Japanese
フィッシュライフ
2016年03月号掲載
Member:ハヤシング(Gt/Vo) ミヤチ(Ba) テラオカ(Dr)
Interviewer:蜂須賀 ちなみ
-(笑)結果的に数々の賞を獲得しましたが、その後グランプリとしてのプレッシャーはありましたか?
ミヤチ:そのときは自分らがどんなバンドなのかもわかりきっていない段階だったのに"優勝したバンドだからこうならないといけないんじゃないか"という責任を感じましたね。『バトルフォーユー』をリリースするちょっと前ぐらいに、やっと"そんな責任感は実はいらなかったんだ"って気づいたんですけど。
-当時思い描いていた"グランプリとしてあるべき姿"とは具体的にどのようなものでしたか?
テラオカ:正直、ハッキリと何も見えないまま漠然と"カッコよくならないといけないんだ"と思ってましたね。具体的に"僕らはこういうところがカッコいい"っていうのがわからないまま、ただ結果だけを求めてたんです。
-そういうグランプリとしての責任感に囚われなくなったのはなぜですかね?
ハヤシング:単純に俺らが歳をとったというのと、それにつれていろいろなものに触れて考えが広がったっていうのが1番デカいなと思いますね。カッコいいバンドになるために何をするかわからない状況だったけど、時間の経過と経験の積み重ねによって "どうあるべきか"よりも"どうなりたいか"が3人から自発的に出るようになって。
-そういうふうに変化していったのはいつごろからでしょうか?
ハヤシング:どこかを境に急に変わったのではなくて、ちょっとずつ結実し始めた感じですね。
-なるほど。そして2015年3月には初のワンマン・ライヴを開催、さらに同年8月には1stミニ・アルバム『バトルフォーユー』をリリースしています。どちらもそれまでの3年間の総決算という意味が強かったのでしょうか?
ハヤシング:そうですね。
-そう考えると今回のアルバム『Exhibition』が総決算後の第一歩ですね。
ハヤシング:5年後10年後に"フィッシュライフはあそこが曲がり角だったよね"って言えるような1枚になるんじゃないかなっていう感じがしてて。もう完全に、今までの俺らじゃないところが出てきてるんですよね。それこそグランプリになったころからちょっとずつ育てていた感情ではあると思うんですけど、やっぱり今までは変にお客さんのことを意識しすぎてたんですよ。
-"どう聴かれるか"を過剰に気にしてしまっていたということですか?
ハヤシング:それももちろんあります。あと、それとは別問題で、僕らはずっとハヌマーンのパクリだと言われてたから"いかにパクリと言われないようにするか"っていうのを考えて、気づいたら先細りしちゃってたんです。そうやって"あれ? もっと自由に音楽やってもいいんじゃないかな?"と思ったとき、渋谷系の音楽を教えてもらったんですよ。お世話になってるスタジオのオーナーさんがちょうど渋谷系をダイレクトに体験した世代だったから、"どんな感じだったんですか?"って聞いてみたら"この曲の元ネタはこれだ"っていう展開がされてるコーナーが(CDショップに)あったりしたみたいで。音楽とはまた別に、そういうアティチュードもすごく好きやなって思ったんですよ。 "グランプリとしてちゃんとしなきゃいけない"っていう気持ちの中には"こういう音楽はしちゃいけない"というのも知らず知らずのうちに混ざってて、だからこそ、渋谷系っていう音楽があったことに勇気づけられたというか。
-なるほど。
ハヤシング:それから、"自分のルーツとは"という部分を考えるようになって、"ちゃんと自分の音楽の原体験に一旦戻ってから、今回のアルバムを作りたいな"って思えたんです。それで考えてみたら、例えばポルノグラフィティやったりMr.Childrenやったり、小中学生のときにテレビから聞こえてきたJ-POPが自分の根っこにあるなっていう結論に至ったんです。
-ハヤシさんの中ではそういう変化があったそうですが、例えば今回の収録曲をハヤシさんが初めてバンドに持ってきたとき、ミヤチさんとテラオカさんはどう感じました?
