Japanese
The Florist
2016年07月号掲載
Member:今村 寛之(Vo/Gt) 椎名 洋輔(Gt) 須長 英幸(Ba) 蛭間 孝充(Dr)
Interviewer:山口 智男
-「Romance」はちょっとボサノヴァっぽい雰囲気もありますね?
椎名:アコギでリズムを弾いてるし、同期でパーカッションも入れてるからかな。
-アコギといえば、「The Last Dance」にも入っていますよね?
椎名:そうですね。前作も補正程度に入れてたんですけど、今回は結構、意図的に入れてます。ギター・サウンドの話になっちゃうんですけど、クラシックなシューゲイザーみたいに轟音で押したくなかったんですよ。だから、歪みはそんなにないんだけど、空間、奥行きがあるみたいなサウンドにしたくて、それならアコギかなと思って入れてみたら、すごく良かったんです。最近のニューゲイザーと言われる人たちの流行りもあるのかもしれない。DIIVとかそのへんの人たちの曲を聴いて刺激されたというか、歪んでないんだけど厚みがある。でもなんか盛り上がるというか興奮するというか。新時代のシューゲイザーという感じがして、そのエッセンスを取り入れて、The Floristでも試してみたかったんです。
-じゃあ、ギター・サウンドは他にもいろいろ試しているわけですか?
椎名:かなりゲインを下げてます。これまでディストーションで組み立てていたものを、ディストーションを全然使わずにオーバードライブだけで全編録ったりしましたね。
-それぞれのプレイの聴かせどころを教えてください。
今村:もちろん、全曲いいメロが書けたと思います。それと、これは意外と他のバンドはやってないと思うんですけど、歌をハイトーンで録るとき、同じパートを2回歌うダブル・トラックってあるじゃないですか。でも、「Disintegration」はあえて、自分で細く歌って、それを4回録ったんです。その他、倍音をきれいに聴かせるためのオクターブ下げやハモリもあるんで、サビは僕が8人ぐらい歌っている(笑)。もちろん、全曲でそれをやっているわけではなくて、ダブルだけのものとかシングルだけのものとか、曲ごとにヴォーカルの特徴を出してみたんですけど、それは効果が出たんじゃないかな。
-椎名さんは?
椎名:自分で聴きなおして、"来たー!"ってアガるのは「Disintegration」。最後のサビが終わったあと、ギター・ソロが入っているんですけど、それまでずっと後ろの方にいるギターがバーンと出てくるその渋さ。"うわ、来た! しかも最後だけかよ。渋い!"みたいな。The Floristに入ってから、BOSSのピッチシフターってエフェクターの音程が動く効果をフレーズに組み込んでいるんですよ。それを味つけとして掛けるんじゃなくて、それがあることを前提にフレーズを作っている。例をひとつ挙げると、手でやっていると思わせて、足で踏むことによってチョーキングしているんです。だから手でやるよりもちょっと不自然なんですよ。でも、その不自然さが自分の中では新しい。前の作品からそうなんですけど、それを多用しているので、そこも聴いてもらえると楽しいかもしれないです。
-リズム隊は?
蛭間:「Marigold」(Track.7)と「Weird Dreams」(Track.10)は肉体の限界に挑みました(笑)。特に「Marigold」は、蛭間というドラマーを知っている人なら"お前、そういうドラム叩けたのか!?"と思うんじゃないかな。そこは注目してほしいです。
須長:ベースは「Sadness Like Water Raining Down」(Track.2)のBメロからサビじゃないですか。この曲が好きすぎるんですよ(笑)。特にBメロは神ですね。転調がたまらないし、サビの突き抜け方が最高です。弾いててすごく楽しい。それがプレイに出ていると思います。
今村:たぶんシューゲイザーと言われるバンドでそんなに転調しているバンドはいないです。というか、もはやシューゲイザーの曲じゃないですけどね。ただ、いい曲を作ろうとしただけなんですよ。
須長:あとは「Halcyon」(Track.4)の妖しさかな。ベースが妖しいフレーズを結構弾いてます。
-"Blood Music"というタイトルは、"この作品が完成するまでのメンバー4人の葛藤や絆が血や涙のような結晶になったThe Floristだけの音楽という意味が込められている"といただいた資料にありましたけど。
今村:タイトルをつけたのは須長君なんですけど、みんなそれぞれの生活があるし、個人的には前のドラムの徹君が家庭の事情でバンドを離れることになったところから、今回、新作を完成させるまで危うかったというか、なかなか思うようにいかないという気持ちがつきまとっていて、出口を見いだせずにいたんですよ。普段、みんな口に出すわけじゃないんですけど、それぞれの思いもあるだろうし。そういうものをまとめて、須長君がつけたんじゃないですか?
