Japanese
NOVELS
2016年01月号掲載
Member:竹内 真央(Vo/Gt) 楠本 正明(Gt)
Interviewer:荒金 良介
-今作もダンス・ロック縛りとはいえ、曲調は多彩ですね。
竹内:一辺倒な作品は嫌だなと思って。いろんなジャンルを取り入れて、飽きさせないアルバムにしようと。なるべく曲同士が被らないように気をつけました。
楠本:どんなジャンルをやっても、その人がやればそのバンドの曲になるじゃないですか。僕らがパンクをやっても、NOVELSになると思うから。今回もそういう一1枚になってると思います。最初は大丈夫かなと思ったけど、でき上がったらNOVELSだねって。
竹内:お客さんはどう思うかはわからないけどね(笑)。
楠本:どんな反応が来るのか、それも楽しみですね。
-特に苦労した曲はありますか?
竹内:最後のTrack.8「Player Player」は2年前から原曲があって、これをどうバンドで表現しようかと迷ってたんですよ。で、今回のコンセプトに合いそうだったから、引っ張り出してきたんですよね。当初作っていたものはバリバリのEDMだったから、バンドとEDMの割合をどうするか苦労しましたね。あと、Track.2「Alchemist」も「Player Player」と雰囲気が近くて、EDMに割り切って考えていたけど、「Player Player」は曲の全体像が見えてなかったから。
-どちらもアッパーな楽曲ですよね。
竹内:キックの音やスネアはこだわりましたね。リズム隊は重要だよね。今、正式メンバーはいないんだけど(笑)。
楠本:はははは。
竹内:ベースから始まる曲もあるもんね。
-Track.3「ヴァルプルギスの夜」のことですね。
竹内:前作の「バタフライエフェクト」もスラップ・ベースから始まるし、リズム隊にかなり重圧がかかってます。
-NOVELSはリズム隊がサポートで、普通のバンド形態とは違うじゃないですか。今のバンド・スタイルの方がやりやすいですか?
竹内:フットワークは軽くなってますね。以前はフットワークが重くて、ライヴも断らなきゃいけないし、当然曲作りもスムーズに進まなくて。1年半ぐらいはこの先どうしようと考えていたけど。今は"次どんな音楽をやろうかな"って、それしか考えないから、内面的にも変わりましたね。
楠本:良くも悪くも、やっちゃえ的なメンバーふたりが残ったんですよ。
-そうなんですか?
竹内:うん、保守的なメンバー2人が抜けてしまったんだよね。
楠本:それがなければ、このアルバムはできなかったと思います。
竹内:何か意見が出たときに"それはやめておこうよ"と言うのがリズム隊で、僕らは"やっちゃおうよ"って感じなんですよ。だから、今のリズム隊は大変だと思います。ワガママも言うけど、ちゃんと受け止めてくれるから。
楠本:サポートなのにリーダーみたいに仕切ってくれて(笑)。
竹内:それがまた面白いなと。
-メンバーがふたりになったことで、音楽的には風通しが良くなったと。
竹内:自由ですね。ただ、今回はEDMを立てるのか、ギターを立てるのか、究極の二択になったから、そこは難しかったです。この作品を作ったことでまたシンプルなロックを書きたいと思ったし、逆に彼(楠本)はEDMを聴くようになったから、お互いに成長できたなと。結果オーライだよね(笑)?
楠本:うん。まあ、自分の中で葛藤はありましたね。メンバー2人になったことで、ギターの比重は増えましたからね。4人のころは4人の音を聴かせるイメージがあったけど、今は派手なギター・フレーズをもっと入れたいけど、EDMでかき消されることもあるから。「Alchemist」はそんなにギターは派手じゃないけど、他の曲ではめっちゃ派手にしました。
-「Player Player」は煌びやかなギター・フレーズが入ってますよね。
楠本:あの曲はスウィープの嵐ですね。今までは曲によってウワモノばかり弾くこともあったけど、今回はギターを出したり抜いたりは意識しました。
竹内:今回はやり切ったから、次は三部作の締めとして、どれだけ音を減らすことができるか。それに挑戦したいですね。今のロック・バンドは引き算をするようになってるし、Billboardにチャート・イン入っしてるバンドもめっちゃ音がシンプルですからね。でもちゃんとそのバンドの空気感もあるし、日本の音楽もどんどんシンプルになっていくんじゃないですかね。
-わかりました。今作のレコ発はどんなふうになりそうですか?
