Japanese
memento森
2016年12月号掲載
Member:宮地 慧(Vo) 榎本 欣司(Gt) 木原 潤(Ba) 新形 耕平(Dr)
Interviewer:秦 理絵
-ラップの曲が大半ですけど、Track.10「断崖STEP」や「sick hack」はJ-ROCK寄りのアプローチですね。
宮地:僕らは間違いなくJ-ROCKの影響を受けていて。THEE MICHELLE GUN ELEPHANTやBLANKEY JET CITY、ナンバーガール、ASIAN KUNG-FU GENERATION、ACIDMANとか。今までは常にそれを揶揄してきたところがあったんですけど、逆に素直に受け入れたうえでやってみたら、どうなるんだろうなと思って作った曲です。でもやっぱり素直にはならなかったので、それが良かったなと思います。
-基本的に泥臭いバンドではあると思うんですけど、ちょっと都会的な感じがしたのがTrack.7「DabaDance」です。
宮地:正直、今までの泥臭い感じは結構テンプレート的ではあったんですよ。だから、今回『Tohu-Bohu』を出せて良かったなと思うのが、こういう曲も入れられたことなんです。最近、自分の音楽の趣味が変わってきて、実はシティ・ポップみたいな音楽も俺たちは好きなんですよね。ファンクとかソウル、そこから派生してきた音楽が好きだから。でも、俺はそれを曲に落とし込めるのかなと思っていたら、メンバーが"やってみよう!"って後押ししてくれた曲ですね。
新形:僕らはライヴが始まる前にセッションで音出しをしたりするんですけど、だいたい「DabaDance」みたいな感じなんですよ。
宮地:ファンキーなベース・ラインだったり、ドラムのリズムが跳ねていたりしていて、そこまで暴れてない。その上にフリー・スタイルでラップを乗せて、サウンド・チェックをしてて。そういう意味では、俺らにとっては自然な感じでできた曲ですね。
-Track.8の「nu-type」はどうですか? この曲だけ、英語詞の比重が大きいですけど。
宮地:毛色の違う曲ですね。これが、J-ROCK好きのリスナーにどう届くのかな? っていう不安はあるんですけど。昔は英語詞も結構多かったんです。それが4人編成になったときに、フォーカスを絞るために日本詞を増やしたり、英語と日本語を交ぜたりするようにして。「nu-type」は洋楽っぽいリズムでもあったので、英語の方がハマりましたね。
木原:あとは裏話ですけど、「nu-type」は彼(新形)が入って、memento森がどういう曲を作ろうかっていう試行錯誤をしていたときに生まれた曲なんです。それで、彼(新形)メインで曲を考えたところがあるので、タイトルが"nu-type=新しい形"なんですよ。
-本当だ(笑)。
新形:あ、これ、カットでお願いします。
宮地:いや、別にいいでしょ。照れてる(笑)。
-こうやって話を聞いても、いろいろとチャレンジしたアルバムだなと思いますけど、作品を通して聴くと、一貫してmemento森らしさが浮き彫りになりますよね。
木原:やっぱりmemento森やなと思いましたね。
宮地:曲ができていくにつれて、自分でも客観視して聴くようにするんですね。そうやって聴いてて、最後に「朝の嘘」(Track.12)を聴き終えて、またリピートして1曲目の「0.02mm」に戻ったときに、"あ、説明ついてるぞ"と。ちゃんと繋がってる感覚はあったんです。
-わかります。普通のバンドだったら、最後から2曲目のTrack.11「トワイライト」で多幸感のある感じのまま終わらせるんですけど、そうじゃないのがmemento森らしくて。
宮地:そうですね(笑)。本当は「トワイライト」で終わろうと思ったんですよ。でも、今回リリースさせてもらったEXXENTRIC RECORDSのはいからさんにも相談して。「朝の嘘」が最後にきた方がいいんじゃないかってなったんです。祝祭感のある「トワイライト」があって、でも「朝の嘘」で夢破れちゃった子がいて、また「0.02mm」で暴走していく。図らずともひとつのストーリー仕立てになってるなと思いますね。
-要するに、memento森がバンドとして描きたいものは、やっぱり単純な希望ではないからですよね。でも、決して絶望でもない、そういうストーリーというか。
宮地:無責任な希望なら誰でも言えるんですよ。でもやっぱり、僕が築いてきたのは、なくさないと気づかないもの、失敗しないと気づかない、傷つかないと気づけないものなんです。それに簡易的にでも気づいてほしいっていうか。せっかく傷ついたのに、その傷を早く癒すために目を背けたり、蓋をするのって損じゃないですか。失敗とか傷つく、なくすことって、希望と正反対だと思うんですよね。でも、なぜ幸せなのかとか、絶望がないと気づけない。だから僕らはハッピーだけを出し続けると嘘になっちゃうんです。それこそ、超ネガティヴな曲を歌ってても、日によってポジティヴに感じたりするんですよ。つまり、自分の曲で一喜一憂してるんです。だから聴くたびに変わる、生きてる音楽であってほしいですよね。
-最後に、アルバムを作り終えた今はどんな気持ちですか?
