Japanese
かろうじて人間
Member:harogi(Gt/Vo) u(Ba/Cho) 鮭(Dr) 宮田 涼介(Gt)
Interviewer:岡本 貴之
-アコギで弾き語りしたものをスタジオでセッションしてアレンジしていくんですか?
宮田:それぞれが個々のパートを考えてきて、スタジオで1回みんなで通して演奏したものを編曲していく感じでやっています。
u:でもこのアルバムはそんなに詰められてないよね。わりとパッと"こんな感じで"っていうかさ。
宮田:初期衝動的ですね、本当に。
harogi:逆に勢いが出たかもしれないよね。1stミニ・アルバムっぽくなった気がします。
-メンバーそれぞれが音楽を始めたときには、"こうなりたい"というものがあったんですか?
宮田:僕はこのバンドをやる前からソロ(インスト)で活動はしていたんですけど、もともとプロのミュージシャンになりたいという気持ちがあったわけじゃなくて、趣味で始めたのがいつの間にか大きくなっていた感じですね。
鮭:僕も、プロになりたいとかは思っていなかったんですけど、一生ドラムをやっていけたらなとは思っていて。もともと高校と大学ではジャズをメインにやっていたので、プロにならずともお店に行って気楽にセッションとかやって、その程度でいいかなと思っていたんです。でもこういうバンドをやる機会があって"久々に思い切りロックをやってみるか"と思いまして。巡り合わせというか、運が良かったなと思っています。
u:僕は普通に音楽は好きなんですけど、どちらかというと創作する方が好きなんですよね。
宮田:創作が好きな4人なんで。創作という行為に生き様を見出しているというか。
u:それはあるね。
宮田:仕事とか趣味とかそういう次元じゃなくて、作って表現するという行為自体に生き様を感じるというか。音楽とか創作というのは、自分の思想とか価値観をぶつけることだと思うんです。4人にとってそれが共通の認識としてあるんですよね。
-その4人で集まったバンド名が"かろうじて人間"というのはどういう由来があるんでしょうか。
harogi:今の自分はマイナス思考全開な人間なんですけど、高校1年生くらいになるまでは、憂鬱知らずで、クラスに1人はいる、"はっちゃけバカ"なキャラクターだったんですよ。"またバカやってるよ"みたいな。そうやって周りが笑ってくれるのが嬉しかったというか。ただ、高1か高2くらいで、いろいろ悩むことがあって。それは自分が同性愛者だということもあり。
-え、そうなんですか。
harogi:はい、そうなんです(笑)。自分で言うのもなんですけど、クラスでは人気者的な立場だったんですけど、それ故にいろいろと人間関係のいざこざに巻き込まれたり、落ち込んでいた時期があって。だけど、周りの中では明るくてバカやってるキャラクターができ上がっていて。しばらく落ち込んでいたら、周りに励まされるかと思いきや"お前結構つまんねえ奴だな"と言われるようになって。友達だと思っていた人たちがどんどん離れていって、人間というものに絶望したというか(笑)。でも、思い返せば自分はいつも人の顔色を窺っていたり、誰かが求める僕というキャラクターを演じていただけで、自分の個性なんて全然ないことにそのときに気づいて。その求められていた人間を自分は、"かろうじて"演じてきたんですよね。それと、人っていつの間にか作られた常識や道徳を守ろうと必死になっているというか。そこもやっぱり人間じゃない何かが人間になろうとしている行為みたいだなっていうイメージがあって。そこから"かろうじて人間"というバンド名が浮かびました。
宮田:結構あっさり決まって。僕もそのときはこんなに深い意味があるとは思っていなかったです(笑)。でも改めてそういうことを訊く機会があったんですけど、ビックリしましたね。ちゃんと考えてるんだって(笑)。
harogi:それと、小さいころから好きだった絵本がありまして。保育園のときにいっぱい揃っていたんですけど、宮西達也の"ティラノサウルス"シリーズの中に"きみはほんとうにステキだね"(2004年発行)という作品があるんですよ。それは意地悪なティラノサウルスがいて、その意地悪な自分を隠したまま、たったひとりの友達と付き合い続けていたんですけど、ある日ティラノサウルスが"本当の自分は意地悪で嘘つきで、本当の自分を見てほしい"って言ったんですよ。それでその友達が返した言葉が"意地悪な部分とかを知ったうえで、きみはほんとうにステキな僕の友達だよ"って言ってくれてて。昔読んだときは、そんなに感動したりしなかったんですけど、大人になって読んだら号泣してしまって(笑)。
一同:ははははは!
