Japanese
かろうじて人間
Member:harogi(Gt/Vo) u(Ba/Cho) 鮭(Dr) 宮田 涼介(Gt)
Interviewer:岡本 貴之
-"無自覚なんで許してなんて/言われても許せるわけがない"という歌詞がありますが、そのときのことを書いたんですか?
harogi:僕は、友達には口が悪いんですけど、本当はいい奴だよなと言われることもあるんです。そんなことを知らない人からしたら、口が悪い人は口が悪い人でしかないわけじゃないですか? 本当はいい奴だとか関係なく。だから無自覚なんで許してって言われても許せるわけがないな、と思って(笑)。
-自問自答しているというか。
harogi:そうですね、自問自答ですね。
-そういうことを歌っている曲だとは知らなかったということ?
鮭:そうなんですよ、"そんな歌だったんだ?"って(笑)。
宮田:曲も結構ポップだし。演奏自体は変拍子があったりトリッキーなところが多いアルバムなんですけど、意外と歌詞の由来とかを聞いてみると、ネガティヴさがあるというか。それをあえてこういうポップな感じでやるというのがこのバンドの面白さだと思います。歌詞だけ見たら暗いんですけど、曲を聴いたらポップだと思います。
-Track.3「高円寺、吉祥寺、深大寺」はどことなく実験的な感じで面白いですね。
haogi:そうですね、この曲は結構実験的でした。僕的には、リズム隊を面白くする曲にしたいなと思って作りました。普通、サビで1番言いたいことを言うと思うんですけど、この曲の場合はサビ以外で言いたいことを言っています。AメロとBメロで言いたいことを言って、サビは開き直っている感じかもしれないです。
-とはいえ、Track.4「失意のふち」では、終盤で感情が爆発するように叫んでいますが。
harogi:「失意のふち」は、元彼の曲です(笑)。
一同:ははははは。
-なるほど(笑)。そういう失恋の曲?
u:失恋だけではないんだよね?
harogi:そうですね、悲しいというよりは怒りの曲ですね。
-そういう感情も隠さないでいよう、というのはすべての曲で共通していることなんですね。
harogi:はい、そうですね。
-Track.5「鮟鱇の骨まで凍てて」はどんな意味の曲なんでしょうか。
宮田:当初は、ダラダラ流れるような同じコードを繰り返すバンドをやりたいと言っていて。この曲のコード自体はもともと僕が考えていて、もっと速い曲だったんですよ。イメージ的には海の見えるアクアラインとかを車で駆け抜けているような曲を考えていて。
u:セッションで合わせたときはそんな感じだったよね。
宮田:そこがなぜかharogiというフィルターを通した結果、あのテンポになったんですよね。
u:最初は歌を考えてなくて、歌を入れたらあのテンポになったんだよね。
宮田:インストでもいいんじゃないか?というくらいの曲だったんですけど。ただ、個人的にはharogiにはどんな曲でも歌っていてほしいなと。バンドを続けていくにあたって、歌モノをやっていたいという気持ちが芽生えてきていて。
harogi:"鮟鱇の骨まで凍てて"というタイトルや歌詞は、昔の俳句から引用しました(※加藤楸邨の俳句から引用)。
-音作りでこだわったところはありますか?
宮田:今回に関しては、ハイファイな音にしすぎない方がいいという意識があって。あえてデモ音源っぽいチープな感じを押し出しています。サウンド的にもバンドの1stアルバムのように初期衝動で作っているところがあって。その方が人間っぽさがあるというか(笑)。"かろうじて人間"感があるかなって。
-曲を聴くと、人間臭さはすごくあると思いますよ。
harogi:それは、聴いてくださった人たちによく言われます。"人間臭い曲だね"って。
u:どんな人間よりも人間臭いよね。
-リリース後はライヴの予定はありますか?
