Japanese
RED EARTH
2017年03月号掲載
Member:寺澤 尚史(Vo/Gt) キヨ(Sax/Vo) フェアリー(Dr/Vo)
Interviewer:岡本 貴之
-勝つために、音楽とは関係ないこともやっている?
寺澤:いろいろやっちゃうのは敵を倒したいからなんやろうなって思います。
キヨ:僕ら、バッシングされることもあると思うんですよ、原付でフジロックに行ったり、アー写をパクったり。新しいことをやると、出る杭は打たれるけど、それが敵なんじゃないかなって。彼(寺澤)は新しいことをやりたいんやろうなって、一緒におって思いますね。
-今は何かあるとすぐに謝罪しなきゃいけなくなるような世の中ですが。
寺澤:1回、謝りたいもんな? 今まで怒られたことがないんですよ。だから誰かに怒られてみたい。
-怒られるということは、存在が気にされている証拠ですもんね。今はまだそこまでいってない?
寺澤:全然。だって、1stアルバム(2016年リリースの『RED EARTH I』)のジャケのドリフターズのやつ(※"ドリフ大爆笑"オープニングの図)も志村けんさんとかが怒ってこないかなって思ったけど、僕らまだそこまで届いてないんで。怒られたいで~、加トちゃん(加藤茶)とかにも。
-憧れてるものにアピールしていきたいっていう気持ちがある?
寺澤:やっぱり好きなんで。僕ら好きなものしかやっていないんですけど、それが伝わったらオモロいよねって。
-実際、ANDREW W.K.には届いたわけですもんね。
キヨ:たしかに(笑)。
寺澤:届くこともあるんやなって、自分たちが驚きました。あと、僕ら"水曜どうでしょう"が大好きなんですよ。原付でフジロックに行ったのもそうですし、最近はサイコロの旅をしたりとか。だから、いつかディレクターの藤村(忠寿)さんとか大泉洋さんとかに怒られへんかなって思ってるんですよ。北海道は行きたいですね~! HTB(北海道テレビ)の裏の公園で撮影したい。ライヴじゃなくてもいいからあれをやるためだけに北海道に行きたい。
-バイオグラフィには、結成当初に"フランス遠征"っていうのがありますけど、これはどういうことですか。
寺澤:なんかオモロいことをしたいなって考えたときに"外国行ったらええやん!"みたいなノリで。僕らフランス語も英語も話せないんですけど、とりあえず行ったらオモロいやんって思って行ったら、オモロいんですよ、これが!
-(笑)フランスで何をしてきたんですか?
寺澤:歌いましたよ。フランスって歌えるとこもあるから。そこで歌って、フランス人と仲良くなって。"ONE PIECE"って、みんな誰とでも言語関係なく喋れるでしょ? それと同じで、フランスに行ったらすぐ仲良くなれたんですよね。冒険しているから。友達もいっぱいできました。
-RED EARTHの冒険が行き着く先はどこなんでしょうか。
寺澤:SMAPですかね~。
キヨ:ドリフターズじゃないんや(笑)。
寺澤:いや、SMAPの座が空いたからさ。"俺らや~ん"と思って。
キヨ:ジャニーズがたくさんおるやろ(笑)。
-ドリフターズとかSMAPみたいな、総合エンターテイメント的なグループになりたいということなんですかね。
寺澤:そうですね、なんでもやれた方がオモロいと思うので。演劇も1年間で4回やったときがあって、オモロかったんですよ。自分らで脚本書いて、演技もして。
-その演劇に出てた人たちは、音楽の方でも関わっている人たちが中心なんですか。
寺澤:基本的にはそうですね。他にも出ている人はいますけど、その人たちもRED EARTHの一員なので。
-じゃあ、RED EARTHに入れてくださいって言ったら入れるんですか?
