Japanese
ARCHAIC RAG STORE
2016年03月号掲載
Member:鴻池 遼(Vo/Gt) 雅景(Gt) 横山 航大(Ba) 奥村 眞也(Dr/Cho)
Interviewer:山口 智男
昨年6月にリリースした1stミニ・アルバム『After the Dawning』をきっかけに頭角を現してきたARCHAIC RAG STORE。その彼らが前作からわずか9ヶ月で2ndミニ・アルバム『EXPLODE』をリリース。メンバーの言葉からは、さらに多くの人たちに聴いてもらうことを意識した曲作りに挑む中で、これまで見ていたものとは違う風景が目の前に広がり始めたことが窺える。それでもなお演奏にヒリヒリとした緊張が宿るところは、やはり生粋のロック・バンド。平均年齢21歳という若き4人組は決してやわなバンドじゃない。
-昨年6月に前作『After the Dawning』をリリースしてから活動が一気に加速していきましたね。
鴻池:ARCHAIC RAG STOREにとって、初めての全国リリースだったんですけど、2015年はその他にもラジオ番組のパーソナリティを務めさせていただいたり(毎週水曜日25時から放送のレギュラー番組bayfm"NEXUS × NEXT")、初めてツアーを回ったりと初めて尽くしの1年でした。そういう状況にバンドが追いつけてるのかなと戸惑いながらも頑張っていこうって全力で走ってきたんですけど、目の前のことに集中することで精一杯でしたね。もちろん去年1年で、たくさんの人に知ってもらえたことはすごくありがたかったです。
雅景:去年の頭は、自分が加入してからまだ1年経ったぐらいだったから、わりと個々のことで手一杯だったんですけど、4月にラジオが始まり、6月に前作がリリースされて。そういう流れでバンドとしてどんどんまとまってきているという実感はありましたね。横山:そうだね。前作のレコーディングの合宿やツアーを通して、メンバーと一緒にいることが多かったので、人間関係的な意味でのバンド感は増したと思います。
-今年はそんな活動に追いついたうえで、追い越していくぐらいの気持ちで活動していきたい、と?
鴻池:そうですね。それはもちろん。
-ところで、鴻池さんと横山さんは前のバンドでも一緒だったじゃないですか。そのバンドが解散した直後にARCHAIC RAG STOREがスタートしてますが、前のバンドの延長と考えていたんですか? それとも新たにバンドを始めるという気持ちだったんですか?
鴻池:新しい気持ちで始めました。始めたときは1曲だけ前のバンドから受け継いだ曲があったんですよ。だから延長ではあったかもしれないけど、新しい気持ちでやりたいと思ってたから、ライヴを1~2回やってから、すっぱり過去は振りきって、"ARCHAIC RAG STORE"というバンドとしてイチからスタートしようという気持ちになりました。前は3ピースだったんですけど、ドラマーが"大学受験するから活動できない"って言い出して。でも、俺はそんなの待ってられなかったので"だったら新しい人とやろう"って横山と。もうひとつ趣味でやっているバンドがあるんですけど、そのバンドのベースの人に紹介されたのが奥村さんで、スタジオに一緒に入ったとき、"すごくいいな。この人と自分が表現したい音楽をやりたい"と思って、誘いました。
奥村:そのベースの人がたまに電話をくれるんですけど、その人からの電話って、だいたい俺の人生に大きな変化をもたらしているんですよ(笑)。"俺の人生また何か変わってしまうぞ"って思いながら電話に出たら、"紹介したいバンドがいる"って。俺はドラムがすごく好きで、自信を持ってやってたんですけど、コミュニケーションの部分で自信がなくて......。
雅景:それインタビューで言うか(笑)。
奥村:初めて会ったとき、めっちゃ緊張しちゃって全然喋れなくて。
鴻池:あ、俺と(笑)? そうだったっけ。最初、そのベースの人と一緒に、奥村さんがそのころやっていたバンドを下北沢までライヴを観に行ったんですよ。それで、奥村さん以外のメンバーには会えたんですけど、奥村さんには会えず終いで、じゃあ帰ろうかって駅に向かってたら靴屋の前に若い男の人がひとり立っていて。しかも靴も履かずに(笑)。"え、何この人!?"って思ったら、そのベースの人が"奥村!"って駆け寄っていって(笑)。それで紹介してくれたんですけど、そのときすごく感じが悪かった(笑)。
奥村:第一印象は最悪だったと思います。でも、俺、気持ちが落ち込んでたんですよ。当時やっていたバンドが3ピースだったんですけど、ギターとベースの仲が悪くて、その板挟みになっていたことに加えて、その日のライヴで俺の靴のソールがはがれちゃって。千葉に住んでいるんですけど"これで千葉まで帰るのかぁ(ため息)"って憂鬱な気持ちで靴屋の前に立っていたところに現れたので(笑)。そのときの態度については、そのあと、何度も謝ってますけど。
鴻池:それが出会いでした(笑)。その次に会ったのがスタジオで、そのときは楽しかったよね?
