Japanese
hotspring
2016年03月号掲載
Member:イノクチタカヒロ(Vo/Gt)
Interviewer:山口 智男
-あ。Track.2「Touch Me I'm Sick」とか「車輪の中」とか?
ああ、そうですね。
-実体験なんですか?って聞いたらまずいのかな(笑)。
いや、大丈夫です(笑)。「Touch Me I'm Sick」は中学のころで、「車輪の中」は小学生のころの話。小4ぐらいのときにハムスターを飼ってたんですよ。チャッピーって名前だったんですけど、ある程度大きくなったとき、1匹じゃ可哀想だからって、もう1匹買ってきて同じケージの中に入れたんです。ハムスターの飼い方としては間違っているんですけどね、本当は最初から一緒じゃないとダメなんですよ。一緒のケージに入れちゃったもんだから、その小さなハムスターがチャッピーに食い殺されちゃったんですよ。それでもう、チャッピーが可愛くなくなっちゃって、死んだときもイマイチ悲しめなかったことが悲しかったなって。「車輪の中」はそのチャッピーが車輪の中で走っている姿をイメージして作ったんですよ。
-ああ......。イノクチさんの子供のころの思い出だと思いながら、聴いた人それぞれに車輪の中でぐるぐる走っているハムスターに自分の姿を投影できますよね?
そうかもしれないですね。自分もそんな純粋だったころを思い出しました。あとは"禁じられた遊び"とか"小さな悪の華"とか、子供の残酷さを描いた映画――押見修造の"惡の華"っていう漫画は映画の"小さな悪の華"が元ネタになってるんじゃないかと思うんですけど、そういうところからもちょっと影響されていると思います。でも、基本的には実体験です。
-"純粋"って言葉が出ましたけど、Track.5「スピード」も純粋な気持ちを歌っていますよね? 今っていろんな人がいろいろなことを好き勝手に言っている、何が正しいのか正しくないのかわからない世の中じゃないですか。そんな時代で信じられるのは、お前に近づきたいっていう純粋な想いだけだっていう歌詞の内容がいいですよね。
ありがとうございます(笑)。それはツアーを回っているときに思ったことですね。
-ああ、ツアーを回っているときのね。ところで、「車輪の中」なんですけど、こういう曲って前からやってました? "こういう曲"っていうのは曲調の話なんですけど。
なかったんですよ。こういうマイナー調の曲はあまりやりたくなかったんです。ただ、カッコつけただけみたいになるのが嫌だったんですよね。だから、そういう曲ができても歌詞が浮かばなかった。たぶん、先輩たちの影響っていうか、見たこともないことを歌わなきゃいけないのかなって思い込みがあったんでしょうね(笑)。でも、自分自身が見たこともないことを歌うのも嫌だなって気持ちもあったんですけどね。それができるようになったから、この曲ができたんだと思います。ライヴでやってみたらお客さんの反応が良かったんですよ。こういう曲、大丈夫かなってちょっと心配だったんですけど、やっぱこういうの好きなんですね。マイナー調の曲はもうちょっと作りたいですね。
-「スピード」もTHE WHOの「無法の世界(原題:Won't Get Fooled Again)」(1971年リリースの5thアルバム『Who's Next』収録)を連想させるロック・ナンバーですが、リード・ギターのフレーズも泣いているし、歌もメロウで、新しい感じがありますね?
それはPALMA VIOLETSの「Best Of Friends」(2012年リリースの1stアルバム『180』収録曲)の曲調に似せて作りました(笑)。
-ネタばらしちゃっていいんですか?
ははは。PALMA VIOLETSって演奏がすごいらしいですね。Johnny Thundersばりにグダグダだって。去年、"SUMMER SONIC"で観たっていう友達が"演奏がグダグダすぎて最高だった"って(笑)。そんな人たち今あまりいないからすごいですよね(笑)。
-「灰になっても」には"イージー・ライダー"が出てきますね?
今度はアメリカン・ニュー・シネマかって感じですけどね(笑)。
-いやいや、そんなことはないですけど。ニュー・シネマが好きなのか、映画全般が好きなのかどっちなんだろうと思いながら聴いていたんですけど、さっきの話ぶりから察するに映画全般がお好きなんですね?
