Japanese
NECOKICKS
2016年10月号掲載
Member:TAKUMI(Gt/Vo) HARA-KUN(Gt/Cho) YU-TA(Ba/Cho) KO-Ki(Dr/Driver)
Interviewer:秦 理絵
-"ちゃんとバンドをやろう"と思ったきっかけはあったんですか?
TAKUMI:KO-Kiがバックレて連絡がつかない時期があったんですよ。たまたまライヴがなかったから、あんまり迷惑をかけずに済んだけど、"どうしよう?"ってなってたんです。それが1ヶ月ぐらいしたら何食わぬ顔で帰ってきたんですよ。いろいろ葛藤して、地元に帰ってたみたいなんですけど、すごくすっきりした顔をしてて。
KO-Ki:そうですね......そもそも音楽はものすごく大好きですし、やっぱりやりたくてやってることだから、そのまま辞めるのは自分への裏切りだと思ったんです。もちろん、そのまま辞める気もなかったんですけど......。
YU-TA:あれは絶望の1ヶ月だったよね。
TAKUMI:その1ヶ月で、僕らもどうしようとか考えるじゃないですか。大学3、4年のころだったから、将来どうしようか? とか。でも、そこでKO-Kiが帰ってきたのが俺らはすごく嬉しかったんです。たぶん、そのへんからバンドが締まったんですよね。自分たちでCDを作ったり、バイトでお金を貯めてMVとかジャケ写のデザインをちゃんとした人にお願いしたり。今まではがむしゃらにやってたけど、どうすればもっと自分たちの音楽が広がっていくのかも考えるようになったんです。
YU-TA:そのころからリリースが始まるんだよね。
-そろそろHARA-KUNが加入するタイミング?
HARA-KUN:もう少しです(笑)。
TAKUMI:2014年に作った「1秒先の未来」(『ネコキ名人スーパーベスト』収録曲)のMVが、驚くぐらいいろんな人に見てもらえるようなったんです。それで今の事務所に入ることになったんですけど、そのタイミングで――前のギターがちょっと......すごい人だったんですよ。
YU-TA:大学の研究者なんです。
TAKUMI:そっちで成果を出してたから、背中を押してあげなきゃなと思って。それで、新しいギターを探そうかってことで、HARA-KUNに声を掛けたんです。
HARA-KUN:急にTwitterでDMが来たんですよ。"実はギターが辞めるんだよ。明日話しに行くから時間ある?"って言われて、次の日に会いに行ったんです。
TAKUMI:それで、とりあえず研修期間じゃないですけど、俺らの全ライヴにスタッフとして来てもらって、その空気感に馴染ませていこうってことをやったんです。結構ハードだったと思うんですけど、脱退が決まってからずっと足を運んでくれたんですよ。それでグルーヴも出てきたから、気持ちの面ではスムーズな加入でしたね。
-最初はメロコアだったっていう話でしたけど、みなさんが好きな音楽は似てるんですか?
TAKUMI:みんないろんな音楽を聴くけど、唯一共通してたのがメロコアだったんです。ちょうど高校生ぐらいのときにdustboxとかlocofrank、Northern19を聴いてて。
KO-Ki:HAWAIIAN6とか。
TAKUMI:ちょうどそこが世代だったから、共通して聴いてて。そこに自分たちがもともと持ってる音楽性をボンッと出してミックスしたりしてましたね。
-つまり、ネコキのロックはメロコアが根っこにはあるんだけど、なかなかかっこつかなくて......いろいろ幅広い音楽を取り入れたら、結果的に今の形になったと。
TAKUMI:だから最初のころは"お前らの音楽性はわからない"っていろいろな人に言われましたけどね。でも"別にいいや"って思ってたんです。メロコアだったらメロコアだけ、ロックだったらロックだけじゃないといけないのか? って。そうじゃなくて、自由にいろんな曲をやったってよくない? みたいな感じの芯は最初からあったかもしれないですね。それがあったから、あんまりブレずにやれたのかなと思います。
YU-TA:"自分たちらしさ"をそこまで深く考えながらやってたわけじゃないんですよ。やりながら漠然と"あ、これが俺らには合ってた"っていうのを感じられたというか。2ビートとか自分たちが好きだったものを消化して、やっと今回のアルバムぐらいから自分たちの振り幅を出せるようになってきたって感じはありますね。
-なるほど。そうやって辿り着いたのが今回のアルバム『パパはNewギニア』ですね。初めて新曲で作るアルバムということで、どんな作品にするか決めてたんですか?
