Japanese
I-RabBits
2017年01月号掲載
Member:竹下 麻衣子(Vo/Pf) 加藤 智之(Gt/Cho) 猪野 進一(Ba/Cho) 山田 祐大(Dr)
Interviewer:山口 智男
-その挑戦を"汚す"って言っているところが面白いと思いました。そういうときって"壊す"と言うことが多いじゃないですか。
猪野:それはアルバムができてから、結果、そういう感じになったってことかもしれない。曲を作っているときは、それぞれにとにかく変なことをやってやろうとしか考えてなかった。変なフレーズを入れてやろう、変なアレンジしてやろうとか、どこまでこの曲を面白おかしくできるかってことしか考えてなくて。で、結果的にできあがったアルバムを聴いてみたら、I-RabBitsのいい部分はちゃんと残っていたんですよ。やっぱりひとつひとつのメロディは大事にしたいし、きれいなところは残したいし。それは"壊す"ではなかったんですよね。
竹下:"壊す"だとドンガラガッシャンって感じじゃないですか。私たち、これまでは曲ごとにピアノとギターのバランスを考えながらうまく共存させてきたんですけど、今回は、ギターはこれ弾きたい、ベースもこれ弾きたい、ドラムもものすごい叩きたいってなったときもあえてきれいにしなかったんですよ。だから、結構それぞれの音がぶつかっていて。ピアノも激しいし、ギターも激しいし、何を聴けばいいのってところもあると思うんですけど、それをぐちゃぐちゃに混ぜたまま、曲にしてみたらひとつ面白いものになったんですよ。でも、それは壊すと言うよりは、それぞれのやりたいことを壊さずに混ぜた感じで。
加藤:正統派のものに色をつけた感じが汚すってことなのかな。
竹下:汚すと言っても、もちろん変わらないものもありますよ。例えば、メロは私が歌えば、昭和歌謡が懐かしい人たちに響くものになるし。
猪野:ハハハ(笑)。それは今回、レコーディングのたびに思ったんですよ。オケだけ聴いて、すごいハードな曲ができたなって思っても、レコーディングで麻衣子が歌い出した瞬間、あれ? 意外にポップになっちゃったかなって(笑)。
竹下:あんなにムチャクチャやったのになって?
猪野:逆に、そこはもうブレない部分として信用しているというか、メチャクチャやっても麻衣子が歌えばI-RabBits色は残るというか。
竹下:だから次はもっとできると思います。っていうかもっとやりたいです。
-そういう曲作り、アレンジは最初からうまくできたんですか?
竹下:いや、最後の2ヶ月じゃない?
猪野:最後の2ヶ月でしたね、ホントに。それまでボツになった曲は今、聴き直しても普通だって思っちゃう。
竹下:悪くないけど、今までどおりだねって曲にしかずっとならなくて。1曲目の「TALALAN」も正直、ガチでレコーディングしたバージョンが2年前にあったんですよ。それは普通の曲だったんです。それを今回、テンポを20上げて、ピアノをハチャメチャにして、ドラムも激しくしてって。
猪野:試しに同期を入れたこともありましたからね(笑)。
山田:やっていないことってところで、同期を視野に入れた時期もあったんですよ。
竹下:そういえばあったね。
山田:でも、全員が"同期は......"ってなって。
竹下:そんなふうに、あっちこっち行きながらようやく美しく汚せる感じのアレンジに辿り着いたのが最後の2ヶ月。
猪野:そこで改めてピアノに注目したのはデカかったかもしれない。今まではピアノ/ヴォーカルのアレンジだったというか、わりと簡単に歌いながら弾けるフレーズの範囲内っていうか、そこに1回、目を向けてからがデカかった。まずピアノを汚そう。麻衣子は歌えないかもしれないけど、頑張ってって(笑)。
竹下:ピアノの基礎練習からやり直しました。1月14日からツアーが始まりますけど、マジ怖いですもん。弾きながら、歌いながら、ライヴってヴォーカルはそれ以外のこともやらなきゃいけない。だから、とりあえずピアノは無意識でできるぐらいのレベルまで持っていかないと、お客さんに意識が向けられないまま、必死で弾きながら歌って終わっちゃうから。ホント新人に戻った気持ちですよ(笑)。
-じゃあ今回、突破口になったのが「TALALAN」だったと?
