Japanese
takekings
Skream! マガジン 2016年03月号掲載
2016.01.24 @TSUTAYA O-Crest
Writer 吉羽 さおり
2015年2月に活動を休止したFoZZtoneのギタリスト、竹尾典明がソロ・プロジェクト"takekings"をスタートし、2016年1月にデビュー・アルバムとなる『Case of takekings』をリリースした。これまではバンドのいちギタリストとして、サウンドの景色を色鮮やかに広げてきたけれど、ここではギタリストとしてはもちろん、フロントマンとしてその歌声を響かせている。骨太でいて、華のあるロック・アルバムに仕上がった『Case of takekings』を引っ提げてのツアーが、TSUTAYA O-Crestから始まった。
まずオープニング・アクトとしてステージに立ったのは、takekingsのベーシストである渡邉紘(プラナリア/HIGHGINTONIC006)と大学での同期だったという、コントラバス奏者、Basse Plante。大きなコントラバスとともにステージに立ち、ループ・マシンを駆使して生み出すサウンドは、それまでのコントラバスという楽器のイメージを大きく変えるもの。ふくよかな音色はもちろんのこと、こんなにも攻撃的な音や鋭さの角度も自在で、リアルタイムで多重録音をしながら奏でられる耽美でポップなサウンドに、会場からは大きな拍手が沸き起こった。
続いて登場したのは、ARCHAIC RAG STORE。ずっとFoZZtoneの背中を追いかけ活動をしてきたといい、活動休止を知らされたときの寂しさを鴻池遼(Vo/Gt)はMCで語っていたが、そんな憧れを抱いていた人の新たな門出となったツアーの初日に呼ばれた喜びも付け加える。そして、平均年齢21歳という勢いと、パワフルなアンサンブルを武器にして、つんのめりながらも繊細な心の叫びを響かせていった。3月リリースのミニ・アルバム『EXPLODE』収録の「LOVE SONG」など、新曲も多数交えたセットリストで、遠慮なしにtakekingsに挑んでいくステージとなった。
そしていよいよ、takekingsが登場。ちなみにバンドは、竹尾をフロントに、ギターがchoro(Jeepta)、ベースに渡邉紘、ドラムには哲之(ジン)という鉄壁のメンバーで構成。いずれもライヴ・バンドで多くのステージを凌いできた猛者ばかりとあって、のっけのセッションからガンガンに責める爆裂ぶり。みっちりと濃度の高いプレイと、スケール感のあるアンサンブルで飛ばしていく。アルバム『Case of takekings』をほぼ頭から順番に演奏していくようなセットリストで、「非日常」で哀愁のドラマをカタルシスたっぷりに聴かせ、「Remove it!」では、ドライヴ感のあるビートと重厚なギター・フレーズとリフによる迫力のサウンドで、フロアを熱くする。竹尾のヴォーカルは力強さよりも、線の細めな、優美で繊細な雰囲気を持っているものの、馬力あるバンド・サウンドに埋もれることなく、曲に華やかな香りを添えている。「Paper moon」や「ハローグッバイ」などは、どこか懐かしさのある歌謡曲や、70年代ポップス風の憂いあるメロディ・ラインで、日本的な情緒や歌心を丁寧に描く。こうした歌心のある曲では、全編で印象的でメロディアスなギター・フレーズを、ハード・ロック的なパンチのある曲では、重厚で一撃必勝ともいえるインパクトの高いリフで切り込んでいく。歌も、ギター・サウンドも、互いが譲り合うことなく主張し合うように構築されている感じは、ギタリスト目線ならではのものかもしれない。それでいて、エキセントリックで奇をてらったものにはならないバランスや、音の色味の強弱のほど良さはやはり、歌を知るからこそのものなんだろう。その絶妙なさじ加減が、骨太でありながらも、華や色気のあるロックとなっている所以だ。ラストの「まだ見ぬ君へ」をプレイする前に、竹尾は、"ここから3年で、今は世にいないギター・ヒーローに駆け上がっていく"と、観客に高らかに宣言した。その言葉に大きな歓声が沸く中で、「まだ見ぬ君へ」で静かに、且つ饒舌にギターを奏でると、会場はさらなる拍手で包まれていった。現代のギター・ヒーローとなるべく、ここからtakekingsがどのようにその音に磨きをかけていくのかは、とても楽しみなところだ。
- 1
LIVE INFO
- 2025.04.12
-
片平里菜
PIGGS
moon drop
yutori
indigo la End
SUPER BEAVER
yama
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
Omoinotake
go!go!vanillas
a flood of circle
古墳シスターズ
GOOD ON THE REEL / ポップしなないで / 渡會将士 / 藤森元生(SAKANAMON)ほか
