Skream! | 邦楽ロック・洋楽ロック ポータルサイト

MENU

INTERVIEW

Japanese

hue

2016年02月号掲載

hue

Member:石田 充(Vo/Gt) 永井 一成(Vo/Gt) 藤田 健人(Vo/Dr)

Interviewer:増田 思織

-今の音楽性になったのはいつからでしょうか。

永井:高校3年の半ばくらいにLOSTAGEとかを聴き始めて。具体的に海外バンド、90年代のエモとかを知るようになったのは大学入ってからですね。各々大学のサークルの先輩から教わる、みたいな。

石田:そう。toeとかthe band apartとか聴き始めて、大学入ってからインストのバンドをやろうってなって。そのあと激情系が好きになって。僕がすごい好きなのは3cmtourっていうバンドなんですけど、あのへんの、叙情的すぎないカオティックな激情をやりたいってなって。それで、インストのバンドからそっちにシフトしていったんです。

-なるほど。ではここからは、アルバム『easing into emoting』についてお話をうかがっていきたいと思います。作品としては、2013年にリリースされたathelasとのスプリット盤『VERDURE』以来、単独音源としては2011年にリリースされた2ndデモぶりですよね。結構期間が空いたのはなぜでしょうか。

永井:スプリット盤を出した時期が、ちょうど大学4年生のとき。そのリリース・ツアーを回ったのが就職した時期で、各々今後どうなるかっていうのは探り探りだった部分もあって。まぁそれぞれ整えてからやっていこうってものあったんで。

-そうですよね。大学4年生ってなると就活もあり、卒論もあり、忙しいですよね。そもそも就職してもバンドは続けるって感じだったんですか?

永井:そうですね。音楽だけで食ってこうみたいな気持ちはなかったけど、週末に面白いことできればって感じだったので。だから就職したら終わりってことはなかったですね。

-今回、アルバムを出すに至った経緯を教えていただけますか。

永井:やっぱり、ある程度落ち着いたってのもある。社会に出てからのやり方もなんとなくわかってきて、曲も作ってて、昔の曲もレコーディングできてないのもあるし。それで、"なんか作るならフル・サイズでしょ"ってことになって。

-どれぐらいの期間で制作されたんですか?

永井:構想だけでいったら、何年か前からありました。でも具体的な日程決めないと絶対できないタイプなんで、ここまでに何曲用意するとか、ここまでにプリプロするとか、そういうのを考え始めたのは、去年入ってからか。

藤田:去年の新年会だね。年明けてすぐに、高校の前の居酒屋で"アルバムは頑張って作ろう"みたいな話をしたんです。

永井:何月までにどうする?みたいなのを酔っぱらいながら(笑)。

-なるほど。そこからコツコツと。

永井:コツコツと......押し気味で......(笑)。現実的に無理かもってペースで"どうしようどうしよう、やべえ"ってなってるときに、レーベルの社長に後ろから蹴られまくって(笑)。それでまぁ、最終的にギリギリで目標達成したという。

-完成した率直な感想はどうですか。

石田:"あー、よくやったなぁ"って感じですね本当に。高校時代からほぼ10年ぐらいやってきたし、ようやくアルバム出せたな、っていう達成感でいっぱいですね。

永井:感慨深さってのもあるよね。10年前はこれを予想してなかったし。

石田:バンド続いてるのがまず不思議だもんね。

藤田:10曲ある中でも、何年も前からライヴでやってた曲もあるし、レコーディングの前の週にできたやつもあるし。それぞれ違う時期にできた曲だけど、いざ聴いてみると思ったより一貫性があって。それはなんかグッときましたね。音源を出してない時期に、バンドのバランスが良くなったのかなと思いますね。

永井:バラバラになるかなぁと思ったんですけどね。逆にいい感じになったよね、"音源出してなかった時期の我々はこんな感じでした"みたいな流れが。バンドの"今"の感じも出せたし、この時期に作ってよかったなと思いましたね。これをダラダラ伸ばしてたら、この感じは出せなかったと思う。

-そうですね、すごく一貫性がある作品になってると思います。軸がしっかりしているというか。昔からやってる曲は、やっと音源化できたこともあって思い入れが強いのではないでしょうか。

石田:Track.4「バーンアウト」とか特に思い入れ強いですね。個人的にhueで1番好きな曲です。さっき言ったように、このバンドにはいろんな時期があって、音楽性がなかなか定まっていなかったんですけど。この曲は今の音楽性に落ち着いたときにできた曲で、今までで1番しっくり来たんです。"自分のバンドの曲はこれだ!"っていう。

-なるほど。ちなみに、曲はどうやって作ってるんですか?

永井:誰かが全部作って持ってくるっていうパターンはないね。

藤田:うん、1曲もない。

永井:1曲丸々作るっていう、そんな能力がないんですよ(笑)。だいたいギターがリフを持ってくるところから始まって"このリフはこういう感じなんだよ"ってのを伝えるためにAメロ、Cメロを作ったりはするけど、それがそのまま採用されたことはないかな。