Japanese
バスクのスポーツ
2016年01月号掲載
Member:能美 亮(Syn) 磯部 蒼(Ba)
Interviewer:山元 翔一
-自分たちなりのアウトプットで過去のものを越えようとするっていう姿勢は、最近のバンドにはなかなか見られない気質ですね。では、バンドのテーマについて聞いていきたいのですが、バスクのスポーツは、"バスク地方のスポーツの勢い"をもとにバンドを結成されたそうですね。
能美:バスク地方のスポーツって前衛的な姿勢のものが多くて。変なことに全力を注いでいるところが意識的に似ているなって思ったんですよね。そういう姿勢をとり入れた曲を作ろうというテーマです。たまたまドラムのやつがバスク地方のスポーツが面白いって見つけてきたんですよ。それが自分たちの音楽のコンセプトにぴったりだったのでそのままバンド名に決まりましたね。これでなければ"キャプテンピッピゴーゴー"か"蟹工船"だったんですよ(笑)。
磯部:バスク地方のスポーツと僕たちの音楽は、熱さとアホさというか、ひょうきんなポップさは共通していますね。
-なるほど、わかりました。では、来年の1月にリリースされる『運動と食卓』の作品の構想について教えていただけますか? バスク地方のスポーツと料理名の楽曲が収録されていますよね。
能美:最初、自主制作でEPを出したんですけど、それは全部バスク地方のスポーツにちなんだ曲を作って曲名もスポーツの名前にしたんです。でも、バスク地方にはスポーツ以外にも面白いことがあって。最初はスポーツの姿勢だけを意識していたんですけど、バスク地方のしきたりとか面白いものが多くて。そういうものをモチーフにして曲を作っていくと、生活とスポーツは密接に関連しているということを感じたんです。"運動と食卓"っていうタイトルは、バスク地方のスポーツや食事、しきたりをテーマにしたコンセプト・アルバムを作ろうと思ってつけましたね。
-まさにタイトル通りの作品だということですね。各楽曲について訊いていきますが、まずTrack.1「Txoko」(読み:チョコ)について訊かせてください。
能美:これはバスク地方で"男性だけの集まり"っていう意味合いで、内緒話をするみたいな――男子会ですかね(笑)。男だけで集まるのって陽気で面白いじゃないですか? 曲の説明をすると、みんなで集まって楽しいことをするっていうイメージですね。1曲目にもぴったりな曲を作ろうっていうところでこのタイトルになっていますね。
-なるほど。個人的には、好奇心をそのまま音楽にしたような曲だなと思いました。MVも公開されていますが、かなりアヴァンギャルドな映像ですね。磯部さんが主に制作されたそうですが、映像と音楽はどの程度リンクしているのでしょうか?
磯部:ひとつひとつはリンクしていないですね。(バンドとしては)一発目のMVだったので、バンドの姿勢も一緒に表現したくて。あまり凝り固まらず、世界中のいろんな映像を使って「We Are The World」みたいな感じで、世界中の文化を織り交ぜた部分をより強調した映像に仕上げました。歌詞もないので世界中で聴いてもらいたいという気持ちもあります。
-この映像を観て、バスクのスポーツはみなさんの頭の中にある抽象的で衝動的なものを表現したいのかなと思ったんです。MVと音楽で表現しようとしていることは、それぞれ根底的に繋がっているわけではないんでしょうか?
能美:MVと音楽はまた別ものだと思っていますね。MVは視覚的に面白いものを、観ていて飽きない映像を作れたらいいんじゃないかなってぐらいで。その曲と映像がリンクしているっていうイメージではないですね。
-なるほど、バンドの精神性も伝えられればというぐらいのものだったんですね。磯部さんは、映像研究をされている音楽家の方に師事されたそうですが、そのあたりの影響はあるのでしょうか?
