Japanese
BLAST
2016年10月号掲載
Member:生田 鷹司(Vo/東雲 大和)
Interviewer:沖 さやこ
Aniplex×Sony Musicが贈る、"青春"×"バンド"リズム・ゲーム"バンドやろうぜ!"。ゲームのリリースに先駆けて、9月に劇中バンド4組がフィジカル盤でシングルをリリースした。その第1弾リリースが、PENGUIN RESEARCHの生田鷹司がヴォーカルを務めるバンド、BLAST。生田は劇中のストーリーでも声優として参加し、BLASTは9月頭に完全招待制で初ライヴも行った。"バンドやろうぜ!"というプロジェクトは2.5次元の世界の、そしてアプリ・ゲームの新しい価値観になるのではないだろうか。
-"バンドやろうぜ!"のお話をもらったときの心境は?
歌だけで自分じゃない誰かを演じるというのは初めてだったので、とても楽しみでした。あと、BLASTがやっているジャンルは僕が本当に大好きな王道のギター・ロックだったので、それが歌えるというのは嬉しかったですね。
-どんなゲームか、少し教えていただけますか。
まずストーリーが面白いんですよ。特にBLASTはギャグ要素もあるし、紆余曲折しながらも各々が夢を掴むために前に進んでいく......という王道の少年漫画系のストーリーが描かれていて、メイン・シナリオはちゃんとフルで声も入っています。キャラクターの意外な一面が見られることも多いので、ゲームだけでなくストーリーも楽しみにしていてほしいですね。あと、今までのリズム・ゲームはバンドものが少ないと思うんですよね。僕自身がバンドをやっているのもあって"バンドは楽しい!"ということを知っているし、メインで登場する4つのバンドもそれぞれコンセプトが違うので、面白い作品になると思います。
-生田さんが演じる"東雲大和"というキャラクターにはどういう印象を抱いていますか?
まっすぐで熱血で天然、ですね。僕は、大和のそのすごくまっすぐな純粋さに憧れるんですよ。大和は挑戦してきたすべての事柄に対して"何かをやるからには天下一を取らなきゃ!"と突っ走っていくんです。僕は今までいろいろなことに挑戦しては、挫折を繰り返して、やっとひとつ見つけたのが今いる場所なんですよね。でも大和はすべてに対して全力で立ち向かっていくし、周りからは冷めた目で見られながらも、それでも天下一を目指す。その姿は男として憧れますね。彼が野球部の応援をしているところにたまたまギターの巻宗介が通り掛かったことがきっかけで大和はBLASTに加入するので、もともと音楽が好きな少年だったわけではないんですよね。でもそんな彼がどんどん音楽にのめり込んでいく――そういうストーリーも楽しんでもらえたらなと思います。
-BLASTは強い上昇志向を持った高校生バンドで、生田さんご自身も高校時代にギター、ベース、DTMを始め、地元でバンド活動を行いつつ幼稚園の先生になられたそうですね。そのあと音楽の夢を捨てきれずに辞めて上京されたとのことですが、BLASTにシンパシーを感じる部分はありますか?
BLASTに感じるシンパシーという意味では、バンドで夢を追いかけて前へ進もうとしている今の自分と通ずるものがあると思います。僕が高校生のときは純粋に音楽が楽しい、ギターを弾くのが楽しい、そういう気持ちだけだったんですよね。バンドもコピーをやることが多かったので、"音楽で食っていくぞ!"というつもりではなかったんです。でもそのあとに本気で音楽をやりたいな......と思ったきっかけの出来事がふたつあったんですよね。
-そのふたつの出来事とは?
まずはPENGUIN RESEARCHで曲を作っている堀江晶太(Ba/Composer)との出会いですね。僕が高校生のころから晶太とはネット上の知り合いで、ネットでセッションをしたりしてたんです。それで僕が短大1年生で晶太が高校3年生のとき、東京で"1回きりのバンドを組む"というオフ会をやったんですよね。晶太はベースで、俺はそのときに初めてヴォーカルをやったんです。そのときに、"俺より年下でこんなにすげぇ奴が東京にはいるんだ!"とショックにも近い感銘を受けて。オフ会を終えて地元に帰って、そのときに初めて"ヤバい。俺東京に行きたい!"と思ったんです。
-それが生田さんが本気で音楽をやりたいと思った出来事その1ですね。
保育士を目指していたときだったので、そのとき習っていたピアノの先生にも相談したんですけど、"そんなんじゃ将来生きていけねーぞ"と結局止められて。音楽への気持ちを断ちきれないまま、短大を卒業して幼稚園の先生になりました。でも24歳くらいのときに"別の道を目指すなら、年齢的にもこのタイミングを逃したらだめだ"と思ったんですよね。それで(2014年の春に)上京を決意するんです。そのあとに、晶太との2回目の出会いがあるんですよね。
-"2回目の出会い"?