セックスマシーン!! × KiNGONS
サカナクション
SCOOBIE DO
フラワーカンパニーズ
GLASGOW
DYGL / トクマルシューゴ / YOGEE NEW WAVES ほか
MAN WITH A MISSION
THE BAWDIES
Panorama Panama Town
CNBLUE
緑黄色社会
超能力戦士ドリアン
Novelbright
chef's
The Ravens
INORAN
ねぐせ。
Ayumu Imazu
怒髪天
cinema staff / ヒトリエ / UNISON SQUARE GARDEN / ONIGAWARA ほか
Ochunism
"SYNCHRONICITY'25"
"下北沢こがでらロックフェスティバル2025"
にしな
マルシィ
THE ORAL CIGARETTES
- 2025.04.13
-
片平里菜
PIGGS
Maki
THE BACK HORN
SUPER BEAVER ※振替公演
go!go!vanillas
bokula.
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
ACIDMAN
藤巻亮太
a flood of circle
古墳シスターズ
The Ravens
セックスマシーン!! × KiNGONS
FINLANDS
サカナクション
THE YELLOW MONKEY
超☆社会的サンダル
SCOOBIE DO
LOVE PSYCHEDELICO / The fin. / 荒谷翔大 / 幽体コミュニケーションズ
MAN WITH A MISSION
THE BAWDIES
Cö shu Nie
DENIMS
岸田教団&THE明星ロケッツ
CNBLUE
Novelbright
Ado
Mega Shinnosuke / Conton Candy / トンボコープ / TOOBOE / Aooo ほか
ヒトリエ
Panorama Panama Town
四星球
怒髪天
cinema staff / 9mm Parabellum Bullet / アルカラ / ストレイテナー ほか
Tempalay
ハク。
原因は自分にある。
パスピエ
"SYNCHRONICITY'25"
THE ORAL CIGARETTES
- 2025.04.14
-
YONA YONA WEEKENDERS
ELLEGARDEN × FEEDER
- 2025.04.17
-
柄須賀皇司(the paddles)
XIIX
yama
KANA-BOON
ELLEGARDEN × FEEDER
SUPER BEAVER
The Ravens
君島大空
KIRINJI
Mirror,Mirror
androp
東京初期衝動
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
- 2025.04.18
-
超☆社会的サンダル
THE KEBABS
藤巻亮太
Maki
Omoinotake
THE LAST DINNER PARTY
緑黄色社会
THE ORAL CIGARETTES
yama
never young beach
曽我部恵一
FUNKIST
androp
indigo la End
"I ROCKS 2025 stand by LACCO TOWER"
あっこゴリラ
THE BACK HORN
- 2025.04.19
-
"ジゴロック2025"
MAN WITH A MISSION
フラワーカンパニーズ
GANG PARADE
ねぐせ。
サカナクション
"IMPACT! XXII"
WANIMA
眉村ちあき
ヤバイTシャツ屋さん / SUPER BEAVER / ストレイテナー / アルカラ ほか
THE YELLOW MONKEY / UVERworld / シンガーズハイ / yutori ほか
never young beach
原因は自分にある。
THE ORAL CIGARETTES
古墳シスターズ
THE BAWDIES
FINLANDS
sumika
ずっと真夜中でいいのに。
ゴキゲン帝国
太田家
Base Ball Bear × ART-SCHOOL
FUNKIST
HY
PIGGS
BRADIO
須田景凪
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
"I ROCKS 2025 stand by LACCO TOWER"
- 2025.04.20
-
片平里菜
"ジゴロック2025"
chef's
眉村ちあき
緑黄色社会
サカナクション
ビレッジマンズストア
fox capture plan
This is LAST
NOT WONK
古墳シスターズ
