Japanese
アンテナ
2017年02月号掲載
Member:渡辺 諒(Gt/Vo) 池田 晃一(Gt/Cho) 本田 尚史(Dr/Cho) 鈴木 克弘(Ba/Cho)
Interviewer:蜂須賀 ちなみ
2011年12月リリースのデビュー・ミニ・アルバム『さよならの代わり』から約5年。このたびアンテナが4thミニ・アルバム『天国なんて全部嘘さ』をリリースした。長いこと共に活動を重ねてきたメンバーの脱退、そして新ベーシストである鈴木克弘の加入――と、2016年、このバンドは予期せぬ変化にも見舞われたが、そんななかでも彼らは折れることなく、ピンチをチャンスに変えるために動き続けた。それこそが、本作が過去最高の出来である理由だろう。その背景でいったい何があったのか、メンバー4人に振り返ってもらった。
-2016年はみなさんにとってどんな年でしたか?
渡辺:自分たちのサウンドが変わっていったりとか、メンバーの脱退/加入があったりとか、新しいスタッフがつくことになったりとか、変化がすごく大きな年だなっていうのがありましたね。個人的に言うと、自分が歌を通して誰かの人生を背負い込むことの責任感とか使命感とか、歌を歌ううえでのテーマっていう本質のところがより見えるようになりました。変化と本質に気づけたっていうところに尽きる1年でしたね。
池田:自分にとっても変化が大きかった1年だったんですけど......今年に入ってから新しい楽器をひとつ初心者の段階から始めて。
-ミュージック・ビデオも公開されていますが、「天国なんて全部嘘さ」(Track.5)では池田さんがシンセサイザーを演奏してますよね。実際に練習してみてどうでした?
池田:最初は"クソ難しいな、この楽器"って思ってたんですよ。やっぱり、ギターと違って指で押すとそのまま音として出てしまうのでリズム感覚も(今までと)違うし、両手を使うのも難しかったです。ただ僕は家で黙々とやるのが好きなタイプなので、いろいろな音を作っていく作業が結構面白かったりして。"この音にするにはどうしたらいいだろう?"みたいに、オタクっぽい感じで楽しんだりしてましたね。
-本田さんにとってはどんな1年でしたか?
本田:2016年はたくさん変化があったんですけど、個人的なことで言うと、同期演奏が増えたのでライヴでクリックを聴きながらそれに合わせるっていうのが特に大変でしたね。でも5年間やってきたなかで新しいことをやるのに若干慣れてきたっていうか、ちゃんとそういうのも楽しんでいけるようになってきたかなと思えた1年だったような気はします。
-なるほど。鈴木さんは昨年10月に正式メンバーになったとうかがっていますが、変化真っ只中の時期に加入したみたいな感じですよね。
鈴木:そうですね。ここからの"起承転結"を楽しみにしていたいなって思います。これからどうなるかっていうのは俺も全然わからないので。
-いや、その鍵を握ってるのが鈴木さんなんじゃないですか?
鈴木:ありがとうございます、頑張ります(笑)。
-(笑)そんな激動の1年を経てリリースされるのが4thミニ・アルバム『天国なんて全部嘘さ』です。"原点立ち返りの1枚"と銘打っていますが。
渡辺:自分たちの存在や居場所っていうものを改めて確かめておきたかったなって。『さよならの代わり』と気持ち的には近いものがあるんですけど、シンセサイザーが入っていたりするので、サウンド面ではむしろ新しいことをやってるんですよ。
-では、サウンド面の話からしていきましょうか。そもそもなんですけど、シンセを入れることに対して抵抗はなかったんですか?
