Japanese
Fo'xTails
2016年12月号掲載
Member:takao(Vo) テラ(Gt/Prog) 鳴風(Gt) 坂本 尭之(Ba)
Interviewer:吉羽 さおり
-音数の面で言えば、鳴風さん作曲で、坂本さんが作詞したTrack.10「ジリジリスパーク」がかなりド派手で、管楽器が入ったゴージャスな曲ですね。
鳴風:これもタイトルを先につけていたんです。なんていうか、"もうちょっといけるのにな"っていうことあるじゃないですか──異性に対してですけど。
坂本:そのジリジリしてる感じ。
鳴風:歌詞は坂本が書くってなって。とりあえず内容は恋愛にしてくれと言ったんですけど、思った以上にエロくなってました(笑)。
takao:この曲をもらったとき、歌詞をイメージできなかったんですよ。これは俺じゃ表現できないなと思って、坂本君書いてよってお願いしたんです。
坂本:チャレンジですね。Fo'xTailsで歌詞を書くのは初めてなので。
takao:できあがってきたのを見た瞬間、"これを俺が歌うのか?"と思ったんですけどね。歌ってみたら、意外と声と内容が合うなと思いました。
坂本:ジリジリ感は、恋愛以外のこともイメージしてますね。で、そのやるせない、もどかしい気持ちをエロに落とし込んで(笑)。
-それもあって、なんとも歌謡性の高い曲になってます。攻撃性の高い曲はたくさんあったけれど、この華やかさは初めてで。こんなテイストも持っていたかという曲が揃っているのが、アルバムならではですね。バラエティに富んだ内容が展開していって、ラストのTrack.13「faraway」はまたこの先を窺わせるような歌となっています。この曲は、どんなテーマで作っていったんでしょうか。
takao:これも、"こういう曲を作ってほしい"というイメージだけをテラちゃんに渡したんです。
テラ:途中段階のものを聴きたいと言うから、送ったんです。そしたら"これサビメロ入ってないじゃん"って言うから、"実はサビの後半部分が思いつかないんだよね"って話をしたらtakao君が、"できそうだけど"って。そこからすぐにうちに来てもらったんです。それで、takao君が歌ってるのを、"なるほどなるほど"って言いながら作っていったんですよね。
takao:パッとメロディが浮かんだんですよね。
テラ:いつもはtakao君の歌声の上限を考えながらサビを作るんですけど、「faraway」ではサビでファルセットを使ってるんです。それは自分では出てこなかったアイディアだったんですよね。今までの曲でもtakao君がそういう歌い方をする曲はなかったし。でもtakao君からそういう提案があったことで、"なるほど、こういうのもいけるんだ"と。
takao:メロディができあがってから歌詞を書いていったんです。歌詞はメッセージのあるものにしたくて、試行錯誤しましたね。それで作詞家の真崎エリカさんに協力してもらって、自分では表現しきれないちょっとした言い回しを考えてもらったんです。このアルバムでは、何曲か作詞家の方に協力してもらっていて、思いをより幅広く聴かせたり、バラエティ性を出したいと思ったんです。でもこの「faraway」では俺の正直な気持ちを書きたくて。直してもらった箇所も、自分の中にうまく落とし込めないところもあったので、また戻したりもして。自分の中ではエモい気持ちで歌いたくて。
-ドラマチックに響かせているけれど、聴き終えたあとはとても爽やかさが残る曲です。正直な気持ちを描きたかったということですが、何があっても前を向いて一歩踏み出そうという歌は、今の自分自身を映したものですか?
takao:もともと悩みがちな性格ですけど、自分自身のあり方に一番悩んでいて、うまくいかない時期にできた曲だったんですよね。歌詞にも"雨が降った日は虹が架かるはずだ"と書いたんですけど、人生もそのとおりだと思ってるんです。今は暗いけど、そのぶん喜びは必ず来ると思って書いたので。自分にも言い聞かせている歌詞なんです。
-デビューして、シングルを5作リリースしてきて。バンドとして4人にはなったけれど、ここまでノンストップできていますよね。でも走り続けてきたなかで、何か心境的に変わってきたことはありますか。
takao:俺はたくさんありますね。メジャーの世界を知らないまま、気楽な感じで入ってきたんです。でもバンドとして発するものにある重みが、だんだんとプレッシャーにもなってきて。自分のあり方をすごく考えました。
-それは自分ひとりで抱えてしまう感じ?
takao:アルバム制作のときは、あまり話さなかったですね。いつもなら"ダメなんだけど~"ってすぐ話すんですけど(笑)。でも今回はそういう弱いところは見せたくないなと思っていて。ただ、相談がてらちょっと話したとき、その返答で救われたんです。その思いが消化できたから、今回のアルバムができたんだなと思います。
鳴風:メジャーだからかはわからないですけど、最近よく思うのは――Fo'xTailsは3年になるのかな。
坂本:今日が結成日になるので(11月15日)、今日から4年目です。
LIVE INFO
- 2025.02.24
-
4s4ki
OKAMOTO'S
アイナ・ジ・エンド
ラックライフ
くるり
w.o.d.
SCOOBIE DO
Panorama Panama Town
女王蜂
moon drop
THE BACK HORN
kobore
WANIMA × MONGOL800
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
東京初期衝動
go!go!vanillas
Appare!
