Japanese
flower in the vasement
2016年05月号掲載
Member:渡邉 望(Vo/Syn/Manipulator) 齋藤 準基(Ba/Syn) 新垣 拓朗(Gt/Syn) 吉川 卓(Dr)
Interviewer:吉羽 さおり
-MVが視覚的な効果を使って作られていたり、ライヴでもVJを入れてバンドの世界観を作り上げていくステージになっていますね。そういうふうに、観ても聴いても体感しても楽しめるような音楽なのかなとも思いました。
渡邉:VJはあとづけですね。僕らのこの音楽ならVJが合うねっていう流れで入れるようになったんです。あとは去年、音楽業界の人たちに口を揃えて言われたのが、"もうちょっとライヴの見せ方を工夫すれば"っていうことだったんです。その第1弾として、VJを取り入れたところなんです。それ以外に計画していることはまだいっぱいあるので、これからさらに、ライヴが少し違う捉えられ方をするような、面白い場を作っていけたらいいなと思って動き出しているところですね。
-VJを入れるにしても、ちゃんとしたイメージがないとでき上がらないものですよね?
新垣:僕らの曲にはきっとこういうのが合うんだろうっていうのは、感覚として持っているんですけど。ただ僕ら自身にVJの知識はないので。たまたま出会うことができたVJに、試しに自由にやってくれとお願いしたら、すごく感性が合っていて。パッと作ってくれたものが文句なしの出来で。すごくいいVJと出会えたのは、大きかったですね。
-そういったライヴが、また音楽にフィードバックすることもありますか?
渡邉:ありえますね。曲を作る際に、ライヴだとどうなるのかを想像するので、そういうのは絶対入ってくると思いますね。
齋藤:僕らはライヴで、誰も観客の方を向いて演奏をしないんです。卓はドラムだから正面を向いていますけど、他の3人はお客さんに背を向けて、メンバー同士で向き合っているような特殊な立ち方をしているんです。まあ、恥ずかしがり屋っていうのもあるんですけど(笑)、自分たちの世界に没頭したいという気持ちがあるんですよね。僕らが自分たちの世界に没頭しているところを観て、お客さんにも何かを感じてもらいたいというのがあったんです。それがハマるときはお客さんも盛り上がってくれるんですけど、ちょっと置いてけぼりになってしまうというか、お客さんから見たら僕らを遠く感じてしまうようなところもあったんです。それをVJが映像を投影することで、会場を一体にして、お客さんを自分たちの世界にどんどん巻き込んでいくことができるのかなと思っていて。ライヴをどう見せたいかというのもありますけど、お客さんとの距離をどう詰めていくかも今模索しているところなんですよね。バンドをやっているからにはライヴを観に来てほしいと思うし。どうやったらみんなライヴに来てくれるだろう、楽しんでくれるだろうかというところを日々模索してますね。それが楽しさでもあります。
-そういうメンバー同士が向かい合ったステージングでやろうというのは、何がきっかけだったんですか? 自然と、お互いに向き合ってライヴしていたんですか?
新垣:もともとはお客さんの方を向いて弾いていた時期もあったんですよ。でもそもそも、うちらのやりたい曲って、前を向いて煽るような曲でもなくて。じゃあ、何が正しいんだろうってなったときに、みんな自分たちの曲が好きだし、お客さんの方を向いて演奏するよりも、内側にエネルギーを溜め込んで、音で示していった方がスタンスとしてはいいんじゃないかという考えがあって。試しにやってみたら、しっくりきたんですよね。前を向いて煽るよりも、音の強さが伝わってる感じがしたのは大きかったですね。それからそういうステージングでやっていたんですけど、お客さんによっては距離を感じてしまうので、その距離をVJで解消するという。そうすれば、ライヴに来る価値もあるわけじゃないですか。ライヴだったらVJもあるし、でもVJだけだとまた飽きられちゃうので、次なる案がいろいろと出てきているところですね。
渡邉:僕は最初、ステージでメンバーの向きを変えるとなったときにイメージしたのが、インスト・バンドのtoeで。
-ああ、たしかにそうですね。
渡邉:toeが大好きなんです。ああいったライヴが、僕らが1番やりたいことなんですけど。客層や音楽性とかもあって、なかなかできなかったんですよね。ちょうどVJを入れるとなってから、どんどんアイディアを発展させていこうとなって。僕が、360度のステージで周りにお客さんがいる状態にして、360度に幕を張って映像を映したら楽しいじゃんって言ってたら、この間amazarashiさんがやっていたらしい(笑)。
-アイディアって早く形にしていかないと難しいですよね(笑)。そういうことをできるのも、サウンド、音の可能性があるからだと思うんですね。そこから広がるものがある。
渡邉:うちのバンドは音楽的な制約がないので、例えば、僕が歌わないで何もしない曲がひとつあってもいいし。RADIOHEADだって、ギターが3人いますけど、ライヴであの人たちがギターを弾くのって、たぶん半分くらいなんですよ。他は、何かのつまみをいじってたりして(笑)。
新垣:それもまたかっこいいよね。
渡邉:そういうバンドが、なんで日本にいないんだろうというのは不思議で。やればいいじゃん、かっこいいから。
齋藤:そういう見た目のかっこよさも大事だよね。観てる人が、"何やってるんだろう、あの人たち"ってなるような。
-そういう観ている人の興味や好奇心をくすぐるのも、音楽やライヴでは大事になる気がしますね。
齋藤:たまにメンバー同士でも、誰が何の音を出してるのかわからない瞬間あるよね(笑)?