harogi:怪獣が人の心を持っているというか、バンド名はそこからも来ているかもしれないですね。
-かなり深い理由があったんですね。では今作の"ゾウさんが殺す"というタイトルは?
harogi:このミニ・アルバムは、何も隠していない自分の気持ちを歌った曲でできていて。自分という人間を隠そうとする気持ちを殺して"素直になれよ"という意味で、"ゾウさんが殺す"というタイトルにしました。殺すやつはゾウさんじゃなくてもいいんですけど、僕はゾウさんが好きなのでゾウさんにしたんです。その方が嬉しいから(笑)。
鮭:それはメンバーも初めて知りました(笑)。
宮田:未だにそうなんですけど、デモの段階では、タイトルとか歌詞の意味って僕らは教えてもらってないんですよ。今回も、レコーディング後に"これってこういう曲だったんだ"っていうのが判明したりして。例えば、MVも作った「横浜よこよこ」(Track.2)は、harogi以外のメンバーと横浜で遊んでいたんですけど、harogiが新宿にいたので僕らが新宿に行って合流したんです。そこで"お前もっとしっかりしろよ"っていう話になった経緯があって。
-それはどうしてそうなったんですか?
宮田:まだ結成したばかりだったので、バンド活動を続けて行くにあたってどうしていきたいっていう部分があやふやで。特に僕はある程度先を見据えてやらないと気持ちが乗ってこないタイプなので。それで、新宿で集まったときにそういうことをひっくるめて"お前もっとしっかりしろよ"っていう話になって。タイトルは横浜ですけど、出来事自体は新宿なんです(笑)。
LIVE INFO
- 2025.11.19
-
あいみょん
Hakubi
ぜんぶ君のせいだ。
Hump Back
YOGEE NEW WAVES
オレンジスパイニクラブ
SIGRID
LEGO BIG MORL
Adrian Sherwood
LONGMAN
東京スカパラダイスオーケストラ
- 2025.11.20
-
Tempalay
PEDRO
Rei
moon drop
ドラマチックアラスカ
コレサワ
a flood of circle × 金属バット
キュウソネコカミ
ザ・シスターズハイ
Adrian Sherwood
VOI SQUARE CAT
私立恵比寿中学
さとうもか
ラックライフ
ザ・クロマニヨンズ
吉澤嘉代子
点染テンセイ少女。
- 2025.11.21
-
ポルカドットスティングレイ
PEDRO
SHERBETS
ドラマチックアラスカ
荒谷翔大
ザ・シスターズハイ
Adrian Sherwood
Hakubi
LONGMAN
reGretGirl
キタニタツヤ
東京スカパラダイスオーケストラ
SPRISE
Anyeed(Dyna/ego apartment)
超☆社会的サンダル
TOKYOてふてふ
TOMOO
浪漫革命
吉澤嘉代子
フレデリック
Bye-Bye-Handの方程式
FINLANDS
- 2025.11.22
-
Chimothy→
ねぐせ。
AIRFLIP
ポルカドットスティングレイ
wacci
キュウソネコカミ
ズーカラデル
NEE
the paddles
TOKYOてふてふ
LiSA
優里
BLUE ENCOUNT
moon drop
チリヌルヲワカ
ASP
Eve
miwa
Conton Candy
ストレイテナー
The Biscats
セックスマシーン!!
