Japanese
フィッシュライフ
2016年03月号掲載
Member:ハヤシング(Gt/Vo) ミヤチ(Ba) テラオカ(Dr)
Interviewer:蜂須賀 ちなみ
-そして、サウンド・プロデューサーにGRAPEVINEやシンリズムのサポート・メンバーとしても知られる高野勲さんを迎えたことも多彩なサウンドに仕上がっている理由のひとつかと思います。
ハヤシング:僕、高校2年生ぐらいのころからずっとGRAPEVINEが好きで、それがめちゃくちゃ嬉しくて......! 単純にプロデュースっていうものを通してどういう化学反応が起こるんやろうなっていう憧れみたいなものもあったので、打ち合わせの段階からすごく楽しかったですね。それで、実際にレコーディング入ってみて、また自分の視野が広がったというか。Track.1「東京」とTrack.5「あかね」はキーボードを弾いていただいて。すごく大好きなバンドのキーボーディストに俺らの曲を弾いてもらったっていうのはやっぱり嬉しかったし、もっといい曲書いていこうって改めて思いました。もういろいろ思い出しちゃうわ!
ミヤチ:ニヤけてもうてるぞ(笑)。
-(笑)そういう経験があったらまた次回作もさらなる広がりが期待できそうですね。
ハヤシング:はい。
-前回の『バトルフォーユー』ではどの曲も個々の楽器のキャラが立っていた印象があったんですけど、今回はそうではなくて、ひとつのバンドとしてどう見せていくか、という部分に重点を置いているのかなと思いました。
ハヤシング:ああ~......今までは楽器のフレーズ単位でいかに魅せるかっていう部分を考えてたんですけど、今回は各楽器がまずバッキングとしてちゃんと鳴っていることを意識してて。ちゃんと素材同士の良さを引き出し合うように仕上げたいという意識がありましたね。
ミヤチ:単純に(演奏するのが)ムズくなった(笑)。前まではできることをやってたけど、今回は曲が増えるたびに必要なスキルを身につける感じでしたね。
-そういうサウンドの変化によって、歌が前面に出るようになったというのがあるんですよね。だからこそ歌う内容も変わってきたし、聴き手とはつかず離れずな関係になっていて。Track.7「サイレントオベーション」では"いつか君の手を離すかもしれない"というフレーズもあります。
ハヤシング:2番のサビですよね。俺、J-POPの何が好きかって言うと、2番のサビで急に歌詞がシリアスになるところで。
-あ~、わかります!
ハヤシング:それがめっちゃ好きで今回絶対にやりたかったんですよね。それができるようになったのも"この歌詞見たらこう思われるかな"っていうのを一度取っ払って言葉を出すことができるようになったからなのかな。あと、「モンキーマジック」(Track.2)は俺らがハヌマーンのパクリと言われてたことに対しての回答なんです。Twitterとかやってるとやっぱりそういうこと言ってくる人がいるので、いつかそこに何か返してやろうとは思ってたんですけど。それで結局俺が何を言いたいかを考えてみたら、"クソ野郎"とか"やってやろうじゃねえか"じゃなくて"俺にできるかわかんねえよ"っていう気持ちだったんですよね。-そういうところがいいんですよね。そういう指摘をする相手に対するアンサーではあるけど、結局は"できるかわかんねえけどやってやるんだよ"っていう、フィッシュライフの核の部分をこの曲でも歌えてるわけじゃないですか。
ハヤシング:ありがとうございます! いきなり褒められたな(笑)。
-(笑)リード曲の「東京」はいかがですか?
ハヤシング:そもそも『バトルフォーユー』から1番変わった部分って「東京」みたいな曲を作れるようになったことなのかなと思ってて。今までは曲の中に自分たち自身を120%詰め込もうとしてて、"俺の主張を聞いてくれ!"っていう感じがあったんですよ。それは情熱があっていいことだとは思うんですけど、今は――特に「東京」はそうではなくて。J-POPを聴くことで自分の気分を着飾ることができる感じが俺は好きで、そうやって音楽との関係性を作っていくのが好きだったんですよ。だから今回は、ひとつの場所として曲や歌詞を用意するように感覚で曲を作ってましたね。
-つまりそれは、こちらから聴き手のところへ向かっていくのではなくて、相手を受け入れる姿勢に変わったということでしょうか?
ハヤシング:そうですね。
-なるほど。そういう意識がミヤチさんやテラオカさんもおっしゃっていた"大人になった"という部分に繋がっているのかもしれませんね。
ハヤシング:そういうことなんですかね。だからビックリしてほしいんです、今までのフィッシュライフのことを知ってる人に。3月にある心斎橋JANUSのワンマンも、今までずっと俺らを観てきてくれた人たちですらも"こんなフィッシュライフ観たことない"と感じるようなライヴになるかなと思ってます。
LIVE INFO
- 2025.11.24
-
リーガルリリー
ポルカドットスティングレイ
WurtS
brainchild's
ねぐせ。
キタニタツヤ
u named (radica)
ザ・クロマニヨンズ
ぜんぶ君のせいだ。
go!go!vanillas
LiSA
Lucky Kilimanjaro
すなお
私立恵比寿中学
くるり
NANIMONO
ブランデー戦記
清 竜人
Conton Candy
凛として時雨
秋山黄色
The Biscats
9mm Parabellum Bullet
LACCO TOWER
No Buses
CNBLUE
miwa
山本彩
BIGMAMA
崎山蒼志
ExWHYZ
RADWIMPS
Ayumu Imazu
MEW
- 2025.11.25
-
打首獄門同好会
Another Diary
すなお
シベリアンハスキー
The Ravens
chilldspot
- 2025.11.26
-
Dios
桃色ドロシー
ザ・クロマニヨンズ
シベリアンハスキー
TENDRE
UVERworld
PEDRO
BLUE ENCOUNT
material club
Mirror,Mirror
Galileo Galilei
chilldspot
- 2025.11.27
-
打首獄門同好会
MONOEYES
Cody・Lee(李)
moon drop
桃色ドロシー
オレンジスパイニクラブ
OKAMOTO'S
ザ・クロマニヨンズ
TENDRE
Another Diary
cakebox(シノダ/ヒトリエ)
PEDRO
Tempalay
あたらよ
- 2025.11.28
-
Galileo Galilei
優里
BLUE ENCOUNT
go!go!vanillas
怒髪天
DJ後藤まりこ × クリトリック・リス
VII DAYS REASON
Dios
崎山蒼志
凛として時雨
ズーカラデル
コレサワ
SHERBETS
Another Diary
cakebox(シノダ/ヒトリエ)
ポルカドットスティングレイ
おいしくるメロンパン
sajou no hana
NEK!
