Skream! | 邦楽ロック・洋楽ロック ポータルサイト

MENU

INTERVIEW

Japanese

retolighter

2016年04月号掲載

retolighter

Member:ノザワモモコ(Ba/Vo) シラトリサキコ(Dr) シラトリチアキ(Gt)

Interviewer:吉羽 さおり

-チアキさんは、retolighterを客観的にずっと見てきてどういうバンドだと?

チアキ:最初はやはりオルタナティヴという印象が強かったですね。まだエレクトロ・サウンドも入ってなくて、ギター・ロック・バンドでかっこいいロックをやってるというか。女の子らしさみたいなものは、ほぼなくて(笑)。かっこいいロックを男に負けじとやってる勢いでしたね。そこから、エレクトロも入ってきて。僕から見ている感じだと、なんだかんだと最先端のものが好きなんですよ。時代が移り変わると、それに乗っかってる。

モモコ:はははは。図々しいよね。

チアキ:僕は姉から教わったBUMP OF CHICKENやACIDMANを、"これがかっこいい音楽なんだ"って頑なに聴き続けているんですけど(笑)。このふたりは、いいものがあれば、乗り換えていくというか。

-"これ楽しそう"というものには乗っかっちゃう(笑)。

モモコ:そこは女子なんだよね(笑)。

チアキ:うまくやってるなあと。

-でも今は、"この音がきてるから乗っかってやる"というのはそこまで音に出てないですよね?

サキコ:乗っかってるつもりなのは本人たちだけで、うまくはできてないのかも(笑)。乗っかってる気は満々だから、今が最先端って思ってる感じ?

モモコ:もともとが、結構ロー(Low)な人間だからかもしれないけどね(笑)。

チアキ:気質の問題もあるのかもしれない。そこは僕も共通してる部分なんですけど、ほかと一緒は嫌だとか、自分のオリジナルを出したいという思いが人一倍強いので。オリジナリティの方が強く出た楽曲ができ上がってきてるのではと。

モモコ:自分たちのフィルターを通すとそうなっちゃうんですよね。こういうのやりたいって思うんだけど、コップに注いでみると、結局出てくるのはこれっていう(笑)。だから、これがretolighterなのかなって。

チアキ:今回のミニ・アルバムに収録されている「NULL」(Track.1)とかもそうだけど、聴いている人に違った感覚を味わわせたいという気持ちがあると思う。でもやっぱり、みんな温厚な性格なので(笑)、攻撃的になるでもなく、静かなるパンクみたいな(笑)。ひと言でいうと"変"なんですよね。

モモコ:ああ、たしかに。

-マイペースに、そういったものをここまで築いてきたんだなとは思いますね。

モモコ:そうですね。かなりマイノリティなのはわかってきましたね。

-そうやって温めてきた音楽が、今回、アルバムにコメントを寄せているクボタマサヒコさん(CAPTAIN HAUS RECORDINGS代表/kuh/ex-BEAT CRUSADERS)もそうですけど、ポップ心を持った人を惹きつけるものになってるという。

サキコ:ポップなんですけど、ちょっと捻くれてる人が多いんですよね、周りにも(笑)。

モモコ:たしかに。捻くれてる大人が多い。そういう人は好きだと言ってくれますね。

-では満を持しての1stミニ・アルバム『明星のおとづれ』ですが、どういう1枚にしたいという思惑は何かありましたか?

サキコ:まずはretolighterというバンドをみんなに知ってほしいという思いが、ようやく本気で芽生えまして。

モモコ:遅い!

チアキ:発言がマイペース(笑)。

-そうですね、バンドのスタートから考えると10年くらいは経っているような(笑)。

サキコ:そうなんですよね。好きなバンドが10周年とかいろいろやってますけど、"いやまてよ、自分たちも10周年なんじゃないか?"という感じで。長く続けて辞めない理由が何かあるんでしょうし。新しく作り続けるということは、何かしらをみんなに知ってほしい、聴いてほしいという思いがあるからやっているんだろうし。それなら、聴いてもらう努力をした方がいいと単純に思ったんです。そのひとつの形として、今まで作った曲も知ってもらえたらなという思いが強くて今回のCDを作りました。

-素朴な疑問として、これまで聴いてほしいという欲求はあまり強くなかったんですか?

モモコ:やっぱり捻くれていたんだろうね? あったとしてもうまく出せないような。

サキコ:ずーっとじわじわしてるような感じですよね(笑)。