Japanese
フィッシュライフ
2016年03月号掲載
Member:ハヤシング(Gt/Vo) ミヤチ(Ba) テラオカ(Dr)
Interviewer:蜂須賀 ちなみ
-そして、サウンド・プロデューサーにGRAPEVINEやシンリズムのサポート・メンバーとしても知られる高野勲さんを迎えたことも多彩なサウンドに仕上がっている理由のひとつかと思います。
ハヤシング:僕、高校2年生ぐらいのころからずっとGRAPEVINEが好きで、それがめちゃくちゃ嬉しくて......! 単純にプロデュースっていうものを通してどういう化学反応が起こるんやろうなっていう憧れみたいなものもあったので、打ち合わせの段階からすごく楽しかったですね。それで、実際にレコーディング入ってみて、また自分の視野が広がったというか。Track.1「東京」とTrack.5「あかね」はキーボードを弾いていただいて。すごく大好きなバンドのキーボーディストに俺らの曲を弾いてもらったっていうのはやっぱり嬉しかったし、もっといい曲書いていこうって改めて思いました。もういろいろ思い出しちゃうわ!
ミヤチ:ニヤけてもうてるぞ(笑)。
-(笑)そういう経験があったらまた次回作もさらなる広がりが期待できそうですね。
ハヤシング:はい。
-前回の『バトルフォーユー』ではどの曲も個々の楽器のキャラが立っていた印象があったんですけど、今回はそうではなくて、ひとつのバンドとしてどう見せていくか、という部分に重点を置いているのかなと思いました。
ハヤシング:ああ~......今までは楽器のフレーズ単位でいかに魅せるかっていう部分を考えてたんですけど、今回は各楽器がまずバッキングとしてちゃんと鳴っていることを意識してて。ちゃんと素材同士の良さを引き出し合うように仕上げたいという意識がありましたね。
ミヤチ:単純に(演奏するのが)ムズくなった(笑)。前まではできることをやってたけど、今回は曲が増えるたびに必要なスキルを身につける感じでしたね。
-そういうサウンドの変化によって、歌が前面に出るようになったというのがあるんですよね。だからこそ歌う内容も変わってきたし、聴き手とはつかず離れずな関係になっていて。Track.7「サイレントオベーション」では"いつか君の手を離すかもしれない"というフレーズもあります。
ハヤシング:2番のサビですよね。俺、J-POPの何が好きかって言うと、2番のサビで急に歌詞がシリアスになるところで。
-あ~、わかります!
ハヤシング:それがめっちゃ好きで今回絶対にやりたかったんですよね。それができるようになったのも"この歌詞見たらこう思われるかな"っていうのを一度取っ払って言葉を出すことができるようになったからなのかな。あと、「モンキーマジック」(Track.2)は俺らがハヌマーンのパクリと言われてたことに対しての回答なんです。Twitterとかやってるとやっぱりそういうこと言ってくる人がいるので、いつかそこに何か返してやろうとは思ってたんですけど。それで結局俺が何を言いたいかを考えてみたら、"クソ野郎"とか"やってやろうじゃねえか"じゃなくて"俺にできるかわかんねえよ"っていう気持ちだったんですよね。-そういうところがいいんですよね。そういう指摘をする相手に対するアンサーではあるけど、結局は"できるかわかんねえけどやってやるんだよ"っていう、フィッシュライフの核の部分をこの曲でも歌えてるわけじゃないですか。
ハヤシング:ありがとうございます! いきなり褒められたな(笑)。
-(笑)リード曲の「東京」はいかがですか?
ハヤシング:そもそも『バトルフォーユー』から1番変わった部分って「東京」みたいな曲を作れるようになったことなのかなと思ってて。今までは曲の中に自分たち自身を120%詰め込もうとしてて、"俺の主張を聞いてくれ!"っていう感じがあったんですよ。それは情熱があっていいことだとは思うんですけど、今は――特に「東京」はそうではなくて。J-POPを聴くことで自分の気分を着飾ることができる感じが俺は好きで、そうやって音楽との関係性を作っていくのが好きだったんですよ。だから今回は、ひとつの場所として曲や歌詞を用意するように感覚で曲を作ってましたね。
-つまりそれは、こちらから聴き手のところへ向かっていくのではなくて、相手を受け入れる姿勢に変わったということでしょうか?