u:昨年末に友達のバンドと初ライヴをやった程度で、今のところライヴの予定はないですね。
宮田:今後も創作主体のバンドであり続けると思うんですけど、ライヴに関してもやりたくないわけではないので、機会があればやりたいですね。
-今後の目標などがあればお願いします。
harogi:僕は、スタジオでみんなと音を合わせているときがバンドをやっていて1番楽しい時間ですし、自分が見限られないように、ずっとこのメンバーでバンドができたらなと(笑)。それが1番の目標です。
LIVE INFO
- 2025.05.10
-
The Biscats × Ol'CATS
never young beach
The Ravens
ネクライトーキー
ずっと真夜中でいいのに。
コレサワ
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
HY
sumika
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
Keishi Tanaka
ポップしなないで
Mr.ふぉるて
Rhythmic Toy World
Plastic Tree
ヤバイTシャツ屋さん
indigo la End
ヒトリエ
緑黄色社会
Bimi
"GAPPA ROCKS ISHIKWA"
GANG PARADE
SCOOBIE DO
斉藤和義
東京スカパラダイスオーケストラ
あいみょん
"METROCK2025"
FINLANDS
fox capture plan
CNBLUE
a flood of circle
No Buses
- 2025.05.11
-
The Biscats × Ol'CATS
ネクライトーキー
THE BACK HORN
ずっと真夜中でいいのに。
The Ravens
HY
sumika
indigo la End
ORCALAND
Keishi Tanaka
ヤングスキニー
BLUE ENCOUNT
山内総一郎×斎藤宏介
渡會将士
古舘佑太郎 × 田村晴信(171)
US
Plastic Tree
ヤバイTシャツ屋さん
VOI SQUARE CAT
NakamuraEmi
Bimi
ADAM at
SCOOBIE DO
斉藤和義
Creepy Nuts
flumpool
ヒトリエ
fox capture plan
四星球
私立恵比寿中学
忘れらんねえよ / 超☆社会的サンダル / Conton Candy / KALMA ほか
Ayumu Imazu
フラワーカンパニーズ
DIALOGUE+
BIGMAMA
People In The Box
Bray me
MARiA(GARNiDELiA)
WtB
あいみょん
"METROCK2025"
点染テンセイ少女。
清 竜人25
Mellow Youth
- 2025.05.12
-
US
- 2025.05.13
-
ヤングスキニー
WANIMA
ビレッジマンズストア
US
- 2025.05.14
-
yummy'g
VOI SQUARE CAT
ホリエアツシ(ストレイテナー)/ 橋口洋平(wacci)
大森靖子
WANIMA
緑黄色社会
Hello Hello
PEDRO
LiSA
清 竜人25
怒髪天
- 2025.05.15
-
a flood of circle
THE YELLOW MONKEY
SPARK!!SOUND!!SHOW!! / the dadadadys
女王蜂
No Buses
星野源
WANIMA
山内総一郎×斎藤宏介
CENT
オレンジスパイニクラブ
Homecomings × Cody・Lee(李)
mol-74
トゲナシトゲアリ × She is Legend
LiSA
- 2025.05.16
-
Hump Back
ORCALAND
ヒトリエ
Mr.ふぉるて
Creepy Nuts
fox capture plan
a flood of circle
ReN
四星球
ayutthaya
No Buses
The Ravens
People In The Box
flumpool
ヤングスキニー
星野源
[Alexandros]
VOI SQUARE CAT
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
INF
never young beach
- 2025.05.17
-
フラワーカンパニーズ ※振替公演
THE BAWDIES
"CIRCLE '25"
女王蜂
sumika
渡會将士
アーバンギャルド
ネクライトーキー
ExWHYZ
斉藤和義
Bimi
Creepy Nuts
四星球
いきものがかり / Omoinotake / Saucy Dog / アイナ・ジ・エンド ほか
DIALOGUE+
GLIM SPANKY / 水曜日のカンパネラ / 岡崎体育 / Laura day romance ほか
コレサワ
flumpool
Official髭男dism
THE BACK HORN
People In The Box
GANG PARADE
WtB
BRADIO
"ACO CHiLL CAMP 2025"
indigo la End
[Alexandros]
ポップしなないで
小林私 / 色々な十字架 / 叶芽フウカ(O.A.)