このところ、いつもいろいろと観てますね。最近はニュー・シネマはあまり観てなくて、新作の映画を観てます。バカっぽいのが好きなんですよ。クエンティン・タランティーノはやっぱすごいですね。今度、"ヘイトフル・エイト"が上映されるじゃないですか。楽しみですね。あとは、"キングスマン"が良かったです。"キック・アス"を撮ったマシュー・ボーン監督のスパイ映画なんですけど、面白かったです。だからって曲を作るときに映画の影響は受けないですけどね。でも、バカな映画のバカなテンションは反映されてるかもしれない(笑)。
LIVE INFO
- 2025.02.22
-
ビレッジマンズストア
おいしくるメロンパン
四星球
kobore
Vaundy
リアクション ザ ブッタ
OKAMOTO'S
ラックライフ
SILENT SIREN
osage
くるり
WtB
大原櫻子
MYTH & ROID
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
映秀。
THE BACK HORN
tacica
Aimer
MAN WITH A MISSION
ザ・ダービーズ
"ブクロック!フェスティバル2025"
4s4ki
go!go!vanillas
Appare!
さとうもか
THREE1989
eastern youth
片平里菜
DENIMS / 大黒摩季 / Ryu Matsuyama(O.A.)ほか
藍坊主
Czecho No Republic / YONA YONA WEEKENDERS / CHIANZ ほか
LEGO BIG MORL
wacci
アーバンギャルド
9mm Parabellum Bullet
- 2025.02.23
-
リアクション ザ ブッタ
Vaundy
ビレッジマンズストア
OKAMOTO'S
THE YELLOW MONKEY
Hedigan's
RAY×BELLRING少女ハート
w.o.d.
SCOOBIE DO
AIRFLIP
WtB
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
DIALOGUE+
moon drop
BIGMAMA
Czecho No Republic
GREEN DAY
tacica
Appare!
⾬模様のソラリス
阿部真央 / wacci / アルカラ ほか
コレサワ
片平里菜
- 2025.02.24
-
4s4ki
OKAMOTO'S
アイナ・ジ・エンド
ラックライフ
くるり
w.o.d.
SCOOBIE DO
Panorama Panama Town
女王蜂
moon drop
THE BACK HORN
kobore
WANIMA × MONGOL800
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
東京初期衝動
go!go!vanillas
Appare!
ZEDD
大原櫻子
SAKANAMON / 藍坊主 / SPRINGMAN / omeme tenten
KiSS KiSS × 豆柴の大群都内某所 a.k.a. MONSTERIDOL
SpecialThanks
フレデリック
"ブクロック!フェスティバル2025"
Nothing's Carved In Stone
indigo la End
tricot
- 2025.02.25
-
NEW ORDER
This is LAST / the shes gone / reGretGirl
THE ORAL CIGARETTES
GREEN DAY
サカナクション
秀吉
the paddles
- 2025.02.26
-
ZEDD
This is LAST / the shes gone / reGretGirl
UNISON SQUARE GARDEN
anewhite / 3markets[ ] / ガラクタ
TOOBOE × Chevon
ザ・シスターズハイ
GREEN DAY
米津玄師
サカナクション
- 2025.02.27
-
WANIMA × MONGOL800
片平里菜
マカロニえんぴつ
ザ・ダービーズ / THE NOiSE
UNISON SQUARE GARDEN
NOT WONK
SILENT SIREN
NEW ORDER
米津玄師
- 2025.02.28
-
miwa
WANIMA × MONGOL800
打首獄門同好会
FUNKIST
マカロニえんぴつ
GLIM SPANKY
そこに鳴る
ANABANTFULLS
ラックライフ
女王蜂
オレンジスパイニクラブ
Dear Chambers
礼賛
RAY
カズミナナ / Lay / sEina / 栞寧
- 2025.03.01
-
ストレイテナー
サカナクション
Vaundy
moon drop
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
片平里菜
THE BACK HORN
Czecho No Republic
4s4ki
FUNKIST
リアクション ザ ブッタ
tacica
miwa
藍坊主
TENDOUJI
This is LAST
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
w.o.d.