寺澤:基本的にインパクトがあれば大丈夫です。楽器は関係ないです。冒険心がある奴であれば。
-このインタビューを読んでRED EARTHに入りたいという人が来る可能性もあると思いますけど、いいんですか。
寺澤:もう、やる気次第で。ちゃんと面談をして僕が冒険心を見ます。
-アルバムについて寺澤さんから伝えたいことがあればお願いします。
寺澤:このアルバムを聴いて、フォーク・ソングという音楽やということを、感じてほしいですね。感じられなくても、頑張ったら感じられるんで、それはみんなが頑張っていきましょう、という感じですね(笑)。"これはロックじゃない、フォーク・ソングだ"と思って聴いていただければきっとそうなると思います。
-でも資料に"ルール無用のロックバンドは現代のドリフターズ"とありますよ?
寺澤:これはたぶん、レーベルの人が言ったんじゃないですかね。なんかね、"元気でバカなロードムービー"とか、レーベルの人が言うてましたけど。まぁ、そう思われてるんやろうなって(笑)。
-あくまでも"フォークソングパーティ"だという。
寺澤:そうです。人間の思い込みってすごいと思うので、そこをフルに使ってほしいですね。あとはライヴを観てほしいです。笑わせられる自信がありますし、ライヴを観たら絶対元気になれると思います。
LIVE INFO
- 2025.04.11
-
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
Omoinotake
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
THE BACK HORN
Maki
セックスマシーン!! × KiNGONS
FINLANDS
Hump Back
GLASGOW
FUNKIST
moon drop
緑黄色社会
ビレッジマンズストア
LOSTAGE / EASTOKLAB / peelingwards ほか
藤巻亮太
"SYNCHRONICITY'25 Pre-Party"
ネクライトーキー × Wienners
Cö shu Nie
Awesome City Club
WANIMA
Plastic Tree
- 2025.04.12
-
片平里菜
PIGGS
moon drop
yutori
indigo la End
SUPER BEAVER
yama
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
Omoinotake
go!go!vanillas
a flood of circle
古墳シスターズ
GOOD ON THE REEL / ポップしなないで / 渡會将士 / 藤森元生(SAKANAMON)ほか
セックスマシーン!! × KiNGONS
サカナクション
SCOOBIE DO
フラワーカンパニーズ
GLASGOW
DYGL / トクマルシューゴ / YOGEE NEW WAVES ほか
MAN WITH A MISSION
THE BAWDIES
Panorama Panama Town
CNBLUE
緑黄色社会
超能力戦士ドリアン
Novelbright
chef's
The Ravens
INORAN
ねぐせ。
Ayumu Imazu
怒髪天
cinema staff / ヒトリエ / UNISON SQUARE GARDEN / ONIGAWARA ほか
Ochunism
"SYNCHRONICITY'25"
"下北沢こがでらロックフェスティバル2025"
にしな
マルシィ
THE ORAL CIGARETTES
- 2025.04.13
-
片平里菜
PIGGS
Maki
THE BACK HORN
SUPER BEAVER ※振替公演
go!go!vanillas
bokula.
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
ACIDMAN
藤巻亮太
a flood of circle
古墳シスターズ
The Ravens
セックスマシーン!! × KiNGONS
FINLANDS
サカナクション
THE YELLOW MONKEY
超☆社会的サンダル
SCOOBIE DO
LOVE PSYCHEDELICO / The fin. / 荒谷翔大 / 幽体コミュニケーションズ
MAN WITH A MISSION
THE BAWDIES
Cö shu Nie
DENIMS
岸田教団&THE明星ロケッツ
CNBLUE
Novelbright
Ado
Mega Shinnosuke / Conton Candy / トンボコープ / TOOBOE / Aooo ほか
ヒトリエ
Panorama Panama Town
四星球
怒髪天
cinema staff / 9mm Parabellum Bullet / アルカラ / ストレイテナー ほか
Tempalay
ハク。
原因は自分にある。
パスピエ
"SYNCHRONICITY'25"
THE ORAL CIGARETTES
- 2025.04.14
-
YONA YONA WEEKENDERS
ELLEGARDEN × FEEDER
- 2025.04.17
-
柄須賀皇司(the paddles)
XIIX
yama
KANA-BOON
ELLEGARDEN × FEEDER
SUPER BEAVER
The Ravens
君島大空
KIRINJI
Mirror,Mirror
androp
東京初期衝動
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
