Japanese
strange world's end
2017年03月号掲載
Member:飯田 カヅキ(Gt/Vo) 平 マサト(Ba)
Interviewer:岡本 貴之
3月22日に2ndアルバム『やっぱり、お前が死ねばいい。』をリリースするstrange world's end。そのあまりに強烈なタイトルに最初は聴くのをためらってしまったものの、いざ聴いてみると、胸に突き刺さる言葉たちを運んでくるのは不思議なくらい爽快感のあるメロディたちだった。特に、そこに至るまでのネガティヴな感情を一気にカタルシスへと変えるラストの「フロンティア」は感動的ですらある。メンバー脱退を経て3年ぶりのリリースとなる今作に、彼らはいかにして辿り着いたのだろうか。
-2014年4月リリースの1stアルバム『君が死んでも、世界は別に変わらない。』以来のアルバムになりますが、おふたりにとって3年の月日はどんなものだったのか教えてもらえますか?
平:最初の方は修行っていう感じでしたね。前のドラマーを仕上げる修行期間というか。
飯田:前のドラマーが2015年に脱退して、その後フルカワリュウイチ君(不遣ノ雨)がサポートで叩いてくれていて、ライヴも今作のレコーディングもやってもらっています。3年間を振り返ると、このアルバムの曲はほぼ全部あったんです。最初は11曲ではないイメージで作っていたんですけど、途中で残り2曲を足した感じです。ただ正直、前のドラマーが脱退したときは活動が思うようにいかなくなったので、制作モードにはなったものの、ちょっと精神的にキツい期間でしたね。
-修行期間だったというのは?
平:バンドとして、というか"バンドになる"ためにツアーを回りつつやっていた感じでした。
飯田:それが仕上がってきたかなっていうころに辞めちゃったので。なかなか動けなかったのがキツかったですね。2ndアルバムも本当はすぐに出す予定だったので、その間に配信シングルをふたつ出してはいるんですけど、1曲は前のドラマーの関根(ヒロユキ)君がいたときに録ったもので、もう1曲はリミックスを出しただけなので、とにかく新しい作品を出したかったんです。でも次に何かをやるにしてもメンバーが変わってしまったので、その新しいモードを見せないと、中途半端なところでは出せないなと思っていて。次はガッチリ作ってから動こうという感じでした。まぁ、ライヴ自体はやっていたんですけど。
-"バンドになった"という実感があったから作品に向かおうと思ったということでしょうか。
平:サポートのリュウイチ君が入ってからじゃないですかね。
飯田:そうだね(笑)。
平:リュウイチ君が入ってから2ヶ月くらいでもう録り出しちゃったんで。前のドラマーとの修行期間が長かったということです(笑)。今はもう、バンドです。
飯田:リズム隊が結構ガッチリしてくれたんで、歌ってギターを弾く方としてもだいぶ楽というか、いろいろとできるようになりましたね。
-アルバムのタイトルを見たときに、正直言うと"聴きたくないな"と思っちゃったんですよね。
一同:ははははは(笑)!
