Japanese
Qaijff
2016年12月号掲載
Member:森 彩乃(Vo/Pf) 内田 旭彦(Ba/Cho/Prog) 三輪 幸宏(Dr)
Interviewer:沖 さやこ
-ははは。レゲエ調になる箇所もありますし、いろんなアイディアがふんだんに盛り込まれていますね。"ポップミュージック"という言葉もシンボリックです。
内田:僕はデモを結構作り込んじゃうんですけど、最近はそれが良くも悪くもあるなと思うんです。だからちょっと自分の中で"余白"みたいなものを作るようにしていて。そのあとみんなで、スタジオでコミュニケーションを取るなかで生まれたアレンジがツーバスだったり、レゲエの音だったりするので、最初に描いた青写真から変わってるんですよ。昔の俺にとっては、それが"ちゃんとしたデモを作れなかった、何をしていたんだろう"という良くないことだったんです。でも今は、バンドで音楽を作る以上はそういうことがバンドのクリエイティヴィティというか、醍醐味かなと思っていて。「universe」はそういう余白が多かったのかな、と思いますね。歌詞はとにかく僕のポップスに対する愛を書きました(笑)。今は憂鬱な気持ちを抱えているとしても、それをろ過してポジティヴなものを書きたいなと思っていて。僕発信のただの憂鬱が、音楽を通じてお客さんにとっての希望になることがポップスのいいところ、無限大、宇宙みたいなところだなと思っていて――そういう中学生みたいなことを書きました(笑)。根暗だから明るい部分を欲しているところはあるのかもしれないです。
-「snow traveler」はQaijff初のクリスマス・ソング。なぜ内田さんは冬の失恋をテーマに曲作りを?
内田:"女性ヴォーカルで、女性にしか歌えない曲があったらな"と思っていたので、こういう雰囲気の曲は前から作りたかったんですよね。ただ、それはバンドらしくないなと躊躇してたんです。でも"バンドらしい/らしくない"というのは、そういうことじゃないなと。作るものに対してもっとピュアでいたいし、それでいいと思うんです。だから原点に戻ってる感じがするんですよね。男の子でも女の子でもない、"僕"のヒーロー感がある曲はこれからも作り続けるんですけど、そうじゃない角度から作った曲も聴いてもらいたいなと思って。
森:この曲は何回も相談しまくって、ぎりぎりまでアレンジして。歌詞もレコーディング直前まで推敲を重ねて、変わった瞬間に歌う......という感じでした(笑)。
内田:歌詞はすごく難しかったです。これまで作ってきた曲のなかで一番具体性のあるストーリーなので、どれくらい具体的にして、何を表現のために使うかというチョイスに悩んじゃって。どうしたら伝わるかなー......ってわかんなくなっちゃったんです。わかんなくてどうしようもなくて、最終的に徹夜して仕上げました(笑)。やりたい感じの曲ではあるんですけど、やってみたらすごく難しかった。だから勉強にもなったし、それを作り終えられたから超えられた部分もあったのかな、と思います。
森:このバンドを組む前、私はシンガー・ソングライターだったので、そのときはこういう具体的なストーリーの恋愛の曲を歌ってたんですよね。それがバンドを組んでから、"女だからってナメられたくない! 男ヴォーカルに負けたくない!"という気持ちがめちゃくちゃ強くなって(笑)。でも、それを通り越して"そんな意地を張っていてもしょうがないし、女性にしかできないものがあるな"とだんだん思えるようになってきたんです。そんなときに内田がリアルな失恋ソングを持ってきて、"今までこういう曲をこのバンドでやってこなかったから、(リスナーから)どう映るんだろう?"と思ったので、そこはみんなで相談して。結果やってみて、良かったなと思っています。女性の恋愛観はもともと自分にあるものだし、これはあえてやってこなかっただけで。女の私が表現するリアルさもあると思うんですけど、男の内田が女々しい失恋ソングを書いて(笑)、それを私が歌う――そこが面白いと思うんですよね。
-最初にクレジットを見ずに曲を聴いたんですけど、森さんが書いたにしてはひ弱な印象があったので、歌詞を書いていらっしゃるのは森さんではないのだろうな......と思っていたのですが(笑)。
森:あははは! それみんな言う(笑)。
内田:(笑)精神論なのかもしれないですけど、僕らは自分たちを"ポップス・バンド"だと思っていて。......例えばイルカさんの「なごり雪」(1975年リリースのシングル表題曲)はもともとかぐや姫の伊勢正三さんの曲なんですよね。でもイルカさんという女性が"僕"という男の失恋ソングを歌っていて......それがすごくいいと思うんです。音楽で自分たちのストーリーや生き様を表現するバンドもいるけれど、俺らのなかのポップス論ではそういうことをする必要がないんです。自分たちでそれを音楽にしなくても、(バンドのストーリーや生き様は)感じ取ってもらえるようになるべきだと思うし、それが一番健全な姿な気がしてるんですよ。だから僕が書く女性の失恋ソングというものを、"森 彩乃"という肉体を通して、語り手としてリスナーさんに届けるというのは、イルカさんの「なごり雪」と同じように"ポップスとして素敵な形"だと思うんです。
-たしかに、今も昔もポップス界では女性シンガーの楽曲を作っているのは男性が多いですし。
内田:男が作ってるのかよ! と思う人もいるかもしれないですけど、脚本家のような立ち位置から物語を伝えるというのは大事な役割だと思うから、これからはそういうことも提示していきたい。それをやることは"ポップス・バンド"としての役割だとも思うんですよね。だから、男が好きというわけではないです(笑)。
三輪:誰もそう思ってないよ(笑)。
内田:いや、一応言っておこうと思って(笑)。
森:私が作る"私"の曲、私が作る"僕"の曲、内田が作る"私"の曲......いろんなパターンができて面白いなと思いますね。
LIVE INFO
- 2025.11.09
-
コレサワ
VII DAYS REASON
Mrs. GREEN APPLE
Laura day romance
ねぐせ。
NANIMONO
SUPER BEAVER
フラワーカンパニーズ
あたらよ
ズーカラデル
osage
FINLANDS
SCOOBIE DO
MONOEYES
SPRISE
Devil ANTHEM.
