Japanese
flower in the vasement
2016年05月号掲載
Member:渡邉 望(Vo/Syn/Manipulator) 齋藤 準基(Ba/Syn) 新垣 拓朗(Gt/Syn) 吉川 卓(Dr)
Interviewer:吉羽 さおり
-MVが視覚的な効果を使って作られていたり、ライヴでもVJを入れてバンドの世界観を作り上げていくステージになっていますね。そういうふうに、観ても聴いても体感しても楽しめるような音楽なのかなとも思いました。
渡邉:VJはあとづけですね。僕らのこの音楽ならVJが合うねっていう流れで入れるようになったんです。あとは去年、音楽業界の人たちに口を揃えて言われたのが、"もうちょっとライヴの見せ方を工夫すれば"っていうことだったんです。その第1弾として、VJを取り入れたところなんです。それ以外に計画していることはまだいっぱいあるので、これからさらに、ライヴが少し違う捉えられ方をするような、面白い場を作っていけたらいいなと思って動き出しているところですね。
-VJを入れるにしても、ちゃんとしたイメージがないとでき上がらないものですよね?
新垣:僕らの曲にはきっとこういうのが合うんだろうっていうのは、感覚として持っているんですけど。ただ僕ら自身にVJの知識はないので。たまたま出会うことができたVJに、試しに自由にやってくれとお願いしたら、すごく感性が合っていて。パッと作ってくれたものが文句なしの出来で。すごくいいVJと出会えたのは、大きかったですね。
-そういったライヴが、また音楽にフィードバックすることもありますか?
渡邉:ありえますね。曲を作る際に、ライヴだとどうなるのかを想像するので、そういうのは絶対入ってくると思いますね。
齋藤:僕らはライヴで、誰も観客の方を向いて演奏をしないんです。卓はドラムだから正面を向いていますけど、他の3人はお客さんに背を向けて、メンバー同士で向き合っているような特殊な立ち方をしているんです。まあ、恥ずかしがり屋っていうのもあるんですけど(笑)、自分たちの世界に没頭したいという気持ちがあるんですよね。僕らが自分たちの世界に没頭しているところを観て、お客さんにも何かを感じてもらいたいというのがあったんです。それがハマるときはお客さんも盛り上がってくれるんですけど、ちょっと置いてけぼりになってしまうというか、お客さんから見たら僕らを遠く感じてしまうようなところもあったんです。それをVJが映像を投影することで、会場を一体にして、お客さんを自分たちの世界にどんどん巻き込んでいくことができるのかなと思っていて。ライヴをどう見せたいかというのもありますけど、お客さんとの距離をどう詰めていくかも今模索しているところなんですよね。バンドをやっているからにはライヴを観に来てほしいと思うし。どうやったらみんなライヴに来てくれるだろう、楽しんでくれるだろうかというところを日々模索してますね。それが楽しさでもあります。
-そういうメンバー同士が向かい合ったステージングでやろうというのは、何がきっかけだったんですか? 自然と、お互いに向き合ってライヴしていたんですか?
新垣:もともとはお客さんの方を向いて弾いていた時期もあったんですよ。でもそもそも、うちらのやりたい曲って、前を向いて煽るような曲でもなくて。じゃあ、何が正しいんだろうってなったときに、みんな自分たちの曲が好きだし、お客さんの方を向いて演奏するよりも、内側にエネルギーを溜め込んで、音で示していった方がスタンスとしてはいいんじゃないかという考えがあって。試しにやってみたら、しっくりきたんですよね。前を向いて煽るよりも、音の強さが伝わってる感じがしたのは大きかったですね。それからそういうステージングでやっていたんですけど、お客さんによっては距離を感じてしまうので、その距離をVJで解消するという。そうすれば、ライヴに来る価値もあるわけじゃないですか。ライヴだったらVJもあるし、でもVJだけだとまた飽きられちゃうので、次なる案がいろいろと出てきているところですね。
渡邉:僕は最初、ステージでメンバーの向きを変えるとなったときにイメージしたのが、インスト・バンドのtoeで。
-ああ、たしかにそうですね。
渡邉:toeが大好きなんです。ああいったライヴが、僕らが1番やりたいことなんですけど。客層や音楽性とかもあって、なかなかできなかったんですよね。ちょうどVJを入れるとなってから、どんどんアイディアを発展させていこうとなって。僕が、360度のステージで周りにお客さんがいる状態にして、360度に幕を張って映像を映したら楽しいじゃんって言ってたら、この間amazarashiさんがやっていたらしい(笑)。
-アイディアって早く形にしていかないと難しいですよね(笑)。そういうことをできるのも、サウンド、音の可能性があるからだと思うんですね。そこから広がるものがある。
渡邉:うちのバンドは音楽的な制約がないので、例えば、僕が歌わないで何もしない曲がひとつあってもいいし。RADIOHEADだって、ギターが3人いますけど、ライヴであの人たちがギターを弾くのって、たぶん半分くらいなんですよ。他は、何かのつまみをいじってたりして(笑)。
新垣:それもまたかっこいいよね。
渡邉:そういうバンドが、なんで日本にいないんだろうというのは不思議で。やればいいじゃん、かっこいいから。
齋藤:そういう見た目のかっこよさも大事だよね。観てる人が、"何やってるんだろう、あの人たち"ってなるような。
-そういう観ている人の興味や好奇心をくすぐるのも、音楽やライヴでは大事になる気がしますね。
齋藤:たまにメンバー同士でも、誰が何の音を出してるのかわからない瞬間あるよね(笑)?
