Japanese
flower in the vasement
2016年05月号掲載
Member:渡邉 望(Vo/Syn/Manipulator) 齋藤 準基(Ba/Syn) 新垣 拓朗(Gt/Syn) 吉川 卓(Dr)
Interviewer:吉羽 さおり
都内を中心に活動する4ピース、flower in the vasementがニュー・シングル『deep deep april』をリリースする。エレクトロとバンド・アンサンブルとが溶け合った、細やかなレイヤー・サウンドで、イマジネイティヴな世界へと誘っていく「deep deep april」。そのサウンドは、音の世界へ思い切りダイヴさせ、没頭させてくれるくらい丹念に美しく描き込まれている。4人それぞれ、ポップスからロック、パンク、エモなど様々な音楽を聴き漁ってきたリスナーでもあり、その最高の音の体験を、flower in the vasementとして新しい形でアウトプットしようという高い志がある。そんなバンドの試みについて話を訊いた。
-シングル『deep deep april』は今年1月31日に配信リリースされていて、今回改めて全国流通となる作品ですね。
齋藤:そうですね、配信とライヴ会場限定でリリースしていますね。
渡邉:いろんなタイミングがちょうど重なって今回こういうお話をいただいて、"じゃあやろうか"という流れになった感じですね。
-"新曲を"というよりも、この"「deep deep april」(Track.1)を"という感じだったんですか。
渡邉:お話をいただいたのが、ちょうど今作を配信リリースした1月で。その準備に追われていたので、全国流通に間に合わせて新しい曲を作るという時間も割けなくてこの曲になったという現実的な理由もあるんですけど(笑)。
新垣:そもそも、すごく自信のある曲でもあったしね。こうして声をかけてもらえるのであれば、それに越したことはないという感じでしたね。
-シングルとしては、面白い構成の曲ですよね。いわゆる、Aメロ、Bメロ、サビと展開していく曲ではなく、頭のAメロ的なパートを繰り返していく展開でドラマを生み出す曲で。それでいて、キャッチーさがある。
渡邉:そう言ってもらえると狙い通りなのかな。最初にシングルのA面としてこの曲を選ぶときに、"この曲、サビなくね?"という話をみんなでしていて。もう一度"本当にこれでいいのか?"って考えたんです。でもみんなが共通して、"これはいい曲だから、これでいこう"と満場一致したのでA面にしました。
齋藤:カップリング曲の「in refrain」(Track.2)の方がキャッチーでわかりやすい曲になっているんですよね。
渡邉:わざとそうしたところもありますね。
新垣:普通だったら「in refrain」がA面になってもいいと思うんですけどね。本当にやりたいことや、新しいことに挑戦するという意味で、あえて「deep deep april」をA面にしたという感じですね。
-普段は"サビ"を意識して作っているんですか?
渡邉:そうですね。この曲も、サビはないけど僕がサビだと思っているところがあって。そこにうまく歌詞を乗せることができなかったので、サビがないように聴こえるんですよね。だから最初は"ここからサビです"というイメージで作ってはいるんです。
-普段はどのようにして曲を作っていくんですか? みなさんいろんな楽器を演奏できると思うんですけど、最初の発想はどこからきているのでしょうか。
渡邉:基本的な部分を作るのは僕なんですけど、新しい曲を作る際には"次にどんな曲をやりたい?"って一度みんなで話し合うんです。例えば、今あがっているワードだったら、"イケイケでゴリゴリなダンス・ミュージック"とか"散歩中に聴けるような曲"とか。それで僕が"例えば他のアーティストで言うとどういう感じの曲?"って聞いて、それから僕がその案をもとに作り始めるんです。制作に入ると僕が自由に作るので、結局違う感じの曲になったということはありますね。でもまあ、それが基本的な曲の作り方ですかね。
-あがったワードをもとに、デモを作り込んでしまうということですね。
渡邉:ほとんどそうですね。ただ、他のパートは作らないので、それ以外の部分を90%くらい作りますね。
齋藤:そのデモには同期の部分が結構入っていて。それに対して、それぞれが自分なりのフレーズを考えてきて、合わせるという感じです。
渡邉:最初は、ドラムも、ベースも、ギターも簡単なフレーズしか入れてないんです。それをみんなに投げて、スタジオに入ってから、"ああ、そうなるんだ、いいじゃんいいじゃん"って。
齋藤:だから自由度が高いんですよね。
渡邉:もしイメージと違えば、ひと悶着ありますけどね(笑)。
齋藤:結構みんなこだわりが強いので、もしいくつか案がある場合は、一度すべてのパターンをひと通りやってみて、多数決で決めますね。
渡邉:いやあ、多数決でもないでしょう。
新垣:でもまあ、全部のパターンを試そうっていう気はあるじゃない? その場で決めないで、ちゃんと録音したものを1週間聴いてから、次の週にもう1回スタジオで、いろいろと話して。考え抜いてやろうという意識はみんなあると思うんです。そういう意味では、民主的というか、みんながいいと思ったものはいいし。
-その曲を客観的に、みんなで眺める時間があると。
