Japanese
ユタ州
2016年08月号掲載
Member:ターキーのぶと(Vo) ロング(Gt/Cho) 犬(Ba/Cho)
Interviewer:蜂須賀 ちなみ
-実際に全国流通盤を出してみて、いかがでしたか?
ロング:僕は単純にTOWER RECORDSにCDが置いてあるっていうのが嬉しかったですね。
犬:うんうん。
のぶと:あと、活動しやすくなったっていうのはあるかもしれないですね。全国リリースしただけなのに"最近頑張っているね"って言われるようになりました。僕らとしては"ずっとやっていたのに"って思うんですけど(笑)。
-自分たちとしては特別なことをしたわけではなくて、今までと同じ活動の中に、ただCDのリリースがあっただけという感覚だったんですかね?
のぶと:そうですね。でもやっぱり、いろいろな人が関わってくるじゃないですか、全国流通をすることによって。それで"あぁ、売れたいなぁ"って思うようになりました。今までは"今日お客さんいっぱいいる!"とか、"あのバンドと対バンできる!"っていうことばかり気にしていた気がする。
犬:個人的には、練習量が前よりもめちゃめちゃ増えましたね。CDを作っているときに"これはもう練習しないとダメだな"って思ったんです。
のぶと:レコーディングしながら教則本とか買っていたよね。
犬:そう。もう一度基礎から練習するようになりました。
ロング:あとライヴの活動範囲は、遠征が増えて前よりもだいぶ広がりましたね。
のぶと:"やっと1枚目出してくれるんだね"ってバンド仲間やお客さんが喜んでくれて。それでライヴしやすくなったかなっていうのもありますね。"聴いてください、よろしくお願いします"って渡せるものが今まではあんまりなかったので。
-"ベスト・ヒット・ユタ州"というタイトルからしてベスト・アルバムのような雰囲気ですが、それは"名刺代わりの作品を作りたい"という想いがもともとあったからなのでしょうか?
のぶと:そうですね。全国リリース1枚目だったので、昔の曲から新しい曲まで選びたい放題で。メンバーでいろいろ話して"1枚目からベスト盤みたいに言い張ったら面白いんじゃないか"ってことになりました。
-なるほど。そして今年で結成10周年とのことですが、みなさんにとってはどんな10年間でしたか?
犬:なんか半分好き勝手やっていたようなもんだったと思いますね。CD出すまでは。
-逆に言うと、リリースを機に変わったということですよね。それはなぜですか?
のぶと:バンド活動が楽しかったからだと思うんです。バンドを長く続けたいのは単純に楽しいからで、長く続けるには売れるのが手っ取り早いよなって思って。今すごく売れたいと思っているんです。続けたいから歌うっていうんじゃなくて、歌いたいから続けるっていう感じですかね。それに、単純に曲を作って"良い曲できたよ"ってスタジオで合わせて、今回みたいにCDを作ることができて、その作業も楽しかったからCDのリリースも続けたいし、ライヴも楽しいから続けたい。あとはクリープハイプの尾崎(世界観/Vo/Gt)君と一緒にやる機会があったんですけど、そのときにすげぇデッカいスタジオに呼び出されて、売れている様を見せつけられて。"あぁ、バンドで成功するっていうことはなんてカッコいいことなんだ"と思いましたね(笑)。
-(笑)今回リリースされる2ndアルバム『スルメ盤』はどういう作品を目指して制作し始めたのでしょうか?
のぶと:......こういうことを言うと怒られるかもしれないんですけど、そういうのをまったく決めずに(制作が)始まっちゃったんですよね。
犬:今年の10月10日に渋谷CLUB QUATTROでのワンマンが先に決まっていたんですよ。
のぶと:"10周年記念に今の自分たちでは埋まらないような場所でワンマンやろうぜ"っていう話を冗談でしていたら、本当にQUATTRO押さえられちゃったんですね。で、"ヤバい、埋まらないぞ"、"じゃあアルバム出そう"と(笑)。で、その日をツアー・ファイナルにするんだったら8月ぐらいにアルバム出さないとツアーを回れないってなって、急いでレコーディングの日程を決めて。そういう話をし始めたのが今年の4月末~5月ぐらいで......。
ロング:『ベスト・ヒット・ユタ州』のときは確か1年かけて作ったんですよ。
犬:でも今回は1、2ヶ月だよね。
のぶと:結構、凝縮した時間で完成させました。なので、今作の熱量みたいなものは気に入っていますね。
-収録されている10曲はどうやって選んだんですか?
