Japanese
retolighter
2016年04月号掲載
Member:ノザワモモコ(Ba/Vo) シラトリサキコ(Dr) シラトリチアキ(Gt)
Interviewer:吉羽 さおり
-一緒にやっていた周りのバンドからしてみたら、"retolighterがようやく重い腰を上げたな"って思ってるんじゃないですかね。
モモコ:そう思われていると思います。"やっとだよ!"って悪態つかれたりするので(笑)。
-危機感というのはなかったんですか? 例えば、これまでに対バンしていたバンドが、いつのまにか大きくなってることもあったと思うんですが。
モモコ:ありましたね。でも、よかったねっていう感じで(笑)。
サキコ:そういうバンドと何が違うんだろうねっていうのは、結構長い間かけて考えて、反省して、その結果retolighterになかったものが、"CDを出してみんなに聴いてもらう努力"だったんですよね(笑)。曲だけ作っていても、ダメなんだというか。作ることと知ってもらうことはまた違う動きなんですよね。
-ファンを増やしていく、聴いてくれる人をひとりでも増やしていくのは大事なところですね。
モモコ:ずっと内側のところばかりをやっていたんですよね。いい曲できたんじゃないのというメンバー内でのやりとりだけで楽しくなっちゃって。それをうまく外に出すことが、あまりできなかったのかな。周りの人たちも、曲はすごく褒めてくれたり、仲間になってくれる人もいるんですけど、"え、CD出さないの?"って。
サキコ:そういう活動のスタンスについては、けちょんけちょんに言われましたね。"曲はダメと言ってないから――"
モモコ:"もっと外に出なよ"と(笑)。
サキコ:ようやくその機が熟した。
-これは、外からやきもきしながら見ていた人たちもたくさんいるでしょうね(笑)。でもそこまでは、ノンストレスで楽しくできていたんですね。
サキコ:ストレスもあったんでしょうけど、楽しいも苦しいも含めて曲を作ったりとか、内側の活動に集中しすぎて。BUMP OF CHICKENにはなれないというところから、何でもありになって、じゃあ何しようかなという時間が長かったのかもしれないですね。そこから何のために音楽をやってるのかなって考えたときに、聴いてくれる人のことがあまり範疇になかったのかもしれないですね。でも、"これは根本的に違うかもしれない"という話をして。
モモコ:たしかに。作ることに純度を上げていた気がする。
-長くライヴでやってきた曲も収録されていると思いますが、今作の中で、自分たち自身で印象深い曲や転機になった曲はありますか。
サキコ:どの曲も結構――
チアキ:転機じゃないかな(笑)。「colors」(Track.5)なんて最初はツイン・ヴォーカルだったよね。
サキコ:たしかに、久しぶりに歌った曲でしたね。「夕景ホログラフ」(Track.2)は結構前からやっている曲ですね。今は新しいアレンジになっているんですけど、これは結構思い入れはある気がしますね。
モモコ:長い付き合いのある曲だよね。
サキコ:retolighterを支えている曲という感じですかね。ライヴでも結構やっていますし。
-捻くれているけれど、シンプルな曲。その面白さが素直に出ている曲でもありますね。他の曲もそうですが、歌詞についてもあまりストレートなものは好きではない感じですね。
サキコ:まず音だけでスルッと入ってきて何を言っているかわからないようなものというか。それは音の部分で楽しんでもらいたい気持ちもあって、語感を大事にしてるんですけど。でも歌詞を読む機会があったら、こんなこと言ってるんだなと、歌詞だけ読んでも成り立つものにはしたいですね。文学というほど高尚ではないんですけど、その両方を合わせたものというのが、自分のバックグラウンドにはあるので。歌詞は前から変わっていないと思うんですけど、大人になると言葉を覚えてくるので(笑)。
-言葉を知って、毒の盛り方が変わると(笑)。アルバム・タイトルの"明星のおとづれ"というのはどういった意味合いですか。
