Japanese
かろうじて人間
Member:harogi(Gt/Vo) u(Ba/Cho) 鮭(Dr) 宮田 涼介(Gt)
Interviewer:岡本 貴之
2015年春に結成されたばかりのバンド"かろうじて人間"。バンド名はもちろん、トカゲ、カバ、キリン、鳥のマスクを被った不思議な4人......というか、人なのかどうかもよくわからないまま、3月2日にリリースされる1stミニ・アルバム『ゾウさんが殺す』を聴いてみると、人間臭いことこの上ない楽曲が詰まっていた。SNSを介して出会ったという彼らのバンド名について、作品について、そして彼ら自身についても、とても深い話を訊くことができた。
-"かろうじて人間"はどのように結成されたバンドなんですか?
harogi:当初は僕が別のバンドを組んでいまして、そのときに同じく別のバンドを組んでいたギターの宮田君と"いつか一緒にバンドをやりたいね"と言っていて。それから1年後くらいに改めてメンバー集めを始めて、宮田君経由でドラマーの鮭君が加入して、僕の前のバンドから女性ベーシストを引っ張ってきて"かろうじて人間"が結成されました。ただ、そのベーシストが別のバンドに専念したいからということで抜けてしまいまして。
宮田:1回だけスタジオに入って頓挫してしまったんです。そこから、彼(u)が入って。
u:本当は入るつもりじゃなかったんですけど、なんだかんだでみんな付き合いが長いので。
-もともとはどういうご関係だったんでしょうか。
宮田:SNSで出会った音楽仲間みたいな感じです。6年くらい前から付き合いがあって、スタジオに入ってセッションしていて。僕は彼(harogi)がSoundCloudにアップしていた音源を聴いたときに、直感で"こいつとバンドをやりたい"と思ったんですよ。
harogi:ははははは。
-SNSを通して知り合った仲間で結成されたというのは、すごく時代性を感じさせますね。
harogi:そうですよね。
宮田:昔は僕もメンバー募集サイトとか見てましたから。他の3人はわからないですけど、僕は社会性がないので。高校生のときも友達がいなくてバンドができなかったんですよ。
harogi&u&鮭:(笑)
u:でも、人付き合いが苦手なのはみんな一緒だと思うから。
harogi:あんまり自分からは言わない感じで。
宮田:そういうのって未だにコンプレックスになっているので。でもやっぱりSNSを通してこうしてバンドをやってCDを作れるということは、少なくとも当時は思ってもいなかったので、感慨深いです(笑)。
-もともとharogiさんがSoundCloudにアップしていた曲というのは、どんな音楽から影響を受けたものだったんでしょうか。
harogi:前のバンドでは"残響レコード"に所属しているバンドのサウンドを意識していました。今はそんなに残響系っぽいことをやろうというのはなくて、自分が作りたい音楽をジャンルに囚われずに作ろうと思っています。
宮田:今までで1番やりたいことをやっているという感覚はありますね。
-基本的にharogiさんが作詞作曲しているんですね。
宮田:そうですね。harogiは曲を作るのが異様に早くて(笑)。2015年6月にこの4人で結成して、2~3ヶ月でこのアルバムに収録する曲ができました。その年の夏にレコーディングをしたいという話を誰かが言い出して、なんとなくそれに間に合わせないといけないという根拠のない義務感があったんですよね。
-harogiさんは常に曲を書いている感じなんですか?
harogi:自分の曲作りのペースは、便秘みたいな感じですね(笑)。しばらく出ないんですけど、"あ、やべトイレトイレ!"ってなって"ドバー"って出ちゃう感じです。一同:ははははは!
-(笑)それくらい生理的にというか、アイディアが湧き出たときに作る感じなんですね。
harogi:そうですね。忘れないうちに全部書き出しちゃえっていう。
u:あんまり考えて作るタイプじゃないよね。
宮田:感性で作っていくタイプだと思うんですけどね。
harogi:基本、アコギで曲を作っていて、自分の中でどんなバンド・サウンドになるのかというイメージはないので、アレンジとか全部メンバーに丸投げなんです。
-たしかに、Track.8「ひとりになったり、ふたりになったり」、Track.6「イイクンマン」を聴くと弾き語りが核になっている印象はあります。
harogi:ああ、そうですね。
u:「ひとりになったり、ふたりになったり」はもともと彼(harogi)のソロの曲で。
鮭:"バンドでやろう"みたいな流れになったんだっけ。
harogi:そう。自分の中で思い入れのある曲なので、バンド・サウンドで聴いてみたいという気持ちがあってバンドでやりました。
LIVE INFO
- 2025.04.17
-
柄須賀皇司(the paddles)
XIIX
yama
KANA-BOON
ELLEGARDEN × FEEDER
SUPER BEAVER
The Ravens
君島大空
KIRINJI
Mirror,Mirror
androp
東京初期衝動
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
- 2025.04.18
-
超☆社会的サンダル
THE KEBABS
藤巻亮太
Maki
Omoinotake
THE LAST DINNER PARTY
緑黄色社会
THE ORAL CIGARETTES
yama
never young beach
EASTOKLAB
曽我部恵一
FUNKIST
androp
indigo la End
"I ROCKS 2025 stand by LACCO TOWER"
あっこゴリラ
THE BACK HORN
- 2025.04.19
-
"ジゴロック2025"
MAN WITH A MISSION
フラワーカンパニーズ
GANG PARADE
ねぐせ。
サカナクション
"IMPACT! XXII"
WANIMA
眉村ちあき
ヤバイTシャツ屋さん / SUPER BEAVER / ストレイテナー / アルカラ ほか
THE YELLOW MONKEY / UVERworld / シンガーズハイ / yutori ほか
never young beach
原因は自分にある。
THE ORAL CIGARETTES
古墳シスターズ
THE BAWDIES
FINLANDS
sumika
ずっと真夜中でいいのに。
ゴキゲン帝国
太田家
Base Ball Bear × ART-SCHOOL