ミヤチ:大人になったんやな~って。
ハヤシング:ははは!
ミヤチ:曲を持ってくるときの"こんな曲にしたい"っていうイメージが今までよりも広がってて。全曲、これは今までの感じとは違うなって思いましたね。だから1曲できるたびにこっちのテンションも上がってました。嬉しかったです。
テラオカ:僕もミヤチとほとんど一緒で、1曲1曲驚いてましたね。ホンマにふたりで言ってたくらいですよ、"あいつ大人になったな~"、"どうしたんだハヤシ"って(笑)。
ハヤシング:俺的にはむしろガキになった感じなんだけどね。
LIVE INFO
- 2025.10.09
-
キュウソネコカミ
Rei
OKAMOTO'S
終活クラブ
JON SPENCER
DOES
アイナ・ジ・エンド
感覚ピエロ
Hedigan's
Plastic Tree
羊文学
Kroi
- 2025.10.10
-
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
暴動クラブ × 大江慎也
Rei
SUPER BEAVER
ザ・シスターズハイ
KING BROTHERS
PEDRO
YOASOBI
moon drop
オレンジスパイニクラブ
OKAMOTO'S
the cabs
WHISPER OUT LOUD
FRONTIER BACKYARD
LEGO BIG MORL
JON SPENCER
NOMELON NOLEMON
a flood of circle
DOES
水曜日のカンパネラ
FOO FIGHTERS
キタニタツヤ
たかはしほのか(リーガルリリー)
ExWHYZ
MONOEYES
藤森元生(SAKANAMON)
大塚紗英
感覚ピエロ
ZAZEN BOYS×サニーデイ・サービス
East Of Eden
アーバンギャルド
JYOCHO
羊文学
小林私
THE SPELLBOUND
- 2025.10.11
-
終活クラブ
キュウソネコカミ
トンボコープ
Appare!
cinema staff
秋山黄色
YOASOBI
moon drop
コレサワ
OKAMOTO'S
"FM802 MINAMI WHEEL 2025"
KNOCK OUT MONKEY
INORAN
WtB
阿部真央
I Don't Like Mondays.
"京都音楽博覧会2025 in 梅小路公園"
KANA-BOON
ExWHYZ
FRONTIER BACKYARD
androp
カミナリグモ
brainchild's
フレデリック
envy × world's end girlfriend × bacho
"JUNE ROCK FESTIVAL 2025"
East Of Eden
Official髭男dism
藤沢アユミ
豆柴の大群
"TOKYO ISLAND 2025"
- 2025.10.12
-
a flood of circle
キュウソネコカミ
SUPER BEAVER
WtB
キタニタツヤ
セックスマシーン!!
WESSION FESTIVAL 2025
"FM802 MINAMI WHEEL 2025"
INORAN
"京都音楽博覧会2025 in 梅小路公園"
Omoinotake
Bimi
ART-SCHOOL
Official髭男dism
eastern youth
なきごと
"TOKYO ISLAND 2025"
- 2025.10.13
-
WtB
阿部真央
I Don't Like Mondays.
Awesome City Club
ExWHYZ
Appare!