CENT
OKAMOTO'S
meiyo
RAY
reGretGirl
- 2025.11.29
-
ビレッジマンズストア
Appare!
YOASOBI
NEE
暴動クラブ
brainchild's
Cody・Lee(李)
キタニタツヤ
優里
くるり
TOKYOてふてふ
MONOEYES
キュウソネコカミ
moon drop
THE BACK HORN
androp
The Biscats
フレデリック
チリヌルヲワカ
怒髪天
eill
LOCAL CONNECT
wacci
LACCO TOWER
大橋ちっぽけ
BLUE ENCOUNT
ドラマチックアラスカ
アーバンギャルド
ねぐせ。
ExWHYZ
UVERworld
フラワーカンパニーズ
愛美
浪漫革命
東京スカパラダイスオーケストラ
BACK LIFT / 魔法少女になり隊 / LEEVELLES / パピプペポは難しい ほか
Bentham
MONO NO AWARE
NANIMONO
カミナリグモ
9mm Parabellum Bullet
PIGGS
- 2025.11.30
-
ビレッジマンズストア
YOASOBI
NEE
TOKYOてふてふ
凛として時雨
キタニタツヤ
崎山蒼志
くるり
キュウソネコカミ
moon drop
SHERBETS
THE BACK HORN
TENDRE
アーバンギャルド
the paddles
秋山黄色
TOMOO
LACCO TOWER
ドラマチックアラスカ
LUCY
ExWHYZ
Maki / SIX LOUNGE / w.o.d. / KUZIRA / TETORA
UVERworld
フラワーカンパニーズ
ポルカドットスティングレイ
NANIMONO
ズーカラデル
ぼっちぼろまる×ポップしなないで×ぜったくん
コレサワ / ヒグチアイ / のん / ひぐちけい
miwa
MONO NO AWARE
Conton Candy
JYOCHO
離婚伝説
- 2025.12.02
-
RADWIMPS
LONGMAN
Dios
RAY
マカロニえんぴつ × DISH//
私立恵比寿中学
GLIM SPANKY
SUPER BEAVER
IneedS
- 2025.12.04
-
TENDRE
LEGO BIG MORL
私立恵比寿中学
SHERBETS
Homecomings
アーバンギャルド
キュウソネコカミ
吉井和哉
Hakubi
- 2025.12.05
-
桃色ドロシー
私立恵比寿中学
moon drop
ポルカドットスティングレイ
ザ・クロマニヨンズ
NANIMONO
eill
Laughing Hick
崎山蒼志
さかいゆう / 望月敬史 / L'OSMOSE(O.A.)
flumpool
とまとくらぶ
Another Diary
岡崎体育
Rei
ズーカラデル
打首獄門同好会
- 2025.12.06
-
キュウソネコカミ
AIRFLIP
ザ・クロマニヨンズ
凛として時雨
OKAMOTO'S
BLUE ENCOUNT
indigo la End / a flood of circle / Galileo Galilei / go!go!vanillas ほか
Cody・Lee(李)
brainchild's
LEGO BIG MORL
NANIMONO
怒髪天
ねぐせ。
CVLTE
UVERworld
eastern youth
キタニタツヤ
優里
Kroi / Jeremy Quartus(Nulbarich) / BREIMEN / luv
flumpool
チリヌルヲワカ
Aooo
Mirror,Mirror
心愛 -KOKONA-
THEラブ人間 / ビレッジマンズストア / 忘れらんねえよ / KALMA ほか
フラワーカンパニーズ
Ryu Matsuyama
MyGO!!!!!
- 2025.12.07
-
ぜんぶ君のせいだ。
崎山蒼志
キュウソネコカミ
MOSHIMO
moon drop
ポルカドットスティングレイ
凛として時雨
BLUE ENCOUNT
AIRFLIP
OKAMOTO'S
sumika / マカロニえんぴつ / Kroi / ズーカラデル ほか
NANIMONO
怒髪天
Devil ANTHEM.
ACIDMAN
eastern youth
小林私
UVERworld
優里
秋野 温(鶴)
LACCO TOWER
OAU
the telephones
BIGMAMA
フラワーカンパニーズ
9mm Parabellum Bullet
PENGUIN RESEARCH
トゲナシトゲアリ × RAISE A SUILEN
RELEASE INFO
- 2025.11.26
- 2025.11.27
- 2025.11.29
- 2025.12.01
- 2025.12.03
- 2025.12.05
- 2025.12.10
- 2025.12.12
- 2025.12.17
- 2025.12.20
- 2025.12.21
- 2025.12.24
- 2026.01.01
- 2026.01.07
- 2026.01.09
- 2026.01.14
FREE MAGAZINE

-
Cover Artists
ザ・クロマニヨンズ
Skream! 2025年11月号