飯田:結構ヘヴィですからね(笑)。それは普通だと思いますよ。
-でも、聴いたら素直に曲が良かったので聴いてよかったです。特に最後の「フロンティア」(Track.11)はすごく救われる感じで。
飯田:あぁ、そうですね。ありがとうございます。
-このタイトルは1stアルバム『君が死んでも、世界は別に変わらない。』に対するアンサーみたいなものでしょうか。
飯田:繋がってはいるんです。strangeの曲はパラレルに作ってあって。アルバム・タイトルも曲タイトルも歌詞も、いつもニ面性を持たせているんです。前作も言葉の切る位置によってポジティヴにもネガティヴにもなります。今回は、どう見てもパッと見がかなりヘヴィに作ってあるんですけど、これをある方向から見るととてもポジティヴな言葉に変わるんですよ。それを聴いてもらうしかないんですけど。簡単に言うと、前作はどちらかというと内にこもっている人間なんですよね。今回は、その人間が外に向けてシフト・チェンジしたというふうに考えてもらいたいです。その人間が"やっぱり、お前が死ねばいい。"と思うということは、その感情自体はネガティヴではあるんですけど、外側に向いたということはすごくポジティヴなんですよね。そういう意味でタイトルをつけています。
-「敗北」(Track.1)の"叫んでいた胸の奥では 助けてくれ愛してくれと"、「接触」(Track.2)の"本当はずっと愛されたくて存在理由が欲しかっただけ"、「カレイドスコープ」(Track.4)"ごめんなさいごめんなさい本当は寂しいだけ"と、コミュニケーションを拒絶するよりも"求めている"気持ちの方が耳に残ったのですが、そういうところが以前と変わったところなのでしょうか。
飯田:なるほど。でもそこ自体はあんまり考えてないかもしれないですね(笑)。というのも、曲によって作っている時期が違うんです。これが全部同じ時期に作っていれば、そうとも言えるんですけど、「敗北」は結構古い曲だし、「接触」は一番新しい曲だったりするので。求めている感じ、というのはその中にあるのかもしれないですね。やっぱりどこかしらでリンクはしているんでしょうね。
LIVE INFO
- 2025.07.02
-
ヤングスキニー
キュウソネコカミ
SHE'S
Saucy Dog
Hump Back
Laura day romance × Billyrrom
Jean-Ken Johnny(MAN WITH A MISSION)/ 寺中友将(KEYTALK)/ 谷口 鮪(KANA-BOON)/ アユニ・D(PEDRO)
ドミコ
岡崎体育
- 2025.07.03
-
ヤングスキニー
キュウソネコカミ
斉藤和義
go!go!vanillas
蒼山幸子
kobore × プッシュプルポット × Brown Basket
PK shampoo
TenTwenty
Saucy Dog
ビレッジマンズストア
クジラ夜の街
KALMA
the dadadadys
神聖かまってちゃん
サカナクション
フィロソフィーのダンス×清 竜人25
岡崎体育
- 2025.07.04
-
Nothing's Carved In Stone
MAN WITH A MISSION
斉藤和義
ExWHYZ
GRAPEVINE
SAKANAMON
LOCAL CONNECT
the shes gone
ビレッジマンズストア
蒼山幸子
kobore × プッシュプルポット × Brown Basket
女王蜂
ザ・シスターズハイ
のうじょうりえ
DOLL PARTS
カナタタケヒロ(LEGO BIG MORL)
GANG PARADE
佐々木亮介(a flood of circle)
大原櫻子
緑黄色社会
ポルカドットスティングレイ
リーガルリリー
浅井健一
サカナクション
Mom
- 2025.07.05
-
Nothing's Carved In Stone
SAKANAMON
鶴
THE ORAL CIGARETTES / ヤングスキニー / 水曜日のカンパネラ ほか
reGretGirl
GLIM SPANKY
チリヌルヲワカ
キュウソネコカミ
ART-SCHOOL
コレサワ
[Alexandros]
フラワーカンパニーズ
shallm
go!go!vanillas
アーバンギャルド
ExWHYZ
FINLANDS
"見放題大阪2025"
GRAPEVINE
片平里菜
HY
SCOOBIE DO
the shes gone
怒髪天
荒谷翔大
the dadadadys
envy
サイダーガール
緑黄色社会
め組
Helsinki Lambda Club
androp
WtB
ASP
Conton Candy
The Slumbers
有村竜太朗
- 2025.07.06
-
PEDRO
Creepy Nuts
UVERworld
鶴
ビッケブランカ
sumika / Novelbright / Omoinotake ほか
荒谷翔大
reGretGirl
[Alexandros]
竹内アンナ
go!go!vanillas
ネクライトーキー
FIVE NEW OLD
DYGL × Newspeak × ANORAK!
