Japanese
ユタ州
2016年08月号掲載
Member:ターキーのぶと(Vo) ロング(Gt/Cho) 犬(Ba/Cho)
Interviewer:蜂須賀 ちなみ
今年で結成10周年を迎える青春パンク・バンド、ユタ州。アニバーサリー・イヤーにリリースされる2ndアルバム『スルメ盤』は、走り出したら止まらないパンク・サウンドを中心に据えつつも、フォーク直系のメロディ・ラインが切なく滲んだり、肩の力が抜けるようなカントリー・テイストの曲があったりと、サウンド的には実に多彩だ。彼らが言うところのパンクとは"喜怒哀楽を飾らずにまっすぐ鳴らす"という精神面の話なのでは、と感じる。ということで、今回Skream!では結成~現在を振り返るインタビューを敢行。バンドの10年間に迫った。
-早速ですが、ユタ州はどういうふうに始まったバンドなんですか?
のぶと:最初、彼(犬)と僕がお互い違うバンドとして同じライヴハウスでライヴをしていたんですよ。で、お互いのバンド・メンバーが抜けたときに先輩から"お前ら一緒にやったら面白いんじゃないの?"って言われて。僕の方がヴォーカルとドラムだけ、彼の方がベースとギターだけになったので、合わせて4人っていう感じで始まりました。
-もともとお互いどういうバンドをやっていたんですか?
のぶと:彼のバンドはむちゃくちゃでしたね。玉ねぎ齧りながらベース弾いたり、スクール水着を着ていたり......。
犬:コミック・バンドみたいなことをしていたので。
のぶと:正直ヤバい奴だなと思っていましたね(笑)。だから先輩にそう言われたときは"マジかよ"って思いました。
犬:僕から見たら(のぶとは)憧れの先輩でしたけどね。もう"ロック・バンド"って感じで。
のぶと:いい加減なこと言うなよ(笑)。
-ということは、お互いまったく違う方向性のバンドを組んでいたということですよね。ユタ州は最初から、今のような青春パンク的なバンドだったんですか?
犬:そうだったと思います。その先輩がやっていたバンド(青春スカトロジー)の影響が強かったと思っていて。ガガガSPと一緒にツアーを回っていたりしたので憧れていましたね。だから自然と青春パンクをやるようになったんだと思います。
-今の4人が揃ったのはいつですか?
のぶと:5年前ぐらいですね。最初のメンバーのギターとドラムが抜けて1年間ぐらいずっと2人で活動していたんですよ。ライヴも、ベースとアコギだけでやっていて。
-サポートも入れずに?
のぶと:はい。そうしたら友達のバンドが解散して、そこのドラム(たけ)が落ち込み気味でライヴハウスの階段で座っていたので声を掛けて。
犬:それから違うギターが入ってまた4人で活動をし始めたんですよ。で、そのあと(ロングが)大阪から東京に来て。
ロング:そうですね。新宿Marbleの店長さんに昔からお世話になっていたんですけど、ちょうど上京したタイミングで"ユタ州のギターが辞めるらしいよ"ってコソッと教えてもらって。ユタ州のことは昔から知っていたので僕の方から"入れてください"ってすぐに連絡して。
のぶと:そのときは正直嫌だなぁって思いましたね。
ロング:ははは(笑)!
のぶと:もともと知り合いだったから、結構むちゃくちゃなギターを弾く人だということは知っていて。
ロング:むしろギターを弾いていなかったかもしれない(笑)。
のぶと:転がったりギター投げたり、そういうことばっかりしていたよね。だからそんな奴が入るのかと。初めて一緒にスタジオに入った日は大雪だったんだよね。
ロング:そこで大遅刻かましてしまって......。
のぶと:あのときはなんか変な空気だったよね。
-でも結果的に加入することになったんですよね。
ロング:そうですね。僕は結構臆病な性格なので"とりあえずサポートでやらせてほしい"って言ったんですけど、"サポートとかいらないから、やるのかやらないのかどっちかだ"って言われて。今までは"入ってくれ"って言われることの方が多かったので、そういうふうに言う人は初めてで。それで"やらせてください!"っていう感じになったんですよね。
のぶと:そんな怖いこと言ったっけ? 憶えてないけど、たぶんスタジオ代を4人で割りたかったんでしょうね(笑)。
一同:はははは(笑)!
