Japanese
NECOKICKS
2016年10月号掲載
Member:TAKUMI(Gt/Vo) HARA-KUN(Gt/Cho) YU-TA(Ba/Cho) KO-Ki(Dr/Driver)
Interviewer:秦 理絵
-他のメンバーは、制作にあたって心掛けたことはありましたか?
KO-Ki:僕は、いろんな場面で演奏する可能性を考えて、あえてドラムはそれほど細かいことをしてないんです。地盤をはっきりさせたドラムを意識してて。なんでかって言うと、僕らは四つ打ちが多いバンドなので、そこにスパイスだったり、表情だったり、空気感だったり、いろんなものがうまく乗っけられるようなドラムにしたいなと思ったんです。
-ライヴで成長できる余地を残して作ってるんですね。
KO-Ki:もちろん捉え方は自由だから、それこそ僕らのことを単純な四つ打ちバンドだって思ってもらってもいいんですけど、ただちゃんと汲み取ってくれる人には出会いたいんですよね。外タレってライヴですごくいろんなアレンジをするじゃないですか。だから僕らのライヴを観て、"もしかしたら外タレが好きなのかな?"とか思ってもらいたいんです。
-ネコキって"四つ打ちバンド"とか揶揄されたりします?
YU-TA:結構言われがちなんです。ライヴを観てもらえたら、そうは思われないっていう自信はあるんですけど。だから「ワンダーワンダー」に関しては、あえて四つ打ち系のフレーズを満載にして作ってるんですよ。なんて言えばいいんだろう......ちょっと勝負したというか。俺たちを"四つ打ちバンド"って言ってくる人に対して、"どうだ!"っていうものになってる。「ワンダーワンダー」のベースは、JAMIROQUAIとかのダンス系の曲から消化してるんですね。そういうルーツもあるんです。
-要するに、最近は四つ打ち系って言うと、"盛り上がればいいんでしょ"みたいな悪いイメージもあるけれど、そうじゃなくてちゃんとかっこいい曲もあることを提示したい?
YU-TA:だって昔からずーっとあるリズムじゃないですか。ウルフルズもああいうリズムをすごく取り入れてたし、B'zもそうだし。そういう人たちは何が上手いかって言ったら、四つ打ち感をあんまり出さずに、四つ打ちをやってることなんですよ。
TAKUMI:安っぽさがない感じだよね。
YU-TA:だから僕らは最近の上の部分だけの四つ打ちじゃなくて、昔からある感じで作ってみたんです。それぞれにルーツとエゴがあることを強調したいんですよね。
TAKUMI:まぁ、四つ打ちとか言われてもいいんですよ。ちゃんと別の部分も出せてると思ってるから。そもそもビートだけで括ってる人の方がナンセンスですよね。
-そういう意味ではウワモノになるギターの存在は結構重要ですよね?
HARA-KUN:僕の場合は軽い感じの話なんですけど、"聴いててなんか楽しいな"っていうのを意識して作りました。やたら難しいことができるわけでもないですし、できたとしても僕らには違うなっていうところもあって。僕はORANGE RANGEとかSUPER BUTTER DOGが好きで、いやらしくないギターだけど、気持ちいいなと思えるのが好きなんです。それと、やっぱりTAKUMIの歌がメインで届けばいいなと思ってましたね。
-ネコキにとってTAKUMI君の歌をしっかり聞かせることは、相当比重が大きい?
TAKUMI:そうですね。僕は楽器をあんまりできないし......。
-ギター・ヴォーカルですよね(笑)?
TAKUMI:はい。でっかいネックレスをつけてライヴをやってるようなもんなんです(笑)。ギターも歌もそこまで上手いわけではないし、音楽理論も知らないから、自分の中で信用できるのは歌メロや歌い方でしかないんです。逆に、曲作りが自分の中で唯一信頼してる部分だと思ってるので。最終的にメロディが"ネコキっぽいね"って言ってもらえることが大切なんですよ。
YU-TA:"ネコキっぽいね=TAKUMI節"だよね。
-では、少し収録曲について聞かせてください。Track.2「弾丸ライナー」は、シングルにもなっているかっこいいロックンロール・ナンバーです。
TAKUMI:この曲はかっ飛ばしたいなと思ったときにバッと作った曲ですね。シングルを出すときに今のネコキの勢いを表すような、前にドンッと気持ちが向いた曲が欲しいっていうのを考えてできたんです。歌詞も本当に一直線にぶっ放してる感じだと思ってます。最終的に"いこうぜ!"っていう、ただそれだけの曲ですね。
-それが爽快な感じの勢いだとしたら、Track.8「どうでもいいや」とかTrack.4「カウンターパンチ」は違う角度から攻める楽曲ですよね。ちょっと皮肉っぽい歌詞だったりして。
YU-TA:悪いところが出てるよね。
TAKUMI:いい人ぶりたくないなと思ったんですよ。包み隠さない方が伝わるかなと思って。「カウンターパンチ」は西海岸系のパンクを意識してて、サウンドとかも重めで攻撃的なイメージなんです。歌モノとは言わせないぞっていうつもりで作った曲ですね。"こいつらいろんな角度からアプローチしてくるな"って思わせたいから。ズルくいたいんです。
YU-TA:ブレない程度にね。
TAKUMI:そう、ブレない程度に。メンバーそれぞれがちゃんと持ってるバックボーンから出してるものだから、安っぽくはならないと思ってます。
LIVE INFO
- 2025.08.17
-
Bye-Bye-Handの方程式
reGretGirl
Eve
四星球 × G-FREAK FACTORY
PIGGS
金子ノブアキ
POP DISASTER / sfpr / waterweed
ビレッジマンズストア
PK shampoo
"SUMMER SONIC 2025"(大阪)
Novelbright
GOOD ON THE REEL
私立恵比寿中学
Billie Eilish
"SUMMER SONIC 2025"(千葉)
PENGUIN RESEARCH
- 2025.08.19
-
Hump Back
キュウソネコカミ
THE BAWDIES
YOASOBI
bokula.