崎山蒼志
打首獄門同好会
キタニタツヤ
リュックと添い寝ごはん
LUCY
水平線
KANA-BOON
ラックライフ
暴動クラブ
東京スカパラダイスオーケストラ
chilldspot
インナージャーニー
ドミコ
森 翼
PompadollS
Appare!
キュウソネコカミ
eastern youth
Cody・Lee(李)
BLUE ENCOUNT
優里
岸田教団&THE明星ロケッツ
Rhythmic Toy World / BIGMAMA / LACCO TOWER / kobore ほか
ASIAN KUNG-FU GENERATION / SHISHAMO / 水曜日のカンパネラ / TENDRE ほか
シド
四星球 / ガガガSP / ハンブレッダーズ / ORANGE RANGE / ゴールデンボンバー ほか
Dannie May
a flood of circle
センチミリメンタル
怒髪天
- 2025.11.10
-
SUPER BEAVER
鶴
リュックと添い寝ごはん
The Gentle Flower. / kalmia / Halujio ほか
荒谷翔大
Helsinki Lambda Club
超能力戦士ドリアン
- 2025.11.11
-
PEDRO
Lucky Kilimanjaro / the paddles / Chilli Beans.
Age Factory×ジ・エンプティ
BIGMAMA
Laughing Hick
SAKANAMON
僕には通じない
Ado
- 2025.11.13
-
MONOEYES
ザ・クロマニヨンズ
PEDRO
東京スカパラダイスオーケストラ
あいみょん
YOASOBI
syrup16g × ZION
超☆社会的サンダル
さとうもか
Tempalay
キタニタツヤ
Rei
片平里菜
ドミコ
NEE
amazarashi
PENGUIN RESEARCH
Hump Back
- 2025.11.14
-
コレサワ
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
ポルカドットスティングレイ
SCANDAL×ハク。
CVLTE
Rei
フレデリック
WurtS
超☆社会的サンダル
NANIMONO
go!go!vanillas
FINLANDS
EASTOKLAB
フリージアン
ゴホウビ
緑黄色社会
- 2025.11.15
-
MOS
チリヌルヲワカ
SCOOBIE DO
ザ・クロマニヨンズ
the paddles
キュウソネコカミ
ぜんぶ君のせいだ。
LiSA
東京スカパラダイスオーケストラ
離婚伝説
Cody・Lee(李)
SCANDAL / 水曜日のカンパネラ / YONA YONA WEEKENDERS / Jeremy Quartus(Nulbarich) / SIRUP ほか
YOASOBI
PIGGS
eastern youth
wacci
TOKYOてふてふ
超能力戦士ドリアン
ExWHYZ
CNBLUE
SPRISE
UVERworld
meiyo
Mrs. GREEN APPLE
フレデリック
ズーカラデル
ビレッジマンズストア
WurtS
すなお
NEE
暴動クラブ
崎山蒼志
フラワーカンパニーズ
リーガルリリー
THE BACK HORN
PK shampoo / 挫・人間 / ART-SCHOOL / 忘れらんねえよ ほか
YJC LAB.
くるり
Nothing's Carved In Stone
"氣志團万博2025"
9mm Parabellum Bullet
INORAN
moon drop
PENGUIN RESEARCH
- 2025.11.16
-
SUPER BEAVER
LUCY
SCOOBIE DO
ザ・クロマニヨンズ
chilldspot
LiSA
秋野 温(鶴)
セックスマシーン!!