本田:バンドとしては、全然アリっちゃアリだと思ってましたね。
池田:それよりは"バンドとして何をするか"じゃないかなっていう。ステージに立ってどの楽器を持つにしろ、やっぱりやることは同じかなと思ってたりするので。
鈴木:僕が加入したときにはすでにシンセがあったんですけど......。
渡辺:カッツ(鈴木)が(サポート・メンバーとして)参加してくれたライヴが、シンセを初めて弾くライヴだったんですよ。だからその日はバタバタしたライヴになったなって感じなんですけど(笑)。
池田:大変でしたね、あのときは。
渡辺:その前にも別のライヴが結構入っていたので、まともに4人で合わせる時間もないぐらいで。しかもロング・セットだったんですよ。でもツアー・ファイナルって銘打ってたからアコースティック・セットにするわけにもいかないし......って結構無理矢理やったので、もう余裕ない感じでしたね。
-なんでそんな大変な時期にシンセに挑戦しちゃったんですか?
渡辺:もともと、このライヴでシンセを入れるために練習してたので。バンドの中では何か自分たちでも変化をつけたいという話をずっとしてたんです。なんていうか、"新しいことをやっていきます"っていうのがバンドの意思だったので、それがもし失敗だったとしても残しておかないといけないと思ってました。
LIVE INFO
- 2025.07.13
-
星野源
あれくん
SVEN(fox capture plan)
CYNHN × タイトル未定 × fishbowl
TenTwenty
板歯目
SAKANAMON
LOCAL CONNECT
FIVE NEW OLD
ASP
YOASOBI
BLUE ENCOUNT
コレサワ
鶴
"HELLO INDIE 2025"
なきごと
ズーカラデル
UNCHAIN
ART-SCHOOL
有村竜太朗
アルコサイト
[Alexandros]
寺口宣明(Ivy to Fraudulent Game)
チリヌルヲワカ
GRAPEVINE
Nothing's Carved In Stone
Homecomings
ADAM at
ブランデー戦記
Eve
神はサイコロを振らない
荒谷翔大
すてばち
カミナリグモ
FUNNY THINK
ぜんぶ君のせいだ。
VOI SQUARE CAT
安藤裕子
古墳シスターズ
東京スカパラダイスオーケストラ
reGretGirl
斉藤和義
原因は自分にある。
トラケミスト
- 2025.07.14
-
Mirror,Mirror
- 2025.07.15
-
有村竜太朗
板歯目
BLUE ENCOUNT
桃色ドロシー
[Alexandros]
Mirror,Mirror
TENDOUJI × 浪漫革命
SCOOBIE DO
キミノオルフェ
羊文学
Saucy Dog
Ivy to Fraudulent Game
- 2025.07.16
-
有村竜太朗
YOASOBI
BLUE ENCOUNT
桃色ドロシー
GLIM SPANKY
BIGMAMA × Dannie May
坂本慎太郎
Base Ball Bear × PEDRO
SHE'S × ヨイズ
TenTwenty
Saucy Dog
- 2025.07.18
-
斉藤和義
YOASOBI
フレンズ
[Alexandros]
SVEN(fox capture plan)
板歯目
東京スカパラダイスオーケストラ
ExWHYZ
GLIM SPANKY
the paddles
キュウソネコカミ
NEK! × komsume
KiSS KiSS
Organic Call
SIRUP
ぜんぶ君のせいだ。
SAKANAMON
ヤングスキニー
ACIDMAN
Laughing Hick
TENDOUJI
cinema staff × eastern youth
- 2025.07.19
-
豆柴の大群
浅井健一
フレンズ
"NUMBER SHOT2025"
コレサワ
YOASOBI
PIGGS
鶴
東京スカパラダイスオーケストラ
"KESEN ROCK FESTIVAL'25"
ASP
Novelbright
"JOIN ALIVE 2025"
shallm
Eve
"OSAKA GIGANTIC MUSIC FESTIVAL 2025"
キノコホテル
UNCHAIN
竹内アンナ
め組
"焼來肉ロックフェス2025"
SPECIAL OTHERS
ExWHYZ
LOCAL CONNECT
寺口宣明(Ivy to Fraudulent Game)
ぜんぶ君のせいだ。
いきものがかり