猪野:そうかもしれない。そこからもっとやれるなって、ピアノをしっちゃかめっちゃかにしていって、それに対してギターも乗っかって、ドラムも乗っかって、ベースも乗っかるみたいな感じで。
竹下:そこからは早かったです。2曲目の「100MG」はアレンジ含め曲ができるまで最速だったね。1日か2日だったんじゃない? 汚し方を覚えたら、それぞれがデータでメチャクチャなものを送ってきて、おもろいやん、おもろいやんって(笑)。じゃあ、歌もおもろいものを書こうって、そのスピード感はすごかったよね。
-汚すって意味で、ギター、ベース、ドラムそれぞれにどんなことをやってみたんですか?
猪野:ギターが一番大変だったんじゃない?
-ギターは歌の裏で、かなりトリッキーなフレーズを弾いていますよね?
加藤:音色も含め、それを意識しました。だから、ワーミーを使うフレーズが多かったです。ただ最初、汚しすぎちゃって採用できなかったものもありましたけど(笑)。
竹下:メンバーの理解を超えていた(笑)。
加藤:デモを聴かせたら唖然としてたもんね。
竹下:それは次の作品に入れたいけどね。
加藤:「100MG」の2番のAメロの後半に変なフレーズが入っているんですけど、それをメインのフレーズにしようとしていたんですよ。聴きながらそれを思い出してもらったら面白いと思います。
竹下:それをメインにしようとした感覚って(笑)!?
LIVE INFO
- 2025.02.22
-
ビレッジマンズストア
おいしくるメロンパン
四星球
kobore
Vaundy
リアクション ザ ブッタ
OKAMOTO'S
ラックライフ
SILENT SIREN
osage
くるり
WtB
大原櫻子
MYTH & ROID
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
映秀。
THE BACK HORN
tacica
Aimer
MAN WITH A MISSION
ザ・ダービーズ
"ブクロック!フェスティバル2025"
4s4ki
go!go!vanillas
Appare!
さとうもか
THREE1989
eastern youth
片平里菜
DENIMS / 大黒摩季 / Ryu Matsuyama(O.A.)ほか
藍坊主
Czecho No Republic / YONA YONA WEEKENDERS / CHIANZ ほか
LEGO BIG MORL
wacci
アーバンギャルド
9mm Parabellum Bullet
- 2025.02.23
-
リアクション ザ ブッタ
Vaundy
ビレッジマンズストア
OKAMOTO'S
THE YELLOW MONKEY
Hedigan's
RAY×BELLRING少女ハート
w.o.d.
SCOOBIE DO
AIRFLIP
WtB
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
DIALOGUE+
moon drop
BIGMAMA
Czecho No Republic
GREEN DAY
tacica
Appare!
⾬模様のソラリス
阿部真央 / wacci / アルカラ ほか
コレサワ
片平里菜
- 2025.02.24
-
4s4ki
OKAMOTO'S
アイナ・ジ・エンド
ラックライフ
くるり
w.o.d.
SCOOBIE DO
Panorama Panama Town
女王蜂
moon drop
THE BACK HORN
kobore
WANIMA × MONGOL800
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
東京初期衝動
go!go!vanillas
Appare!
ZEDD
大原櫻子
SAKANAMON / 藍坊主 / SPRINGMAN / omeme tenten
KiSS KiSS × 豆柴の大群都内某所 a.k.a. MONSTERIDOL
SpecialThanks
フレデリック
"ブクロック!フェスティバル2025"
Nothing's Carved In Stone
indigo la End
tricot
- 2025.02.25
-
NEW ORDER
This is LAST / the shes gone / reGretGirl
THE ORAL CIGARETTES
GREEN DAY
サカナクション
秀吉
the paddles
- 2025.02.26
-
ZEDD
This is LAST / the shes gone / reGretGirl
UNISON SQUARE GARDEN
anewhite / 3markets[ ] / ガラクタ
TOOBOE × Chevon
ザ・シスターズハイ
GREEN DAY
米津玄師
サカナクション
- 2025.02.27
-
WANIMA × MONGOL800
片平里菜
マカロニえんぴつ
ザ・ダービーズ / THE NOiSE
UNISON SQUARE GARDEN
NOT WONK
SILENT SIREN
NEW ORDER
米津玄師
- 2025.02.28
-
miwa
WANIMA × MONGOL800
打首獄門同好会
FUNKIST
マカロニえんぴつ
GLIM SPANKY
そこに鳴る
ANABANTFULLS
ラックライフ
女王蜂
オレンジスパイニクラブ
Dear Chambers
礼賛
RAY
カズミナナ / Lay / sEina / 栞寧
- 2025.03.01
-
ストレイテナー
サカナクション
Vaundy
moon drop
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
片平里菜
THE BACK HORN
Czecho No Republic
4s4ki
FUNKIST
リアクション ザ ブッタ
tacica
miwa
藍坊主
TENDOUJI
This is LAST
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
w.o.d.