新垣:そういうのはしてやったりなんだよね。お客さんに、"あの音って誰が出してるの?"って聞かれるのはすごく好きで。それだけ誰が何をやってるかわからないほど馴染んでいるということだと思うんです。またライヴに来たときに、誰があの音を出しているのか見ようって、楽しくなるじゃないですか。いろんなところで面白い仕掛けは出していきたいし。
渡邉:なので、あまりとらわれずに、あくまでいい音楽をやっていきたいですね。
新垣:このバンドに保守的な人はひとりもいないからね。
渡邉:今回、「deep deep april」がA面になったのもそういうことで。
-象徴的なことなんでしょうね。
渡邉:あとはこの曲、サウンド的には僕たちだけで自己完結できるような美味しいところがいっぱい詰まっていて。まず自分たちが、わーっと盛り上がれるんですよ。
LIVE INFO
- 2025.09.03
-
YOASOBI
DIRTY LOOPS
WurtS × なとり
THE YELLOW MONKEY
- 2025.09.04
-
キュウソネコカミ
打首獄門同好会
とまとくらぶ
マカロニえんぴつ
DIRTY LOOPS
ハンブレッダーズ
終活クラブ
a flood of circle × 金属バット
TOOBOE
神はサイコロを振らない
- 2025.09.05
-
Age Factory
GOOD BYE APRIL
fox capture plan
水曜日のカンパネラ
大森靖子
セックスマシーン!!
YOASOBI
JYOCHO × 長瀬有花
cakebox(シノダ/ヒトリエ)
KING BROTHERS
DIRTY LOOPS
EGO-WRAPPIN' / Original Love Acoustic Session
秋山黄色
ぜんぶ君のせいだ。
This is LAST
WtB
神はサイコロを振らない
PENGUIN RESEARCH
Bentham / Yobahi / WELL DONE SABOTAGE / Loojy
- 2025.09.06
-
"WANIMA presents 1CHANCE FESTIVAL 2025"
GRAPEVINE
Creepy Nuts
eastern youth
Broken my toybox
青木陽菜
9mm Parabellum Bullet / 眉村ちあき / 浪漫革命 / THE BOHEMIANS ほか
Appare!
カミナリグモ
TOKYOてふてふ
ヨルシカ
藤沢アユミ
大森靖子
なきごと
"TREASURE05X 2025"
ADAM at / TGMX(FRONTIER BACKYARD) / 荒井岳史 / 渡邊 忍
セックスマシーン!!
ぜんぶ君のせいだ。
TOOBOE
YOASOBI
NANIMONO
KING BROTHERS
Victoria(MÅNESKIN)
Ryu Matsuyama
SIX LOUNGE / TENDRE / ハナレグミ / 日食なつこ ほか
WtB
SCOOBIE DO
NakamuraEmi
りぶ
優里
PIGGS
- 2025.09.07
-
Girls be bad
Broken my toybox
"WANIMA presents 1CHANCE FESTIVAL 2025"
GRAPEVINE
This is LAST
レイラ
WtB
ナナヲアカリ
豆柴の大群
TGMX(FRONTIER BACKYARD) / 荒井岳史 / 渡邊 忍 ほか
ヨルシカ
eastern youth
大森靖子
GOOD ON THE REEL
Aooo
"TREASURE05X 2025"
セックスマシーン!!