-そうしてこの4人が揃ったのが5年前ですが、結成してから2014年に1stアルバム『ベスト・ヒット・ユタ州』をリリースするまではライヴを中心に活動していたのでしょうか?
のぶと:そうです。流通盤の出し方とか、そういうことがわからなかったというか。自分たちでCD作って、ライヴハウスで売って、"いつかは偉い人が観に来てくれるんだろうな"と思っていました。
ロング:そういう受け身のスタイルを見かねた八王子Match Voxの店長が"じゃあ俺がもう出してやる"って言ってくれて。それで1枚目(『ベスト・ヒット・ユタ州』)の音源制作が始まったんですよ。
LIVE INFO
- 2025.11.28
-
Galileo Galilei
優里
BLUE ENCOUNT
go!go!vanillas
怒髪天
DJ後藤まりこ × クリトリック・リス
VII DAYS REASON
Dios
崎山蒼志
凛として時雨
ズーカラデル
コレサワ
SHERBETS
Another Diary
cakebox(シノダ/ヒトリエ)
ポルカドットスティングレイ
おいしくるメロンパン
sajou no hana
NEK!
CENT
OKAMOTO'S
meiyo
RAY
reGretGirl
- 2025.11.29
-
ビレッジマンズストア
Appare!
YOASOBI
NEE
暴動クラブ
brainchild's
Cody・Lee(李)
キタニタツヤ
優里
くるり
TOKYOてふてふ
MONOEYES
キュウソネコカミ
moon drop
THE BACK HORN
androp
The Biscats
フレデリック
チリヌルヲワカ
怒髪天
eill
LOCAL CONNECT
wacci
LACCO TOWER
大橋ちっぽけ
BLUE ENCOUNT
ドラマチックアラスカ
アーバンギャルド
ねぐせ。
ExWHYZ
UVERworld
フラワーカンパニーズ
愛美
浪漫革命
東京スカパラダイスオーケストラ
BACK LIFT / 魔法少女になり隊 / LEEVELLES / パピプペポは難しい ほか
Bentham
MONO NO AWARE
NANIMONO
カミナリグモ
9mm Parabellum Bullet
PIGGS
- 2025.11.30
-
ビレッジマンズストア
YOASOBI
NEE
TOKYOてふてふ
凛として時雨
キタニタツヤ
崎山蒼志
くるり
キュウソネコカミ
moon drop
SHERBETS
THE BACK HORN
TENDRE
アーバンギャルド
the paddles
秋山黄色
TOMOO
LACCO TOWER
ドラマチックアラスカ
LUCY
ExWHYZ
Maki / SIX LOUNGE / w.o.d. / KUZIRA / TETORA
UVERworld
フラワーカンパニーズ
ポルカドットスティングレイ
NANIMONO
ズーカラデル
ぼっちぼろまる×ポップしなないで×ぜったくん
コレサワ / ヒグチアイ / のん / ひぐちけい
miwa
MONO NO AWARE
Conton Candy
JYOCHO
離婚伝説
- 2025.12.02
-
RADWIMPS
LONGMAN
Dios
RAY
マカロニえんぴつ × DISH//
私立恵比寿中学
GLIM SPANKY
SUPER BEAVER
IneedS
- 2025.12.04
-
TENDRE
LEGO BIG MORL
私立恵比寿中学
SHERBETS
Homecomings
アーバンギャルド
キュウソネコカミ
吉井和哉
Hakubi
- 2025.12.05
-
桃色ドロシー
私立恵比寿中学
moon drop
ポルカドットスティングレイ
ザ・クロマニヨンズ
NANIMONO
eill
Laughing Hick
崎山蒼志
さかいゆう / 望月敬史 / L'OSMOSE(O.A.)
flumpool
とまとくらぶ
Another Diary
岡崎体育
Rei
ズーカラデル
打首獄門同好会
- 2025.12.06
-
キュウソネコカミ
AIRFLIP
ザ・クロマニヨンズ
凛として時雨
OKAMOTO'S
BLUE ENCOUNT
indigo la End / a flood of circle / Galileo Galilei / go!go!vanillas ほか
Cody・Lee(李)
brainchild's
LEGO BIG MORL
NANIMONO
怒髪天
ねぐせ。
CVLTE
UVERworld
eastern youth
キタニタツヤ
優里
Kroi / Jeremy Quartus(Nulbarich) / BREIMEN / luv
flumpool
チリヌルヲワカ
Aooo
Mirror,Mirror
心愛 -KOKONA-
THEラブ人間 / ビレッジマンズストア / 忘れらんねえよ / KALMA ほか
フラワーカンパニーズ
Ryu Matsuyama
MyGO!!!!!