片平里菜
PK shampoo
GLIM SPANKY
"見放題名古屋2025"
女王蜂
SCOOBIE DO
怒髪天
チリヌルヲワカ
ART-SCHOOL
Bimi
jizue
クレナズム
halca
HY
SIX LOUNGE
ドレスコーズ
LEGO BIG MORL
有村竜太朗
フラワーカンパニーズ
- 2025.07.07
-
ビレッジマンズストア
ナナヲアカリ
NakamuraEmi
浅井健一
- 2025.07.08
-
TENDOUJI
Hump Back
go!go!vanillas
ビレッジマンズストア
the dadadadys
kobore × プッシュプルポット × Brown Basket
銀杏BOYZ
- 2025.07.09
-
SHE'S
いきものがかり
Maki
山内総一郎(フジファブリック)
- 2025.07.10
-
TENDOUJI
Saucy Dog
礼賛
いきものがかり
浅井健一
ヤングスキニー
キュウソネコカミ
BBHF
the dadadadys
Hello Hello
GRAPEVINE
ザ・シスターズハイ
Organic Call
downy
四星球
- 2025.07.11
-
TenTwenty
女王蜂
TENDOUJI
なきごと
the shes gone
フレンズ
Saucy Dog
Laughing Hick
浅井健一
WtB
yutori
ビレッジマンズストア
古墳シスターズ
東京スカパラダイスオーケストラ
ヤングスキニー
キュウソネコカミ
のうじょうりえ
賽
ヤバイTシャツ屋さん × Perfume
wacci
KALMA
LITE / DO MAKE SAY THINK / HOTEL NEW TOKYO
GLIM SPANKY
Mirror,Mirror
reGretGirl
四星球
Rei
- 2025.07.12
-
大原櫻子
星野源
藤沢アユミ
FIVE NEW OLD
ASP
コレサワ
あれくん
ART-SCHOOL
SAKANAMON
女王蜂
LOCAL CONNECT
BLUE ENCOUNT
竹内アンナ
いゔどっと
PK shampoo
荒谷翔大
ACIDMAN
ズーカラデル
夜の本気ダンス × BRADIO × 8otto
チリヌルヲワカ
Homecomings
ブランデー戦記
[Alexandros]
鶴
SVEN(fox capture plan)
YUTORI-SEDAI
ビレッジマンズストア
GRAPEVINE
Nothing's Carved In Stone
ADAM at
WtB
Eve
有村竜太朗
Bimi
MAPA
安藤裕子
蒼山幸子
古墳シスターズ
斉藤和義
原因は自分にある。
怒髪天
渡會将士
マオ(シド)
- 2025.07.13
-
星野源
あれくん
SVEN(fox capture plan)
CYNHN × タイトル未定 × fishbowl
TenTwenty
板歯目
SAKANAMON
LOCAL CONNECT
FIVE NEW OLD
ASP
YOASOBI
BLUE ENCOUNT
コレサワ
鶴
"HELLO INDIE 2025"
なきごと
ズーカラデル
UNCHAIN
ART-SCHOOL
有村竜太朗
アルコサイト
[Alexandros]
寺口宣明(Ivy to Fraudulent Game)
チリヌルヲワカ
GRAPEVINE
Nothing's Carved In Stone
Homecomings
ADAM at
ブランデー戦記
Eve
神はサイコロを振らない
荒谷翔大
カミナリグモ
FUNNY THINK
ぜんぶ君のせいだ。
VOI SQUARE CAT
安藤裕子
古墳シスターズ
東京スカパラダイスオーケストラ
reGretGirl
斉藤和義
原因は自分にある。
トラケミスト
- 2025.07.14
-
Mirror,Mirror
- 2025.07.15
-
有村竜太朗
板歯目
BLUE ENCOUNT
桃色ドロシー
[Alexandros]
Mirror,Mirror
TENDOUJI × 浪漫革命
SCOOBIE DO
キミノオルフェ
羊文学
Saucy Dog
Ivy to Fraudulent Game
RELEASE INFO
- 2025.07.02
- 2025.07.03
- 2025.07.04
- 2025.07.05
- 2025.07.06
- 2025.07.07
- 2025.07.08
- 2025.07.09
- 2025.07.10
- 2025.07.11
- 2025.07.13
- 2025.07.15
- 2025.07.16
- 2025.07.18
- 2025.07.19
- 2025.07.20
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
音ノ乃のの
Skream! 2025年06月号