Japanese
memento森
2016年12月号掲載
Member:宮地 慧(Vo) 榎本 欣司(Gt) 木原 潤(Ba) 新形 耕平(Dr)
Interviewer:秦 理絵
"原初の混沌"という意味を持つヘブライ語"Tohu-Bohu"をタイトルに冠した、memento森の初の全国流通盤となるアルバムが11月2日にリリースされた。現在の4人体制になり、バンドが鳴らすべき音の方向性を模索しながら完成させた今作は、ヒップホップを始め、レゲエ、パンク、ロック、プログレ、EDM、シティ・ポップの要素も取り入れた、2016年型のミクスチャー・ロック・アルバムだ。かつてバンドが築き上げた栄光をすべて捨て去り、ゼロからの再出発を誓った彼らは、失ったからこそ気づけた大切なものを泥臭い音楽に込めて叫んでいる。この平和で満たされた日本で年間に何万人もの自殺者がいるという歪んだ構造。必要なのは弱さを認めて生きることだと、自分たち流の思想を掲げる4人に話を訊いた。
-ライヴでは宮地さんがフリー・スタイルでラップを披露してますけど、音楽のルーツとしては、ヒップホップが原点なんですか? それともミクスチャー・ロック?
宮地:もともと音楽を始めたのは、中学生のときにDragon Ashにハマッたのがきっかけですね。そこからずっと僕はミクスチャー・バンドがやりたくて。でも、周りはメロコアとかX JAPANのコピー・バンドばっかり。それで、高校に入ってからは普通にTHE BLUE HEARTSとかのコピーをやり始めたんですけど、ラップとかいろいろミックスした音楽をやりたいっていうのがやっぱりあって、あとからヒップホップを始めたんです。今になって、関西で開催されてるフリー・スタイルのバトル・イベントにも出てますけど。バリバリのB-BOYのなかに、ひとりだけバンドマンとして乗り込んでいってます。
-memento森の結成は2008年。そのころからバンドは"memento森"を名乗っていたけども、人数は6人編成で、今とはまったく違うメンバーでしたよね?
宮地:オリジナル・メンバーは僕だけですね。で、そのあとにベースがふたり抜けて、彼(木原)が一番古いメンバーなんです。
木原:2010年ぐらいから一緒にやってるので、6年ぐらいですね。
宮地:自分でメンバーを変えるって決めたんですけど、やっぱりうまくいかないことも多くて。彼(木原)は一番苦楽を共にしてる女房役なんです。
-そこから宮地さんと木原さんのふたりで今のメンバーを集めていったんですか?
宮地:木原と彼(新形)が大学生のとき一緒にバンドをやってたんですよ。
新形:自分は実家が四国なんですけど、大学を卒業して地元に帰ってたんです。音楽はたまに遊びでスタジオに入ってるぐらいだったんですけど、ある日、木原から"飲みに行こうよ"って連絡があって。"memento、入れへん?"って誘われたんです。
宮地:俺は居合わせてなかったんですけど、ふたつ返事でOKしたみたいです。
木原:時期的に良かったんです。彼(新形)も大学生のときに組んでたバンドをやめて、それから1年ぐらい空いたんですけど、たぶんずっとバンドがやりたかったんでしょうね。
-榎本さんは、どういう経緯で加入したんですか?
榎本:僕はドラムの新形が入って、ちょっとしてから宮地に誘われました。
宮地:彼(榎本)とは高2のときから付き合いがあったんですよ。高校を卒業してから一時、ほんの半年ぐらいですけど、一緒にバンドをやってた時期もあって。
榎本:そのバンドを抜けて、違うバンドでベースをやってたんですけど、それもやめて。声を掛けてもらったときは、何も音楽をやってなかったんです。
宮地:だからちょっと慎重でしたね。それで、まずはサポートという形で入ってもらって。救済措置的に"とりあえず1回、一緒にやってみよう"っていうノリで始まったんです。
-そこから正式メンバーになったのは、どういうタイミングで?
宮地:特に"今日から正式に"みたいなのはなかったよね。
榎本:俺は言ったよ。"今日から正式に入ります"って。
木原:もう忘れてる(笑)。
宮地:"ギタリストどうしようか?"っていうときに、この3人でギタリストを何人か呼んでスタジオに入ったんですよ。そのときから"こいつや!"と思ってたから。
木原:だから"今日から入ります"って言われても、"何を言うてるんや?"と。
宮地:ずっと正式メンバーやと思ってたからね。
-ちょっと話が遡ってしまいますが、さっき言ってた、6人編成のときに自分でメンバーを変えるって決めたというのは、どういう心境だったんですか?
