Japanese
takekings
Skream! マガジン 2016年03月号掲載
2016.01.24 @TSUTAYA O-Crest
Writer 吉羽 さおり
2015年2月に活動を休止したFoZZtoneのギタリスト、竹尾典明がソロ・プロジェクト"takekings"をスタートし、2016年1月にデビュー・アルバムとなる『Case of takekings』をリリースした。これまではバンドのいちギタリストとして、サウンドの景色を色鮮やかに広げてきたけれど、ここではギタリストとしてはもちろん、フロントマンとしてその歌声を響かせている。骨太でいて、華のあるロック・アルバムに仕上がった『Case of takekings』を引っ提げてのツアーが、TSUTAYA O-Crestから始まった。
まずオープニング・アクトとしてステージに立ったのは、takekingsのベーシストである渡邉紘(プラナリア/HIGHGINTONIC006)と大学での同期だったという、コントラバス奏者、Basse Plante。大きなコントラバスとともにステージに立ち、ループ・マシンを駆使して生み出すサウンドは、それまでのコントラバスという楽器のイメージを大きく変えるもの。ふくよかな音色はもちろんのこと、こんなにも攻撃的な音や鋭さの角度も自在で、リアルタイムで多重録音をしながら奏でられる耽美でポップなサウンドに、会場からは大きな拍手が沸き起こった。
続いて登場したのは、ARCHAIC RAG STORE。ずっとFoZZtoneの背中を追いかけ活動をしてきたといい、活動休止を知らされたときの寂しさを鴻池遼(Vo/Gt)はMCで語っていたが、そんな憧れを抱いていた人の新たな門出となったツアーの初日に呼ばれた喜びも付け加える。そして、平均年齢21歳という勢いと、パワフルなアンサンブルを武器にして、つんのめりながらも繊細な心の叫びを響かせていった。3月リリースのミニ・アルバム『EXPLODE』収録の「LOVE SONG」など、新曲も多数交えたセットリストで、遠慮なしにtakekingsに挑んでいくステージとなった。
そしていよいよ、takekingsが登場。ちなみにバンドは、竹尾をフロントに、ギターがchoro(Jeepta)、ベースに渡邉紘、ドラムには哲之(ジン)という鉄壁のメンバーで構成。いずれもライヴ・バンドで多くのステージを凌いできた猛者ばかりとあって、のっけのセッションからガンガンに責める爆裂ぶり。みっちりと濃度の高いプレイと、スケール感のあるアンサンブルで飛ばしていく。アルバム『Case of takekings』をほぼ頭から順番に演奏していくようなセットリストで、「非日常」で哀愁のドラマをカタルシスたっぷりに聴かせ、「Remove it!」では、ドライヴ感のあるビートと重厚なギター・フレーズとリフによる迫力のサウンドで、フロアを熱くする。竹尾のヴォーカルは力強さよりも、線の細めな、優美で繊細な雰囲気を持っているものの、馬力あるバンド・サウンドに埋もれることなく、曲に華やかな香りを添えている。「Paper moon」や「ハローグッバイ」などは、どこか懐かしさのある歌謡曲や、70年代ポップス風の憂いあるメロディ・ラインで、日本的な情緒や歌心を丁寧に描く。こうした歌心のある曲では、全編で印象的でメロディアスなギター・フレーズを、ハード・ロック的なパンチのある曲では、重厚で一撃必勝ともいえるインパクトの高いリフで切り込んでいく。歌も、ギター・サウンドも、互いが譲り合うことなく主張し合うように構築されている感じは、ギタリスト目線ならではのものかもしれない。それでいて、エキセントリックで奇をてらったものにはならないバランスや、音の色味の強弱のほど良さはやはり、歌を知るからこそのものなんだろう。その絶妙なさじ加減が、骨太でありながらも、華や色気のあるロックとなっている所以だ。ラストの「まだ見ぬ君へ」をプレイする前に、竹尾は、"ここから3年で、今は世にいないギター・ヒーローに駆け上がっていく"と、観客に高らかに宣言した。その言葉に大きな歓声が沸く中で、「まだ見ぬ君へ」で静かに、且つ饒舌にギターを奏でると、会場はさらなる拍手で包まれていった。現代のギター・ヒーローとなるべく、ここからtakekingsがどのようにその音に磨きをかけていくのかは、とても楽しみなところだ。
- 1
LIVE INFO
- 2025.07.16
-
有村竜太朗
YOASOBI
BLUE ENCOUNT
The Gentle Flower.