10-FEET / フラワーカンパニーズ / 四星球 / くるり / Hakubi ほか
UVERworld / Novelbright / TOOBOE ほか
原因は自分にある。
藤巻亮太
go!go!vanillas
NakamuraEmi
HY
sumika
indigo la End
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
THE BACK HORN
ずっと真夜中でいいのに。
THE LAST DINNER PARTY
SCOOBIE DO
BRADIO
吉澤嘉代子
"I ROCKS 2025 stand by LACCO TOWER"
moon drop
- 2025.04.21
-
THE KEBABS
クジラ夜の街×ルサンチマン
SANDAL TELEPHONE
- 2025.04.22
-
片平里菜
SUPER BEAVER
THE KEBABS
HINDS
Saucy Dog
THE YELLOW MONKEY
NANIMONO × バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
暴動クラブ
- 2025.04.24
-
PEDRO
柄須賀皇司(the paddles)
片平里菜
阿部真央×大橋卓弥(スキマスイッチ)
indigo la End
w.o.d.
BIGMAMA / cinema staff
THE KEBABS
yama
藤巻亮太
- 2025.04.25
-
古墳シスターズ
FUNKIST
そこに鳴る
w.o.d.
Keishi Tanaka
fox capture plan
chef's
ラブリーサマーちゃん
それでも世界が続くなら
斉藤和義
yama
the shes gone
Laughing Hick
ビレッジマンズストア
- 2025.04.26
-
CYNHN
Keishi Tanaka
阿部真央×大橋卓弥(スキマスイッチ)
sumika
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
Novelbright
ヤバイTシャツ屋さん / 打首獄門同好会 / SPARK!!SOUND!!SHOW!! / キュウソネコカミ ほか
FUNKIST
"ARABAKI ROCK FEST.25"
GANG PARADE
サカナクション
渡會将士
"nambar forest'25"
INORAN
ACIDMAN
Laura day romance
Bimi
Subway Daydream
Bray me
FINLANDS
WANIMA
Omoinotake
柿沼広也 / 金井政人(BIGMAMA)
古墳シスターズ
ハシリコミーズ
THE BAWDIES
斉藤和義
Panorama Panama Town
Ado
MyGO!!!!! × Ave Mujica
村松利彦(Cloque.) / まやみき(ank) / るい(TEAR) ほか
RAY
This is LAST
- 2025.04.27
-
原田郁子(クラムボン)
Keishi Tanaka
sumika
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
BLUE ENCOUNT / SUPER BEAVER / 四星球 / ENTH ほか
The Ravens
FUNKIST
"ARABAKI ROCK FEST.25"
THE KEBABS
GANG PARADE
ヒトリエ
緑黄色社会
サカナクション
"nambar forest'25"
Bray me
FINLANDS
Ayumu Imazu
渡會将士
Bimi
HY
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
オニザワマシロ(超☆社会的サンダル) / 名雪(Midnight 90's)
Subway Daydream
THE BAWDIES
fox capture plan
トゲナシトゲアリ×ダイヤモンドダスト
Ado
MyGO!!!!! × Ave Mujica
RELEASE INFO
- 2025.04.12
- 2025.04.15
- 2025.04.16
- 2025.04.17
- 2025.04.18
- 2025.04.23
- 2025.04.25
- 2025.04.26
- 2025.04.28
- 2025.04.30
- 2025.05.03
- 2025.05.07
- 2025.05.09
- 2025.05.14
- 2025.05.16
- 2025.05.21
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
Bimi
Skream! 2025年04月号