サキコ:これは「夕景ホログラフ」の歌詞に出てくる言葉なんですけど、これまでことあるごとに結構いろんな"明星"があったんです。今回で言えば、弟が"明星"なんですよね(笑)。バンドに対して何かマイナスかなと思うことがあったときに、ポッと現われてくれる人というのが、そのときそのときでいるんですよね。「夕景ホログラフ」を作ったときは、全然別のシチュエーションで、全然別の人がその"明星"だったんですけど。
モモコ:バンドだけじゃないよね。私生活においても、そういうことってあると思うんです。塞いでしまってどうしようもないときに、物であれ人であれ、絶対的な希望みたいなものがポッと出てくる。今回のアルバムでも、そのひとつになれたらなと思っています。
-とても前向きですね。
サキコ:自分たちにも"明星のおとづれ"があって、助けられてここにいるので。聴く人にとっての"明星"に自分たちがなれたら、それは素敵なことだなと思いますね。まあ、ごり押しじゃないですけど(笑)。
モモコ:テンションはローな人間たちですけど、希望とかハッピーとかが根本にはあると思っています。外からはわかりにくいかもしれないですけどね(笑)。
LIVE INFO
- 2025.09.03
-
YOASOBI
DIRTY LOOPS
WurtS × なとり
THE YELLOW MONKEY
- 2025.09.04
-
キュウソネコカミ
打首獄門同好会
とまとくらぶ
マカロニえんぴつ
DIRTY LOOPS
ハンブレッダーズ
終活クラブ
a flood of circle × 金属バット
TOOBOE
神はサイコロを振らない
- 2025.09.05
-
Age Factory
GOOD BYE APRIL
fox capture plan
水曜日のカンパネラ
大森靖子
セックスマシーン!!
YOASOBI
JYOCHO × 長瀬有花
cakebox(シノダ/ヒトリエ)
KING BROTHERS
DIRTY LOOPS
EGO-WRAPPIN' / Original Love Acoustic Session
秋山黄色
ぜんぶ君のせいだ。
This is LAST
WtB
神はサイコロを振らない
PENGUIN RESEARCH
Bentham / Yobahi / WELL DONE SABOTAGE / Loojy
- 2025.09.06
-
"WANIMA presents 1CHANCE FESTIVAL 2025"
GRAPEVINE
Creepy Nuts
eastern youth
Broken my toybox
青木陽菜
9mm Parabellum Bullet / 眉村ちあき / 浪漫革命 / THE BOHEMIANS ほか
Appare!
カミナリグモ
TOKYOてふてふ
ヨルシカ
藤沢アユミ
大森靖子
なきごと
"TREASURE05X 2025"
ADAM at / TGMX(FRONTIER BACKYARD) / 荒井岳史 / 渡邊 忍
セックスマシーン!!
ぜんぶ君のせいだ。
TOOBOE
YOASOBI
NANIMONO
KING BROTHERS
Victoria(MÅNESKIN)
Ryu Matsuyama
SIX LOUNGE / TENDRE / ハナレグミ / 日食なつこ ほか
WtB
SCOOBIE DO
NakamuraEmi
りぶ
優里
PIGGS
- 2025.09.07
-
Girls be bad
Broken my toybox
"WANIMA presents 1CHANCE FESTIVAL 2025"
GRAPEVINE
This is LAST
レイラ
WtB
ナナヲアカリ
豆柴の大群
TGMX(FRONTIER BACKYARD) / 荒井岳史 / 渡邊 忍 ほか
ヨルシカ
eastern youth
大森靖子
GOOD ON THE REEL
Aooo
"TREASURE05X 2025"
セックスマシーン!!