TAKUMI:プロの人たちはアルバムを作るってなったら、ストーリーを考え込んでバンッと作るのかもしれないけど、僕らはそれができなかったんです。だから自分たちが今思ってるものをいろいろ作って出し合ったら、全体的にまとまりが出てきたというか。全体を通してすごく面白みがあって、良い意味で攻めたものができたんです。初めてアルバムをイチから作るってことも不安だったんですけど、それも良いテイストとして出てるかなと思います。変に上手く作られたアルバムというよりは、"1枚目らしいアルバム"って感じですね。
-制作の不安は作っていくうちに解消されました?
TAKUMI:結構悩んでたんですけど、"俺が歌ってみんなが演奏すればネコキ節になるっしょ"みたいな。そこだけは安心感があったから。あとは1曲目の「ワンダーワンダー」かな。良い意味で可能性が見えた曲なんですよ。今までのネコキらしさもありつつ、新しいこともできたので。やっぱり作品を出すときには成長した姿を見せたいというか、こいつらちゃんと前に進んでいるんだなっていうのを出さなければダメだと思ったので。その前にも良い曲はできてたんですけど、「ワンダーワンダー」ができたときに安心したんです。まだまだ俺たちはいけるなと思いましたね。
LIVE INFO
- 2025.10.08
-
THE ORAL CIGARETTES
TOKYOてふてふ
FOO FIGHTERS
Re:name × Enfants
JON SPENCER
MONO NO AWARE
ORCALAND × Gum-9
- 2025.10.09
-
キュウソネコカミ
Rei
OKAMOTO'S
終活クラブ
JON SPENCER
DOES
アイナ・ジ・エンド
感覚ピエロ
Hedigan's
Plastic Tree
羊文学
Kroi
- 2025.10.10
-
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
暴動クラブ × 大江慎也
Rei
SUPER BEAVER
ザ・シスターズハイ
KING BROTHERS
PEDRO
YOASOBI
moon drop
オレンジスパイニクラブ
OKAMOTO'S
the cabs
WHISPER OUT LOUD
FRONTIER BACKYARD
LEGO BIG MORL
JON SPENCER
NOMELON NOLEMON
a flood of circle
DOES
水曜日のカンパネラ
FOO FIGHTERS
キタニタツヤ
たかはしほのか(リーガルリリー)
ExWHYZ
MONOEYES
藤森元生(SAKANAMON)
大塚紗英
感覚ピエロ
ZAZEN BOYS×サニーデイ・サービス
East Of Eden
アーバンギャルド
JYOCHO
羊文学
小林私
THE SPELLBOUND
- 2025.10.11
-
終活クラブ
キュウソネコカミ
トンボコープ
Appare!
cinema staff
秋山黄色
YOASOBI
moon drop
コレサワ
OKAMOTO'S
"FM802 MINAMI WHEEL 2025"
KNOCK OUT MONKEY
INORAN
WtB
阿部真央
I Don't Like Mondays.
"京都音楽博覧会2025 in 梅小路公園"
KANA-BOON
ExWHYZ
FRONTIER BACKYARD
androp
カミナリグモ
brainchild's
フレデリック
envy × world's end girlfriend × bacho
"JUNE ROCK FESTIVAL 2025"
East Of Eden
Official髭男dism
藤沢アユミ
豆柴の大群
"TOKYO ISLAND 2025"
- 2025.10.12
-
a flood of circle
キュウソネコカミ
SUPER BEAVER
WtB
キタニタツヤ
セックスマシーン!!
WESSION FESTIVAL 2025
"FM802 MINAMI WHEEL 2025"
INORAN
"京都音楽博覧会2025 in 梅小路公園"
Omoinotake
Bimi
ART-SCHOOL
Official髭男dism
eastern youth
なきごと
"TOKYO ISLAND 2025"
- 2025.10.13
-
WtB
阿部真央
I Don't Like Mondays.
Awesome City Club
ExWHYZ
Appare!