竹内:今回はライヴを想定して曲を作ったので、身体が自然と踊り出すようなライヴ構成にしたいですね。ホントみんなと楽しみたい。
楠本:今まで出してなかった一面だから、ライヴでどんな反応が来るのか、本当に楽しみですね。
LIVE INFO
- 2025.04.05
-
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
HY
WANIMA
Ayumu Imazu
超能力戦士ドリアン
fox capture plan
PIGGS
chef's
君島大空
3markets[ ] / yutori / なきごと / Bye-Bye-Handの方程式 ほか
Hump Back
Keishi Tanaka
サカナクション
SPARK!!SOUND!!SHOW!!
FUNKIST
WtB
FINLANDS
This is LAST
RAY×BELLRING少女ハート
a flood of circle
OKAMOTO'S
フラワーカンパニーズ
OGRE YOU ASSHOLE × GEZAN
J.A.S
The Biscats
The Ravens
YOASOBI / キタニタツヤ / MAISONdes / NOMELON NOLEMON ほか
SUPER BEAVER
ExWHYZ
SCANDAL
INORAN
sumika
BLUE ENCOUNT / ヤバイTシャツ屋さん / キュウソネコカミ / THE BACK HORN ほか
indigo la End
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
kobore
ずっと真夜中でいいのに。
ユアネス
- 2025.04.06
-
HY
fox capture plan
超能力戦士ドリアン
超☆社会的サンダル
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
藤巻亮太
THE BACK HORN
神はサイコロを振らない / ハンブレッダーズ / シンガーズハイ
OKAMOTO'S
サカナクション
ハク。
moon drop
緑黄色社会
RAY×BELLRING少女ハート
a flood of circle
フラワーカンパニーズ
渡會将士
ASIAN KUNG-FU GENERATION × Chilli Beans.
The Ravens
Appare!
YOASOBI / Creepy Nuts / Aooo / 秋山黄色 ほか
SUPER BEAVER
sumika
ACIDMAN / 10-FEET / 東京スカパラダイスオーケストラ / ゲスの極み乙女 ほか
雨のパレード
ずっと真夜中でいいのに。
- 2025.04.07
-
YONA YONA WEEKENDERS
- 2025.04.09
-
片平里菜
WANIMA
never young beach
Saucy Dog
yama
WHISPER OUT LOUD
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
詩羽 × CENT
KANA-BOON
- 2025.04.10
-
Maki
a flood of circle
Saucy Dog
yama
SIX LOUNGE
シド
- 2025.04.11
-
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
Omoinotake
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
THE BACK HORN
Maki
セックスマシーン!! × KiNGONS
FINLANDS
Hump Back
GLASGOW
FUNKIST
moon drop
緑黄色社会
ビレッジマンズストア
LOSTAGE / EASTOKLAB / peelingwards ほか
藤巻亮太
"SYNCHRONICITY'25 Pre-Party"
ネクライトーキー × Wienners
Cö shu Nie
Awesome City Club
WANIMA
Plastic Tree
- 2025.04.12
-
片平里菜
PIGGS
moon drop
yutori
indigo la End
SUPER BEAVER
yama
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
Omoinotake
go!go!vanillas
a flood of circle
古墳シスターズ
GOOD ON THE REEL / ポップしなないで / 渡會将士 / 藤森元生(SAKANAMON)ほか
セックスマシーン!! × KiNGONS
サカナクション
SCOOBIE DO
フラワーカンパニーズ
GLASGOW
DYGL / トクマルシューゴ / YOGEE NEW WAVES ほか
MAN WITH A MISSION
THE BAWDIES
Panorama Panama Town
CNBLUE
緑黄色社会
超能力戦士ドリアン
Novelbright
chef's
The Ravens
INORAN
ねぐせ。
Ayumu Imazu
怒髪天
cinema staff / ヒトリエ / UNISON SQUARE GARDEN / ONIGAWARA ほか
Ochunism
"SYNCHRONICITY'25"
"下北沢こがでらロックフェスティバル2025"
にしな
マルシィ
THE ORAL CIGARETTES
- 2025.04.13
-
片平里菜
PIGGS
Maki
THE BACK HORN
SUPER BEAVER ※振替公演
go!go!vanillas
bokula.