新垣:そういうのはしてやったりなんだよね。お客さんに、"あの音って誰が出してるの?"って聞かれるのはすごく好きで。それだけ誰が何をやってるかわからないほど馴染んでいるということだと思うんです。またライヴに来たときに、誰があの音を出しているのか見ようって、楽しくなるじゃないですか。いろんなところで面白い仕掛けは出していきたいし。
渡邉:なので、あまりとらわれずに、あくまでいい音楽をやっていきたいですね。
新垣:このバンドに保守的な人はひとりもいないからね。
渡邉:今回、「deep deep april」がA面になったのもそういうことで。
-象徴的なことなんでしょうね。
渡邉:あとはこの曲、サウンド的には僕たちだけで自己完結できるような美味しいところがいっぱい詰まっていて。まず自分たちが、わーっと盛り上がれるんですよ。
LIVE INFO
- 2025.04.05
-
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
HY
WANIMA
Ayumu Imazu
超能力戦士ドリアン
fox capture plan
PIGGS
chef's
君島大空
3markets[ ] / yutori / なきごと / Bye-Bye-Handの方程式 ほか
Hump Back
Keishi Tanaka
サカナクション
SPARK!!SOUND!!SHOW!!
FUNKIST
WtB
FINLANDS
This is LAST
RAY×BELLRING少女ハート
a flood of circle
OKAMOTO'S
フラワーカンパニーズ
OGRE YOU ASSHOLE × GEZAN
J.A.S
The Biscats
The Ravens
YOASOBI / キタニタツヤ / MAISONdes / NOMELON NOLEMON ほか
SUPER BEAVER
ExWHYZ
SCANDAL
INORAN
sumika
BLUE ENCOUNT / ヤバイTシャツ屋さん / キュウソネコカミ / THE BACK HORN ほか
indigo la End
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
kobore
ずっと真夜中でいいのに。
ユアネス
- 2025.04.06
-
HY
fox capture plan
超能力戦士ドリアン
超☆社会的サンダル
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
藤巻亮太
THE BACK HORN
神はサイコロを振らない / ハンブレッダーズ / シンガーズハイ
OKAMOTO'S
サカナクション
ハク。
moon drop
緑黄色社会
RAY×BELLRING少女ハート
a flood of circle
フラワーカンパニーズ
渡會将士
ASIAN KUNG-FU GENERATION × Chilli Beans.
The Ravens
Appare!
YOASOBI / Creepy Nuts / Aooo / 秋山黄色 ほか
SUPER BEAVER
sumika
ACIDMAN / 10-FEET / 東京スカパラダイスオーケストラ / ゲスの極み乙女 ほか
雨のパレード
ずっと真夜中でいいのに。
- 2025.04.07
-
YONA YONA WEEKENDERS
- 2025.04.09
-
片平里菜
WANIMA
never young beach
Saucy Dog
yama
WHISPER OUT LOUD
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
詩羽 × CENT
KANA-BOON
- 2025.04.10
-
Maki
a flood of circle
Saucy Dog
yama
SIX LOUNGE
シド
- 2025.04.11
-
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
Omoinotake
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
THE BACK HORN
Maki
セックスマシーン!! × KiNGONS
FINLANDS
Hump Back
GLASGOW
FUNKIST
moon drop
緑黄色社会
ビレッジマンズストア
LOSTAGE / EASTOKLAB / peelingwards ほか
藤巻亮太
"SYNCHRONICITY'25 Pre-Party"
ネクライトーキー × Wienners
Cö shu Nie
Awesome City Club
WANIMA
Plastic Tree
- 2025.04.12
-
片平里菜
PIGGS
moon drop
yutori
indigo la End
SUPER BEAVER
yama
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
Omoinotake
go!go!vanillas
a flood of circle
古墳シスターズ
GOOD ON THE REEL / ポップしなないで / 渡會将士 / 藤森元生(SAKANAMON)ほか
セックスマシーン!! × KiNGONS
サカナクション
SCOOBIE DO
フラワーカンパニーズ
GLASGOW
DYGL / トクマルシューゴ / YOGEE NEW WAVES ほか
MAN WITH A MISSION
THE BAWDIES
Panorama Panama Town
CNBLUE
緑黄色社会
超能力戦士ドリアン
Novelbright
chef's
The Ravens
INORAN
ねぐせ。
Ayumu Imazu
怒髪天
cinema staff / ヒトリエ / UNISON SQUARE GARDEN / ONIGAWARA ほか
Ochunism
"SYNCHRONICITY'25"
"下北沢こがでらロックフェスティバル2025"
にしな
マルシィ
THE ORAL CIGARETTES
- 2025.04.13
-
片平里菜
PIGGS
Maki
THE BACK HORN
SUPER BEAVER ※振替公演
go!go!vanillas
bokula.