磯部:今回のMVに関しては......あるのかな? そこまで意識はしていないですね。
-では、続いてTrack.2「Gernikako arbola」(読み:ゲルニカコ・アルボラ)についてですが。
能美:これは"ゲルニカの木"っていう意味で。スペインのバスク地方の"ゲルニカ"っていう紛争を繰り返していた都市に、平和の象徴として植えられた木があるんです。何回も植え替えられながら守られてきた木で。「Txoko」は例外なんですけど、あまり曲名で曲を説明する気はなくて、この曲は展開も多い煌びやかな祝祭感っていうざっくりしたイメージで作りました。パイプオルガンを使っているということもあって祝祭感はあるんですけど、それが"ゲルニカの木"を表現しているというわけではなくて。タイトルとしてはそういうイメージですね。歌も入っていますが歌詞に意味はなくて、サウンドとしての機能を狙って声を入れただけなのでそこまで歌に対する情熱もないですね。
-Track.3「Segalaris」(読み:セガラリス)もバスク地方に実在するスポーツとのことですね。
能美:"セガラリス"は草刈りなんですけど、どれだけ低い姿勢で刈れるかっていうことを競うスポーツですね。正直、バカじゃないですか(笑)? そういう、"そこに全力なんだ(笑)"っていうアホさというところで。この曲は結構短くて展開もバチバチ進むような感じで、タイトルのイメージに引っ張られたわけではないですけど、このスポーツにある鋭さみたいなものを表現した曲ですね。
-ちなみに曲のタイトルは後づけなのか、それともお題があって作っていくのかどちらなのでしょう?
能美:それは両方ですね。あとから"この曲ってあのスポーツのイメージに近いよね"ってことで、タイトルをつけることの方が多いですけど。「Segalaris」に関しては後づけですね。バチバチとしたキメがあって鋭い曲を作ろうとしてて、あとで"セガラリス"を見て近いものを感じたのでこの曲名にしましたね。だからこそ曲名に意味や含みを持たせていないですね。
-先にサウンドの枠組みや要素があって曲を作っていくんですね。
能美:頭の中にある作りたい曲のイメージをメンバーに伝えて曲を作っていきますね。だから曲名は正直そこまでこだわってないです。タイトルを付けるのであればっていうくらいですね。
LIVE INFO
- 2025.09.04
-
キュウソネコカミ
打首獄門同好会
とまとくらぶ
マカロニえんぴつ
DIRTY LOOPS
ハンブレッダーズ
終活クラブ
a flood of circle × 金属バット
TOOBOE
神はサイコロを振らない
- 2025.09.05
-
Age Factory
GOOD BYE APRIL
fox capture plan
水曜日のカンパネラ
大森靖子
セックスマシーン!!
YOASOBI
JYOCHO × 長瀬有花
cakebox(シノダ/ヒトリエ)
KING BROTHERS
DIRTY LOOPS
EGO-WRAPPIN' / Original Love Acoustic Session
秋山黄色
ぜんぶ君のせいだ。
This is LAST
WtB
神はサイコロを振らない
PENGUIN RESEARCH
Bentham / Yobahi / WELL DONE SABOTAGE / Loojy
- 2025.09.06
-
"WANIMA presents 1CHANCE FESTIVAL 2025"
GRAPEVINE
Creepy Nuts
eastern youth
Broken my toybox
青木陽菜
9mm Parabellum Bullet / 眉村ちあき / 浪漫革命 / THE BOHEMIANS ほか
Appare!
カミナリグモ
TOKYOてふてふ
ヨルシカ
藤沢アユミ
大森靖子
なきごと
"TREASURE05X 2025"
ADAM at / TGMX(FRONTIER BACKYARD) / 荒井岳史 / 渡邊 忍
セックスマシーン!!
ぜんぶ君のせいだ。
TOOBOE
YOASOBI
NANIMONO
KING BROTHERS
Victoria(MÅNESKIN)
Ryu Matsuyama
SIX LOUNGE / TENDRE / ハナレグミ / 日食なつこ ほか
WtB
SCOOBIE DO
NakamuraEmi
りぶ
優里
PIGGS
- 2025.09.07
-
Girls be bad
Broken my toybox
"WANIMA presents 1CHANCE FESTIVAL 2025"
GRAPEVINE
This is LAST
レイラ
WtB
ナナヲアカリ
豆柴の大群
TGMX(FRONTIER BACKYARD) / 荒井岳史 / 渡邊 忍 ほか
ヨルシカ
eastern youth
大森靖子
GOOD ON THE REEL
Aooo
"TREASURE05X 2025"
セックスマシーン!!