FUNKIST
HY
PIGGS
BRADIO
須田景凪
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
"I ROCKS 2025 stand by LACCO TOWER"
- 2025.04.20
-
片平里菜
"ジゴロック2025"
chef's
眉村ちあき
緑黄色社会
サカナクション
ビレッジマンズストア
fox capture plan
This is LAST
NOT WONK
古墳シスターズ
10-FEET / フラワーカンパニーズ / 四星球 / くるり / Hakubi ほか
UVERworld / Novelbright / TOOBOE ほか
原因は自分にある。
藤巻亮太
go!go!vanillas
NakamuraEmi
HY
sumika
indigo la End
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
THE BACK HORN
ずっと真夜中でいいのに。
THE LAST DINNER PARTY
SCOOBIE DO
BRADIO
吉澤嘉代子
"I ROCKS 2025 stand by LACCO TOWER"
moon drop
- 2025.04.21
-
THE KEBABS
クジラ夜の街×ルサンチマン
SANDAL TELEPHONE
- 2025.04.22
-
片平里菜
SUPER BEAVER
THE KEBABS
HINDS
Saucy Dog
THE YELLOW MONKEY
NANIMONO × バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
暴動クラブ
- 2025.04.24
-
PEDRO
柄須賀皇司(the paddles)
片平里菜
阿部真央×大橋卓弥(スキマスイッチ)
indigo la End
w.o.d.
BIGMAMA / cinema staff
THE KEBABS
yama
藤巻亮太
- 2025.04.25
-
古墳シスターズ
FUNKIST
そこに鳴る
w.o.d.
Keishi Tanaka
fox capture plan
chef's
ラブリーサマーちゃん
それでも世界が続くなら
斉藤和義
yama
the shes gone
Laughing Hick
miida
ビレッジマンズストア
- 2025.04.26
-
CYNHN
Keishi Tanaka
阿部真央×大橋卓弥(スキマスイッチ)
sumika
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
Novelbright
ヤバイTシャツ屋さん / 打首獄門同好会 / SPARK!!SOUND!!SHOW!! / キュウソネコカミ ほか
FUNKIST
"ARABAKI ROCK FEST.25"
GANG PARADE
サカナクション
Czecho No Republic
渡會将士
"nambar forest'25"
INORAN
ACIDMAN
Laura day romance
Bimi
Subway Daydream
Bray me
FINLANDS
WANIMA
Omoinotake
Cloudy
柿沼広也 / 金井政人(BIGMAMA)
古墳シスターズ
ハシリコミーズ
THE BAWDIES
斉藤和義
Panorama Panama Town
Ado
MyGO!!!!! × Ave Mujica
村松利彦(Cloque.) / まやみき(ank) / るい(TEAR) ほか
RAY
This is LAST
- 2025.04.27
-
原田郁子(クラムボン)
Keishi Tanaka
sumika
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
BLUE ENCOUNT / SUPER BEAVER / 四星球 / ENTH ほか
The Ravens
FUNKIST
"ARABAKI ROCK FEST.25"
THE KEBABS
GANG PARADE
ヒトリエ
緑黄色社会
サカナクション
"nambar forest'25"
Bray me
FINLANDS
Ayumu Imazu
渡會将士
Bimi
HY
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
オニザワマシロ(超☆社会的サンダル) / 名雪(Midnight 90's)
Subway Daydream
THE BAWDIES
fox capture plan
トゲナシトゲアリ×ダイヤモンドダスト
Ado
MyGO!!!!! × Ave Mujica
- 2025.04.29
-
sumika
fox capture plan
10-FEET / THE ORAL CIGARETTES / 04 Limited Sazabys / Maki ほか
眉村ちあき
とまとくらぶ
FUNKIST
Omoinotake
ねぐせ。
大橋ちっぽけ
The Ravens
Ochunism
ずっと真夜中でいいのに。
豆柴の大群
フラワーカンパニーズ
超☆社会的サンダル
HY
mudy on the 昨晩
WANIMA
yutori
荒谷翔大 × 鈴木真海子
Newspeak
"JAPAN JAM 2025"
GANG PARADE
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
Laura day romance
amazarashi
- 2025.04.30
-
とまとくらぶ
超☆社会的サンダル
桃色ドロシー
THE YELLOW MONKEY
RELEASE INFO
- 2025.04.16
- 2025.04.17
- 2025.04.18
- 2025.04.21
- 2025.04.23
- 2025.04.25
- 2025.04.26
- 2025.04.28
- 2025.04.30
- 2025.05.02
- 2025.05.03
- 2025.05.07
- 2025.05.09
- 2025.05.14
- 2025.05.16
- 2025.05.21
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
Bimi
Skream! 2025年04月号