ハヤシング:そうですね。
-なるほど。そういう意識がミヤチさんやテラオカさんもおっしゃっていた"大人になった"という部分に繋がっているのかもしれませんね。
ハヤシング:そういうことなんですかね。だからビックリしてほしいんです、今までのフィッシュライフのことを知ってる人に。3月にある心斎橋JANUSのワンマンも、今までずっと俺らを観てきてくれた人たちですらも"こんなフィッシュライフ観たことない"と感じるようなライヴになるかなと思ってます。
LIVE INFO
- 2025.05.09
-
THE BACK HORN
Creepy Nuts
a flood of circle
BLUE ENCOUNT
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
WtB
DeNeel
SUPER BEAVER
Rhythmic Toy World
MAN WITH A MISSION
ねぐせ。
オレンジスパイニクラブ
大森靖子
Organic Call
GLASGOW
CNBLUE
- 2025.05.10
-
The Biscats × Ol'CATS
never young beach
The Ravens
ネクライトーキー
ずっと真夜中でいいのに。
コレサワ
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
HY
sumika
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
Keishi Tanaka
ポップしなないで
Mr.ふぉるて
Rhythmic Toy World
Plastic Tree
ヤバイTシャツ屋さん
indigo la End
ヒトリエ
緑黄色社会
Bimi
"GAPPA ROCKS ISHIKWA"
GANG PARADE
SCOOBIE DO
斉藤和義
東京スカパラダイスオーケストラ
あいみょん
"METROCK2025"
FINLANDS
fox capture plan
CNBLUE
a flood of circle
No Buses
- 2025.05.11
-
The Biscats × Ol'CATS
ネクライトーキー
THE BACK HORN
ずっと真夜中でいいのに。
The Ravens
HY
sumika
indigo la End
ORCALAND
Keishi Tanaka
ヤングスキニー
BLUE ENCOUNT
山内総一郎×斎藤宏介
渡會将士
古舘佑太郎 × 田村晴信(171)
US
Plastic Tree
ヤバイTシャツ屋さん
VOI SQUARE CAT
NakamuraEmi
Bimi
ADAM at
SCOOBIE DO
斉藤和義
Creepy Nuts
flumpool
ヒトリエ
fox capture plan
四星球
私立恵比寿中学
忘れらんねえよ / 超☆社会的サンダル / Conton Candy / KALMA ほか
Ayumu Imazu
フラワーカンパニーズ
DIALOGUE+
BIGMAMA
People In The Box
Bray me
MARiA(GARNiDELiA)
WtB
あいみょん
"METROCK2025"
点染テンセイ少女。
清 竜人25
Mellow Youth
- 2025.05.12
-
US
- 2025.05.13
-
ヤングスキニー
WANIMA
ビレッジマンズストア
US
- 2025.05.14
-
yummy'g
VOI SQUARE CAT
ホリエアツシ(ストレイテナー)/ 橋口洋平(wacci)
大森靖子
WANIMA
緑黄色社会
Hello Hello
PEDRO
LiSA
清 竜人25
怒髪天
- 2025.05.15
-
a flood of circle
THE YELLOW MONKEY
SPARK!!SOUND!!SHOW!! / the dadadadys
女王蜂
No Buses
星野源
WANIMA
山内総一郎×斎藤宏介
CENT
オレンジスパイニクラブ
Homecomings × Cody・Lee(李)
mol-74
トゲナシトゲアリ × She is Legend
LiSA
- 2025.05.16
-
Hump Back
ORCALAND
ヒトリエ
Mr.ふぉるて
Creepy Nuts
fox capture plan
a flood of circle
ReN
四星球
ayutthaya
No Buses
The Ravens
People In The Box
flumpool
ヤングスキニー
星野源
[Alexandros]
VOI SQUARE CAT
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
INF
never young beach
- 2025.05.17
-
フラワーカンパニーズ ※振替公演
THE BAWDIES
"CIRCLE '25"
女王蜂
sumika
渡會将士
アーバンギャルド
ネクライトーキー
ExWHYZ
斉藤和義
Bimi
Creepy Nuts
四星球
いきものがかり / Omoinotake / Saucy Dog / アイナ・ジ・エンド ほか
DIALOGUE+
GLIM SPANKY / 水曜日のカンパネラ / 岡崎体育 / Laura day romance ほか
コレサワ
flumpool
Official髭男dism
THE BACK HORN
People In The Box
GANG PARADE
WtB
BRADIO
"ACO CHiLL CAMP 2025"
indigo la End
[Alexandros]
ポップしなないで
小林私 / 色々な十字架 / 叶芽フウカ(O.A.)