さとうもか
MAN WITH A MISSION
ザ・ダービーズ
osage
フラワーカンパニーズ
9mm Parabellum Bullet
PIGGS
Lym
YOGEE NEW WAVES
大原櫻子
"見放題東京2025"
映秀。
くるり
kobore
shallm
- 2025.03.02
-
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
Vaundy
サカナクション
moon drop
片平里菜
GLIM SPANKY
FUNKIST
猪狩翔一(tacica)
go!go!vanillas
秀吉
ゲスの極み乙女×ブランデー戦記
かすみん(おこさまぷれ~と。)
9mm Parabellum Bullet
さとうもか
MAN WITH A MISSION
藍坊主
WONK
w.o.d.
空白ごっこ × クレナズム × Hakubi
佐々木亮介(a flood of circle)/ 荒井岳史(the band apart)/ hotspring ほか
BRADIO
眉村ちあき
LACCO TOWER
Hedigan's
くるり
I Don't Like Mondays.
Halujio
フラワーカンパニーズ
センチミリメンタル
- 2025.03.04
-
片平里菜
三四少女
礼賛
輪廻 / マリンブルーデージー / CARAMEL CANDiD / サブマリンオルカ号
ZOCX
This is LAST / the shes gone / reGretGirl
サティフォ(ONIGAWARA)
- 2025.03.05
-
Apes
アイナ・ジ・エンド
Yogee New Waves
マカロニえんぴつ
Cody・Lee(李) / 浪漫革命 / SKRYU
SIX LOUNGE
UNISON SQUARE GARDEN
- 2025.03.06
-
片平里菜
Yogee New Waves
マリンブルーデージー
三浦透子
アイナ・ジ・エンド
a flood of circle
マカロニえんぴつ
荒谷翔大 × 鈴木真海子(chelmico)
SAKANAMON
UNISON SQUARE GARDEN
- 2025.03.07
-
フラワーカンパニーズ
四星球
THE YELLOW MONKEY
ビレッジマンズストア
kobore
礼賛
カメレオン・ライム・ウーピーパイ
SCANDAL
THE BACK HORN
OKAMOTO'S
w.o.d.
ズーカラデル
ザ・ダービーズ
YAJICO GIRL
リュックと添い寝ごはん
レイラ
- 2025.03.08
-
Lucky Kilimanjaro
never young beach
四星球
リアクション ザ ブッタ
a flood of circle
サカナクション
GRAPEVINE
SUPER BEAVER / 東京スカパラダイスオーケストラ / WurtS ほか
片平里菜
WONK
MAN WITH A MISSION
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
moon drop
礼賛
osage
GLIM SPANKY
秀吉
SCANDAL
おいしくるメロンパン
OKAMOTO'S
w.o.d.
mzsrz
BLUE ENCOUNT / 崎山蒼志 / CHiCO ほか
PIGGS
FINLANDS
sumika
緑黄色社会
Nornis
go!go!vanillas
Aimer
- 2025.03.09
-
さとうもか
四星球
a flood of circle
サカナクション
マカロニえんぴつ / Saucy Dog / ヤングスキニー ほか
osage
君島大空
yama
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
moon drop
KALMA
kobore
リアクション ザ ブッタ
4s4ki
THE BACK HORN
GLIM SPANKY
OKAMOTO'S
ズーカラデル
FUNKIST
Co shu Nie / 七海うらら ほか
FINLANDS
SCOOBIE DO
Base Ball Bear / 橋本絵莉子
miwa
藤巻亮太
go!go!vanillas
Aimer
RELEASE INFO
- 2025.02.25
- 2025.02.26
- 2025.02.27
- 2025.02.28
- 2025.03.01
- 2025.03.04
- 2025.03.05
- 2025.03.07
- 2025.03.12
- 2025.03.14
- 2025.03.19
- 2025.03.26
- 2025.03.28
- 2025.04.01
- 2025.04.02
- 2025.04.04
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
フラワーカンパニーズ
Skream! 2025年02月号