宮地:6人編成のときは、今みたいなドラム、ベース、ギターっていう通常のバンド編成プラス、アコースティック・ギターとパーカッションがいたんです。その話を辿ると、memento森を結成するときっていうのは、もともと榎本と組んでたバンドが解散になって、でもイベントに誘ってもらってたのもあって。じゃあ、ちょっと新しくバンドを組みますってなったのがきっかけなんです。そのとき、僕はバンドをふたつやってて。ひとつがアコースティックの"アゴの下のポニョ"(笑)。もうひとつが、僕がギター・ヴォーカルでドラムとベースがいた"ドテキング"。そのふたつを合体させて、もうひとりギタリストを呼んで6人編成になったのがmemento森なんですね。だから、完全に見切り発車だったんですよ。
-なるほど。
宮地:それを3年ぐらいやっていくうちに、限界を感じ始めたというか。メンバーそれぞれの方向性もそうですし、アコースティック・ギターとパーカッションがおると、それに合わせたアレンジになるんです。そこが窮屈だったんですよね。もっとソリッドなバンドをやりたかったし、そのころは見え方的にも"僕のプロジェクト"みたいになってたので。ポエトリー・リーディングの世界観を丸出しにしてたんですけど、それよりも一体感のある音の塊みたいなものを出したいっていうふうになってきて。それで、メンバーを1回バラそうと思ったんです。
LIVE INFO
- 2025.04.12
-
片平里菜
PIGGS
moon drop
yutori
indigo la End
SUPER BEAVER
yama
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
Omoinotake
go!go!vanillas
a flood of circle
古墳シスターズ
GOOD ON THE REEL / ポップしなないで / 渡會将士 / 藤森元生(SAKANAMON)ほか
セックスマシーン!! × KiNGONS
サカナクション
SCOOBIE DO
フラワーカンパニーズ
GLASGOW
DYGL / トクマルシューゴ / YOGEE NEW WAVES ほか
MAN WITH A MISSION
THE BAWDIES
Panorama Panama Town
CNBLUE
緑黄色社会
超能力戦士ドリアン
Novelbright
chef's
The Ravens
INORAN
ねぐせ。
Ayumu Imazu
怒髪天
cinema staff / ヒトリエ / UNISON SQUARE GARDEN / ONIGAWARA ほか
Ochunism
"SYNCHRONICITY'25"
"下北沢こがでらロックフェスティバル2025"
にしな
マルシィ
THE ORAL CIGARETTES
- 2025.04.13
-
片平里菜
PIGGS
Maki
THE BACK HORN
SUPER BEAVER ※振替公演
go!go!vanillas
bokula.
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
ACIDMAN
藤巻亮太
a flood of circle
古墳シスターズ
The Ravens
セックスマシーン!! × KiNGONS
FINLANDS
サカナクション
THE YELLOW MONKEY
超☆社会的サンダル
SCOOBIE DO
LOVE PSYCHEDELICO / The fin. / 荒谷翔大 / 幽体コミュニケーションズ
MAN WITH A MISSION
THE BAWDIES
Cö shu Nie
DENIMS
岸田教団&THE明星ロケッツ
CNBLUE
Novelbright
Ado
Mega Shinnosuke / Conton Candy / トンボコープ / TOOBOE / Aooo ほか
ヒトリエ
Panorama Panama Town
四星球
怒髪天
cinema staff / 9mm Parabellum Bullet / アルカラ / ストレイテナー ほか
Tempalay
ハク。
原因は自分にある。
パスピエ
"SYNCHRONICITY'25"
THE ORAL CIGARETTES
- 2025.04.14
-
YONA YONA WEEKENDERS
ELLEGARDEN × FEEDER
- 2025.04.17
-
柄須賀皇司(the paddles)
XIIX
yama
KANA-BOON
ELLEGARDEN × FEEDER
SUPER BEAVER
The Ravens
君島大空
KIRINJI
Mirror,Mirror
androp
東京初期衝動
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
- 2025.04.18
-
超☆社会的サンダル
THE KEBABS
藤巻亮太
Maki
Omoinotake
THE LAST DINNER PARTY
緑黄色社会
THE ORAL CIGARETTES
yama
never young beach
曽我部恵一
FUNKIST
androp
indigo la End
"I ROCKS 2025 stand by LACCO TOWER"
あっこゴリラ
THE BACK HORN
- 2025.04.19
-
"ジゴロック2025"
MAN WITH A MISSION
フラワーカンパニーズ
GANG PARADE
ねぐせ。
サカナクション
"IMPACT! XXII"
WANIMA
眉村ちあき
ヤバイTシャツ屋さん / SUPER BEAVER / ストレイテナー / アルカラ ほか
THE YELLOW MONKEY / UVERworld / シンガーズハイ / yutori ほか
