Japanese
takekings
Skream! マガジン 2016年03月号掲載
2016.01.24 @TSUTAYA O-Crest
Writer 吉羽 さおり
2015年2月に活動を休止したFoZZtoneのギタリスト、竹尾典明がソロ・プロジェクト"takekings"をスタートし、2016年1月にデビュー・アルバムとなる『Case of takekings』をリリースした。これまではバンドのいちギタリストとして、サウンドの景色を色鮮やかに広げてきたけれど、ここではギタリストとしてはもちろん、フロントマンとしてその歌声を響かせている。骨太でいて、華のあるロック・アルバムに仕上がった『Case of takekings』を引っ提げてのツアーが、TSUTAYA O-Crestから始まった。
まずオープニング・アクトとしてステージに立ったのは、takekingsのベーシストである渡邉紘(プラナリア/HIGHGINTONIC006)と大学での同期だったという、コントラバス奏者、Basse Plante。大きなコントラバスとともにステージに立ち、ループ・マシンを駆使して生み出すサウンドは、それまでのコントラバスという楽器のイメージを大きく変えるもの。ふくよかな音色はもちろんのこと、こんなにも攻撃的な音や鋭さの角度も自在で、リアルタイムで多重録音をしながら奏でられる耽美でポップなサウンドに、会場からは大きな拍手が沸き起こった。
続いて登場したのは、ARCHAIC RAG STORE。ずっとFoZZtoneの背中を追いかけ活動をしてきたといい、活動休止を知らされたときの寂しさを鴻池遼(Vo/Gt)はMCで語っていたが、そんな憧れを抱いていた人の新たな門出となったツアーの初日に呼ばれた喜びも付け加える。そして、平均年齢21歳という勢いと、パワフルなアンサンブルを武器にして、つんのめりながらも繊細な心の叫びを響かせていった。3月リリースのミニ・アルバム『EXPLODE』収録の「LOVE SONG」など、新曲も多数交えたセットリストで、遠慮なしにtakekingsに挑んでいくステージとなった。
そしていよいよ、takekingsが登場。ちなみにバンドは、竹尾をフロントに、ギターがchoro(Jeepta)、ベースに渡邉紘、ドラムには哲之(ジン)という鉄壁のメンバーで構成。いずれもライヴ・バンドで多くのステージを凌いできた猛者ばかりとあって、のっけのセッションからガンガンに責める爆裂ぶり。みっちりと濃度の高いプレイと、スケール感のあるアンサンブルで飛ばしていく。アルバム『Case of takekings』をほぼ頭から順番に演奏していくようなセットリストで、「非日常」で哀愁のドラマをカタルシスたっぷりに聴かせ、「Remove it!」では、ドライヴ感のあるビートと重厚なギター・フレーズとリフによる迫力のサウンドで、フロアを熱くする。竹尾のヴォーカルは力強さよりも、線の細めな、優美で繊細な雰囲気を持っているものの、馬力あるバンド・サウンドに埋もれることなく、曲に華やかな香りを添えている。「Paper moon」や「ハローグッバイ」などは、どこか懐かしさのある歌謡曲や、70年代ポップス風の憂いあるメロディ・ラインで、日本的な情緒や歌心を丁寧に描く。こうした歌心のある曲では、全編で印象的でメロディアスなギター・フレーズを、ハード・ロック的なパンチのある曲では、重厚で一撃必勝ともいえるインパクトの高いリフで切り込んでいく。歌も、ギター・サウンドも、互いが譲り合うことなく主張し合うように構築されている感じは、ギタリスト目線ならではのものかもしれない。それでいて、エキセントリックで奇をてらったものにはならないバランスや、音の色味の強弱のほど良さはやはり、歌を知るからこそのものなんだろう。その絶妙なさじ加減が、骨太でありながらも、華や色気のあるロックとなっている所以だ。ラストの「まだ見ぬ君へ」をプレイする前に、竹尾は、"ここから3年で、今は世にいないギター・ヒーローに駆け上がっていく"と、観客に高らかに宣言した。その言葉に大きな歓声が沸く中で、「まだ見ぬ君へ」で静かに、且つ饒舌にギターを奏でると、会場はさらなる拍手で包まれていった。現代のギター・ヒーローとなるべく、ここからtakekingsがどのようにその音に磨きをかけていくのかは、とても楽しみなところだ。
- 1
LIVE INFO
- 2025.05.06
-
ビレッジマンズストア
Lucky Kilimanjaro
斉藤和義
ヒトリエ
CYNHN × タイトル未定 × fishbowl
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
超☆社会的サンダル
LACCO TOWER
"VIVA LA ROCK 2025"
- 2025.05.08
-
オレンジスパイニクラブ
BLUE ENCOUNT
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
DeNeel
Maki
緑黄色社会
SUPER BEAVER
柄須賀皇司(the paddles)
ORCALAND
ヤングスキニー
WANIMA
- 2025.05.09
-
THE BACK HORN
Creepy Nuts
a flood of circle
BLUE ENCOUNT
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
WtB
DeNeel
SUPER BEAVER
Rhythmic Toy World
MAN WITH A MISSION
ねぐせ。
オレンジスパイニクラブ
大森靖子
Organic Call
GLASGOW
CNBLUE
- 2025.05.10
-
The Biscats × Ol'CATS
never young beach
The Ravens
ネクライトーキー
ずっと真夜中でいいのに。
コレサワ
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
HY
sumika
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