須長:前回がダメだったわけでは全然ないんですけど、今回できた11曲が特に自信のあるものになったんで、"これが俺たちです"、"これが俺たちの音楽です"ってタイトルにしたいなと思ったとき、"Blood Music"って言葉が出てきて、"あ、いいじゃん"って。そのままズバリ、"これが自分たちの血です"、"これがすべてです"ってことを表せるタイトルになったと自負しています。
-じゃあ、このアルバムが完成したことで道が拓けたというか、道が繋がったという気持ちもあるんですか?
今村:生き延びたと思いました。だから多くの人から評価されてほしいですね。
-リリース後の予定は?
今村:新作のリリース記念として、7月31日に高円寺HIGHで開催される"Total Feedback"というシューゲイザーのイベントに出演します。それともうひとつ、10月29日に下北沢ERAで好きなバンドを呼んでライヴをやるので、ぜひ遊びに来てください。
LIVE INFO
- 2025.09.07
-
Girls be bad
Broken my toybox
"WANIMA presents 1CHANCE FESTIVAL 2025"
GRAPEVINE
This is LAST
レイラ
WtB
ナナヲアカリ
豆柴の大群
TGMX(FRONTIER BACKYARD) / 荒井岳史 / 渡邊 忍 ほか
ヨルシカ
eastern youth
大森靖子
GOOD ON THE REEL
Aooo
"TREASURE05X 2025"
セックスマシーン!!
ビレッジマンズストア
TOOBOE
the cabs
心愛 -KOKONA-
Keishi Tanaka
KING BROTHERS
Mellow Youth
cinema staff
OAU / LOVE PSYCHEDELICO / 大橋トリオ ほか
"くさのねアイドルフェスティバル2025"
渡邊一丘(a flood of circle)
ぜんぶ君のせいだ。
りぶ
ART-SCHOOL
HY
優里
SILENT SIREN
[激ロックpresents"Burning Blue vol.5"]
- 2025.09.08
-
レイラ
JACK'S MANNEQUIN
fox capture plan
- 2025.09.09
-
Age Factory
THE GET UP KIDS
Hump Back
YOASOBI
打首獄門同好会
9mm Parabellum Bullet
JACK'S MANNEQUIN
"LIVEHOLIC 10th Anniversaryseries~奏・騒・壮!!!Vol.4~"
- 2025.09.10
-
Aooo
Hump Back
ハンブレッダーズ
This is LAST
The Birthday
パーカーズ × 浪漫派マシュマロ
とまとくらぶ
THE GET UP KIDS
打首獄門同好会
- 2025.09.11
-
Bye-Bye-Handの方程式
YOASOBI
The Birthday
w.o.d.
MONOEYES
THE GET UP KIDS
TOOBOE
鶴 × ONIGAWARA
- 2025.09.12
-
Aooo
ナナヲアカリ
神聖かまってちゃん
TOOBOE
w.o.d.
ビレッジマンズストア
YOASOBI
THE BOHEMIANS × the myeahns
the band apart (naked)
Rei
Awesome City Club
"LIVEHOLIC 10th Anniversary series~この声よ君の元まで!!〜"
- 2025.09.13
-
cinema staff
ヤバイTシャツ屋さん / UNISON SQUARE GARDEN / sumika ほか
神はサイコロを振らない
The Birthday
AIRFLIP
神聖かまってちゃん
This is LAST
GRAPEVINE
佐々木亮介(a flood of circle)
四星球 / 藤巻亮太 / eastern youth / 踊ってばかりの国 ほか
Creepy Nuts
KING BROTHERS
崎山蒼志 / moon drop / SPARK!!SOUND!!SHOW!! / ExWHYZ ほか
"ナガノアニエラフェスタ2025"
WtB
PIGGS
TOKYOてふてふ
LACCO TOWER
安藤裕子
GOOD BYE APRIL
The Biscats
"ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025"
"New Acoustic Camp 2025"
wacci
- 2025.09.14
-
セックスマシーン!!
ビレッジマンズストア
AIRFLIP
TOOBOE
THE BOHEMIANS × the myeahns
flumpool / 三浦大知 / コブクロ / C&K
ガガガSP / GOING UNDER GROUND / 日食なつこ / LOVE PSYCHEDELICO ほか
ナナヲアカリ
WtB
Academic BANANA
Creepy Nuts
打首獄門同好会 / GLIM SPANKY / yama / bokula. ほか
KING BROTHERS
"ナガノアニエラフェスタ2025"
センチミリメンタル
mzsrz
ぼっちぼろまる
SIRUP
Maica_n
"ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025"
"New Acoustic Camp 2025"
Mirror,Mirror
- 2025.09.15
-
セックスマシーン!!
cinema staff
Bye-Bye-Handの方程式
WtB
ビレッジマンズストア
Kroi
GRAPEVINE
Appare!