奥村:スタジオではコミュニケーションを取ろうとして一生懸命、スピッツやBUMP OF CHICKENの話をしました(笑)。
鴻池:そのあと、前のバンドのときにサポートでギターを弾いていた中学の同級生にメンバーになってもらったんですけど、自分の弾いて欲しい音と彼の弾きたい音に違いが生じ始めて、"このままやっていっても何か違うんじゃないか"ということを話したら、抜けるってことになって、そこからどうしようかって悩んでいたときに出てきた名前が当時、RAGOUTってバンドにいた雅景さんでした。そのころよく出演していたライヴハウスで知り合ったばかりだったんですよ。それでサポートでいいからってすぐに声をかけて。
雅景:RAGOUTもあったから、しばらくはサポートだったんですけど、俺から"正式に入ります"って伝えました。そのあとしばらくしてRAGOUTも遼君たちと同じように受験が理由で解散しました。
鴻池:そこから『After the Dawning』をリリースするまで結構時間がかかりましたね。今の事務所に2014年4月から所属して、CDリリースを目指して新曲を作っていこうってことになったんですけど、全然曲が書けなくなってしまって。試行錯誤しながらいろいろ作ってみるんですけど、自分でも全然しっくりこないし、バンドでやってもよくわからないし。そんな中で完成した「楽園」が事務所のスタッフから反応がよくて、それから「名を呼ぶ」を始め、新曲がたくさんできたんですよ。それで、いろいろ作った中から選んだ結果、それまであった4曲、新曲2曲が『After the Dawning』に収録されたんですけど、このバンドを始めて最初に作った曲からレコーディングの直前にでき上がった曲まで収録した、集大成のような作品になりました。
LIVE INFO
- 2025.05.11
-
The Biscats × Ol'CATS
ネクライトーキー
THE BACK HORN
ずっと真夜中でいいのに。
The Ravens
HY
sumika
indigo la End
ORCALAND
Keishi Tanaka
ヤングスキニー
BLUE ENCOUNT
山内総一郎×斎藤宏介
渡會将士
古舘佑太郎 × 田村晴信(171)
US
Plastic Tree
ヤバイTシャツ屋さん
VOI SQUARE CAT
NakamuraEmi
Bimi
ADAM at
SCOOBIE DO
斉藤和義
Creepy Nuts
flumpool
ヒトリエ
fox capture plan
四星球
私立恵比寿中学
忘れらんねえよ / 超☆社会的サンダル / Conton Candy / KALMA ほか
Ayumu Imazu
フラワーカンパニーズ
DIALOGUE+
BIGMAMA
People In The Box
Bray me
MARiA(GARNiDELiA)
WtB
あいみょん
"METROCK2025"
点染テンセイ少女。
清 竜人25
Mellow Youth
- 2025.05.12
-
US
- 2025.05.13
-
ヤングスキニー
WANIMA
ビレッジマンズストア
US
- 2025.05.14
-
yummy'g
VOI SQUARE CAT
ホリエアツシ(ストレイテナー)/ 橋口洋平(wacci)
大森靖子
WANIMA
緑黄色社会
Hello Hello
PEDRO
LiSA
清 竜人25
怒髪天
- 2025.05.15
-
a flood of circle
THE YELLOW MONKEY
SPARK!!SOUND!!SHOW!! / the dadadadys
女王蜂
No Buses
星野源
WANIMA
山内総一郎×斎藤宏介
CENT
オレンジスパイニクラブ
Homecomings × Cody・Lee(李)
mol-74
トゲナシトゲアリ × She is Legend
LiSA
- 2025.05.16
-
Hump Back
ORCALAND
ヒトリエ
Mr.ふぉるて
Creepy Nuts
fox capture plan
a flood of circle
ReN
四星球
ayutthaya
No Buses
The Ravens
People In The Box
flumpool
ヤングスキニー
星野源
[Alexandros]
VOI SQUARE CAT
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
INF
never young beach
- 2025.05.17
-
フラワーカンパニーズ ※振替公演
THE BAWDIES
"CIRCLE '25"
女王蜂
sumika
渡會将士
アーバンギャルド
ネクライトーキー
ExWHYZ
斉藤和義
Bimi
Creepy Nuts
四星球
いきものがかり / Omoinotake / Saucy Dog / アイナ・ジ・エンド ほか
DIALOGUE+
GLIM SPANKY / 水曜日のカンパネラ / 岡崎体育 / Laura day romance ほか
コレサワ
flumpool
Official髭男dism
THE BACK HORN
People In The Box
GANG PARADE
WtB
BRADIO
"ACO CHiLL CAMP 2025"
indigo la End
[Alexandros]
ポップしなないで
小林私 / 色々な十字架 / 叶芽フウカ(O.A.)
