Japanese
アカシック
2016年03月号掲載
Member:理姫(Vo) 奥脇 達也(Gt) バンビ(Ba) Hachi(Key) 山田 康二郎(Dr)
Interviewer:沖 さやこ
バラエティに富んだ楽曲でありながら、1本の映画を観ているような感覚がある計13曲というボリューム。バンドの世界観が1曲1曲丁寧に表れた、とてもフル・アルバムらしいフル・アルバムだ。昨年6月にミニ・アルバム『DANGEROUS くノ一』でメジャー・デビューを果たした5人組男女混合バンド、アカシックが完成させた初のフル・アルバム『凛々フルーツ』は、J-POPとバンド・サウンドの美味しい部分だけを抽出し配合した濃厚なジュースのようだ。Skream!初登場、バンドの生態を探りながら今作の背景に迫った。
-初のフル・アルバム『凛々フルーツ』はバンドの表現方法も増えていて、1本の恋愛映画を観ているような、壮大で濃厚な作品だと思いました。
奥脇:過去を否定するわけではないんですけど、今まではロックンロールな気持ちで"俺らこれだけやってるぜ、どんなもんだ"という攻撃的な雰囲気で曲を作ってたんですけど、バンドとしての思春期と反抗期を過ぎたからか(笑)、今回は聴く人と音楽を共有しようという気持ちがあり、ポップに作ろうと思って。だからわりと健やかな気持ちで制作できたアルバムですね(笑)。"最初からそうしろよ"と思われるかもしれないけど、思春期や反抗期のときのエネルギーの良さもあるし、それを経なければこのアルバムは作れなかったと思うので。バンドとしての成長が見える1枚じゃないかなと。
バンビ:曲作りは普段通りゆっくり進んでいったんですけど、制作やレコーディングはかつかつで。収録曲を決めてプリプロしたけど"やっぱりこっちの曲を入れよう"と急遽収録曲を変えたりもして。でも時間をかけて目標に向かっていくよりは、期間を決めてやった方がギュッと集中できるんですよね。
奥脇:10~11月で急いでプリプロして、収録曲がちゃんと決まったのもレコーディングの数日前でした(笑)。夏休みの宿題を最後の日にまとめてやるタイプの5人が集まっているバンドなので、そういう状況には結構強いですね。
理姫:普段のんびりしてるから気づいたら時間がなくなってるんです(笑)。
-(笑)インディーズ時代からアカシックはポップに重きを置いているバンドだと思いますが、その心は?
奥脇:ジャズでもフュージョンでもブルースでも、どんなジャンルでも人の耳に残るのはポップでキャッチーで聴きやすいものではあるから。そんなにメロディがウキウキな感じの曲でなくても多くの人に聴かれるような曲は、どこかにポップさを孕んでいるんだと思います。だったらそれを突き詰めない理由はないので......そりゃあポップになりますね(笑)。やっぱりヒット・チャートに入る曲を追ってると、人気がある理由がわかるから"そりゃそうだよね"と思うし。そういうものを聴きまくってたから、自然とそういう曲ができる。
山田:J-POP大好きだしね。
バンビ:J-POPは音楽に詳しくない人でもメロディを歌えたり、歌詞だけ知ってたりするし、みんながとっつきやすい音楽だと思うんです。テレビ番組やCMで流れてるとお母さん世代の人にも"あの曲いいよね"と言われるのがJ-POPだと思うし。自分も小さいころからそういうJ-POPを聴いてきてるから、みんながなんとなく知っててメロディを歌えるようなバンドになりたいんですよね。
理姫:たとえそれぞれのバックグラウンドが違っても、全員がポップな要素を持ち寄ってくるので、このメンバーと一緒に曲を作ると自然とそうなるんですよ。だからこの5人で作る曲はポップスが1番やりやすいのかなと思います。私はDJ SNAKEとかクラブ・ミュージックにハマってるんですけど、このバンドでクラブ・ミュージックを作ることはできないので(笑)。
-ははは。聴き心地の良さに繋がるのかもしれませんが、アカシックの音楽はどの音も曲を成立させるために鳴っていると思いました。5人の音が等しく鳴っていて、且つちゃんとリズム隊が曲をドライヴさせていますし。特にTrack.8「うたかたの日々」やTrack.9「ロリータ」はそうかなと。
バンビ:"ヴォーカルだけすげえ目立ってるけど、あと誰?"というのではなく、5人全員がステージ前面にいるようにしたいというのは俺らが結成したときから言っていることで、目指すべきところなんです。だからそう感じてもらえたのは、それが少しでもできてるってことなのかな......。もっとそれができたらと思いますね。
山田:その2曲は特に苦労した曲ですね。
理姫:コジ(山田)はこの2曲だけじゃなくていつも苦労してるよ(笑)。スタジオでみんなが休憩入ってもコジだけひとりで"どうやろうかな"ってドラムを考えてて......