- 2025.04.18
-
超☆社会的サンダル
THE KEBABS
藤巻亮太
Maki
Omoinotake
THE LAST DINNER PARTY
緑黄色社会
THE ORAL CIGARETTES
yama
never young beach
曽我部恵一
FUNKIST
androp
indigo la End
"I ROCKS 2025 stand by LACCO TOWER"
あっこゴリラ
THE BACK HORN
- 2025.04.19
-
"ジゴロック2025"
MAN WITH A MISSION
フラワーカンパニーズ
GANG PARADE
ねぐせ。
サカナクション
"IMPACT! XXII"
WANIMA
眉村ちあき
ヤバイTシャツ屋さん / SUPER BEAVER / ストレイテナー / アルカラ ほか
THE YELLOW MONKEY / UVERworld / シンガーズハイ / yutori ほか
never young beach
原因は自分にある。
THE ORAL CIGARETTES
古墳シスターズ
THE BAWDIES
FINLANDS
sumika
ずっと真夜中でいいのに。
ゴキゲン帝国
太田家
Base Ball Bear × ART-SCHOOL
FUNKIST
HY
PIGGS
BRADIO
須田景凪
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
"I ROCKS 2025 stand by LACCO TOWER"
- 2025.04.20
-
片平里菜
"ジゴロック2025"
chef's
眉村ちあき
緑黄色社会
サカナクション
ビレッジマンズストア
fox capture plan
This is LAST
NOT WONK
古墳シスターズ
10-FEET / フラワーカンパニーズ / 四星球 / くるり / Hakubi ほか
UVERworld / Novelbright / TOOBOE ほか
原因は自分にある。
藤巻亮太
go!go!vanillas
NakamuraEmi
HY
sumika
indigo la End
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
THE BACK HORN
ずっと真夜中でいいのに。
THE LAST DINNER PARTY
SCOOBIE DO
BRADIO
吉澤嘉代子
"I ROCKS 2025 stand by LACCO TOWER"
moon drop
- 2025.04.21
-
THE KEBABS
クジラ夜の街×ルサンチマン
SANDAL TELEPHONE
- 2025.04.22
-
片平里菜
SUPER BEAVER
THE KEBABS
HINDS
Saucy Dog
THE YELLOW MONKEY
NANIMONO × バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
暴動クラブ
- 2025.04.24
-
PEDRO
柄須賀皇司(the paddles)
片平里菜
阿部真央×大橋卓弥(スキマスイッチ)
indigo la End
w.o.d.
BIGMAMA / cinema staff
THE KEBABS
yama
藤巻亮太
- 2025.04.25
-
古墳シスターズ
FUNKIST
そこに鳴る
w.o.d.
Keishi Tanaka
fox capture plan
chef's
ラブリーサマーちゃん
それでも世界が続くなら
斉藤和義
yama
the shes gone
Laughing Hick
ビレッジマンズストア
- 2025.04.26
-
CYNHN
Keishi Tanaka
阿部真央×大橋卓弥(スキマスイッチ)
sumika
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
Novelbright
ヤバイTシャツ屋さん / 打首獄門同好会 / SPARK!!SOUND!!SHOW!! / キュウソネコカミ ほか
FUNKIST
"ARABAKI ROCK FEST.25"
GANG PARADE
サカナクション
渡會将士
"nambar forest'25"
INORAN
ACIDMAN
Laura day romance
Bimi
Subway Daydream
Bray me
FINLANDS
WANIMA
Omoinotake
柿沼広也 / 金井政人(BIGMAMA)
古墳シスターズ
ハシリコミーズ
THE BAWDIES
斉藤和義
Panorama Panama Town
Ado
MyGO!!!!! × Ave Mujica
村松利彦(Cloque.) / まやみき(ank) / るい(TEAR) ほか
RAY
This is LAST
RELEASE INFO
- 2025.04.11
- 2025.04.12
- 2025.04.15
- 2025.04.16
- 2025.04.17
- 2025.04.18
- 2025.04.23
- 2025.04.25
- 2025.04.26
- 2025.04.28
- 2025.04.30
- 2025.05.03
- 2025.05.07
- 2025.05.09
- 2025.05.14
- 2025.05.16
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
Bimi
Skream! 2025年04月号