Japanese
Earls Court
2017年09月号掲載
Member:キタコウジロウ(Vo) コハマジュン(Gt) ノギタカノブ(Gt) サクライショウタ(Ba) マイマイ(Dr)
Interviewer:山口 智男
-ベースに加え、ギターのファンキーなカッティングも挑戦だったんじゃないですか?
ノギ:THE ROYAL CONCEPTやTHE 1975だったらこうやるよねってイメージは頭にあったんですけど、今までは最初から最後までずっとギターが鳴っていることが当たり前だったから、できるだけ弾かないっていう発想になるまで、やっぱり時間はかかりました。
コハマ:彼はわりと空間系のエフェクトを多用するフレーズをずっと弾いてきたこともあって、これまでは音を埋めていくってアプローチが多かったと思うんです。でも、この曲でやっていることって、弾いているフレーズは難しいわけではないんですけど、削ぎ落とすとか、引き算するとかってアプローチは初めてだったと思います。
ノギ:ディレイってエフェクターが基本、大好きなんですけど、初めて使わなかった曲なんですよ。
-隙間を生かしたアレンジというのは、他の曲にも言えますよね?
キタ:それは全体を通してありますね。
ノギ:以前は、いわゆるロック・バンド的な感じでメインのリフはギターが弾いていたんですけど、今回はシンセで鳴らしている曲もあるんです。それもあって、ギターの音をどんどん引き算していったところもありましたね。
マイマイ:ドラムも、ドラムが鳴ってますって言うよりは、すべてミュートして、手数も少なくしました。メロディを立たせたかったからものすごくシンプルにしたんですけど、単にシンプルにしたわけではなくて、例えば、「Sunday morning flight」ではギターのフレーズに合わせて、8分になったり、4分になったり刻んでいるんです。それは聴いた人にギターのフレーズも口ずさんでほしいから、じゃあドラムも一緒に歌おうみたいな。そういう細かいこだわりはありましたね。
サクライ:ベースもシンプルに、シンプルにっていうのは心掛けました。ひょっとしたら、ベースだけ聴いたら退屈かもしれない(笑)。実際、弾きながら遊びたくなるんです。でも、それは出さずに、なるだけまっさらな音がいいと思いました。今回、歌を聴かせるというテーマがあったので、歌がちゃんと前に出るように作ったフレーズが多いですね。
-新作を聴きながら、ちょっとTHE SMITHSっぽい節回しがところどころにあるように感じました。
キタ:THE SMITHSも好きですよ。大好きと言えるほど詳しくはないですけど、あのへんのサウンドは憧れのひとつです。今回、歌い方もそっちに寄せたというか、THE SMITHSとか、SUEDEとか、最近だとTHE 1975とか。あとは河村隆一さんとか。ああいう色っぽい歌い方って本当は昔から好きだったんですよ。これまでは素直に歌うようにしてきたんですけど、そういうところでもやりたいように表現してみました。
-今回、ヴォーカリストとして、ぜひ聴いてほしいと思う曲を挙げるとしたら?
キタ:「Do.Da.Di.」だけ変わり者なので、まず聴いてほしい。メロディもここまで行って、ここまで行ってみたいな。でも、メロディそのものは同じフレーズを使って、一番いいところだけ残しているんで、僕らの中ではかなり異色だと思います。お気に入りという意味では、「Sunday morning flight」。これだけ昔からあった曲なんですよ。曲そのものは、ギター・リフだけあって、他の部分がなんとなくしかなくて、でも、いつかやりたいと思っていたんです。それを今回、やっと完成させられました。サビがないと、曲として成り立たないっていう固定観念があったんですけど、サビを作れないからできないではなく、ギターのリフがサビなんだと考えを変えて。結果、そこにいいサビもついたんですけど、できあがったとき......今回、ハッピーや楽しい、という感覚を全体のコンセプトとして考えていたんですけど、子供っぽさみたいな明るさを表現できたように思えたので、すごく気に入っています。
-リリース後はどんな活動をしていこうと考えているんでしょうか?
コハマ:このインタビューが世に出るころには8月26日の下北沢CLUB251ワンマンが大盛況のうちに終わっているはずなんですが(笑)、そこからツアーを始めて、来年の2月にまたCLUB251でファイナルを迎えます。
マイマイ:時間をかけてツアーを回るのは、狙いがあるんです。同じところを2回行こうと考えているんですよ。名古屋、大阪、新潟、秋田、関東近郊ぐらいの範囲ではあるんですけど、2回行って、その間には都内でもライヴをやりながら、今回の6曲を浸透させたいんです。
サクライ:ツアーが終わっちゃうと、次の作品を作らないとってところがあるけど、せっかくいい作品ができたんだから、それだけじゃもったいない。賞味期限を長くしたいんですよ。
LIVE INFO
- 2025.11.27
-
打首獄門同好会
MONOEYES
Cody・Lee(李)
moon drop
桃色ドロシー
オレンジスパイニクラブ
OKAMOTO'S
ザ・クロマニヨンズ
TENDRE
Another Diary
cakebox(シノダ/ヒトリエ)
PEDRO
Tempalay
あたらよ
- 2025.11.28
-
Galileo Galilei
優里
BLUE ENCOUNT
go!go!vanillas
怒髪天
DJ後藤まりこ × クリトリック・リス
VII DAYS REASON
Dios
崎山蒼志
凛として時雨
ズーカラデル
コレサワ
SHERBETS
Another Diary
cakebox(シノダ/ヒトリエ)
ポルカドットスティングレイ
おいしくるメロンパン
sajou no hana
NEK!