上京するタイミングで、6、7年ぶりに晶太から電話がかかってきたんです。なぜ電話がかかってきたかというと――まず、俺は普通に動画サイトでいろんな人がアップしている楽曲を聴いたりしていて、その中でとある曲が気になったんですよね。俺はその人の書く歌詞の世界観もその曲もすごく好きで、なんとなくその人の書く歌詞を晶太とリンクさせて聴いてたんです。"この人の中身が晶太だったら素敵だな"と思いながら、その曲の"歌ってみた"動画をネットに公開したんですよ。そしたら僕が上京するちょっと前に晶太がその動画を見てくれて、"あれ? これ昔一緒に1回だけライヴやったことがある鷹司じゃね?"と思ったらしく、電話をくれたのが3月末。それで"今どうしてる?"と聞かれて"もうすぐ上京するよ"と答えたら"え、そうなんだ! というかあの曲歌ってくれてありがとう。あれ作ったの俺だよ"と言われたんですよ。
-なんて運命!
俺も"やっぱりあれ、お前だったんだ!"ってその瞬間に泣きそうになっちゃって。そのあと晶太から"会わせたい人がいるんだ。俺バンドやろうと思ってて、ヴォーカル探してるんだよね"と言われて、上京したあとに久しぶりに会って、メンバー探しを始めて、2015年にPENGUIN RESEARCHが始動したんです。
-大和の運命を宗介との出会いが変えたように、生田さんの運命を堀江さんとの出会いが変えたんですね。
そうですね。小さな積み重ねが"2回の出会い"を生んで、運命的なことになって。もともと最初はステージに立って歌う、デカい音を出せる、楽しいという気持ちだけでバンドをやっていたけど、今は僕たちが作る音楽を受け取ってくれる人がいるし、僕らとお客さんでそれを共有してひとつの空間を作り上げるライヴがある。それは素敵なことだし、やりがいがあるなと思います。
-PENGUIN RESEARCHでやっている生田さんから見て、BLASTはどんなバンドでしょう? 完全招待制のリリース記念ライヴで、BLASTとPENGUIN RESEARCHは対バンしていましたよね(笑)。
いやー、対バンしたら強いバンドですね(笑)! あと、4人の仲の良さがすごく伝わってくるんですよ。僕はメンバー間の距離感が近いバンドさんがすごく好きなんです。BLASTはジャケ写からもそれが伝わってくるし、ストーリーにはキャラクターの裏側まで描かれているものもあって、4人の成分が濃縮されたトマトジュースみたいなんです(笑)。こんなバンドが実際近くにいたら、"ここからもっと伸びるんだろうな、手ごわいだろうな"と思いますね。楽器を弾くスキルを持っている人はいっぱいいると思うんですけど、そういうメンバー同士の距離感、人間が集まってできあがる空気は、作りたくても作れるものではないと思うんですよ。BLASTには音楽だけではなく"仲間"を感じますね。PENGUIN RESEARCHは晶太の曲が好きで集まったメンバーで結成されたから、最初は心の距離が遠かった。でも今は思ったことをみんなで言い合えるようにもなったし、ライヴでメンバー全員の気持ちが重なった瞬間を感じることが増えてきたので、BLASTに負けないようになってきてると思います(笑)。
-BLASTの楽曲はアグレッシヴで熱い曲が特徴。こちらの楽曲は堀江さんが作詞作曲をされていますが、BLASTはPENGUIN RESEARCHよりも直球な楽曲が多いと感じました。
"バンドやろうぜ!"はストーリーごとに曲が生まれていくので、そのストーリーに合ったものを晶太が作っていく感じでしたね。晶太いわく"PENGUIN RESEARCHじゃできないことをいろいろやってやろう"という思惑もあったみたいです。PENGUIN RESEARCHでやると行きすぎなことも、ギター・ロックのBLASTならガツッといけると。PENGUIN RESEARCHはメンバーに鍵盤がいるのでシンセが前に出てくることも多いんですけど、(BLASTは鍵盤のメンバーがいないぶん)ベースやギターがリードを取るので、そういうところがまっすぐな印象を与えるかもしれないですね。でも「Objection」(Track.2)はわりと詰め込んでるかな。テンポが速くてワード数も多いし、リズムも動くので。
LIVE INFO
- 2025.04.19
-
"ジゴロック2025"
MAN WITH A MISSION
フラワーカンパニーズ
GANG PARADE
ねぐせ。
サカナクション
"IMPACT! XXII"
WANIMA
眉村ちあき
ヤバイTシャツ屋さん / SUPER BEAVER / ストレイテナー / アルカラ ほか
THE YELLOW MONKEY / UVERworld / シンガーズハイ / yutori ほか
never young beach
原因は自分にある。
THE ORAL CIGARETTES
古墳シスターズ
THE BAWDIES
FINLANDS
sumika
ずっと真夜中でいいのに。
ゴキゲン帝国
太田家
Base Ball Bear × ART-SCHOOL
FUNKIST
HY
PIGGS
BRADIO
須田景凪
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
"I ROCKS 2025 stand by LACCO TOWER"
- 2025.04.20
-
片平里菜
"ジゴロック2025"
chef's
眉村ちあき
緑黄色社会
サカナクション
ビレッジマンズストア
fox capture plan
This is LAST
NOT WONK
古墳シスターズ
10-FEET / フラワーカンパニーズ / 四星球 / くるり / Hakubi ほか
UVERworld / Novelbright / TOOBOE ほか
原因は自分にある。
藤巻亮太
go!go!vanillas
NakamuraEmi
HY
sumika
indigo la End
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
THE BACK HORN
ずっと真夜中でいいのに。
THE LAST DINNER PARTY
SCOOBIE DO
BRADIO
吉澤嘉代子
"I ROCKS 2025 stand by LACCO TOWER"
moon drop
- 2025.04.21
-
THE KEBABS
クジラ夜の街×ルサンチマン
SANDAL TELEPHONE
- 2025.04.22
-
片平里菜
SUPER BEAVER
THE KEBABS
HINDS
Saucy Dog
THE YELLOW MONKEY
NANIMONO × バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
暴動クラブ
- 2025.04.24
-
PEDRO
柄須賀皇司(the paddles)
片平里菜
阿部真央×大橋卓弥(スキマスイッチ)
indigo la End
w.o.d.
