Japanese
memento森
2016年12月号掲載
Member:宮地 慧(Vo) 榎本 欣司(Gt) 木原 潤(Ba) 新形 耕平(Dr)
Interviewer:秦 理絵
-ラップの曲が大半ですけど、Track.10「断崖STEP」や「sick hack」はJ-ROCK寄りのアプローチですね。
宮地:僕らは間違いなくJ-ROCKの影響を受けていて。THEE MICHELLE GUN ELEPHANTやBLANKEY JET CITY、ナンバーガール、ASIAN KUNG-FU GENERATION、ACIDMANとか。今までは常にそれを揶揄してきたところがあったんですけど、逆に素直に受け入れたうえでやってみたら、どうなるんだろうなと思って作った曲です。でもやっぱり素直にはならなかったので、それが良かったなと思います。
-基本的に泥臭いバンドではあると思うんですけど、ちょっと都会的な感じがしたのがTrack.7「DabaDance」です。
宮地:正直、今までの泥臭い感じは結構テンプレート的ではあったんですよ。だから、今回『Tohu-Bohu』を出せて良かったなと思うのが、こういう曲も入れられたことなんです。最近、自分の音楽の趣味が変わってきて、実はシティ・ポップみたいな音楽も俺たちは好きなんですよね。ファンクとかソウル、そこから派生してきた音楽が好きだから。でも、俺はそれを曲に落とし込めるのかなと思っていたら、メンバーが"やってみよう!"って後押ししてくれた曲ですね。
新形:僕らはライヴが始まる前にセッションで音出しをしたりするんですけど、だいたい「DabaDance」みたいな感じなんですよ。
宮地:ファンキーなベース・ラインだったり、ドラムのリズムが跳ねていたりしていて、そこまで暴れてない。その上にフリー・スタイルでラップを乗せて、サウンド・チェックをしてて。そういう意味では、俺らにとっては自然な感じでできた曲ですね。
-Track.8の「nu-type」はどうですか? この曲だけ、英語詞の比重が大きいですけど。
宮地:毛色の違う曲ですね。これが、J-ROCK好きのリスナーにどう届くのかな? っていう不安はあるんですけど。昔は英語詞も結構多かったんです。それが4人編成になったときに、フォーカスを絞るために日本詞を増やしたり、英語と日本語を交ぜたりするようにして。「nu-type」は洋楽っぽいリズムでもあったので、英語の方がハマりましたね。
木原:あとは裏話ですけど、「nu-type」は彼(新形)が入って、memento森がどういう曲を作ろうかっていう試行錯誤をしていたときに生まれた曲なんです。それで、彼(新形)メインで曲を考えたところがあるので、タイトルが"nu-type=新しい形"なんですよ。
-本当だ(笑)。
新形:あ、これ、カットでお願いします。
宮地:いや、別にいいでしょ。照れてる(笑)。
-こうやって話を聞いても、いろいろとチャレンジしたアルバムだなと思いますけど、作品を通して聴くと、一貫してmemento森らしさが浮き彫りになりますよね。
木原:やっぱりmemento森やなと思いましたね。
宮地:曲ができていくにつれて、自分でも客観視して聴くようにするんですね。そうやって聴いてて、最後に「朝の嘘」(Track.12)を聴き終えて、またリピートして1曲目の「0.02mm」に戻ったときに、"あ、説明ついてるぞ"と。ちゃんと繋がってる感覚はあったんです。
-わかります。普通のバンドだったら、最後から2曲目のTrack.11「トワイライト」で多幸感のある感じのまま終わらせるんですけど、そうじゃないのがmemento森らしくて。
宮地:そうですね(笑)。本当は「トワイライト」で終わろうと思ったんですよ。でも、今回リリースさせてもらったEXXENTRIC RECORDSのはいからさんにも相談して。「朝の嘘」が最後にきた方がいいんじゃないかってなったんです。祝祭感のある「トワイライト」があって、でも「朝の嘘」で夢破れちゃった子がいて、また「0.02mm」で暴走していく。図らずともひとつのストーリー仕立てになってるなと思いますね。
-要するに、memento森がバンドとして描きたいものは、やっぱり単純な希望ではないからですよね。でも、決して絶望でもない、そういうストーリーというか。
宮地:無責任な希望なら誰でも言えるんですよ。でもやっぱり、僕が築いてきたのは、なくさないと気づかないもの、失敗しないと気づかない、傷つかないと気づけないものなんです。それに簡易的にでも気づいてほしいっていうか。せっかく傷ついたのに、その傷を早く癒すために目を背けたり、蓋をするのって損じゃないですか。失敗とか傷つく、なくすことって、希望と正反対だと思うんですよね。でも、なぜ幸せなのかとか、絶望がないと気づけない。だから僕らはハッピーだけを出し続けると嘘になっちゃうんです。それこそ、超ネガティヴな曲を歌ってても、日によってポジティヴに感じたりするんですよ。つまり、自分の曲で一喜一憂してるんです。だから聴くたびに変わる、生きてる音楽であってほしいですよね。
-最後に、アルバムを作り終えた今はどんな気持ちですか?