宮地:不安の塊ですよ(笑)。ゆえに8年越しの1stアルバムで、なおかつタイトルが"Tohu-Bohu"なんです。
-"Tohu-Bohu"っていうのは、ヘブライ語で"原初の混沌"という意味だそうですね。ひとつの世界が終わって、また新しい世界が始まる狭間のような。
宮地:つまり、今まであったものをすべて壊す、"破壊と創造"ですよね。それは不安なことでもあるけれど、それをフルスイングでやり切ることが大事だなと。これが出せるのは本当に嬉しいです。ここから次もまたやれるっていう自信に変えていけるので。
LIVE INFO
- 2025.10.24
-
LUCKY TAPES
ExWHYZ
RADWIMPS
amazarashi
YOASOBI
YONA YONA WEEKENDERS
TenTwenty
THE BACK HORN
DYGL
アイナ・ジ・エンド
すなお
ポルカドットスティングレイ
OKAMOTO'S
藤巻亮太
キタニタツヤ
FIVE NEW OLD / 浪漫革命 / MONONOKE(O.A.)
WHISPER OUT LOUD
Cody・Lee(李)
BIGMAMA
僕には通じない
NOMELON NOLEMON
PEDRO
アーバンギャルド
- 2025.10.25
-
フラワーカンパニーズ
秋山黄色
センチミリメンタル
東京スカパラダイスオーケストラ
コレサワ
超☆社会的サンダル
eastern youth
打首獄門同好会 / ガガガSP / 片平里菜 / AMEFURASSHI ほか
chilldspot
TOKYOてふてふ
brainchild's
フレデリック
LACCO TOWER
YOASOBI
森 翼
Appare!
Rei
Age Factory
DeNeel
osage
優里
Lucky Kilimanjaro
KANA-BOON
ASH DA HERO
the paddles
シド
cinema staff
SUPER BEAVER
Mrs. GREEN APPLE
ズーカラデル
bokula.
橋本 薫(Helsinki Lambda Club)
toe
ザ・ダービーズ
山内総一郎
INORAN
藤巻亮太
Omoinotake
OASIS
- 2025.10.26
-
フラワーカンパニーズ
DOES
センチミリメンタル
THE BACK HORN
Lucky Kilimanjaro
東京スカパラダイスオーケストラ
崎山蒼志
PIGGS
KANA-BOON
eastern youth
渡會将士
森 翼
超能力戦士ドリアン
優里
bokula.
モーモールルギャバン×ザ・シスターズハイ
オレンジスパイニクラブ
Appare!
ポルカドットスティングレイ
Age Factory
古墳シスターズ
Cody・Lee(李)
DeNeel
Mrs. GREEN APPLE
osage
阿部真央
moon drop
jizue
DYGL
INORAN
OASIS
ACIDMAN
9mm Parabellum Bullet
I Don't Like Mondays.
- 2025.10.27
-
YOASOBI
錯乱前戦
Damiano David(MÅNESKIN)
- 2025.10.28
-
終活クラブ
SIX LOUNGE
アイナ・ジ・エンド
YOASOBI
吉澤嘉代子
藤巻亮太
超能力戦士ドリアン
サニーデイ・サービス × NOT WONK
リュックと添い寝ごはん
- 2025.10.29
-
吉澤嘉代子
Damiano David(MÅNESKIN)
amazarashi
キュウソネコカミ
moon drop
怒髪天
- 2025.10.30
-
超☆社会的サンダル
LONGMAN
YOASOBI
凛として時雨
夜の本気ダンス
キュウソネコカミ
SIX LOUNGE
打首獄門同好会
Nikoん × Apes
挫・人間
- 2025.10.31
-
すなお
ExWHYZ
吉澤嘉代子
東京スカパラダイスオーケストラ
LONGMAN
YOASOBI
ガガガSP
フリージアン
FINLANDS
Newspeak
夜の本気ダンス
go!go!vanillas
超能力戦士ドリアン
インナージャーニー
岸田教団&THE明星ロケッツ
ポップしなないで
RAY
アイナ・ジ・エンド
- 2025.11.01
-
東京スカパラダイスオーケストラ
怒髪天
PIGGS
超☆社会的サンダル
ポルカドットスティングレイ
MONOEYES
シド
LACCO TOWER
Mrs. GREEN APPLE
ズーカラデル
LiSA
Omoinotake
"ボロフェスタ2025"
ドミコ
TOKYOてふてふ
Dannie May
SIX LOUNGE
hockrockb
go!go!vanillas
osage
RADWIMPS
The Biscats
brainchild's
ぜんぶ君のせいだ。
INORAN
chilldspot
moon drop
インナージャーニー
KANA-BOON
AFTER SQUALL
松永天馬(アーバンギャルド)
NANIMONO
愛美
CYNHN
DeNeel
kobore
the cabs
離婚伝説
[Alexandros] / WANIMA / UNISON SQUARE GARDEN / くるり ほか
- 2025.11.02
-
osage
OKAMOTO'S
PIGGS
HEP BURN
秋山黄色
吉澤嘉代子
MONOEYES
セックスマシーン!!