渡邉:たぶんそれが1番大事なんじゃないですかね。みんな自分が知らないアーティストの曲を聴いたという体での客観視はできるんですけど、リスナー目線で聴くのは無理なんですよね。逆に、それでうちのバンドの色が出ているんだと僕は思うんです。みんなそれぞれのバックグラウンドがあって――例えば卓(吉川)だったら、MUSEとか好きだし。
吉川:そうだね、うん(笑)。
渡邉:これはそういう雰囲気が出ていてかっこいいじゃんってなったり。各々の客観的な視点が違うんです。それで個性を出し合っているのかなって。
新垣:そもそもバックボーンが一緒で、何かのコピー・バンドから始めるというバンドじゃなかったからね。
LIVE INFO
- 2025.10.03
-
INORAN
アイナ・ジ・エンド
reGretGirl
キタニタツヤ
挫・人間
ナナヲアカリ
Aooo
MONOEYES
eastern youth
Laura day romance
Kroi
KING BROTHERS
moon drop
すなお / TELLECHO
藤森元生(SAKANAMON)
OKAMOTO'S
Omoinotake
鋭児
Amber's
ぜんぶ君のせいだ。
WtB
- 2025.10.04
-
Appare!
水曜日のカンパネラ
フレデリック
reGretGirl
KANA-BOON
wacci
優里
YONA YONA WEEKENDERS
Cody・Lee(李)
リュックと添い寝ごはん
eastern youth
ART-SCHOOL
irienchy × no more
藤森元生(SAKANAMON)
ExWHYZ
ガガガSP / w.o.d. / モーモールルギャバン / ZAZEN BOYS / 浪漫革命 ほか
LiSA
LACCO TOWER
ASP
終活クラブ
a flood of circle
トンボコープ
WtB
This is LAST
TOKYOてふてふ
僕には通じない
Rei
cinema staff
brainchild's
"PIA MUSIC COMPLEX 2025"
Bye-Bye-Handの方程式
indigo la End
- 2025.10.05
-
岸田教団&THE明星ロケッツ
水曜日のカンパネラ
ビレッジマンズストア
Omoinotake
LONGMAN
ExWHYZ
INORAN
フレデリック
優里
TOKYOてふてふ
アイナ・ジ・エンド
PIGGS
挫・人間
I Don't Like Mondays.
Hump Back / FIVE NEW OLD / 儀間建太(愛はズボーン) / 髭 / 石野卓球 ほか
WtB
キタニタツヤ
the cabs
ザ・ダービーズ
Rei
a flood of circle
秋山黄色
PEDRO
セックスマシーン!!
LACCO TOWER
chilldspot
YONA YONA WEEKENDERS
moon drop
the telephones
東京初期衝動
LEGO BIG MORL
シド
羽深創太(GIOVANNI)
Cody・Lee(李)
"PIA MUSIC COMPLEX 2025"
Bye-Bye-Handの方程式
TOOBOE
indigo la End
Czecho No Republic
- 2025.10.06
-
kiki vivi lily
PEDRO
LiSA
ガガガSP×バッテリィズ
THE ORAL CIGARETTES
- 2025.10.07
-
LONGMAN
緑黄色社会 × Aqua Timez
古墳シスターズ
FOO FIGHTERS
- 2025.10.08
-
THE ORAL CIGARETTES
TOKYOてふてふ
FOO FIGHTERS
Re:name × Enfants
JON SPENCER
MONO NO AWARE
ORCALAND × Gum-9
- 2025.10.09
-
キュウソネコカミ
Rei
OKAMOTO'S
終活クラブ
JON SPENCER
DOES
アイナ・ジ・エンド
感覚ピエロ
Hedigan's
Plastic Tree
羊文学
Kroi
- 2025.10.10
-
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
暴動クラブ × 大江慎也
Rei
SUPER BEAVER
ザ・シスターズハイ
KING BROTHERS
PEDRO
YOASOBI
moon drop
オレンジスパイニクラブ
OKAMOTO'S
the cabs
WHISPER OUT LOUD
FRONTIER BACKYARD
LEGO BIG MORL
JON SPENCER
NOMELON NOLEMON
a flood of circle
DOES
水曜日のカンパネラ
FOO FIGHTERS
キタニタツヤ
たかはしほのか(リーガルリリー)
ExWHYZ
MONOEYES
藤森元生(SAKANAMON)
大塚紗英
感覚ピエロ
ZAZEN BOYS×サニーデイ・サービス
East Of Eden
アーバンギャルド
JYOCHO
羊文学
小林私
THE SPELLBOUND
- 2025.10.11
-
終活クラブ
キュウソネコカミ
トンボコープ
Appare!
cinema staff
秋山黄色
YOASOBI
moon drop
コレサワ
OKAMOTO'S
"FM802 MINAMI WHEEL 2025"
KNOCK OUT MONKEY
INORAN
WtB
阿部真央
I Don't Like Mondays.