INORAN
ずっと真夜中でいいのに。
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
インナージャーニー / 地元学生バンド ほか
- 2025.05.18
-
渡會将士
androp
"CIRCLE '25"
アーバンギャルド
sumika
ねぐせ。
ヒトリエ
THE BAWDIES
斉藤和義
ReN
a flood of circle
ASP
22/7
OKAMOTO'S / Lucky Kilimanjaro / サニーデイ・サービス ほか
ポップしなないで
WANIMA
"COMING KOBE25"
Official髭男dism
DIALOGUE+
The Ravens
Mr.ふぉるて
おいしくるメロンパン
ExWHYZ
コレサワ
BRADIO
"ACO CHiLL CAMP 2025"
私立恵比寿中学
CYNHN × タイトル未定 × fishbowl
SPECIAL OTHERS
INORAN
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
ずっと真夜中でいいのに。
- 2025.05.19
-
点染テンセイ少女。
- 2025.05.21
-
VOI SQUARE CAT
斉藤和義
Saucy Dog
打⾸獄門同好会 / くるり / ストレイテナー ほか
あいみょん
Hakubi
yummy'g
渡會将士
ADAM at
緑黄色社会
- 2025.05.22
-
ORCALAND
Saucy Dog
ReN
片平里菜
w.o.d. ※振替公演
あいみょん
ねぐせ。
オレンジスパイニクラブ
清 竜人25
DYGL
Maki
フリージアン
チリヌルヲワカ
Base Ball Bear
otsumami feat.mikan
ayutthaya
I Don't Like Mondays.
- 2025.05.23
-
ORCALAND
[Alexandros]
Mr.ふぉるて
indigo la End
a flood of circle
THE BAWDIES
DYGL
w.o.d. ※振替公演
ADAM at
Plastic Tree
浅井健一
ゴキゲン帝国
TOMOO
"GREENROOM FESTIVAL 20th Anniversary"
Hakubi
レイラ
LEGO BIG MORL
- 2025.05.24
-
ReN
Mr.ふぉるて
indigo la End
[Alexandros]
GANG PARADE
ヤングスキニー
緑黄色社会
ASP
サカナクション
おいしくるメロンパン
ヤバイTシャツ屋さん / UNISON SQUARE GARDEN / ストレイテナー ほか
コレサワ
THE BACK HORN
片平里菜
ポップしなないで
People In The Box
星野源
Novelbright
Baggy My Life × Comme des familia
mol-74
ネクライトーキー
LACCO TOWER
Plastic Tree
WANIMA
ADAM at
アルコサイト
"ながおか 米百俵フェス 2025"
sumika
浅井健一
SHE'S / SCANDAL / wacci ほか
VOI SQUARE CAT
終活クラブ
SUPER BEAVER
"Shimokitazawa SOUND CRUISING 2025"
DeNeel
the telephones
The Ravens
FUNKIST
HY
the shes gone
"GREENROOM FESTIVAL 20th Anniversary"
LEGO BIG MORL
ビレッジマンズストア
- 2025.05.25
-
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
ReN
コレサワ
flumpool
a flood of circle
ヤングスキニー
緑黄色社会
GANG PARADE
ASP
サカナクション
THE BAWDIES
10-FEET / The BONEZ / バックドロップシンデレラ ほか
ACIDMAN
片平里菜
星野源
Baggy My Life × Comme des familia
秋山黄色 / This is LAST / Chilli Beans. / reGretGirl ほか
ネクライトーキー
"ながおか 米百俵フェス 2025"
sumika
浅井健一
GLIM SPANKY / 阿部真央 / 和田 唱(TRICERATOPS)ほか
GOOD BYE APRIL × Nolzy × First Love is Never Returned
Mirror,Mirror
HY
the shes gone
"GREENROOM FESTIVAL 20th Anniversary"
Cody・Lee(李)
- 2025.05.26
-
清 竜人25
水中スピカ
Poppin'Party
RELEASE INFO
- 2025.05.12
- 2025.05.14
- 2025.05.16
- 2025.05.21
- 2025.05.23
- 2025.05.28
- 2025.05.30
- 2025.06.01
- 2025.06.04
- 2025.06.11
- 2025.06.13
- 2025.06.18
- 2025.06.20
- 2025.06.25
- 2025.06.28
- 2025.07.02
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
Bimi
Skream! 2025年04月号