宮地:不安の塊ですよ(笑)。ゆえに8年越しの1stアルバムで、なおかつタイトルが"Tohu-Bohu"なんです。
-"Tohu-Bohu"っていうのは、ヘブライ語で"原初の混沌"という意味だそうですね。ひとつの世界が終わって、また新しい世界が始まる狭間のような。
宮地:つまり、今まであったものをすべて壊す、"破壊と創造"ですよね。それは不安なことでもあるけれど、それをフルスイングでやり切ることが大事だなと。これが出せるのは本当に嬉しいです。ここから次もまたやれるっていう自信に変えていけるので。
LIVE INFO
- 2025.09.03
-
YOASOBI
DIRTY LOOPS
WurtS × なとり
THE YELLOW MONKEY
- 2025.09.04
-
キュウソネコカミ
打首獄門同好会
とまとくらぶ
マカロニえんぴつ
DIRTY LOOPS
ハンブレッダーズ
終活クラブ
a flood of circle × 金属バット
TOOBOE
神はサイコロを振らない
- 2025.09.05
-
Age Factory
GOOD BYE APRIL
fox capture plan
水曜日のカンパネラ
大森靖子
セックスマシーン!!
YOASOBI
JYOCHO × 長瀬有花
cakebox(シノダ/ヒトリエ)
KING BROTHERS
DIRTY LOOPS
EGO-WRAPPIN' / Original Love Acoustic Session
秋山黄色
ぜんぶ君のせいだ。
This is LAST
WtB
神はサイコロを振らない
PENGUIN RESEARCH
Bentham / Yobahi / WELL DONE SABOTAGE / Loojy
- 2025.09.06
-
"WANIMA presents 1CHANCE FESTIVAL 2025"
GRAPEVINE
Creepy Nuts
eastern youth
Broken my toybox
青木陽菜
9mm Parabellum Bullet / 眉村ちあき / 浪漫革命 / THE BOHEMIANS ほか
Appare!
カミナリグモ
TOKYOてふてふ
ヨルシカ
藤沢アユミ
大森靖子
なきごと
"TREASURE05X 2025"
ADAM at / TGMX(FRONTIER BACKYARD) / 荒井岳史 / 渡邊 忍
セックスマシーン!!
ぜんぶ君のせいだ。
TOOBOE
YOASOBI
NANIMONO
KING BROTHERS
Victoria(MÅNESKIN)
Ryu Matsuyama
SIX LOUNGE / TENDRE / ハナレグミ / 日食なつこ ほか
WtB
SCOOBIE DO
NakamuraEmi
りぶ
優里
PIGGS
- 2025.09.07
-
Girls be bad
Broken my toybox
"WANIMA presents 1CHANCE FESTIVAL 2025"
GRAPEVINE
This is LAST
レイラ
WtB
ナナヲアカリ
豆柴の大群
TGMX(FRONTIER BACKYARD) / 荒井岳史 / 渡邊 忍 ほか
ヨルシカ
eastern youth
大森靖子
GOOD ON THE REEL
Aooo
"TREASURE05X 2025"
セックスマシーン!!
