Skream! | 邦楽ロック・洋楽ロック ポータルサイト

MENU

INTERVIEW

Japanese

LONGMAN

2016年11月号掲載

LONGMAN

Member:さわ(Vo/Ba) ひらい(Gt/Vo) ほりほり(Dr/Cho)

Interviewer:吉羽 さおり

-アルバムの中でもTrack.6「Slowly」は、シンプルで骨太なバンド・サウンドでありつつ、メロディの強さがいいなと思った曲でした。この曲はどんなふうにできたんでしょう。

ひらい:これはサビで転調する曲で、ほりほりのアイディアだったんです。J-POPでは結構あるパターンなんですけど、メロディック・バンドがサビで転調するってあまり聴いたことないなって。女性ヴォーカルがいる強みでもあると思うんですけど、転調することでさらに一気にサビでキーを上げられるので、面白い曲になったかなと思います。

さわ:この感じは初めての試みだったから、歌は難しかったですけどね。

ひらい:だから、バシッと決まると最高で。

ほりほり:お気に入りの曲です。僕推し。しかもドラムはめっちゃシンプルで。教則本に出てくるくらい簡単なことをやってるんですけど、全然単調に聞こえないのが楽しくて。好きっす。

ひらい:ありがとう。

-最後の曲「Beautiful World」(Track.10)は、ゆったりとグッド・メロディを聞かせる1曲ですね。スピード感のある曲が多いなか、ミディアム・テンポでさらに歌が映える曲ですね。

ひらい:ミディアム・テンポでいい曲を作りたいというのはかねてからあって。前の『tick』で、「It's no good」というミディアム・テンポの曲を作ったんです。良かったんですけど、僕自身、なんかもうひと息欲しかったんです。「Beautiful World」はそういうところからできた曲で、これは満足していますね。アルバムごとに新しいLONGMANを見せていかないとあかんなというのがあるんですけど、そういう1曲になれたかなと思います。

-前作『tick』が全国のTOWER RECORDSがプッシュするタワレコメンに選ばれて、リリース以降バンドの知名度も上がっていったと思うんです。その反響はどう感じていましたか。

ひらい:想像以上でしたね。僕らのライヴに来てくれて、ちゃんと物販でも数字に結果が出たりとか。着々と、右肩上がりになっているかなという感じがあって。その中での今回のアルバムなので、プレッシャーはありましたけどね。

-イベントやフェス、ツアーで声が掛かるようにもなったことで、バンドの意識や取り組み方なども変わったところはありますか?

ひらい:昔は、失うものがないじゃないですけど、ちょっと前まではまったくの無名だったので、気楽に、ただ楽しくやるみたいな感じでした。でも今は、LONGMANを見るために、お客さんがいっぱいいるという状況なので。その期待値は、ライヴでもCDでも超えないといけないっていうので、準備して挑むようになりましたね。 ほりほり:僕、スロースターターで。自分の意識とバンドの状況とのギャップがあったことがあって(笑)。"あれ、大丈夫かな?"ってなりました。

ひらい:どこで気づいたん?

ほりほり:どこだったのかなぁ。どこかでこれはいかん、ってなった。もしあのままの感じやったらヤバかったかもしれない。

-こうしてバンドをやるからには、結成したときには高いところに目標があったりしたんじゃないですか?

ひらい:バンドを1日でも長くやりたいなと思っているんです。そのためには、人気もないといけないし、お金もないと続けられない。そのためにバンドのクオリティを上げていくというのは、大きかったですね。

ほりほり:みんなバンドを組むとき、"売れる"と思って組むのかな。ひらいさんとかはそうだよね? バンドで食っていきたいと思ってたでしょ。

ひらい:楽しいっていうのが最初にあるけどね。でもそうだね、バンドをやるために、バンドで食っていきたいというのはあったかな。

ほりほり:僕はLONGMANが最初のバンドなんですけど、加入したときは、学生時代の思い出のひとつとしてLONGMANがあった感じで。

ひらい:入った当時は、大学1年だったしね。

ほりほり:だから、バンドが進んでいくにつれて、おおお......これガチやんっていうのはあった。バンドのスピードに気持ちがついていかないときもあったんですけど、今は大丈夫です。

ひらい:自発的になってほしかったので、こっちから特に何も言わなかったんです。それよりも先に外堀を埋めるじゃないですけど、お客さんがおったらみんなも頑張るだろうなと思っていたので(笑)。

-それは自分自身に対しても、いい曲を書くプレッシャーになりますね。

ひらい:そうですね、頑張りました。

ほりほり:僕自身、インディーズ・シーンのバンドをあまり知らなくて、"え、(LONGMANは)メロコア・バンドなの?"って感じだったんですけど。音源を聴いたら、めっちゃいい。LONGMANは最初からいいメロディだったんです。