- 2025.08.21
-
PENGUIN RESEARCH
THE BAWDIES
TENDOUJI
YOASOBI
GANG PARADE
金子ノブアキ
KALMA
キュウソネコカミ
"LIVEHOLIC / ROCKAHOLIC Candye♡Syrup (美容室) 10th Anniversary Party"
- 2025.08.22
-
奏人心
KING BROTHERS
"WILD BUNCH FEST. 2025"
TENDOUJI
THE BAWDIES
終活クラブ
YOASOBI
JunIzawa
ナナヲアカリ
Broken my toybox
RAY
フレンズ
Rei
キュウソネコカミ
- 2025.08.23
-
PENGUIN RESEARCH
KING BROTHERS
Maica_n
"MONSTER baSH 2025"
大森靖子
"WILD BUNCH FEST. 2025"
ぜんぶ君のせいだ。
LOCAL CONNECT
浪漫革命
リーガルリリー
Buzz72+
Appare!
佐々木亮介(a flood of circle)
w.o.d.
Eve
マオ(シド)
- 2025.08.24
-
大森靖子
"Sky Jamboree 2025"
KING BROTHERS
Maica_n
"MONSTER baSH 2025"
"WILD BUNCH FEST. 2025"
ぜんぶ君のせいだ。
cinema staff
LOCAL CONNECT
ビッケブランカ
Eve
マオ(シド)
小林柊矢 / 心愛 -KOKONA- / 虎鷹 / 荒木一仁 ほか
- 2025.08.25
-
Hump Back
神聖かまってちゃん
THE YELLOW MONKEY
- 2025.08.28
-
KALMA
Maica_n
ビレッジマンズストア
THE BAWDIES
22/7
- 2025.08.29
-
the cabs
神はサイコロを振らない
Bye-Bye-Handの方程式
安藤裕子×清水ミチコ
そこに鳴る
ゲスの極み乙女 × 礼賛 × roi bob
[Animelo Summer Live 2025 "ThanXX!"]
"SWEET LOVE SHOWER 2025"
- 2025.08.30
-
Kroi
reGretGirl
ナナヲアカリ
木村カエラ / OKAMOTO'S / 原因は自分にある。 ほか
豆柴の大群
ビレッジマンズストア
アーバンギャルド
天女神樂
ぜんぶ君のせいだ。
"ナノボロ2025"
Maica_n
"RUSH BALL 2025"
ビッケブランカ
レイラ
9mm Parabellum Bullet / THE BACK HORN / ACIDMAN / yama ほか
PIGGS
eastern youth
Appare!
VENUS PETER
GRAPEVINE
Lucky Kilimanjaro / 眉村ちあき / 森 大翔
崎山蒼志
セックスマシーン!!
[Animelo Summer Live 2025 "ThanXX!"]
NEK!
"SWEET LOVE SHOWER 2025"
Faulieu.
- 2025.08.31
-
reGretGirl
Broken my toybox
BLUE ENCOUNT / スキマスイッチ / 家入レオ / CLAN QUEEN ほか
ビレッジマンズストア
大森靖子
"ナノボロ2025"
"RUSH BALL 2025"
HY
GOOD BYE APRIL
Nothing's Carved In Stone / Base Ball Bear / ヤングスキニー / GLIM SPANKY ほか
ぜんぶ君のせいだ。
LACCO TOWER
なきごと
四星球 × G-FREAK FACTORY
RAY
Miyuu
GANG PARADE
ONIGAWARA
伊東歌詞太郎
ZAZEN BOYS
PK shampoo
[Animelo Summer Live 2025 "ThanXX!"]
"SWEET LOVE SHOWER 2025"
Academic BANANA / Yeti / BACKDAV
- 2025.09.01
-
打首獄門同好会
DIRTY LOOPS
とまとくらぶ
RELEASE INFO
- 2025.08.20
- 2025.08.22
- 2025.08.27
- 2025.08.29
- 2025.09.01
- 2025.09.03
- 2025.09.05
- 2025.09.10
- 2025.09.12
- 2025.09.17
- 2025.09.19
- 2025.09.24
- 2025.09.26
- 2025.10.01
- 2025.10.03
- 2025.10.08
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
ExWHYZ
Skream! 2025年08月号