桃色ドロシー
GLIM SPANKY
BIGMAMA × Dannie May
坂本慎太郎
Base Ball Bear × PEDRO
SHE'S × ヨイズ
TenTwenty
Saucy Dog
- 2025.07.18
-
斉藤和義
YOASOBI
フレンズ
[Alexandros]
SVEN(fox capture plan)
板歯目
東京スカパラダイスオーケストラ
ExWHYZ
GLIM SPANKY
the paddles
キュウソネコカミ
NEK! × komsume
KiSS KiSS
Organic Call
SIRUP
ぜんぶ君のせいだ。
SAKANAMON
ヤングスキニー
ACIDMAN
Laughing Hick
TENDOUJI
cinema staff × eastern youth
- 2025.07.19
-
豆柴の大群
浅井健一
フレンズ
"NUMBER SHOT2025"
コレサワ
YOASOBI
PIGGS
鶴
東京スカパラダイスオーケストラ
"KESEN ROCK FESTIVAL'25"
ASP
Novelbright
"JOIN ALIVE 2025"
shallm
Eve
"OSAKA GIGANTIC MUSIC FESTIVAL 2025"
キノコホテル
UNCHAIN
竹内アンナ
め組
"焼來肉ロックフェス2025"
SPECIAL OTHERS
ExWHYZ
LOCAL CONNECT
寺口宣明(Ivy to Fraudulent Game)
ぜんぶ君のせいだ。
いきものがかり
新しい学校のリーダーズ
"DAIENKAI 2025"
チリヌルヲワカ
片平里菜
PENGUIN RESEARCH
荒谷翔大
Nothing's Carved In Stone
マオ(シド)
- 2025.07.20
-
神はサイコロを振らない
"NUMBER SHOT2025"
斉藤和義
[Alexandros]
ビッケブランカ
"KESEN ROCK FESTIVAL'25"
ASP
"JOIN ALIVE 2025"
松永天馬(アーバンギャルド)
さめざめ
キノコホテル
HY
Eve
"OSAKA GIGANTIC MUSIC FESTIVAL 2025"
崎山蒼志 / NakamuraEmi / ズーカラデル / TENDRE ほか
GRAPEVINE
"焼來肉ロックフェス2025"
清 竜人25
PK shampoo
"DAIENKAI 2025"
LOCAL CONNECT
ROF-MAO
いきものがかり
GARNiDELiA
ブランデー戦記
- 2025.07.21
-
"NUMBER SHOT2025"
斉藤和義
PK shampoo
LOCAL CONNECT
東京スカパラダイスオーケストラ
ASP
鶴
TENDOUJI
jizue
め組
HY
PIGGS
終活クラブ
小山田壮平 / 奇妙礼太郎 / 安部勇磨(Band set) ほか
ぜんぶ君のせいだ。
アーバンギャルド
僕には通じない
LACCO TOWER
GOOD ON THE REEL
いゔどっと
ビレッジマンズストア
GRAPEVINE
Homecomings
SpecialThanks / レイラ / GOOD4NOTHING / THE FOREVER YOUNG ほか
アカシック
PENGUIN RESEARCH
- 2025.07.22
-
Hump Back
終活クラブ
the telephones
- 2025.07.23
-
東京スカパラダイスオーケストラ
板歯目
フラワーカンパニーズ×アイボリーズ
9mm Parabellum Bullet
女王蜂
- 2025.07.24
-
水平線
板歯目
bokula.
ビレッジマンズストア
竹内アンナ
the paddles
- 2025.07.25
-
四星球
マカロニえんぴつ
セックスマシーン!!
東京スカパラダイスオーケストラ
"FUJI ROCK FESTIVAL'25"
キュウソネコカミ
FIVE NEW OLD
有村竜太朗
Ivy to Fraudulent Game
のうじょうりえ
輪廻
RAY
らそんぶる
UNCHAIN
ゴキゲン帝国
miida
bokula.
感覚ピエロ
- 2025.07.26
-
あれくん
[Alexandros]
Eve
"OGA NAMAHAGE ROCK FESTIVAL vol.14"
GANG PARADE
須田景凪
コレサワ
LOCAL CONNECT
アーバンギャルド
reGretGirl
"FUJI ROCK FESTIVAL'25"
ASP
Creepy Nuts
FIVE NEW OLD
PENGUIN RESEARCH
マオ(シド)
さめざめ
Academic BANANA
"MURO FESTIVAL 2025"
WtB
有村竜太朗
Czecho No Republic
Mrs. GREEN APPLE
- 2025.07.27
-
Eve
東京スカパラダイスオーケストラ
MAPA
神はサイコロを振らない
"OGA NAMAHAGE ROCK FESTIVAL vol.14"
LOCAL CONNECT
"FUJI ROCK FESTIVAL'25"
ASP
コレサワ
DURDN
"MURO FESTIVAL 2025"
Mrs. GREEN APPLE
- 2025.07.28
-
THE YELLOW MONKEY
パピプペポは難しい
のうじょうりえ
Hump Back
- 2025.07.29
-
大森靖子×銀杏BOYZ
斉藤和義
- 2025.07.31
-
TENDOUJI
フラワーカンパニーズ
GIFTMEN
なきごと
The Gentle Flower.
のうじょうりえ
ZAZEN BOYS
板歯目
RELEASE INFO
- 2025.07.16
- 2025.07.18
- 2025.07.19
- 2025.07.20
- 2025.07.23
- 2025.07.25
- 2025.07.29
- 2025.07.30
- 2025.07.31
- 2025.08.01
- 2025.08.06
- 2025.08.08
- 2025.08.13
- 2025.08.15
- 2025.08.20
- 2025.08.22
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
Organic Call
Skream! 2025年07月号