ビレッジマンズストア
TOOBOE
the cabs
心愛 -KOKONA-
Keishi Tanaka
KING BROTHERS
Mellow Youth
cinema staff
OAU / LOVE PSYCHEDELICO / 大橋トリオ ほか
"くさのねアイドルフェスティバル2025"
渡邊一丘(a flood of circle)
ぜんぶ君のせいだ。
りぶ
ART-SCHOOL
HY
優里
SILENT SIREN
[激ロックpresents"Burning Blue vol.5"]
- 2025.09.08
-
レイラ
JACK'S MANNEQUIN
fox capture plan
- 2025.09.09
-
Age Factory
THE GET UP KIDS
Hump Back
YOASOBI
打首獄門同好会
9mm Parabellum Bullet
JACK'S MANNEQUIN
"LIVEHOLIC 10th Anniversaryseries~奏・騒・壮!!!Vol.4~"
- 2025.09.10
-
Aooo
Hump Back
ハンブレッダーズ
This is LAST
The Birthday
パーカーズ × 浪漫派マシュマロ
とまとくらぶ
THE GET UP KIDS
打首獄門同好会
- 2025.09.11
-
Bye-Bye-Handの方程式
YOASOBI
The Birthday
w.o.d.
MONOEYES
THE GET UP KIDS
TOOBOE
鶴 × ONIGAWARA
- 2025.09.12
-
Aooo
ナナヲアカリ
神聖かまってちゃん
TOOBOE
w.o.d.
ビレッジマンズストア
YOASOBI
THE BOHEMIANS × the myeahns
the band apart (naked)
Rei
Awesome City Club
"LIVEHOLIC 10th Anniversary series~この声よ君の元まで!!〜"
- 2025.09.13
-
cinema staff
ヤバイTシャツ屋さん / UNISON SQUARE GARDEN / sumika ほか
神はサイコロを振らない
The Birthday
AIRFLIP
神聖かまってちゃん
This is LAST
GRAPEVINE
佐々木亮介(a flood of circle)
四星球 / 藤巻亮太 / eastern youth / 踊ってばかりの国 ほか
Creepy Nuts
KING BROTHERS
崎山蒼志 / moon drop / SPARK!!SOUND!!SHOW!! / ExWHYZ ほか
"ナガノアニエラフェスタ2025"
WtB
PIGGS
TOKYOてふてふ
LACCO TOWER
安藤裕子
GOOD BYE APRIL
The Biscats
"ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025"
"New Acoustic Camp 2025"
wacci
- 2025.09.14
-
セックスマシーン!!
ビレッジマンズストア
AIRFLIP
TOOBOE
THE BOHEMIANS × the myeahns
flumpool / 三浦大知 / コブクロ / C&K
ガガガSP / GOING UNDER GROUND / 日食なつこ / LOVE PSYCHEDELICO ほか
ナナヲアカリ
WtB
Academic BANANA
Creepy Nuts
打首獄門同好会 / GLIM SPANKY / yama / bokula. ほか
KING BROTHERS
"ナガノアニエラフェスタ2025"
センチミリメンタル
ぼっちぼろまる
SIRUP
Maica_n
"ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025"
"New Acoustic Camp 2025"
Mirror,Mirror
- 2025.09.15
-
セックスマシーン!!
cinema staff
Bye-Bye-Handの方程式
WtB
ビレッジマンズストア
Kroi
GRAPEVINE
Appare!
TOKYOてふてふ
緑黄色社会 / 04 Limited Sazabys / キュウソネコカミ / Hump Back ほか
羊文学
PIGGS
DYGL
THE SMASHING PUMPKINS
FOUR GET ME A NOTS
Bimi
"ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025"
FIVE NEW OLD
eill
UNFAIR RULE / Blue Mash / ペルシカリア / ポンツクピーヤ
アーバンギャルド
NOIMAGE
- 2025.09.16
-
THE BOHEMIANS × the myeahns
MONOEYES
Aooo
コレサワ
Laughing Hick / アンと私 / つきみ
"LIVEHOLIC 10th Anniversary series〜NEWIMAGE〜"
RELEASE INFO
- 2025.09.03
- 2025.09.04
- 2025.09.05
- 2025.09.06
- 2025.09.09
- 2025.09.10
- 2025.09.12
- 2025.09.17
- 2025.09.19
- 2025.09.24
- 2025.09.26
- 2025.10.01
- 2025.10.03
- 2025.10.05
- 2025.10.08
- 2025.10.10
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
ExWHYZ
Skream! 2025年08月号