INORAN
ずっと真夜中でいいのに。
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
インナージャーニー / 地元学生バンド ほか
- 2025.05.18
-
渡會将士
androp
"CIRCLE '25"
アーバンギャルド
sumika
ねぐせ。
ヒトリエ
THE BAWDIES
斉藤和義
ReN
a flood of circle
ASP
22/7
OKAMOTO'S / Lucky Kilimanjaro / サニーデイ・サービス ほか
ポップしなないで
WANIMA
"COMING KOBE25"
Official髭男dism
DIALOGUE+
The Ravens
Mr.ふぉるて
おいしくるメロンパン
ExWHYZ
コレサワ
BRADIO
"ACO CHiLL CAMP 2025"
私立恵比寿中学
CYNHN × タイトル未定 × fishbowl
SPECIAL OTHERS
INORAN
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
ずっと真夜中でいいのに。
- 2025.05.19
-
点染テンセイ少女。
- 2025.05.21
-
VOI SQUARE CAT
斉藤和義
Saucy Dog
打⾸獄門同好会 / くるり / ストレイテナー ほか
あいみょん
Hakubi
yummy'g
渡會将士
ADAM at
緑黄色社会
- 2025.05.22
-
ORCALAND
Saucy Dog
ReN
片平里菜
w.o.d. ※振替公演
あいみょん
ねぐせ。
オレンジスパイニクラブ
清 竜人25
DYGL
Maki
フリージアン
チリヌルヲワカ
Base Ball Bear
otsumami feat.mikan
ayutthaya
I Don't Like Mondays.
- 2025.05.23
-
ORCALAND
[Alexandros]
Mr.ふぉるて
indigo la End
a flood of circle
THE BAWDIES
DYGL
w.o.d. ※振替公演
ADAM at
Plastic Tree
浅井健一
ゴキゲン帝国
TOMOO
"GREENROOM FESTIVAL 20th Anniversary"
Hakubi
レイラ
LEGO BIG MORL
- 2025.05.24
-
ReN
Mr.ふぉるて
indigo la End
[Alexandros]
GANG PARADE
ヤングスキニー
緑黄色社会
ASP
サカナクション
おいしくるメロンパン
ヤバイTシャツ屋さん / UNISON SQUARE GARDEN / ストレイテナー ほか
コレサワ
THE BACK HORN
片平里菜
ポップしなないで
People In The Box
星野源
Novelbright
Baggy My Life × Comme des familia
mol-74
ネクライトーキー
LACCO TOWER
Plastic Tree
WANIMA
ADAM at
アルコサイト
"ながおか 米百俵フェス 2025"
sumika
浅井健一
SHE'S / SCANDAL / wacci ほか
VOI SQUARE CAT
終活クラブ
SUPER BEAVER
"Shimokitazawa SOUND CRUISING 2025"
DeNeel
the telephones
The Ravens
FUNKIST
HY
the shes gone
"GREENROOM FESTIVAL 20th Anniversary"
LEGO BIG MORL
ビレッジマンズストア
RELEASE INFO
- 2025.05.09
- 2025.05.10
- 2025.05.12
- 2025.05.14
- 2025.05.16
- 2025.05.21
- 2025.05.23
- 2025.05.28
- 2025.05.30
- 2025.06.01
- 2025.06.04
- 2025.06.11
- 2025.06.13
- 2025.06.18
- 2025.06.20
- 2025.06.25
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
Bimi
Skream! 2025年04月号