離婚伝説
Ado
MOS
荒谷翔大
リーガルリリー
NANIMONO
brainchild's
SUPER BEAVER
藤巻亮太
ビレッジマンズストア
PIGGS
sajou no hana
SPRISE
アーバンギャルド
Omoinotake / クリープハイプ / Saucy Dog / マルシィ ほか
CVLTE
RADWIMPS
ガガガSP / SpecialThanks / YONA YONA WEEKENDERS / BACK LIFT ほか
フレデリック
osage
- 2025.11.23
-
SHERBETS
NEE
キュウソネコカミ
ズーカラデル
Awesome City Club
ザ・クロマニヨンズ
ぜんぶ君のせいだ。
PENGUIN RESEARCH
怒髪天
優里
Eve
くるり
MEW
Galileo Galilei
Ado
秋野 温(鶴)
チリヌルヲワカ
東京スカパラダイスオーケストラ
離婚伝説
CNBLUE
佐々木亮介(a flood of circle)
BLUE ENCOUNT / yama / Novelbright / 新しい学校のリーダーズ ほか
山本彩
ExWHYZ
RADWIMPS
OKAMOTO'S
Laura day romance
- 2025.11.24
-
リーガルリリー
ポルカドットスティングレイ
WurtS
brainchild's
ねぐせ。
キタニタツヤ
u named (radica)
ザ・クロマニヨンズ
ぜんぶ君のせいだ。
LiSA
go!go!vanillas
Lucky Kilimanjaro
すなお
私立恵比寿中学
くるり
NANIMONO
ブランデー戦記
清 竜人
Conton Candy
凛として時雨
秋山黄色
The Biscats
9mm Parabellum Bullet
LACCO TOWER
No Buses
CNBLUE
miwa
山本彩
BIGMAMA
崎山蒼志
ExWHYZ
RADWIMPS
Ayumu Imazu
MEW
- 2025.11.25
-
打首獄門同好会
Another Diary
すなお
シベリアンハスキー
The Ravens
chilldspot
- 2025.11.26
-
Dios
桃色ドロシー
ザ・クロマニヨンズ
シベリアンハスキー
TENDRE
UVERworld
PEDRO
BLUE ENCOUNT
material club
Mirror,Mirror
Galileo Galilei
chilldspot
- 2025.11.27
-
打首獄門同好会
MONOEYES
Cody・Lee(李)
moon drop
桃色ドロシー
オレンジスパイニクラブ
OKAMOTO'S
ザ・クロマニヨンズ
TENDRE
Another Diary
cakebox(シノダ/ヒトリエ)
PEDRO
Tempalay
あたらよ
- 2025.11.28
-
Galileo Galilei
優里
BLUE ENCOUNT
go!go!vanillas
怒髪天
DJ後藤まりこ × クリトリック・リス
VII DAYS REASON
Dios
崎山蒼志
凛として時雨
ズーカラデル
コレサワ
SHERBETS
Another Diary
cakebox(シノダ/ヒトリエ)
ポルカドットスティングレイ
おいしくるメロンパン
sajou no hana
NEK!
CENT
OKAMOTO'S
meiyo
RAY
reGretGirl
- 2025.11.29
-
ビレッジマンズストア
Appare!
YOASOBI
NEE
暴動クラブ
brainchild's
Cody・Lee(李)
キタニタツヤ
優里
くるり
TOKYOてふてふ
MONOEYES
キュウソネコカミ
moon drop
THE BACK HORN
androp
The Biscats
フレデリック
チリヌルヲワカ
怒髪天
eill
LOCAL CONNECT
wacci
LACCO TOWER
大橋ちっぽけ
BLUE ENCOUNT
ドラマチックアラスカ
アーバンギャルド
ねぐせ。
ExWHYZ
UVERworld
フラワーカンパニーズ
愛美
浪漫革命
東京スカパラダイスオーケストラ
BACK LIFT / 魔法少女になり隊 / LEEVELLES / パピプペポは難しい ほか
Bentham
MONO NO AWARE
NANIMONO
カミナリグモ
9mm Parabellum Bullet
PIGGS
- 2025.11.30
-
ビレッジマンズストア
YOASOBI
NEE
TOKYOてふてふ
凛として時雨
キタニタツヤ
崎山蒼志
くるり
キュウソネコカミ
moon drop
SHERBETS
THE BACK HORN
TENDRE
アーバンギャルド
the paddles
秋山黄色
TOMOO
LACCO TOWER
ドラマチックアラスカ
LUCY
ExWHYZ
Maki / SIX LOUNGE / w.o.d. / KUZIRA / TETORA
UVERworld
フラワーカンパニーズ
ポルカドットスティングレイ
NANIMONO
ズーカラデル
ぼっちぼろまる×ポップしなないで×ぜったくん
コレサワ / ヒグチアイ / のん / ひぐちけい
miwa
MONO NO AWARE
Conton Candy
JYOCHO
離婚伝説
- 2025.12.02
-
RADWIMPS
LONGMAN
Dios
RAY
マカロニえんぴつ × DISH//
私立恵比寿中学
GLIM SPANKY
SUPER BEAVER
IneedS
- 2025.12.04
-
TENDRE
LEGO BIG MORL
私立恵比寿中学
SHERBETS
Homecomings
アーバンギャルド
キュウソネコカミ
吉井和哉
Hakubi
RELEASE INFO
- 2025.11.19
- 2025.11.20
- 2025.11.21
- 2025.11.22
- 2025.11.26
- 2025.11.29
- 2025.12.03
- 2025.12.05
- 2025.12.10
- 2025.12.12
- 2025.12.17
- 2025.12.20
- 2025.12.21
- 2025.12.24
- 2026.01.01
- 2026.01.07
FREE MAGAZINE

-
Cover Artists
ザ・クロマニヨンズ
Skream! 2025年11月号