- 2025.12.07
-
ぜんぶ君のせいだ。
崎山蒼志
キュウソネコカミ
MOSHIMO
moon drop
ポルカドットスティングレイ
凛として時雨
BLUE ENCOUNT
AIRFLIP
OKAMOTO'S
sumika / マカロニえんぴつ / Kroi / ズーカラデル ほか
NANIMONO
怒髪天
Devil ANTHEM.
ACIDMAN
eastern youth
小林私
UVERworld
優里
秋野 温(鶴)
LACCO TOWER
OAU
the telephones
BIGMAMA
フラワーカンパニーズ
9mm Parabellum Bullet
PENGUIN RESEARCH
トゲナシトゲアリ × RAISE A SUILEN
- 2025.12.08
-
ザ・クロマニヨンズ
BLACK COUNTRY, NEW ROAD
RAY × きのホ。
ドラマチックアラスカ
PACIFICA
シベリアンハスキー
雨のパレード
never young beach
- 2025.12.09
-
キュウソネコカミ
天女神樂
ザ・クロマニヨンズ
FRANZ FERDINAND
BLACK COUNTRY, NEW ROAD
ドラマチックアラスカ
TENDRE
PACIFICA
Galileo Galilei
Dios
ザ・シスターズハイ
ストレイテナー
PEDRO
モーモールルギャバン
- 2025.12.10
-
PACIFICA
Galileo Galilei
山本彩
東京スカパラダイスオーケストラ × HEY-SMITH
くるり
森 翼
Wez Atlas
すなお
ストレイテナー
BLACK COUNTRY, NEW ROAD
- 2025.12.11
-
MONOEYES
あいみょん
東京スカパラダイスオーケストラ × HEY-SMITH
山本彩
オレンジスパイニクラブ
BIGMAMA
ポルカドットスティングレイ
そこに鳴る
The Ravens
FRANZ FERDINAND
- 2025.12.12
-
Hump Back
Chimothy→
VII DAYS REASON
LiSA
Another Diary
凛として時雨
TOMOO
BIGMAMA
PENGUIN RESEARCH
moon drop
ねぐせ。
私立恵比寿中学
くるり
PEDRO
サカナクション / Creepy Nuts / 羊文学 / ちゃんみな ほか
flumpool
the shes gone
VOI SQUARE CAT
SAKANAMON / Broken my toybox / SPRINGMAN / KEPURA
BRADIO
ザ・クロマニヨンズ
僕には通じない
LONGMAN
- 2025.12.13
-
MONOEYES
"DUKE×GREENS presents わちゃごなどぅ -whatcha gonna do-"
ぜんぶ君のせいだ。
VII DAYS REASON
Vaundy / THE ORAL CIGARETTES / sumika / マカロニえんぴつ ほか
UVERworld
eill
フラワーカンパニーズ
LITE
SHERBETS
清 竜人
ポルカドットスティングレイ
moon drop
吉井和哉
9mm Parabellum Bullet
Cody・Lee(李)
flumpool
東京スカパラダイスオーケストラ × HEY-SMITH
[Alexandros]
Appare!
秋山黄色
藤沢アユミ
キタニタツヤ
THE SPELLBOUND
RELEASE INFO
- 2025.11.28
- 2025.11.29
- 2025.12.01
- 2025.12.03
- 2025.12.05
- 2025.12.06
- 2025.12.09
- 2025.12.10
- 2025.12.12
- 2025.12.17
- 2025.12.19
- 2025.12.20
- 2025.12.21
- 2025.12.24
- 2026.01.01
- 2026.01.07
FREE MAGAZINE

-
Cover Artists
ザ・クロマニヨンズ
Skream! 2025年11月号