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
ACIDMAN
藤巻亮太
a flood of circle
古墳シスターズ
The Ravens
セックスマシーン!! × KiNGONS
FINLANDS
サカナクション
THE YELLOW MONKEY
超☆社会的サンダル
SCOOBIE DO
LOVE PSYCHEDELICO / The fin. / 荒谷翔大 / 幽体コミュニケーションズ
MAN WITH A MISSION
THE BAWDIES
Cö shu Nie
DENIMS
岸田教団&THE明星ロケッツ
CNBLUE
Novelbright
Ado
Mega Shinnosuke / Conton Candy / トンボコープ / TOOBOE / Aooo ほか
ヒトリエ
Panorama Panama Town
四星球
怒髪天
cinema staff / 9mm Parabellum Bullet / アルカラ / ストレイテナー ほか
Tempalay
ハク。
原因は自分にある。
パスピエ
"SYNCHRONICITY'25"
THE ORAL CIGARETTES
- 2025.04.14
-
YONA YONA WEEKENDERS
ELLEGARDEN × FEEDER
- 2025.04.17
-
柄須賀皇司(the paddles)
XIIX
yama
KANA-BOON
ELLEGARDEN × FEEDER
SUPER BEAVER
The Ravens
君島大空
KIRINJI
Mirror,Mirror
androp
東京初期衝動
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
- 2025.04.18
-
超☆社会的サンダル
THE KEBABS
藤巻亮太
Maki
Omoinotake
THE LAST DINNER PARTY
緑黄色社会
THE ORAL CIGARETTES
yama
never young beach
曽我部恵一
FUNKIST
androp
indigo la End
"I ROCKS 2025 stand by LACCO TOWER"
あっこゴリラ
THE BACK HORN
- 2025.04.19
-
"ジゴロック2025"
MAN WITH A MISSION
フラワーカンパニーズ
GANG PARADE
ねぐせ。
サカナクション
"IMPACT! XXII"
WANIMA
眉村ちあき
ヤバイTシャツ屋さん / SUPER BEAVER / ストレイテナー / アルカラ ほか
THE YELLOW MONKEY / UVERworld / シンガーズハイ / yutori ほか
never young beach
原因は自分にある。
THE ORAL CIGARETTES
古墳シスターズ
THE BAWDIES
FINLANDS
sumika
ずっと真夜中でいいのに。
太田家
Base Ball Bear × ART-SCHOOL
FUNKIST
HY
PIGGS
BRADIO
須田景凪
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
"I ROCKS 2025 stand by LACCO TOWER"
- 2025.04.20
-
片平里菜
"ジゴロック2025"
chef's
眉村ちあき
緑黄色社会
サカナクション
ビレッジマンズストア
fox capture plan
This is LAST
NOT WONK
古墳シスターズ
10-FEET / フラワーカンパニーズ / 四星球 / くるり / Hakubi ほか
UVERworld / Novelbright / TOOBOE ほか
原因は自分にある。
藤巻亮太
go!go!vanillas
NakamuraEmi
HY
sumika
indigo la End
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
THE BACK HORN
ずっと真夜中でいいのに。
THE LAST DINNER PARTY
SCOOBIE DO
BRADIO
吉澤嘉代子
"I ROCKS 2025 stand by LACCO TOWER"
moon drop
RELEASE INFO
- 2025.04.05
- 2025.04.06
- 2025.04.07
- 2025.04.08
- 2025.04.09
- 2025.04.10
- 2025.04.11
- 2025.04.12
- 2025.04.15
- 2025.04.16
- 2025.04.17
- 2025.04.18
- 2025.04.23
- 2025.04.25
- 2025.04.26
- 2025.04.30
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
yama
Skream! 2025年03月号