山田:うちのリーダー(奥脇)はドラムに対する想いがすごく強いんですよ。だから結構スタジオでもいろいろ言われるし、そこに対して俺も自分のエゴを言ったり......そういう意見交換が他の楽器よりもかなり多いです。
バンビ:リズム隊だけでスタジオ入ることが多いんですけど、そこでよく"ここのフレーズ、俺はこういうふうにしたいんだけど、変えたら達也(奥脇)にバレるかな?"と言ってますけどね(笑)。
一同:ははは!
理姫:スタジオにある壁鏡を見てたら、コジがずっと達也のことだけを見てドラムを叩いてたことがあって(笑)。だからリーダーはたまにはコジのことを褒めてあげてください!
LIVE INFO
- 2025.11.18
-
LITE
Rei
SCOOBIE DO
打首獄門同好会
SIGRID
さとうもか
Tempalay
THE ORAL CIGARETTES
Hump Back
The Cheserasera
SEKAI NO OWARI
森 翼
東京スカパラダイスオーケストラ
- 2025.11.19
-
あいみょん
Hakubi
ぜんぶ君のせいだ。
Hump Back
YOGEE NEW WAVES
オレンジスパイニクラブ
SIGRID
LEGO BIG MORL
Adrian Sherwood
LONGMAN
東京スカパラダイスオーケストラ
- 2025.11.20
-
Tempalay
PEDRO
Rei
moon drop
ドラマチックアラスカ
コレサワ
a flood of circle × 金属バット
キュウソネコカミ
ザ・シスターズハイ
Adrian Sherwood
VOI SQUARE CAT
私立恵比寿中学
さとうもか
ラックライフ
ザ・クロマニヨンズ
吉澤嘉代子
点染テンセイ少女。
- 2025.11.21
-
ポルカドットスティングレイ
PEDRO
SHERBETS
ドラマチックアラスカ
荒谷翔大
ザ・シスターズハイ
Adrian Sherwood
Hakubi
LONGMAN
reGretGirl
キタニタツヤ
東京スカパラダイスオーケストラ
SPRISE
Anyeed(Dyna/ego apartment)
超☆社会的サンダル
TOKYOてふてふ
TOMOO
浪漫革命
吉澤嘉代子
フレデリック
Bye-Bye-Handの方程式
FINLANDS
- 2025.11.22
-
Chimothy→
ねぐせ。
AIRFLIP
ポルカドットスティングレイ
wacci
キュウソネコカミ
ズーカラデル
NEE
the paddles
TOKYOてふてふ
LiSA
優里
BLUE ENCOUNT
moon drop
チリヌルヲワカ
ASP
Eve
miwa
Conton Candy
ストレイテナー
The Biscats
セックスマシーン!!