のぶと:なんせコンセプトがあって始まったわけじゃないので、できる曲を挙げていったっていう感じですね。でも"こういう曲があったらいいんじゃないか"って作った曲も1、2曲あった気がする。「ベランダの片隅で」(Track.6)とかはそうですね。この曲は他と比べるとサウンドも歌詞もちょっと攻撃的なのかな。
-言葉も音も強さを持っている曲ですよね。1stアルバムは"ユタ州はこういうバンドですよ"って自己紹介するようなアルバムだとしたら、今回のアルバムは"で、お前はどうなの?"と聴き手に問いかけるところまで踏み込んでいる感じがします。
のぶと:無意識のうちにそうなっていたかもしれないですね。今30歳手前なんですけど、周りのバンドが結構辞めちゃったんですよ。だから、それで感じることがあったのかもしれない。
LIVE INFO
- 2025.05.10
-
The Biscats × Ol'CATS
never young beach
The Ravens
ネクライトーキー
ずっと真夜中でいいのに。
コレサワ
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
HY
sumika
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
Keishi Tanaka
ポップしなないで
Mr.ふぉるて
Rhythmic Toy World
Plastic Tree
ヤバイTシャツ屋さん
indigo la End
ヒトリエ
緑黄色社会
Bimi
"GAPPA ROCKS ISHIKWA"
GANG PARADE
SCOOBIE DO
斉藤和義
東京スカパラダイスオーケストラ
あいみょん
"METROCK2025"
FINLANDS
fox capture plan
CNBLUE
a flood of circle
No Buses
- 2025.05.11
-
The Biscats × Ol'CATS
ネクライトーキー
THE BACK HORN
ずっと真夜中でいいのに。
The Ravens
HY
sumika
indigo la End
ORCALAND
Keishi Tanaka
ヤングスキニー
BLUE ENCOUNT
山内総一郎×斎藤宏介
渡會将士
古舘佑太郎 × 田村晴信(171)
US
Plastic Tree
ヤバイTシャツ屋さん
VOI SQUARE CAT
NakamuraEmi
Bimi
ADAM at
SCOOBIE DO
斉藤和義
Creepy Nuts
flumpool
ヒトリエ
fox capture plan
四星球
私立恵比寿中学
忘れらんねえよ / 超☆社会的サンダル / Conton Candy / KALMA ほか
Ayumu Imazu
フラワーカンパニーズ
DIALOGUE+
BIGMAMA
People In The Box
Bray me
MARiA(GARNiDELiA)
WtB
あいみょん
"METROCK2025"
点染テンセイ少女。
清 竜人25
Mellow Youth
- 2025.05.12
-
US
- 2025.05.13
-
ヤングスキニー
WANIMA
ビレッジマンズストア
US
- 2025.05.14
-
yummy'g
VOI SQUARE CAT
ホリエアツシ(ストレイテナー)/ 橋口洋平(wacci)
大森靖子
WANIMA
緑黄色社会
Hello Hello
PEDRO
LiSA
清 竜人25
怒髪天
- 2025.05.15
-
a flood of circle
THE YELLOW MONKEY
SPARK!!SOUND!!SHOW!! / the dadadadys
女王蜂
No Buses
星野源
WANIMA
山内総一郎×斎藤宏介
CENT
オレンジスパイニクラブ
Homecomings × Cody・Lee(李)
mol-74
トゲナシトゲアリ × She is Legend
LiSA
- 2025.05.16
-
Hump Back
ORCALAND
ヒトリエ
Mr.ふぉるて
Creepy Nuts
fox capture plan
a flood of circle
ReN
四星球
ayutthaya
No Buses
The Ravens
People In The Box
flumpool
ヤングスキニー
星野源
[Alexandros]
VOI SQUARE CAT
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
INF
never young beach
- 2025.05.17
-
フラワーカンパニーズ ※振替公演
THE BAWDIES
"CIRCLE '25"
女王蜂
sumika
渡會将士
アーバンギャルド
ネクライトーキー
ExWHYZ
斉藤和義
Bimi
Creepy Nuts
四星球
いきものがかり / Omoinotake / Saucy Dog / アイナ・ジ・エンド ほか
DIALOGUE+
GLIM SPANKY / 水曜日のカンパネラ / 岡崎体育 / Laura day romance ほか
コレサワ
flumpool
Official髭男dism
THE BACK HORN
People In The Box
GANG PARADE
WtB
BRADIO
"ACO CHiLL CAMP 2025"
indigo la End
[Alexandros]
ポップしなないで
小林私 / 色々な十字架 / 叶芽フウカ(O.A.)