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
ACIDMAN
藤巻亮太
a flood of circle
古墳シスターズ
The Ravens
セックスマシーン!! × KiNGONS
FINLANDS
サカナクション
THE YELLOW MONKEY
超☆社会的サンダル
SCOOBIE DO
LOVE PSYCHEDELICO / The fin. / 荒谷翔大 / 幽体コミュニケーションズ
MAN WITH A MISSION
THE BAWDIES
Cö shu Nie
DENIMS
岸田教団&THE明星ロケッツ
CNBLUE
Novelbright
Ado
Mega Shinnosuke / Conton Candy / トンボコープ / TOOBOE / Aooo ほか
ヒトリエ
Panorama Panama Town
四星球
怒髪天
cinema staff / 9mm Parabellum Bullet / アルカラ / ストレイテナー ほか
Tempalay
ハク。
原因は自分にある。
パスピエ
"SYNCHRONICITY'25"
THE ORAL CIGARETTES
- 2025.04.14
-
YONA YONA WEEKENDERS
ELLEGARDEN × FEEDER
- 2025.04.17
-
柄須賀皇司(the paddles)
XIIX
yama
KANA-BOON
ELLEGARDEN × FEEDER
SUPER BEAVER
The Ravens
君島大空
KIRINJI
Mirror,Mirror
androp
東京初期衝動
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
- 2025.04.18
-
超☆社会的サンダル
THE KEBABS
藤巻亮太
Maki
Omoinotake
THE LAST DINNER PARTY
緑黄色社会
THE ORAL CIGARETTES
yama
never young beach
曽我部恵一
FUNKIST
androp
indigo la End
"I ROCKS 2025 stand by LACCO TOWER"
あっこゴリラ
THE BACK HORN
- 2025.04.19
-
"ジゴロック2025"
MAN WITH A MISSION
フラワーカンパニーズ
GANG PARADE
ねぐせ。
サカナクション
"IMPACT! XXII"
WANIMA
眉村ちあき
ヤバイTシャツ屋さん / SUPER BEAVER / ストレイテナー / アルカラ ほか
THE YELLOW MONKEY / UVERworld / シンガーズハイ / yutori ほか
never young beach
原因は自分にある。
THE ORAL CIGARETTES
古墳シスターズ
THE BAWDIES
FINLANDS
sumika
ずっと真夜中でいいのに。
太田家
Base Ball Bear × ART-SCHOOL
FUNKIST
HY
PIGGS
BRADIO
須田景凪
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
"I ROCKS 2025 stand by LACCO TOWER"
- 2025.04.20
-
片平里菜
"ジゴロック2025"
chef's
眉村ちあき
緑黄色社会
サカナクション
ビレッジマンズストア
fox capture plan
This is LAST
NOT WONK
古墳シスターズ
10-FEET / フラワーカンパニーズ / 四星球 / くるり / Hakubi ほか
UVERworld / Novelbright / TOOBOE ほか
原因は自分にある。
藤巻亮太
go!go!vanillas
NakamuraEmi
HY
sumika
indigo la End
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
THE BACK HORN
ずっと真夜中でいいのに。
THE LAST DINNER PARTY
SCOOBIE DO
BRADIO
吉澤嘉代子
"I ROCKS 2025 stand by LACCO TOWER"
moon drop
RELEASE INFO
- 2025.04.05
- 2025.04.06
- 2025.04.07
- 2025.04.08
- 2025.04.09
- 2025.04.10
- 2025.04.11
- 2025.04.12
- 2025.04.15
- 2025.04.16
- 2025.04.17
- 2025.04.18
- 2025.04.23
- 2025.04.25
- 2025.04.26
- 2025.04.30
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
yama
Skream! 2025年03月号