The Biscats
brainchild's
Rei
OKAMOTO'S
秋山黄色
Age Factory
トンボコープ
CYNHN × タイトル未定 × fishbowl
"WESSION FESTIVAL 2025"
岡崎体育
"FM802 MINAMI WHEEL 2025"
シド
SCANDAL
cinema staff
Cody・Lee(李)
コレサワ
ネクライトーキー×ポップしなないで
リュックと添い寝ごはん
eastern youth
hockrockb
Omoinotake
Kroi
PIGGS
清 竜人25
Plastic Tree
ぜんぶ君のせいだ。
LiSA
"TOKYO ISLAND 2025"
- 2025.10.14
-
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
ドミコ
THE ORAL CIGARETTES
Hump Back
Survive Said The Prophet × NEE
MONOEYES
ぜんぶ君のせいだ。
超☆社会的サンダル
go!go!vanillas
武瑠 × MAQIA
- 2025.10.15
-
ドミコ
LONGMAN
PEDRO
キュウソネコカミ
MONOEYES
打首獄門同好会
アカシック
HY × マカロニえんぴつ
ポルカドットスティングレイ
藤巻亮太
- 2025.10.16
-
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
YOASOBI
PEDRO
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
"Shimokitazawa SOUND CRUISING presents. サウクルラボ vol.1"
SCANDAL
SIX LOUNGE
brainchild's
- 2025.10.17
-
挫・人間
キュウソネコカミ
打首獄門同好会
アイナ・ジ・エンド
YOASOBI
a flood of circle
ズーカラデル
LONGMAN
chilldspot
otsumami feat.mikan
リュックと添い寝ごはん
コレサワ
神聖かまってちゃん
終活クラブ
NOMELON NOLEMON
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
フラワーカンパニーズ
SUPER BEAVER
東京スカパラダイスオーケストラ
BIGMAMA
Bimi
- 2025.10.18
-
TOKYOてふてふ
伊東歌詞太郎
挫・人間
シド
OKAMOTO'S
YONA YONA WEEKENDERS
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
アイナ・ジ・エンド
moon drop
RADWIMPS
キュウソネコカミ
ぜんぶ君のせいだ。
bokula.
the cabs
SWANKY DOGS
amazarashi
INORAN
WtB
osage
"LIVE AZUMA 2025"
カミナリグモ
Cody・Lee(李)
阿部真央
Newspeak
センチミリメンタル
東京スカパラダイスオーケストラ
Keishi Tanaka × 村松 拓
"ASAGIRI JAM'25"
ズーカラデル
I Don't Like Mondays.
Victoria(MÅNESKIN) ※振替公演
ロザリーナ
the paddles
神聖かまってちゃん
LACCO TOWER
星野源
- 2025.10.19
-
DYGL
リュックと添い寝ごはん
OKAMOTO'S
Age Factory
bokula.
ぜんぶ君のせいだ。
moon drop
コレサワ
TOKYOてふてふ
RADWIMPS
SIX LOUNGE
リリカル / みじんこらっく / とにもかくにも / ティプシーズ / 台所きっちん
SUPER BEAVER
Laura day romance
WtB
Omoinotake
"LIVE AZUMA 2025"
Cody・Lee(李)
ビレッジマンズストア
SPRISE
伊東歌詞太郎
浪漫革命
LUCKY TAPES
ハンブレッダーズ / KANA-BOON / キュウソネコカミ / マカロニえんぴつ ほか
ネクライトーキー×ポップしなないで
Keishi Tanaka × 村松 拓
ナナヲアカリ
"ASAGIRI JAM'25"
高岩 遼
Sou
森 翼
SCANDAL
パピプペポは難しい
osage
星野源
PIGGS
- 2025.10.20
-
打首獄門同好会
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
TOKYOてふてふ
TenTwenty
- 2025.10.21
-
The fin.
神聖かまってちゃん
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
RELEASE INFO
- 2025.10.08
- 2025.10.09
- 2025.10.10
- 2025.10.11
- 2025.10.12
- 2025.10.13
- 2025.10.14
- 2025.10.15
- 2025.10.17
- 2025.10.19
- 2025.10.22
- 2025.10.24
- 2025.10.26
- 2025.10.29
- 2025.10.30
- 2025.10.31
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
OASIS
Skream! 2025年09月号