THE CHARM PARK
TOKYOてふてふ
緑黄色社会 / 04 Limited Sazabys / キュウソネコカミ / Hump Back ほか
羊文学
PIGGS
DYGL
THE SMASHING PUMPKINS
FOUR GET ME A NOTS
Bimi
"ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025"
FIVE NEW OLD
eill
UNFAIR RULE / Blue Mash / ペルシカリア / ポンツクピーヤ
アーバンギャルド
NOIMAGE
- 2025.09.16
-
THE CHARM PARK
THE BOHEMIANS × the myeahns
MONOEYES
Aooo
コレサワ
Laughing Hick / アンと私 / つきみ
"LIVEHOLIC 10th Anniversary series〜NEWIMAGE〜"
- 2025.09.17
-
YOASOBI
THE ORAL CIGARETTES
DYGL
Mirror,Mirror
Hump Back
a flood of circle
THE SMASHING PUMPKINS
ガラクタ / 東京、君がいない街 / Fish and Lips
点染テンセイ少女。
- 2025.09.18
-
YOASOBI
キュウソネコカミ
LAUSBUB
DYGL
Mirror,Mirror
MONOEYES
終活クラブ
TOOBOE
THE SMASHING PUMPKINS
椎名林檎 / アイナ・ジ・エンド / 岡村靖幸 ほか
打首獄門同好会
the paddles / DeNeel / フリージアン
otona ni nattemo / 南無阿部陀仏 / ウェルビーズ ほか
- 2025.09.19
-
THE ORAL CIGARETTES
a flood of circle
UVERworld
セックスマシーン!!
Bye-Bye-Handの方程式
Redhair Rosy
たかはしほのか(リーガルリリー)
終活クラブ
あたらよ
Aooo
KING BROTHERS
bokula. / 炙りなタウン / Sunny Girl
The Birthday
- 2025.09.20
-
カミナリグモ
Lucky Kilimanjaro
TOOBOE
GRAPEVINE
This is LAST
LACCO TOWER
WtB
キュウソネコカミ
reGretGirl
岸田教団&THE明星ロケッツ
ASH DA HERO
THE SMASHING PUMPKINS
Miyuu
竹内アンナ
ぜんぶ君のせいだ。
PAN / SABOTEN
SHE'S
"イナズマロック フェス 2025"
LAUSBUB
渡會将士
Plastic Tree
ヨルシカ
cinema staff
Broken my toybox
あたらよ
大森靖子
04 Limited Sazabys / 東京スカパラダイスオーケストラ / ザ・クロマニヨンズ / 奥田民生 / ヤングスキニー ほか
ART-SCHOOL
AIRFLIP
"NAKAYOSHI FES.2025"
"ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025"
GOOD ON THE REEL
クジラ夜の街 / Dannie May / 終活クラブ / アオイロエウレカ(O.A.)
フラワーカンパニーズ
- 2025.09.21
-
ExWHYZ
HY
豆柴の大群
TOOBOE
カミナリグモ
LACCO TOWER
The Biscats
WtB
キュウソネコカミ
envy × OLEDICKFOGGY
Plastic Tree
Broken my toybox
ぜんぶ君のせいだ。
THE SMASHING PUMPKINS
アルコサイト
ART-SCHOOL
星野源
"イナズマロック フェス 2025"
岸田教団&THE明星ロケッツ
TOKYOてふてふ
ヨルシカ
竹内アンナ
GRAPEVINE
大森靖子
ACIDMAN / GLIM SPANKY / Dragon Ash / go!go!vanillas / Omoinotake ほか
LAUSBUB
Devil ANTHEM.
peeto
KING BROTHERS
"ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025"
GOOD ON THE REEL
超☆社会的サンダル / さとう。 / ルサンチマン / SENTIMENTAL KNOWING(O.A.)
PIGGS
- 2025.09.22
-
WtB
reGretGirl
OKAMOTO'S
古墳シスターズ
レイラ
Bye-Bye-Handの方程式
ビレッジマンズストア
Ryu Matsuyama
CENT
RELEASE INFO
- 2025.09.09
- 2025.09.10
- 2025.09.12
- 2025.09.17
- 2025.09.19
- 2025.09.24
- 2025.09.26
- 2025.10.01
- 2025.10.03
- 2025.10.05
- 2025.10.08
- 2025.10.10
- 2025.10.11
- 2025.10.12
- 2025.10.14
- 2025.10.15
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
ExWHYZ
Skream! 2025年08月号