INORAN
ずっと真夜中でいいのに。
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
インナージャーニー / 地元学生バンド ほか
- 2025.05.18
-
渡會将士
androp
"CIRCLE '25"
アーバンギャルド
sumika
ねぐせ。
ヒトリエ
THE BAWDIES
斉藤和義
ReN
a flood of circle
ASP
22/7
OKAMOTO'S / Lucky Kilimanjaro / サニーデイ・サービス ほか
ポップしなないで
WANIMA
"COMING KOBE25"
Official髭男dism
DIALOGUE+
The Ravens
Mr.ふぉるて
おいしくるメロンパン
ExWHYZ
コレサワ
BRADIO
"ACO CHiLL CAMP 2025"
私立恵比寿中学
CYNHN × タイトル未定 × fishbowl
SPECIAL OTHERS
INORAN
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
ずっと真夜中でいいのに。
- 2025.05.19
-
点染テンセイ少女。
- 2025.05.21
-
VOI SQUARE CAT
斉藤和義
Saucy Dog
打⾸獄門同好会 / くるり / ストレイテナー ほか
あいみょん
Hakubi
yummy'g
渡會将士
ADAM at
緑黄色社会
- 2025.05.22
-
ORCALAND
Saucy Dog
ReN
片平里菜
w.o.d. ※振替公演
あいみょん
ねぐせ。
オレンジスパイニクラブ
清 竜人25
DYGL
Maki
フリージアン
チリヌルヲワカ
Base Ball Bear
otsumami feat.mikan
ayutthaya
I Don't Like Mondays.
- 2025.05.23
-
ORCALAND
[Alexandros]
Mr.ふぉるて
indigo la End
a flood of circle
THE BAWDIES
DYGL
w.o.d. ※振替公演
ADAM at
Plastic Tree
浅井健一
ゴキゲン帝国
TOMOO
"GREENROOM FESTIVAL 20th Anniversary"
Hakubi
レイラ
LEGO BIG MORL
- 2025.05.24
-
ReN
Mr.ふぉるて
indigo la End
[Alexandros]
GANG PARADE
ヤングスキニー
緑黄色社会
ASP
サカナクション
おいしくるメロンパン
ヤバイTシャツ屋さん / UNISON SQUARE GARDEN / ストレイテナー ほか
コレサワ
THE BACK HORN
片平里菜
ポップしなないで
People In The Box
星野源
Novelbright
Baggy My Life × Comme des familia
mol-74
ネクライトーキー
LACCO TOWER
Plastic Tree
WANIMA
ADAM at
アルコサイト
"ながおか 米百俵フェス 2025"
sumika
浅井健一
SHE'S / SCANDAL / wacci ほか
VOI SQUARE CAT
終活クラブ
SUPER BEAVER
"Shimokitazawa SOUND CRUISING 2025"
DeNeel
the telephones
The Ravens
FUNKIST
HY
the shes gone
"GREENROOM FESTIVAL 20th Anniversary"
LEGO BIG MORL
ビレッジマンズストア
- 2025.05.25
-
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
ReN
コレサワ
flumpool
a flood of circle
ヤングスキニー
緑黄色社会
GANG PARADE
ASP
サカナクション
THE BAWDIES
10-FEET / The BONEZ / バックドロップシンデレラ ほか
ACIDMAN
片平里菜
星野源
Baggy My Life × Comme des familia
秋山黄色 / This is LAST / Chilli Beans. / reGretGirl ほか
ネクライトーキー
"ながおか 米百俵フェス 2025"
sumika
浅井健一
GLIM SPANKY / 阿部真央 / 和田 唱(TRICERATOPS)ほか
GOOD BYE APRIL × Nolzy × First Love is Never Returned
Mirror,Mirror
HY
the shes gone
"GREENROOM FESTIVAL 20th Anniversary"
Cody・Lee(李)
RELEASE INFO
- 2025.05.10
- 2025.05.12
- 2025.05.14
- 2025.05.16
- 2025.05.21
- 2025.05.23
- 2025.05.28
- 2025.05.30
- 2025.06.01
- 2025.06.04
- 2025.06.11
- 2025.06.13
- 2025.06.18
- 2025.06.20
- 2025.06.25
- 2025.06.28
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
Bimi
Skream! 2025年04月号