MOS
キュウソネコカミ
ぜんぶ君のせいだ。
Lucky Kilimanjaro
離婚伝説
YOASOBI
浪漫革命
BLUE ENCOUNT
Dios
超能力戦士ドリアン
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
ポルカドットスティングレイ
osage
CNBLUE
UVERworld
フラワーカンパニーズ
清 竜人25
NANIMONO
brainchild's
Cody・Lee(李)
Mrs. GREEN APPLE
Bye-Bye-Handの方程式
ザ・シスターズハイ×猫背のネイビーセゾン
eastern youth
Laura day romance
FOUR GET ME A NOTS × FILTER × THE LOCAL PINTS
ガガガSP / 打首獄門同好会 / bokula. / 日食なつこ ほか
Base Ball Bear
ぼっちぼろまる
ネクライトーキー / KANA-BOON / フレデリック / 夜の本気ダンス ほか
androp
"氣志團万博2025"
People In The Box
9mm Parabellum Bullet
wacci
- 2025.11.17
-
toe / LITE / ADABANA
SEKAI NO OWARI
- 2025.11.18
-
LITE
Rei
SCOOBIE DO
打首獄門同好会
SIGRID
さとうもか
Tempalay
THE ORAL CIGARETTES
Hump Back
SEKAI NO OWARI
森 翼
東京スカパラダイスオーケストラ
- 2025.11.19
-
あいみょん
Hakubi
ぜんぶ君のせいだ。
Hump Back
YOGEE NEW WAVES
オレンジスパイニクラブ
SIGRID
LEGO BIG MORL
Adrian Sherwood
LONGMAN
東京スカパラダイスオーケストラ
- 2025.11.20
-
Tempalay
PEDRO
Rei
moon drop
ドラマチックアラスカ
コレサワ
a flood of circle × 金属バット
キュウソネコカミ
ザ・シスターズハイ
Adrian Sherwood
VOI SQUARE CAT
私立恵比寿中学
さとうもか
ラックライフ
ザ・クロマニヨンズ
吉澤嘉代子
点染テンセイ少女。
- 2025.11.21
-
ポルカドットスティングレイ
PEDRO
SHERBETS
ドラマチックアラスカ
荒谷翔大
ザ・シスターズハイ
Adrian Sherwood
Hakubi
LONGMAN
reGretGirl
キタニタツヤ
東京スカパラダイスオーケストラ
SPRISE
Anyeed(Dyna/ego apartment)
超☆社会的サンダル
TOKYOてふてふ
TOMOO
浪漫革命
吉澤嘉代子
フレデリック
Bye-Bye-Handの方程式
FINLANDS
- 2025.11.22
-
Chimothy→
ねぐせ。
AIRFLIP
ポルカドットスティングレイ
wacci
キュウソネコカミ
ズーカラデル
NEE
the paddles
TOKYOてふてふ
LiSA
優里
BLUE ENCOUNT
moon drop
チリヌルヲワカ
ASP
Eve
miwa
Conton Candy
ストレイテナー
The Biscats
セックスマシーン!!
離婚伝説
Ado
MOS
荒谷翔大
リーガルリリー
NANIMONO
brainchild's
SUPER BEAVER
藤巻亮太
ビレッジマンズストア
PIGGS
SPRISE
アーバンギャルド
Omoinotake / クリープハイプ / Saucy Dog / マルシィ ほか
CVLTE
RADWIMPS
ガガガSP / SpecialThanks / YONA YONA WEEKENDERS / BACK LIFT ほか
フレデリック
osage
- 2025.11.23
-
SHERBETS
NEE
キュウソネコカミ
ズーカラデル
Awesome City Club
ザ・クロマニヨンズ
ぜんぶ君のせいだ。
PENGUIN RESEARCH
怒髪天
優里
Eve
くるり
MEW
Galileo Galilei
Ado
秋野 温(鶴)
チリヌルヲワカ
東京スカパラダイスオーケストラ
離婚伝説
CNBLUE
佐々木亮介(a flood of circle)
BLUE ENCOUNT / yama / Novelbright / 新しい学校のリーダーズ ほか
山本彩
ExWHYZ
RADWIMPS
OKAMOTO'S
Laura day romance
- 2025.11.24
-
リーガルリリー
ポルカドットスティングレイ
WurtS
brainchild's
ねぐせ。
キタニタツヤ
u named (radica)
ザ・クロマニヨンズ
ぜんぶ君のせいだ。
LiSA
go!go!vanillas
Lucky Kilimanjaro
すなお
私立恵比寿中学
くるり
NANIMONO
ブランデー戦記
清 竜人
Conton Candy
凛として時雨
秋山黄色
The Biscats
9mm Parabellum Bullet
LACCO TOWER
No Buses
CNBLUE
miwa
山本彩
BIGMAMA
崎山蒼志
ExWHYZ
RADWIMPS
Ayumu Imazu
MEW
RELEASE INFO
- 2025.11.09
- 2025.11.10
- 2025.11.11
- 2025.11.12
- 2025.11.14
- 2025.11.17
- 2025.11.18
- 2025.11.19
- 2025.11.21
- 2025.11.22
- 2025.11.26
- 2025.12.03
- 2025.12.05
- 2025.12.10
- 2025.12.17
- 2025.12.24
FREE MAGAZINE

-
Cover Artists
暴動クラブ
Skream! 2025年10月号