離婚伝説
Ado
MOS
荒谷翔大
リーガルリリー
NANIMONO
brainchild's
SUPER BEAVER
藤巻亮太
ビレッジマンズストア
PIGGS
sajou no hana
SPRISE
アーバンギャルド
Omoinotake / クリープハイプ / Saucy Dog / マルシィ ほか
CVLTE
RADWIMPS
ガガガSP / SpecialThanks / YONA YONA WEEKENDERS / BACK LIFT ほか
フレデリック
osage
- 2025.11.23
-
SHERBETS
NEE
キュウソネコカミ
ズーカラデル
Awesome City Club
ザ・クロマニヨンズ
ぜんぶ君のせいだ。
PENGUIN RESEARCH
怒髪天
優里
Eve
くるり
MEW
Galileo Galilei
Ado
秋野 温(鶴)
チリヌルヲワカ
東京スカパラダイスオーケストラ
離婚伝説
CNBLUE
佐々木亮介(a flood of circle)
BLUE ENCOUNT / yama / Novelbright / 新しい学校のリーダーズ ほか
山本彩
ExWHYZ
RADWIMPS
OKAMOTO'S
Laura day romance
- 2025.11.24
-
リーガルリリー
ポルカドットスティングレイ
WurtS
brainchild's
ねぐせ。
キタニタツヤ
u named (radica)
ザ・クロマニヨンズ
ぜんぶ君のせいだ。
LiSA
go!go!vanillas
Lucky Kilimanjaro
すなお
私立恵比寿中学
くるり
NANIMONO
ブランデー戦記
清 竜人
Conton Candy
凛として時雨
秋山黄色
The Biscats
9mm Parabellum Bullet
LACCO TOWER
No Buses
CNBLUE
miwa
山本彩
BIGMAMA
崎山蒼志
ExWHYZ
RADWIMPS
Ayumu Imazu
MEW
- 2025.11.25
-
打首獄門同好会
Another Diary
すなお
シベリアンハスキー
The Ravens
chilldspot
- 2025.11.26
-
Dios
桃色ドロシー
ザ・クロマニヨンズ
シベリアンハスキー
TENDRE
UVERworld
PEDRO
BLUE ENCOUNT
material club
Mirror,Mirror
Galileo Galilei
chilldspot
- 2025.11.27
-
打首獄門同好会
MONOEYES
Cody・Lee(李)
moon drop
桃色ドロシー
オレンジスパイニクラブ
OKAMOTO'S
ザ・クロマニヨンズ
TENDRE
Another Diary
cakebox(シノダ/ヒトリエ)
PEDRO
Tempalay
あたらよ
- 2025.11.28
-
Galileo Galilei
優里
BLUE ENCOUNT
go!go!vanillas
怒髪天
DJ後藤まりこ × クリトリック・リス
VII DAYS REASON
Dios
崎山蒼志
凛として時雨
ズーカラデル
コレサワ
SHERBETS
Another Diary
cakebox(シノダ/ヒトリエ)
ポルカドットスティングレイ
おいしくるメロンパン
sajou no hana
NEK!
CENT
OKAMOTO'S
meiyo
RAY
reGretGirl
- 2025.11.29
-
ビレッジマンズストア
Appare!
YOASOBI
NEE
暴動クラブ
brainchild's
Cody・Lee(李)
キタニタツヤ
優里
くるり
TOKYOてふてふ
MONOEYES
キュウソネコカミ
moon drop
THE BACK HORN
androp
The Biscats
フレデリック
チリヌルヲワカ
怒髪天
eill
LOCAL CONNECT
wacci
LACCO TOWER
大橋ちっぽけ
BLUE ENCOUNT
ドラマチックアラスカ
アーバンギャルド
ねぐせ。
ExWHYZ
UVERworld
フラワーカンパニーズ
愛美
浪漫革命
東京スカパラダイスオーケストラ
BACK LIFT / 魔法少女になり隊 / LEEVELLES / パピプペポは難しい ほか
Bentham
MONO NO AWARE
NANIMONO
カミナリグモ
9mm Parabellum Bullet
PIGGS
- 2025.11.30
-
ビレッジマンズストア
YOASOBI
NEE
TOKYOてふてふ
凛として時雨
キタニタツヤ
崎山蒼志
くるり
キュウソネコカミ
moon drop
SHERBETS
THE BACK HORN
TENDRE
アーバンギャルド
the paddles
秋山黄色
TOMOO
LACCO TOWER
ドラマチックアラスカ
LUCY
ExWHYZ
Maki / SIX LOUNGE / w.o.d. / KUZIRA / TETORA
UVERworld
フラワーカンパニーズ
ポルカドットスティングレイ
NANIMONO
ズーカラデル
ぼっちぼろまる×ポップしなないで×ぜったくん
コレサワ / ヒグチアイ / のん / ひぐちけい
miwa
MONO NO AWARE
Conton Candy
JYOCHO
離婚伝説
- 2025.12.02
-
RADWIMPS
LONGMAN
Dios
RAY
マカロニえんぴつ × DISH//
私立恵比寿中学
GLIM SPANKY
SUPER BEAVER
IneedS
RELEASE INFO
- 2025.11.18
- 2025.11.19
- 2025.11.20
- 2025.11.21
- 2025.11.22
- 2025.11.26
- 2025.11.29
- 2025.12.03
- 2025.12.05
- 2025.12.10
- 2025.12.12
- 2025.12.17
- 2025.12.20
- 2025.12.21
- 2025.12.24
- 2026.01.01
FREE MAGAZINE

-
Cover Artists
ザ・クロマニヨンズ
Skream! 2025年11月号