ビレッジマンズストア
TOOBOE
the cabs
心愛 -KOKONA-
Keishi Tanaka
KING BROTHERS
Mellow Youth
cinema staff
OAU / LOVE PSYCHEDELICO / 大橋トリオ ほか
"くさのねアイドルフェスティバル2025"
渡邊一丘(a flood of circle)
ぜんぶ君のせいだ。
りぶ
ART-SCHOOL
HY
優里
SILENT SIREN
[激ロックpresents"Burning Blue vol.5"]
- 2025.09.08
-
レイラ
JACK'S MANNEQUIN
fox capture plan
- 2025.09.09
-
Age Factory
THE GET UP KIDS
Hump Back
YOASOBI
打首獄門同好会
9mm Parabellum Bullet
JACK'S MANNEQUIN
"LIVEHOLIC 10th Anniversaryseries~奏・騒・壮!!!Vol.4~"
- 2025.09.10
-
Aooo
Hump Back
ハンブレッダーズ
This is LAST
The Birthday
パーカーズ × 浪漫派マシュマロ
とまとくらぶ
THE GET UP KIDS
打首獄門同好会
- 2025.09.11
-
Bye-Bye-Handの方程式
YOASOBI
The Birthday
w.o.d.
MONOEYES
THE GET UP KIDS
TOOBOE
鶴 × ONIGAWARA
- 2025.09.12
-
Aooo
ナナヲアカリ
神聖かまってちゃん
TOOBOE
w.o.d.
ビレッジマンズストア
YOASOBI
THE BOHEMIANS × the myeahns
the band apart (naked)
Rei
Awesome City Club
"LIVEHOLIC 10th Anniversary series~この声よ君の元まで!!〜"
- 2025.09.13
-
cinema staff
ヤバイTシャツ屋さん / UNISON SQUARE GARDEN / sumika ほか
神はサイコロを振らない
The Birthday
AIRFLIP
神聖かまってちゃん
This is LAST
GRAPEVINE
佐々木亮介(a flood of circle)
四星球 / 藤巻亮太 / eastern youth / 踊ってばかりの国 ほか
Creepy Nuts
KING BROTHERS
崎山蒼志 / moon drop / SPARK!!SOUND!!SHOW!! / ExWHYZ ほか
"ナガノアニエラフェスタ2025"
WtB
PIGGS
TOKYOてふてふ
LACCO TOWER
安藤裕子
GOOD BYE APRIL
The Biscats
"ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025"
"New Acoustic Camp 2025"
wacci
- 2025.09.14
-
セックスマシーン!!
ビレッジマンズストア
AIRFLIP
TOOBOE
THE BOHEMIANS × the myeahns
flumpool / 三浦大知 / コブクロ / C&K
ガガガSP / GOING UNDER GROUND / 日食なつこ / LOVE PSYCHEDELICO ほか
ナナヲアカリ
WtB
Academic BANANA
Creepy Nuts
打首獄門同好会 / GLIM SPANKY / yama / bokula. ほか
KING BROTHERS
"ナガノアニエラフェスタ2025"
センチミリメンタル
mzsrz
ぼっちぼろまる
SIRUP
Maica_n
"ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025"
"New Acoustic Camp 2025"
Mirror,Mirror
- 2025.09.15
-
セックスマシーン!!
cinema staff
Bye-Bye-Handの方程式
WtB
ビレッジマンズストア
Kroi
GRAPEVINE
Appare!
THE CHARM PARK
TOKYOてふてふ
緑黄色社会 / 04 Limited Sazabys / キュウソネコカミ / Hump Back ほか
羊文学
PIGGS
DYGL
THE SMASHING PUMPKINS
FOUR GET ME A NOTS
Bimi
"ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025"
FIVE NEW OLD
eill
UNFAIR RULE / Blue Mash / ペルシカリア / ポンツクピーヤ
アーバンギャルド
NOIMAGE
- 2025.09.16
-
THE CHARM PARK
THE BOHEMIANS × the myeahns
MONOEYES
Aooo
コレサワ
Laughing Hick / アンと私 / つきみ
"LIVEHOLIC 10th Anniversary series〜NEWIMAGE〜"
- 2025.09.17
-
YOASOBI
THE ORAL CIGARETTES
DYGL
Mirror,Mirror
Hump Back
a flood of circle
THE SMASHING PUMPKINS
ガラクタ / 東京、君がいない街 / Fish and Lips
点染テンセイ少女。
RELEASE INFO
- 2025.09.04
- 2025.09.05
- 2025.09.06
- 2025.09.09
- 2025.09.10
- 2025.09.12
- 2025.09.17
- 2025.09.19
- 2025.09.24
- 2025.09.26
- 2025.10.01
- 2025.10.03
- 2025.10.05
- 2025.10.08
- 2025.10.10
- 2025.10.11
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
ExWHYZ
Skream! 2025年08月号