"京都音楽博覧会2025 in 梅小路公園"
KANA-BOON
ExWHYZ
FRONTIER BACKYARD
androp
カミナリグモ
brainchild's
フレデリック
envy × world's end girlfriend × bacho
"JUNE ROCK FESTIVAL 2025"
East Of Eden
Official髭男dism
藤沢アユミ
豆柴の大群
"TOKYO ISLAND 2025"
- 2025.10.12
-
a flood of circle
キュウソネコカミ
SUPER BEAVER
WtB
キタニタツヤ
セックスマシーン!!
WESSION FESTIVAL 2025
"FM802 MINAMI WHEEL 2025"
INORAN
"京都音楽博覧会2025 in 梅小路公園"
Omoinotake
Bimi
ART-SCHOOL
Official髭男dism
eastern youth
なきごと
"TOKYO ISLAND 2025"
- 2025.10.13
-
WtB
阿部真央
I Don't Like Mondays.
Awesome City Club
ExWHYZ
Appare!
The Biscats
brainchild's
Rei
OKAMOTO'S
秋山黄色
Age Factory
トンボコープ
CYNHN × タイトル未定 × fishbowl
"WESSION FESTIVAL 2025"
岡崎体育
"FM802 MINAMI WHEEL 2025"
シド
SCANDAL
cinema staff
Cody・Lee(李)
コレサワ
ネクライトーキー×ポップしなないで
リュックと添い寝ごはん
eastern youth
hockrockb
Omoinotake
Kroi
PIGGS
清 竜人25
Plastic Tree
ぜんぶ君のせいだ。
LiSA
"TOKYO ISLAND 2025"
- 2025.10.14
-
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
ドミコ
THE ORAL CIGARETTES
Hump Back
Survive Said The Prophet × NEE
MONOEYES
ぜんぶ君のせいだ。
超☆社会的サンダル
go!go!vanillas
武瑠 × MAQIA
- 2025.10.15
-
ドミコ
LONGMAN
PEDRO
キュウソネコカミ
MONOEYES
打首獄門同好会
アカシック
HY × マカロニえんぴつ
ポルカドットスティングレイ
藤巻亮太
- 2025.10.16
-
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
YOASOBI
PEDRO
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
"Shimokitazawa SOUND CRUISING presents. サウクルラボ vol.1"
SCANDAL
SIX LOUNGE
brainchild's
- 2025.10.17
-
挫・人間
キュウソネコカミ
打首獄門同好会
アイナ・ジ・エンド
YOASOBI
a flood of circle
ズーカラデル
LONGMAN
chilldspot
otsumami feat.mikan
リュックと添い寝ごはん
コレサワ
神聖かまってちゃん
終活クラブ
NOMELON NOLEMON
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
フラワーカンパニーズ
SUPER BEAVER
東京スカパラダイスオーケストラ
BIGMAMA
Bimi
- 2025.10.18
-
TOKYOてふてふ
伊東歌詞太郎
挫・人間
シド
OKAMOTO'S
YONA YONA WEEKENDERS
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
アイナ・ジ・エンド
moon drop
RADWIMPS
キュウソネコカミ
ぜんぶ君のせいだ。
bokula.
the cabs
SWANKY DOGS
amazarashi
INORAN
WtB
osage
"LIVE AZUMA 2025"
カミナリグモ
Cody・Lee(李)
阿部真央
Newspeak
センチミリメンタル
東京スカパラダイスオーケストラ
Keishi Tanaka × 村松 拓
"ASAGIRI JAM'25"
ズーカラデル
I Don't Like Mondays.
Victoria(MÅNESKIN) ※振替公演
ロザリーナ
the paddles
神聖かまってちゃん
LACCO TOWER
星野源
RELEASE INFO
- 2025.10.03
- 2025.10.05
- 2025.10.06
- 2025.10.08
- 2025.10.10
- 2025.10.11
- 2025.10.12
- 2025.10.13
- 2025.10.14
- 2025.10.15
- 2025.10.17
- 2025.10.19
- 2025.10.22
- 2025.10.24
- 2025.10.29
- 2025.10.30
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
OASIS
Skream! 2025年09月号