
THE LAST DINNER PARTY
SCOOBIE DO
BRADIO
吉澤嘉代子
"I ROCKS 2025 stand by LACCO TOWER"
moon drop
- 2025.04.21
-
THE KEBABS
クジラ夜の街×ルサンチマン
SANDAL TELEPHONE
- 2025.04.22
-
片平里菜
SUPER BEAVER
THE KEBABS
HINDS
Saucy Dog
THE YELLOW MONKEY
NANIMONO × バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
暴動クラブ
- 2025.04.24
-
PEDRO
柄須賀皇司(the paddles)
片平里菜
阿部真央×大橋卓弥(スキマスイッチ)
indigo la End
w.o.d.
BIGMAMA / cinema staff
THE KEBABS
yama
藤巻亮太
- 2025.04.25
-
古墳シスターズ
FUNKIST
そこに鳴る
w.o.d.
Keishi Tanaka
fox capture plan
chef's
ラブリーサマーちゃん
それでも世界が続くなら
斉藤和義
yama
the shes gone
Laughing Hick
ビレッジマンズストア
- 2025.04.26
-
CYNHN
Keishi Tanaka
阿部真央×大橋卓弥(スキマスイッチ)
sumika
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
Novelbright
ヤバイTシャツ屋さん / 打首獄門同好会 / SPARK!!SOUND!!SHOW!! / キュウソネコカミ ほか
FUNKIST
"ARABAKI ROCK FEST.25"
GANG PARADE
サカナクション
渡會将士
"nambar forest'25"
INORAN
ACIDMAN
Laura day romance
Bimi
Subway Daydream
Bray me
FINLANDS
WANIMA
Omoinotake
柿沼広也 / 金井政人(BIGMAMA)
古墳シスターズ
ハシリコミーズ
THE BAWDIES
斉藤和義
Panorama Panama Town
Ado
MyGO!!!!! × Ave Mujica
村松利彦(Cloque.) / まやみき(ank) / るい(TEAR) ほか
RAY
This is LAST
- 2025.04.27
-
原田郁子(クラムボン)
Keishi Tanaka
sumika
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
BLUE ENCOUNT / SUPER BEAVER / 四星球 / ENTH ほか
The Ravens
FUNKIST
"ARABAKI ROCK FEST.25"
THE KEBABS
GANG PARADE
ヒトリエ
緑黄色社会
サカナクション
"nambar forest'25"
Bray me
FINLANDS
Ayumu Imazu
渡會将士
Bimi
HY
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
オニザワマシロ(超☆社会的サンダル) / 名雪(Midnight 90's)
Subway Daydream
THE BAWDIES
fox capture plan
トゲナシトゲアリ×ダイヤモンドダスト
Ado
MyGO!!!!! × Ave Mujica
- 2025.04.29
-
sumika
fox capture plan
10-FEET / THE ORAL CIGARETTES / 04 Limited Sazabys / Maki ほか
眉村ちあき
とまとくらぶ
FUNKIST
Omoinotake
ねぐせ。
大橋ちっぽけ
The Ravens
Ochunism
ずっと真夜中でいいのに。
フラワーカンパニーズ
超☆社会的サンダル
HY
mudy on the 昨晩
WANIMA
yutori
荒谷翔大 × 鈴木真海子
Newspeak
"JAPAN JAM 2025"
GANG PARADE
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
Laura day romance
amazarashi
RELEASE INFO
- 2025.04.15
- 2025.04.16
- 2025.04.17
- 2025.04.18
- 2025.04.23
- 2025.04.25
- 2025.04.26
- 2025.04.28
- 2025.04.30
- 2025.05.03
- 2025.05.07
- 2025.05.09
- 2025.05.14
- 2025.05.16
- 2025.05.21
- 2025.05.23
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
Bimi
Skream! 2025年04月号