The Biscats
brainchild's
Rei
OKAMOTO'S
秋山黄色
Age Factory
トンボコープ
CYNHN × タイトル未定 × fishbowl
"WESSION FESTIVAL 2025"
岡崎体育
"FM802 MINAMI WHEEL 2025"
シド
SCANDAL
cinema staff
Cody・Lee(李)
コレサワ
ネクライトーキー×ポップしなないで
リュックと添い寝ごはん
eastern youth
hockrockb
Omoinotake
Kroi
PIGGS
清 竜人25
Plastic Tree
ぜんぶ君のせいだ。
LiSA
"TOKYO ISLAND 2025"
- 2025.10.14
-
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
ドミコ
THE ORAL CIGARETTES
Hump Back
Survive Said The Prophet × NEE
MONOEYES
ぜんぶ君のせいだ。
超☆社会的サンダル
go!go!vanillas
武瑠 × MAQIA
- 2025.10.15
-
ドミコ
LONGMAN
PEDRO
キュウソネコカミ
MONOEYES
打首獄門同好会
アカシック
HY × マカロニえんぴつ
ポルカドットスティングレイ
藤巻亮太
- 2025.10.16
-
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
YOASOBI
PEDRO
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
"Shimokitazawa SOUND CRUISING presents. サウクルラボ vol.1"
SCANDAL
SIX LOUNGE
brainchild's
- 2025.10.17
-
挫・人間
キュウソネコカミ
打首獄門同好会
アイナ・ジ・エンド
YOASOBI
a flood of circle
ズーカラデル
LONGMAN
chilldspot
otsumami feat.mikan
リュックと添い寝ごはん
コレサワ
神聖かまってちゃん
終活クラブ
NOMELON NOLEMON
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
フラワーカンパニーズ
SUPER BEAVER
東京スカパラダイスオーケストラ
BIGMAMA
Bimi
- 2025.10.18
-
TOKYOてふてふ
伊東歌詞太郎
挫・人間
シド
OKAMOTO'S
YONA YONA WEEKENDERS
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
アイナ・ジ・エンド
moon drop
RADWIMPS
キュウソネコカミ
ぜんぶ君のせいだ。
bokula.
the cabs
SWANKY DOGS
amazarashi
INORAN
WtB
osage
"LIVE AZUMA 2025"
カミナリグモ
Cody・Lee(李)
阿部真央
Newspeak
センチミリメンタル
東京スカパラダイスオーケストラ
Keishi Tanaka × 村松 拓
"ASAGIRI JAM'25"
ズーカラデル
I Don't Like Mondays.
Victoria(MÅNESKIN) ※振替公演
ロザリーナ
the paddles
神聖かまってちゃん
LACCO TOWER
星野源
- 2025.10.19
-
DYGL
リュックと添い寝ごはん
OKAMOTO'S
Age Factory
bokula.
ぜんぶ君のせいだ。
moon drop
コレサワ
TOKYOてふてふ
RADWIMPS
SIX LOUNGE
リリカル / みじんこらっく / とにもかくにも / ティプシーズ / 台所きっちん
SUPER BEAVER
Laura day romance
WtB
Omoinotake
"LIVE AZUMA 2025"
Cody・Lee(李)
ビレッジマンズストア
SPRISE
伊東歌詞太郎
浪漫革命
LUCKY TAPES
ハンブレッダーズ / KANA-BOON / キュウソネコカミ / マカロニえんぴつ ほか
ネクライトーキー×ポップしなないで
Keishi Tanaka × 村松 拓
ナナヲアカリ
"ASAGIRI JAM'25"
高岩 遼
Sou
森 翼
SCANDAL
パピプペポは難しい
osage
星野源
PIGGS
- 2025.10.20
-
打首獄門同好会
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
TOKYOてふてふ
TenTwenty
- 2025.10.21
-
The fin.
神聖かまってちゃん
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
- 2025.10.22
-
ザ・シスターズハイ
打首獄門同好会
キュウソネコカミ
ハク。× YONLAPA
ザ・ダービーズ
MONOEYES
挫・人間
VOI SQUARE CAT
kiki vivi lily
RELEASE INFO
- 2025.10.09
- 2025.10.10
- 2025.10.11
- 2025.10.12
- 2025.10.13
- 2025.10.14
- 2025.10.15
- 2025.10.17
- 2025.10.19
- 2025.10.22
- 2025.10.24
- 2025.10.26
- 2025.10.29
- 2025.10.30
- 2025.10.31
- 2025.11.05
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
OASIS
Skream! 2025年09月号