さとうもか
MAN WITH A MISSION
ザ・ダービーズ
osage
フラワーカンパニーズ
9mm Parabellum Bullet
PIGGS
Lym
YOGEE NEW WAVES
大原櫻子
"見放題東京2025"
映秀。
くるり
kobore
shallm
- 2025.03.02
-
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
Vaundy
サカナクション
moon drop
片平里菜
GLIM SPANKY
FUNKIST
猪狩翔一(tacica)
go!go!vanillas
秀吉
ゲスの極み乙女×ブランデー戦記
かすみん(おこさまぷれ~と。)
9mm Parabellum Bullet
さとうもか
MAN WITH A MISSION
藍坊主
WONK
w.o.d.
空白ごっこ × クレナズム × Hakubi
佐々木亮介(a flood of circle)/ 荒井岳史(the band apart)/ hotspring ほか
BRADIO
眉村ちあき
LACCO TOWER
Hedigan's
くるり
I Don't Like Mondays.
Halujio
フラワーカンパニーズ
センチミリメンタル
- 2025.03.04
-
片平里菜
三四少女
礼賛
輪廻 / マリンブルーデージー / CARAMEL CANDiD / サブマリンオルカ号
ZOCX
This is LAST / the shes gone / reGretGirl
サティフォ(ONIGAWARA)
- 2025.03.05
-
Apes
アイナ・ジ・エンド
Yogee New Waves
マカロニえんぴつ
Cody・Lee(李) / 浪漫革命 / SKRYU
SIX LOUNGE
UNISON SQUARE GARDEN
- 2025.03.06
-
片平里菜
Yogee New Waves
マリンブルーデージー
三浦透子
アイナ・ジ・エンド
a flood of circle
マカロニえんぴつ
荒谷翔大 × 鈴木真海子(chelmico)
SAKANAMON
UNISON SQUARE GARDEN
- 2025.03.07
-
フラワーカンパニーズ
四星球
THE YELLOW MONKEY
ビレッジマンズストア
kobore
礼賛
カメレオン・ライム・ウーピーパイ
SCANDAL
THE BACK HORN
OKAMOTO'S
w.o.d.
ズーカラデル
ザ・ダービーズ
YAJICO GIRL
リュックと添い寝ごはん
レイラ
- 2025.03.08
-
Lucky Kilimanjaro
never young beach
四星球
リアクション ザ ブッタ
a flood of circle
サカナクション
GRAPEVINE
SUPER BEAVER / 東京スカパラダイスオーケストラ / WurtS ほか
片平里菜
WONK
MAN WITH A MISSION
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
moon drop
礼賛
osage
GLIM SPANKY
秀吉
SCANDAL
おいしくるメロンパン
OKAMOTO'S
w.o.d.
mzsrz
BLUE ENCOUNT / 崎山蒼志 / CHiCO ほか
PIGGS
FINLANDS
sumika
緑黄色社会
Nornis
go!go!vanillas
Aimer
- 2025.03.09
-
さとうもか
四星球
a flood of circle
サカナクション
マカロニえんぴつ / Saucy Dog / ヤングスキニー ほか
osage
君島大空
yama
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
moon drop
KALMA
kobore
リアクション ザ ブッタ
4s4ki
THE BACK HORN
GLIM SPANKY
OKAMOTO'S
ズーカラデル
FUNKIST
Co shu Nie / 七海うらら ほか
FINLANDS
SCOOBIE DO
Base Ball Bear / 橋本絵莉子
miwa
藤巻亮太
go!go!vanillas
Aimer
RELEASE INFO
- 2025.02.25
- 2025.02.26
- 2025.02.27
- 2025.02.28
- 2025.03.01
- 2025.03.04
- 2025.03.05
- 2025.03.07
- 2025.03.12
- 2025.03.14
- 2025.03.19
- 2025.03.26
- 2025.03.28
- 2025.04.01
- 2025.04.02
- 2025.04.04
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
フラワーカンパニーズ
Skream! 2025年02月号