BIGMAMA / cinema staff
THE KEBABS
yama
藤巻亮太
- 2025.04.25
-
古墳シスターズ
FUNKIST
そこに鳴る
w.o.d.
Keishi Tanaka
fox capture plan
chef's
ラブリーサマーちゃん
それでも世界が続くなら
斉藤和義
yama
the shes gone
Laughing Hick
miida
ビレッジマンズストア
- 2025.04.26
-
CYNHN
Keishi Tanaka
阿部真央×大橋卓弥(スキマスイッチ)
sumika
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
Novelbright
ヤバイTシャツ屋さん / 打首獄門同好会 / SPARK!!SOUND!!SHOW!! / キュウソネコカミ ほか
FUNKIST
"ARABAKI ROCK FEST.25"
GANG PARADE
サカナクション
Czecho No Republic
渡會将士
"nambar forest'25"
INORAN
ACIDMAN
Laura day romance
Bimi
Subway Daydream
Bray me
FINLANDS
WANIMA
Omoinotake
Cloudy
柿沼広也 / 金井政人(BIGMAMA)
古墳シスターズ
ハシリコミーズ
THE BAWDIES
斉藤和義
Panorama Panama Town
Ado
MyGO!!!!! × Ave Mujica
村松利彦(Cloque.) / まやみき(ank) / るい(TEAR) ほか
RAY
This is LAST
- 2025.04.27
-
原田郁子(クラムボン)
Keishi Tanaka
sumika
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
BLUE ENCOUNT / SUPER BEAVER / 四星球 / ENTH ほか
The Ravens
FUNKIST
"ARABAKI ROCK FEST.25"
THE KEBABS
GANG PARADE
ヒトリエ
緑黄色社会
サカナクション
"nambar forest'25"
Bray me
FINLANDS
Ayumu Imazu
渡會将士
Bimi
HY
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
オニザワマシロ(超☆社会的サンダル) / 名雪(Midnight 90's)
Subway Daydream
THE BAWDIES
fox capture plan
トゲナシトゲアリ×ダイヤモンドダスト
Ado
MyGO!!!!! × Ave Mujica
- 2025.04.29
-
sumika
fox capture plan
10-FEET / THE ORAL CIGARETTES / 04 Limited Sazabys / Maki ほか
眉村ちあき
とまとくらぶ
FUNKIST
Omoinotake
ねぐせ。
大橋ちっぽけ
The Ravens
Ochunism
ずっと真夜中でいいのに。
豆柴の大群
フラワーカンパニーズ
超☆社会的サンダル
HY
mudy on the 昨晩
WANIMA
yutori
荒谷翔大 × 鈴木真海子
Newspeak
"JAPAN JAM 2025"
GANG PARADE
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
Laura day romance
amazarashi
- 2025.04.30
-
とまとくらぶ
超☆社会的サンダル
桃色ドロシー
THE YELLOW MONKEY
- 2025.05.01
-
PEDRO
ラブリーサマーちゃん
Hump Back
ザ・クロマニヨンズ / Ken Yokoyama / マキシマム ザ ホルモン
詩羽×崎山蒼志
Rhythmic Toy World
Maki
- 2025.05.02
-
PEDRO
[Alexandros]
indigo la End
WHISPER OUT LOUD / Good Grief / CrowsAlive / UNMASK aLIVE
あいみょん
斉藤和義
ザ・クロマニヨンズ / Ken Yokoyama / マキシマム ザ ホルモン
四星球
KiSS KiSS
THE SPELLBOUND
fhána
緑黄色社会
Omoinotake
Shiggy Jr.
フラワーカンパニーズ
RELEASE INFO
- 2025.04.21
- 2025.04.23
- 2025.04.25
- 2025.04.26
- 2025.04.28
- 2025.04.30
- 2025.05.02
- 2025.05.03
- 2025.05.07
- 2025.05.09
- 2025.05.14
- 2025.05.16
- 2025.05.21
- 2025.05.23
- 2025.05.28
- 2025.05.30
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
Bimi
Skream! 2025年04月号