ビレッジマンズストア
TOOBOE
the cabs
心愛 -KOKONA-
Keishi Tanaka
KING BROTHERS
Mellow Youth
cinema staff
OAU / LOVE PSYCHEDELICO / 大橋トリオ ほか
"くさのねアイドルフェスティバル2025"
渡邊一丘(a flood of circle)
ぜんぶ君のせいだ。
りぶ
ART-SCHOOL
HY
優里
SILENT SIREN
[激ロックpresents"Burning Blue vol.5"]
- 2025.09.08
-
レイラ
JACK'S MANNEQUIN
fox capture plan
- 2025.09.09
-
Age Factory
THE GET UP KIDS
Hump Back
YOASOBI
打首獄門同好会
9mm Parabellum Bullet
JACK'S MANNEQUIN
"LIVEHOLIC 10th Anniversaryseries~奏・騒・壮!!!Vol.4~"
- 2025.09.10
-
Aooo
Hump Back
ハンブレッダーズ
This is LAST
The Birthday
パーカーズ × 浪漫派マシュマロ
とまとくらぶ
THE GET UP KIDS
打首獄門同好会
- 2025.09.11
-
Bye-Bye-Handの方程式
YOASOBI
The Birthday
w.o.d.
MONOEYES
THE GET UP KIDS
TOOBOE
鶴 × ONIGAWARA
- 2025.09.12
-
Aooo
ナナヲアカリ
神聖かまってちゃん
TOOBOE
w.o.d.
ビレッジマンズストア
YOASOBI
THE BOHEMIANS × the myeahns
the band apart (naked)
Rei
Awesome City Club
"LIVEHOLIC 10th Anniversary series~この声よ君の元まで!!〜"
- 2025.09.13
-
cinema staff
ヤバイTシャツ屋さん / UNISON SQUARE GARDEN / sumika ほか
神はサイコロを振らない
The Birthday
AIRFLIP
神聖かまってちゃん
This is LAST
GRAPEVINE
佐々木亮介(a flood of circle)
四星球 / 藤巻亮太 / eastern youth / 踊ってばかりの国 ほか
Creepy Nuts
KING BROTHERS
崎山蒼志 / moon drop / SPARK!!SOUND!!SHOW!! / ExWHYZ ほか
"ナガノアニエラフェスタ2025"
WtB
PIGGS
TOKYOてふてふ
LACCO TOWER
安藤裕子
GOOD BYE APRIL
The Biscats
"ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025"
"New Acoustic Camp 2025"
wacci
- 2025.09.14
-
セックスマシーン!!
ビレッジマンズストア
AIRFLIP
TOOBOE
THE BOHEMIANS × the myeahns
flumpool / 三浦大知 / コブクロ / C&K
ガガガSP / GOING UNDER GROUND / 日食なつこ / LOVE PSYCHEDELICO ほか
ナナヲアカリ
WtB
Academic BANANA
Creepy Nuts
打首獄門同好会 / GLIM SPANKY / yama / bokula. ほか
KING BROTHERS
"ナガノアニエラフェスタ2025"
センチミリメンタル
mzsrz
ぼっちぼろまる
SIRUP
Maica_n
"ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025"
"New Acoustic Camp 2025"
Mirror,Mirror
- 2025.09.15
-
セックスマシーン!!
cinema staff
Bye-Bye-Handの方程式
WtB
ビレッジマンズストア
Kroi
GRAPEVINE
Appare!
THE CHARM PARK
TOKYOてふてふ
緑黄色社会 / 04 Limited Sazabys / キュウソネコカミ / Hump Back ほか
羊文学
PIGGS
DYGL
THE SMASHING PUMPKINS
FOUR GET ME A NOTS
Bimi
"ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025"
FIVE NEW OLD
eill
UNFAIR RULE / Blue Mash / ペルシカリア / ポンツクピーヤ
アーバンギャルド
NOIMAGE
- 2025.09.16
-
THE CHARM PARK
THE BOHEMIANS × the myeahns
MONOEYES
Aooo
コレサワ
Laughing Hick / アンと私 / つきみ
"LIVEHOLIC 10th Anniversary series〜NEWIMAGE〜"
RELEASE INFO
- 2025.09.03
- 2025.09.04
- 2025.09.05
- 2025.09.06
- 2025.09.09
- 2025.09.10
- 2025.09.12
- 2025.09.17
- 2025.09.19
- 2025.09.24
- 2025.09.26
- 2025.10.01
- 2025.10.03
- 2025.10.05
- 2025.10.08
- 2025.10.10
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
ExWHYZ
Skream! 2025年08月号