Keishi Tanaka
ポップしなないで
Mr.ふぉるて
Rhythmic Toy World
Plastic Tree
ヤバイTシャツ屋さん
indigo la End
ヒトリエ
緑黄色社会
Bimi
"GAPPA ROCKS ISHIKWA"
GANG PARADE
SCOOBIE DO
斉藤和義
東京スカパラダイスオーケストラ
あいみょん
"METROCK2025"
FINLANDS
fox capture plan
CNBLUE
a flood of circle
No Buses
- 2025.05.11
-
The Biscats × Ol'CATS
ネクライトーキー
THE BACK HORN
ずっと真夜中でいいのに。
The Ravens
HY
sumika
indigo la End
ORCALAND
Keishi Tanaka
ヤングスキニー
BLUE ENCOUNT
山内総一郎×斎藤宏介
渡會将士
古舘佑太郎 × 田村晴信(171)
US
Plastic Tree
ヤバイTシャツ屋さん
VOI SQUARE CAT
NakamuraEmi
Bimi
ADAM at
SCOOBIE DO
斉藤和義
Creepy Nuts
flumpool
ヒトリエ
fox capture plan
四星球
私立恵比寿中学
忘れらんねえよ / 超☆社会的サンダル / Conton Candy / KALMA ほか
Ayumu Imazu
フラワーカンパニーズ
DIALOGUE+
BIGMAMA
People In The Box
Bray me
MARiA(GARNiDELiA)
WtB
あいみょん
"METROCK2025"
点染テンセイ少女。
清 竜人25
Mellow Youth
- 2025.05.12
-
US
- 2025.05.13
-
ヤングスキニー
WANIMA
ビレッジマンズストア
US
- 2025.05.14
-
yummy'g
VOI SQUARE CAT
大森靖子
WANIMA
緑黄色社会
Hello Hello
PEDRO
LiSA
清 竜人25
怒髪天
- 2025.05.15
-
a flood of circle
THE YELLOW MONKEY
SPARK!!SOUND!!SHOW!! / the dadadadys
女王蜂
No Buses
星野源
WANIMA
山内総一郎×斎藤宏介
CENT
オレンジスパイニクラブ
Homecomings × Cody・Lee(李)
mol-74
トゲナシトゲアリ × She is Legend
LiSA
- 2025.05.16
-
Hump Back
ORCALAND
ヒトリエ
Mr.ふぉるて
Creepy Nuts
fox capture plan
a flood of circle
ReN
四星球
ayutthaya
No Buses
The Ravens
People In The Box
flumpool
ヤングスキニー
星野源
[Alexandros]
VOI SQUARE CAT
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
INF
never young beach
- 2025.05.17
-
フラワーカンパニーズ ※振替公演
THE BAWDIES
"CIRCLE '25"
女王蜂
sumika
渡會将士
アーバンギャルド
ネクライトーキー
ExWHYZ
斉藤和義
Bimi
Creepy Nuts
四星球
いきものがかり / Omoinotake / Saucy Dog / アイナ・ジ・エンド ほか
DIALOGUE+
GLIM SPANKY / 水曜日のカンパネラ / 岡崎体育 / Laura day romance ほか
コレサワ
flumpool
Official髭男dism
THE BACK HORN
People In The Box
GANG PARADE
WtB
BRADIO
"ACO CHiLL CAMP 2025"
indigo la End
[Alexandros]
ポップしなないで
小林私 / 色々な十字架 / 叶芽フウカ(O.A.)
INORAN
ずっと真夜中でいいのに。
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
インナージャーニー / 地元学生バンド ほか
- 2025.05.18
-
渡會将士
androp
"CIRCLE '25"
アーバンギャルド
sumika
ねぐせ。
ヒトリエ
THE BAWDIES
斉藤和義
ReN
a flood of circle
ASP
OKAMOTO'S / Lucky Kilimanjaro / サニーデイ・サービス ほか
ポップしなないで
WANIMA
"COMING KOBE25"
Official髭男dism
DIALOGUE+
The Ravens
Mr.ふぉるて
おいしくるメロンパン
ExWHYZ
コレサワ
BRADIO
"ACO CHiLL CAMP 2025"
私立恵比寿中学
CYNHN × タイトル未定 × fishbowl
SPECIAL OTHERS
INORAN
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
ずっと真夜中でいいのに。
- 2025.05.19
-
点染テンセイ少女。
- 2025.05.20
-
斉藤和義
オレンジスパイニクラブ
indigo la End
yummy'g
RELEASE INFO
- 2025.05.07
- 2025.05.09
- 2025.05.10
- 2025.05.14
- 2025.05.16
- 2025.05.21
- 2025.05.23
- 2025.05.28
- 2025.05.30
- 2025.06.01
- 2025.06.04
- 2025.06.11
- 2025.06.13
- 2025.06.18
- 2025.06.25
- 2025.06.28
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
Bimi
Skream! 2025年04月号