CENT
OKAMOTO'S
meiyo
RAY
reGretGirl
- 2025.11.29
-
ビレッジマンズストア
Appare!
YOASOBI
NEE
暴動クラブ
brainchild's
Cody・Lee(李)
キタニタツヤ
優里
くるり
TOKYOてふてふ
MONOEYES
キュウソネコカミ
moon drop
THE BACK HORN
androp
The Biscats
フレデリック
チリヌルヲワカ
怒髪天
eill
LOCAL CONNECT
wacci
LACCO TOWER
大橋ちっぽけ
BLUE ENCOUNT
ドラマチックアラスカ
アーバンギャルド
ねぐせ。
ExWHYZ
UVERworld
フラワーカンパニーズ
愛美
浪漫革命
東京スカパラダイスオーケストラ
BACK LIFT / 魔法少女になり隊 / LEEVELLES / パピプペポは難しい ほか
Bentham
MONO NO AWARE
NANIMONO
カミナリグモ
9mm Parabellum Bullet
PIGGS
- 2025.11.30
-
ビレッジマンズストア
YOASOBI
NEE
TOKYOてふてふ
凛として時雨
キタニタツヤ
崎山蒼志
くるり
キュウソネコカミ
moon drop
SHERBETS
THE BACK HORN
TENDRE
アーバンギャルド
the paddles
秋山黄色
TOMOO
LACCO TOWER
ドラマチックアラスカ
LUCY
ExWHYZ
Maki / SIX LOUNGE / w.o.d. / KUZIRA / TETORA
UVERworld
フラワーカンパニーズ
ポルカドットスティングレイ
NANIMONO
ズーカラデル
ぼっちぼろまる×ポップしなないで×ぜったくん
コレサワ / ヒグチアイ / のん / ひぐちけい
miwa
MONO NO AWARE
Conton Candy
JYOCHO
離婚伝説
- 2025.12.02
-
RADWIMPS
LONGMAN
Dios
RAY
マカロニえんぴつ × DISH//
私立恵比寿中学
GLIM SPANKY
SUPER BEAVER
IneedS
- 2025.12.04
-
TENDRE
LEGO BIG MORL
私立恵比寿中学
SHERBETS
Homecomings
アーバンギャルド
キュウソネコカミ
吉井和哉
Hakubi
- 2025.12.05
-
桃色ドロシー
私立恵比寿中学
moon drop
ポルカドットスティングレイ
ザ・クロマニヨンズ
NANIMONO
eill
Laughing Hick
崎山蒼志
さかいゆう / 望月敬史 / L'OSMOSE(O.A.)
flumpool
とまとくらぶ
Another Diary
岡崎体育
Rei
ズーカラデル
打首獄門同好会
- 2025.12.06
-
キュウソネコカミ
AIRFLIP
ザ・クロマニヨンズ
凛として時雨
OKAMOTO'S
BLUE ENCOUNT
indigo la End / a flood of circle / Galileo Galilei / go!go!vanillas ほか
Cody・Lee(李)
brainchild's
LEGO BIG MORL
NANIMONO
怒髪天
ねぐせ。
CVLTE
UVERworld
eastern youth
キタニタツヤ
優里
Kroi / Jeremy Quartus(Nulbarich) / BREIMEN / luv
flumpool
チリヌルヲワカ
Aooo
Mirror,Mirror
心愛 -KOKONA-
THEラブ人間 / ビレッジマンズストア / 忘れらんねえよ / KALMA ほか
フラワーカンパニーズ
Ryu Matsuyama
MyGO!!!!!
- 2025.12.07
-
ぜんぶ君のせいだ。
崎山蒼志
キュウソネコカミ
MOSHIMO
moon drop
ポルカドットスティングレイ
凛として時雨
BLUE ENCOUNT
AIRFLIP
OKAMOTO'S
sumika / マカロニえんぴつ / Kroi / ズーカラデル ほか
NANIMONO
怒髪天
Devil ANTHEM.
ACIDMAN
eastern youth
小林私
UVERworld
優里
秋野 温(鶴)
LACCO TOWER
OAU
the telephones
BIGMAMA
フラワーカンパニーズ
9mm Parabellum Bullet
PENGUIN RESEARCH
トゲナシトゲアリ × RAISE A SUILEN
- 2025.12.08
-
ザ・クロマニヨンズ
BLACK COUNTRY, NEW ROAD
RAY × きのホ。
ドラマチックアラスカ
PACIFICA
シベリアンハスキー
雨のパレード
never young beach
- 2025.12.09
-
キュウソネコカミ
天女神樂
ザ・クロマニヨンズ
FRANZ FERDINAND
BLACK COUNTRY, NEW ROAD
ドラマチックアラスカ
TENDRE
PACIFICA
Galileo Galilei
Dios
ザ・シスターズハイ
ストレイテナー
PEDRO
モーモールルギャバン
- 2025.12.10
-
PACIFICA
Galileo Galilei
山本彩
東京スカパラダイスオーケストラ × HEY-SMITH
くるり
森 翼
Wez Atlas
すなお
ストレイテナー
BLACK COUNTRY, NEW ROAD
RELEASE INFO
- 2025.11.27
- 2025.11.28
- 2025.11.29
- 2025.12.01
- 2025.12.03
- 2025.12.05
- 2025.12.06
- 2025.12.09
- 2025.12.10
- 2025.12.12
- 2025.12.17
- 2025.12.19
- 2025.12.20
- 2025.12.21
- 2025.12.24
- 2026.01.01
FREE MAGAZINE

-
Cover Artists
ザ・クロマニヨンズ
Skream! 2025年11月号