INORAN
ずっと真夜中でいいのに。
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
インナージャーニー / 地元学生バンド ほか
- 2025.05.18
-
渡會将士
androp
"CIRCLE '25"
アーバンギャルド
sumika
ねぐせ。
ヒトリエ
THE BAWDIES
斉藤和義
ReN
a flood of circle
ASP
22/7
OKAMOTO'S / Lucky Kilimanjaro / サニーデイ・サービス ほか
ポップしなないで
WANIMA
"COMING KOBE25"
Official髭男dism
DIALOGUE+
The Ravens
Mr.ふぉるて
おいしくるメロンパン
ExWHYZ
コレサワ
BRADIO
"ACO CHiLL CAMP 2025"
私立恵比寿中学
CYNHN × タイトル未定 × fishbowl
SPECIAL OTHERS
INORAN
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
ずっと真夜中でいいのに。
- 2025.05.19
-
点染テンセイ少女。
- 2025.05.21
-
VOI SQUARE CAT
斉藤和義
Saucy Dog
打⾸獄門同好会 / くるり / ストレイテナー ほか
あいみょん
Hakubi
yummy'g
渡會将士
ADAM at
緑黄色社会
- 2025.05.22
-
ORCALAND
Saucy Dog
ReN
片平里菜
w.o.d. ※振替公演
あいみょん
ねぐせ。
オレンジスパイニクラブ
清 竜人25
DYGL
Maki
フリージアン
チリヌルヲワカ
Base Ball Bear
otsumami feat.mikan
ayutthaya
I Don't Like Mondays.
- 2025.05.23
-
ORCALAND
[Alexandros]
Mr.ふぉるて
indigo la End
a flood of circle
THE BAWDIES
DYGL
w.o.d. ※振替公演
ADAM at
Plastic Tree
浅井健一
ゴキゲン帝国
TOMOO
"GREENROOM FESTIVAL 20th Anniversary"
Hakubi
レイラ
LEGO BIG MORL
- 2025.05.24
-
ReN
Mr.ふぉるて
indigo la End
[Alexandros]
GANG PARADE
ヤングスキニー
緑黄色社会
ASP
サカナクション
おいしくるメロンパン
ヤバイTシャツ屋さん / UNISON SQUARE GARDEN / ストレイテナー ほか
コレサワ
THE BACK HORN
片平里菜
ポップしなないで
People In The Box
星野源
Novelbright
Baggy My Life × Comme des familia
mol-74
ネクライトーキー
LACCO TOWER
Plastic Tree
WANIMA
ADAM at
アルコサイト
"ながおか 米百俵フェス 2025"
sumika
浅井健一
SHE'S / SCANDAL / wacci ほか
VOI SQUARE CAT
終活クラブ
SUPER BEAVER
"Shimokitazawa SOUND CRUISING 2025"
DeNeel
the telephones
The Ravens
FUNKIST
HY
the shes gone
"GREENROOM FESTIVAL 20th Anniversary"
LEGO BIG MORL
ビレッジマンズストア
- 2025.05.25
-
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
ReN
コレサワ
flumpool
a flood of circle
ヤングスキニー
緑黄色社会
GANG PARADE
ASP
サカナクション
THE BAWDIES
10-FEET / The BONEZ / バックドロップシンデレラ ほか
ACIDMAN
片平里菜
星野源
Baggy My Life × Comme des familia
秋山黄色 / This is LAST / Chilli Beans. / reGretGirl ほか
ネクライトーキー
"ながおか 米百俵フェス 2025"
sumika
浅井健一
GLIM SPANKY / 阿部真央 / 和田 唱(TRICERATOPS)ほか
GOOD BYE APRIL × Nolzy × First Love is Never Returned
Mirror,Mirror
HY
the shes gone
"GREENROOM FESTIVAL 20th Anniversary"
Cody・Lee(李)
RELEASE INFO
- 2025.05.10
- 2025.05.12
- 2025.05.14
- 2025.05.16
- 2025.05.21
- 2025.05.23
- 2025.05.28
- 2025.05.30
- 2025.06.01
- 2025.06.04
- 2025.06.11
- 2025.06.13
- 2025.06.18
- 2025.06.20
- 2025.06.25
- 2025.06.28
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
Bimi
Skream! 2025年04月号