ビレッジマンズストア
TOOBOE
the cabs
心愛 -KOKONA-
Keishi Tanaka
KING BROTHERS
Mellow Youth
cinema staff
OAU / LOVE PSYCHEDELICO / 大橋トリオ ほか
"くさのねアイドルフェスティバル2025"
渡邊一丘(a flood of circle)
ぜんぶ君のせいだ。
りぶ
ART-SCHOOL
HY
優里
SILENT SIREN
[激ロックpresents"Burning Blue vol.5"]
- 2025.09.08
-
レイラ
JACK'S MANNEQUIN
fox capture plan
- 2025.09.09
-
Age Factory
THE GET UP KIDS
Hump Back
YOASOBI
打首獄門同好会
9mm Parabellum Bullet
JACK'S MANNEQUIN
"LIVEHOLIC 10th Anniversaryseries~奏・騒・壮!!!Vol.4~"
- 2025.09.10
-
Aooo
Hump Back
ハンブレッダーズ
This is LAST
The Birthday
パーカーズ × 浪漫派マシュマロ
とまとくらぶ
THE GET UP KIDS
打首獄門同好会
- 2025.09.11
-
Bye-Bye-Handの方程式
YOASOBI
The Birthday
w.o.d.
MONOEYES
THE GET UP KIDS
TOOBOE
鶴 × ONIGAWARA
- 2025.09.12
-
Aooo
ナナヲアカリ
神聖かまってちゃん
TOOBOE
w.o.d.
ビレッジマンズストア
YOASOBI
THE BOHEMIANS × the myeahns
the band apart (naked)
Rei
Awesome City Club
"LIVEHOLIC 10th Anniversary series~この声よ君の元まで!!〜"
- 2025.09.13
-
cinema staff
ヤバイTシャツ屋さん / UNISON SQUARE GARDEN / sumika ほか
神はサイコロを振らない
The Birthday
AIRFLIP
神聖かまってちゃん
This is LAST
GRAPEVINE
佐々木亮介(a flood of circle)
四星球 / 藤巻亮太 / eastern youth / 踊ってばかりの国 ほか
Creepy Nuts
KING BROTHERS
崎山蒼志 / moon drop / SPARK!!SOUND!!SHOW!! / ExWHYZ ほか
"ナガノアニエラフェスタ2025"
WtB
PIGGS
TOKYOてふてふ
LACCO TOWER
安藤裕子
GOOD BYE APRIL
The Biscats
"ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025"
"New Acoustic Camp 2025"
wacci
- 2025.09.14
-
セックスマシーン!!
ビレッジマンズストア
AIRFLIP
TOOBOE
THE BOHEMIANS × the myeahns
flumpool / 三浦大知 / コブクロ / C&K
ガガガSP / GOING UNDER GROUND / 日食なつこ / LOVE PSYCHEDELICO ほか
ナナヲアカリ
WtB
Academic BANANA
Creepy Nuts
打首獄門同好会 / GLIM SPANKY / yama / bokula. ほか
KING BROTHERS
"ナガノアニエラフェスタ2025"
センチミリメンタル
mzsrz
ぼっちぼろまる
SIRUP
Maica_n
"ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025"
"New Acoustic Camp 2025"
Mirror,Mirror
- 2025.09.15
-
セックスマシーン!!
cinema staff
Bye-Bye-Handの方程式
WtB
ビレッジマンズストア
Kroi
GRAPEVINE
Appare!
THE CHARM PARK
TOKYOてふてふ
緑黄色社会 / 04 Limited Sazabys / キュウソネコカミ / Hump Back ほか
羊文学
PIGGS
DYGL
THE SMASHING PUMPKINS
FOUR GET ME A NOTS
Bimi
"ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025"
FIVE NEW OLD
eill
UNFAIR RULE / Blue Mash / ペルシカリア / ポンツクピーヤ
アーバンギャルド
NOIMAGE
- 2025.09.16
-
THE CHARM PARK
THE BOHEMIANS × the myeahns
MONOEYES
Aooo
コレサワ
Laughing Hick / アンと私 / つきみ
"LIVEHOLIC 10th Anniversary series〜NEWIMAGE〜"
RELEASE INFO
- 2025.09.03
- 2025.09.04
- 2025.09.05
- 2025.09.06
- 2025.09.09
- 2025.09.10
- 2025.09.12
- 2025.09.17
- 2025.09.19
- 2025.09.24
- 2025.09.26
- 2025.10.01
- 2025.10.03
- 2025.10.05
- 2025.10.08
- 2025.10.10
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
ExWHYZ
Skream! 2025年08月号