ビレッジマンズストア
離婚伝説
Mrs. GREEN APPLE
ズーカラデル
"ボロフェスタ2025"
KING BROTHERS
wacci
Laura day romance
PIXIES
Devil ANTHEM.
TOKYOてふてふ
RADWIMPS
Dannie May
ぜんぶ君のせいだ。
INORAN
キタニタツヤ
moon drop
KANA-BOON
AIRFLIP
ハンブレッダーズ×秀吉×囲碁将棋
羊文学 / sumika / クリープハイプ / マルシィ ほか
私立恵比寿中学
The Biscats
WtB
:[Alexandros] / 10-FEET / go!go!vanillas / マカロニえんぴつ ほか
bokula.
- 2025.11.03
-
irienchy × no more
NANIMONO
秋山黄色
フレデリック
怒髪天
OKAMOTO'S
東京スカパラダイスオーケストラ
Devil ANTHEM.
ポルカドットスティングレイ
セックスマシーン!!
キタニタツヤ
シド
LiSA
"ボロフェスタ2025"
yama
キュウソネコカミ
愛美
brainchild's
藤巻亮太
AIRFLIP
私立恵比寿中学
Bye-Bye-Handの方程式
moon drop
SCOOBIE DO
the telephones
フラワーカンパニーズ
清 竜人25
THE BACK HORN
凛として時雨
Age Factory
hockrockb
LACCO TOWER
阿部真央
- 2025.11.06
-
RADWIMPS
古墳シスターズ
ねぐせ。
超能力戦士ドリアン
吉澤嘉代子
TENDOUJI
東京スカパラダイスオーケストラ
THE SPELLBOUND
LEGO BIG MORL
LONGMAN
キュウソネコカミ
フィロソフィーのダンス
夜の本気ダンス
GLIM SPANKY / 神はサイコロを振らない / レトロリロン
礼賛
ブランデー戦記
- 2025.11.07
-
YONA YONA WEEKENDERS
コレサワ
Rei
SIX LOUNGE
古墳シスターズ
あたらよ
Chimothy→
NANIMONO
超能力戦士ドリアン
崎山蒼志
ザ・シスターズハイ
MONOEYES
インナージャーニー
PompadollS
LEGO BIG MORL
androp
reGretGirl
終活クラブ
フレデリック
DOES
brainchild's
LUCKY TAPES
大橋ちっぽけ
BLUE ENCOUNT
- 2025.11.08
-
Mrs. GREEN APPLE
ズーカラデル
ねぐせ。
FINLANDS
フラワーカンパニーズ
NANIMONO
Rei
SCOOBIE DO
打首獄門同好会
離婚伝説
PIGGS
終活クラブ
東京スカパラダイスオーケストラ
moon drop
キュウソネコカミ
eastern youth
wacci
Cody・Lee(李)
フレデリック
osage
怒髪天
優里
ASH DA HERO
irienchy × no more
パスピエ
MONO NO AWARE / ウルフルズ / Jeremy Quartus(Nulbarich) / SIRUP ほか
向井秀徳 / the band apart / ラブリーサマーちゃん / サニーデイ・サービス / 石野卓球 ほか
ザ・シスターズハイ
藤巻亮太 / SHE'S / SOIL&"PIMP"SESSIONS / 寺中友将(KEYTALK) / CENT ほか
ビレッジマンズストア
RELEASE INFO
- 2025.10.24
- 2025.10.25
- 2025.10.26
- 2025.10.29
- 2025.10.30
- 2025.10.31
- 2025.11.05
- 2025.11.07
- 2025.11.09
- 2025.11.10
- 2025.11.11
- 2025.11.12
- 2025.11.14
- 2025.11.17
- 2025.11.18
- 2025.11.19
FREE MAGAZINE

-
Cover Artists
暴動クラブ
Skream! 2025年10月号