never young beach
原因は自分にある。
THE ORAL CIGARETTES
古墳シスターズ
THE BAWDIES
FINLANDS
sumika
ずっと真夜中でいいのに。
ゴキゲン帝国
太田家
Base Ball Bear × ART-SCHOOL
FUNKIST
HY
PIGGS
BRADIO
須田景凪
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
"I ROCKS 2025 stand by LACCO TOWER"
- 2025.04.20
-
片平里菜
"ジゴロック2025"
chef's
眉村ちあき
緑黄色社会
サカナクション
ビレッジマンズストア
fox capture plan
This is LAST
NOT WONK
古墳シスターズ
10-FEET / フラワーカンパニーズ / 四星球 / くるり / Hakubi ほか
UVERworld / Novelbright / TOOBOE ほか
原因は自分にある。
藤巻亮太
go!go!vanillas
NakamuraEmi
HY
sumika
indigo la End
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
THE BACK HORN
ずっと真夜中でいいのに。
THE LAST DINNER PARTY
SCOOBIE DO
BRADIO
吉澤嘉代子
"I ROCKS 2025 stand by LACCO TOWER"
moon drop
- 2025.04.21
-
THE KEBABS
クジラ夜の街×ルサンチマン
SANDAL TELEPHONE
- 2025.04.22
-
片平里菜
SUPER BEAVER
THE KEBABS
HINDS
Saucy Dog
THE YELLOW MONKEY
NANIMONO × バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
暴動クラブ
- 2025.04.24
-
PEDRO
柄須賀皇司(the paddles)
片平里菜
阿部真央×大橋卓弥(スキマスイッチ)
indigo la End
w.o.d.
BIGMAMA / cinema staff
THE KEBABS
yama
藤巻亮太
- 2025.04.25
-
古墳シスターズ
FUNKIST
そこに鳴る
w.o.d.
Keishi Tanaka
fox capture plan
chef's
ラブリーサマーちゃん
それでも世界が続くなら
斉藤和義
yama
the shes gone
Laughing Hick
ビレッジマンズストア
- 2025.04.26
-
CYNHN
Keishi Tanaka
阿部真央×大橋卓弥(スキマスイッチ)
sumika
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
Novelbright
ヤバイTシャツ屋さん / 打首獄門同好会 / SPARK!!SOUND!!SHOW!! / キュウソネコカミ ほか
FUNKIST
"ARABAKI ROCK FEST.25"
GANG PARADE
サカナクション
渡會将士
"nambar forest'25"
INORAN
ACIDMAN
Laura day romance
Bimi
Subway Daydream
Bray me
FINLANDS
WANIMA
Omoinotake
柿沼広也 / 金井政人(BIGMAMA)
古墳シスターズ
ハシリコミーズ
THE BAWDIES
斉藤和義
Panorama Panama Town
Ado
MyGO!!!!! × Ave Mujica
村松利彦(Cloque.) / まやみき(ank) / るい(TEAR) ほか
RAY
This is LAST
- 2025.04.27
-
原田郁子(クラムボン)
Keishi Tanaka
sumika
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
BLUE ENCOUNT / SUPER BEAVER / 四星球 / ENTH ほか
The Ravens
FUNKIST
"ARABAKI ROCK FEST.25"
THE KEBABS
GANG PARADE
ヒトリエ
緑黄色社会
サカナクション
"nambar forest'25"
Bray me
FINLANDS
Ayumu Imazu
渡會将士
Bimi
HY
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
オニザワマシロ(超☆社会的サンダル) / 名雪(Midnight 90's)
Subway Daydream
THE BAWDIES
fox capture plan
トゲナシトゲアリ×ダイヤモンドダスト
Ado
MyGO!!!!! × Ave Mujica
RELEASE INFO
- 2025.04.12
- 2025.04.15
- 2025.04.16
- 2025.04.17
- 2025.04.18
- 2025.04.23
- 2025.04.25
- 2025.04.26
- 2025.04.28
- 2025.04.30
- 2025.05.03
- 2025.05.07
- 2025.05.09
- 2025.05.14
- 2025.05.16
- 2025.05.21
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
Bimi
Skream! 2025年04月号