新しい学校のリーダーズ
"DAIENKAI 2025"
チリヌルヲワカ
片平里菜
PENGUIN RESEARCH
荒谷翔大
Nothing's Carved In Stone
マオ(シド)
- 2025.07.20
-
神はサイコロを振らない
"NUMBER SHOT2025"
斉藤和義
[Alexandros]
ビッケブランカ
"KESEN ROCK FESTIVAL'25"
ASP
"JOIN ALIVE 2025"
さめざめ
キノコホテル
HY
Eve
"OSAKA GIGANTIC MUSIC FESTIVAL 2025"
崎山蒼志 / NakamuraEmi / ズーカラデル / TENDRE ほか
GRAPEVINE
"焼來肉ロックフェス2025"
清 竜人25
PK shampoo
"DAIENKAI 2025"
LOCAL CONNECT
ROF-MAO
いきものがかり
GARNiDELiA
ブランデー戦記
- 2025.07.21
-
"NUMBER SHOT2025"
斉藤和義
PK shampoo
LOCAL CONNECT
東京スカパラダイスオーケストラ
ASP
鶴
TENDOUJI
jizue
め組
HY
PIGGS
小山田壮平 / 奇妙礼太郎 / 安部勇磨(Band set) ほか
ぜんぶ君のせいだ。
アーバンギャルド
LACCO TOWER
GOOD ON THE REEL
いゔどっと
ビレッジマンズストア
GRAPEVINE
Homecomings
SpecialThanks / レイラ / GOOD4NOTHING / THE FOREVER YOUNG ほか
アカシック
PENGUIN RESEARCH
- 2025.07.22
-
Hump Back
the telephones
- 2025.07.23
-
東京スカパラダイスオーケストラ
板歯目
フラワーカンパニーズ×アイボリーズ
9mm Parabellum Bullet
女王蜂
- 2025.07.24
-
水平線
板歯目
bokula.
ビレッジマンズストア
竹内アンナ
the paddles
- 2025.07.25
-
四星球
マカロニえんぴつ
セックスマシーン!!
東京スカパラダイスオーケストラ
"FUJI ROCK FESTIVAL'25"
キュウソネコカミ
FIVE NEW OLD
有村竜太朗
Ivy to Fraudulent Game
のうじょうりえ
輪廻
RAY
らそんぶる
UNCHAIN
ゴキゲン帝国
miida
bokula.
感覚ピエロ
- 2025.07.26
-
あれくん
[Alexandros]
Eve
"OGA NAMAHAGE ROCK FESTIVAL vol.14"
GANG PARADE
須田景凪
コレサワ
LOCAL CONNECT
アーバンギャルド
reGretGirl
"FUJI ROCK FESTIVAL'25"
ASP
Creepy Nuts
FIVE NEW OLD
PENGUIN RESEARCH
マオ(シド)
さめざめ
Academic BANANA
"MURO FESTIVAL 2025"
WtB
有村竜太朗
Czecho No Republic
Mrs. GREEN APPLE
- 2025.07.27
-
Eve
東京スカパラダイスオーケストラ
MAPA
神はサイコロを振らない
"OGA NAMAHAGE ROCK FESTIVAL vol.14"
LOCAL CONNECT
"FUJI ROCK FESTIVAL'25"
ASP
コレサワ
DURDN
"MURO FESTIVAL 2025"
Mrs. GREEN APPLE
- 2025.07.28
-
THE YELLOW MONKEY
パピプペポは難しい
のうじょうりえ
Hump Back
RELEASE INFO
- 2025.07.13
- 2025.07.15
- 2025.07.16
- 2025.07.18
- 2025.07.19
- 2025.07.20
- 2025.07.23
- 2025.07.25
- 2025.07.29
- 2025.07.30
- 2025.07.31
- 2025.08.01
- 2025.08.06
- 2025.08.08
- 2025.08.13
- 2025.08.15
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
Organic Call
Skream! 2025年07月号