ZEDD
大原櫻子
SAKANAMON / 藍坊主 / SPRINGMAN / omeme tenten
KiSS KiSS × 豆柴の大群都内某所 a.k.a. MONSTERIDOL
SpecialThanks
フレデリック
"ブクロック!フェスティバル2025"
Nothing's Carved In Stone
indigo la End
tricot
- 2025.02.25
-
NEW ORDER
This is LAST / the shes gone / reGretGirl
THE ORAL CIGARETTES
GREEN DAY
サカナクション
秀吉
the paddles
- 2025.02.26
-
ZEDD
This is LAST / the shes gone / reGretGirl
UNISON SQUARE GARDEN
anewhite / 3markets[ ] / ガラクタ
TOOBOE × Chevon
ザ・シスターズハイ
GREEN DAY
米津玄師
サカナクション
- 2025.02.27
-
WANIMA × MONGOL800
片平里菜
マカロニえんぴつ
ザ・ダービーズ / THE NOiSE
UNISON SQUARE GARDEN
NOT WONK
SILENT SIREN
NEW ORDER
米津玄師
- 2025.02.28
-
miwa
WANIMA × MONGOL800
打首獄門同好会
FUNKIST
マカロニえんぴつ
GLIM SPANKY
そこに鳴る
ANABANTFULLS
ラックライフ
女王蜂
オレンジスパイニクラブ
Dear Chambers
礼賛
RAY
カズミナナ / Lay / sEina / 栞寧
- 2025.03.01
-
ストレイテナー
サカナクション
Vaundy
moon drop
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
片平里菜
THE BACK HORN
Czecho No Republic
4s4ki
FUNKIST
リアクション ザ ブッタ
tacica
miwa
藍坊主
TENDOUJI
This is LAST
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
w.o.d.
さとうもか
MAN WITH A MISSION
ザ・ダービーズ
osage
フラワーカンパニーズ
9mm Parabellum Bullet
PIGGS
Lym
YOGEE NEW WAVES
大原櫻子
"見放題東京2025"
映秀。
くるり
kobore
shallm
- 2025.03.02
-
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
Vaundy
サカナクション
moon drop
片平里菜
GLIM SPANKY
FUNKIST
猪狩翔一(tacica)
go!go!vanillas
秀吉
ゲスの極み乙女×ブランデー戦記
かすみん(おこさまぷれ~と。)
9mm Parabellum Bullet
さとうもか
MAN WITH A MISSION
藍坊主
WONK
w.o.d.
空白ごっこ × クレナズム × Hakubi
佐々木亮介(a flood of circle)/ 荒井岳史(the band apart)/ hotspring ほか
BRADIO
眉村ちあき
LACCO TOWER
Hedigan's
くるり
I Don't Like Mondays.
Halujio
フラワーカンパニーズ
センチミリメンタル
- 2025.03.04
-
片平里菜
三四少女
礼賛
輪廻 / マリンブルーデージー / CARAMEL CANDiD / サブマリンオルカ号
ZOCX
This is LAST / the shes gone / reGretGirl
サティフォ(ONIGAWARA)
- 2025.03.05
-
Apes
アイナ・ジ・エンド
Yogee New Waves
マカロニえんぴつ
Cody・Lee(李) / 浪漫革命 / SKRYU
SIX LOUNGE
UNISON SQUARE GARDEN
- 2025.03.06
-
片平里菜
Yogee New Waves
マリンブルーデージー
三浦透子
アイナ・ジ・エンド
a flood of circle
マカロニえんぴつ
荒谷翔大 × 鈴木真海子(chelmico)
SAKANAMON
UNISON SQUARE GARDEN
- 2025.03.07
-
フラワーカンパニーズ
四星球
THE YELLOW MONKEY
ビレッジマンズストア
kobore
礼賛
カメレオン・ライム・ウーピーパイ
SCANDAL
THE BACK HORN
OKAMOTO'S
w.o.d.
ズーカラデル
ザ・ダービーズ
YAJICO GIRL
リュックと添い寝ごはん
レイラ
- 2025.03.08
-
Lucky Kilimanjaro
never young beach
四星球
リアクション ザ ブッタ
a flood of circle
サカナクション
GRAPEVINE
SUPER BEAVER / 東京スカパラダイスオーケストラ / WurtS ほか
片平里菜
WONK
MAN WITH A MISSION
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
moon drop
礼賛
osage
GLIM SPANKY
秀吉
SCANDAL
おいしくるメロンパン
OKAMOTO'S
w.o.d.
mzsrz
BLUE ENCOUNT / 崎山蒼志 / CHiCO ほか
PIGGS
FINLANDS
sumika
緑黄色社会
Nornis
go!go!vanillas
Aimer
- 2025.03.09
-
さとうもか
四星球
a flood of circle
サカナクション
マカロニえんぴつ / Saucy Dog / ヤングスキニー ほか
osage
君島大空
yama
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
moon drop
KALMA
kobore
リアクション ザ ブッタ
4s4ki
THE BACK HORN
GLIM SPANKY
OKAMOTO'S
ズーカラデル
FUNKIST
Co shu Nie / 七海うらら ほか
FINLANDS
SCOOBIE DO
Base Ball Bear / 橋本絵莉子
miwa
藤巻亮太
go!go!vanillas
Aimer
- 2025.03.10
-
Panorama Panama Town
Jack White
秋山黄色
SCOOBIE DO
三浦透子
RELEASE INFO
- 2025.02.25
- 2025.02.26
- 2025.02.27
- 2025.02.28
- 2025.03.01
- 2025.03.04
- 2025.03.05
- 2025.03.07
- 2025.03.12
- 2025.03.14
- 2025.03.19
- 2025.03.26
- 2025.03.28
- 2025.04.01
- 2025.04.02
- 2025.04.04
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
フラワーカンパニーズ
Skream! 2025年02月号