Japanese
プラグラムハッチ
2015年09月号掲載
Member:相澤瞬(Vo/Gt) 添田綾香(Gt/Key/Cho) 宮崎達矢(Ba) 藤原寿夫(Dr)
Interviewer:蜂須賀 ちなみ
-新曲の制作時期はいつごろでしたか?
相澤:ひとりでは1年前くらい前から進めていました。デモができてからみんなで合宿にいったりして詰めていきました。
-曲のアレンジはどのように決めていますか?
相澤:基本的には僕が曲を作る時点で、パソコンに各楽器打ち込んでデモを作ります。曲の核となるメインフレーズやリズムは、自分はかなりこだわりが強いので......(汗)。そのデモをもとにスタジオでみんなで調整する感じです。実際、人が演奏するとなると、想像していたのと違うこともあるので、悩んだらメンバーと相談して仕上げていきます。メンバーも曲をよりよくするために、全員真剣に向き合ってくれるのでありがたいです。
-Track.7「バスタブカーブ」の浮遊感あるアレンジが新鮮で、バンドの新たな可能性を感じました。この曲はどのようにして生まれたのでしょうか?
相澤:これは多分4年前くらいに作った曲なのでもうあまり覚えていないのですが(笑)、ひとつ憶えているのは、この曲のサビは僕が中学生のときにふざけて作って唄っていたメロディだということです。当時から運動部だったので、まったく音楽も楽器もしていなかったのですが、そのメロディが結構ずっと忘れられなくて。あとあと音楽を初めて"曲にしちゃえ!"ってなったのが、「バスタブカーブ」が生まれたきっかけです。
-先行シングルにTrack.7「バスタブカーブ」、「musicpoolに溺れたい」の2曲を選んだ理由を聞かせてください。
相澤:「バスタブカーブ」はそれまでライヴで演奏していて、たくさんの方に楽しんでいただいている曲だったからです。全国リリースして、「バスタブカーブ」を知らない方にもっと届けたいと思いました。「musicpoolに溺れたい」は、自分にとって音楽のことをありのままに唄った大切な曲だったので、シングルとしてリリースしたいとずっと思っていました。まだ僕たちのライヴに来たことがなかったり、アルバムとかを聴いたことない方には"プラグラムハッチはヘンテコで奇抜なバンドだ!"という印象を持っている方もいらっしゃると思うのですが、実はこのバンドの本質ってこういう曲に隠れているんじゃないかって僕は思っています。音楽が僕を救ってくれたように、"誰かを救えるような自分でありたい"というのが、自分が音楽を続けている理由なので。この曲が、誰かのエネルギーになってくれればとても嬉しいです。
-人との出会いをまっすぐに唄うバラードTrack.12「ゆかり」でこのアルバムを締め括る意味はかなり大きいかと思います。
相澤:これも、元々3年前の会場限定盤の『YUCARI』のときから収録されていた曲だったので、今回のアルバムに収録することは自然な流れでした。でも、当時の会場限定盤に収録するときは正直悩みました......。内容があまりにも"自分そのもの"だったので、"メンバーに背負わせるのは何か違うのではないか"と思ったんです。この曲はひとりでひっそりと唄っていこうかなと思っていました。結果として、当時のアルバムにも収録して、バンドで演奏することになったのですが、プラグラムハッチを応援していただいている方にもこの曲が好きだと言っていただける機会が多くて、バンドでやって本当によかったと思えました。
-既発曲の再録+新曲という内容だけを見ると"10周年を迎えたバンドの集大成"と印象がありますが、結果的には、今年が勝負の年だという気合いがみなぎるようなアルバムに仕上がっているかと思います。リリースの2日後にはワンマン・ライヴ(※9月18日 下北沢CLUB Que)も控えていますが、今後の意気込みを聞かせてください。
相澤:まさにいろいろなタイミングが重なった、音楽人生を懸けた勝負の時期だと思っています。音楽やバンドを続けることって、すごくエネルギーのいることだし、やればやるほどいろんな場所から"結果"を求められるものだと思っています。今の僕たちにできることは、このアルバムにすべて注ぎ込みました。絶対に楽しんでいただけると思うので、ぜひアルバムを手にとっていただけたら嬉しいです。そしてアルバムを聴いて何かを感じていただけた時は、是非ワンマンや、ツアーで僕たちに会いに来て下さい。みなさんと出会って、初めて今回のアルバム『YUCARI』は完成すると思っています。今回の『YUCARI』というアルバムのリリースが、みなさんの人生にとって、何かの"きっかけ""始まり"になったら嬉しいです。
-それでは最後になりますが、読者へのメッセージをお願いいたします。
相澤:思い返すと決して平坦な道ではなかったですが、たくさんの方の応援のおかげでここまでバンドを続けて、初めてのフル・アルバムもリリースすることが出来ました。20年後も、30年後も応援したいと思っていただけるような、魅力的なバンドでいられるよう、メンバー全員でこれからも頑張っていきたいです。いつも応援、本当に本当にありがとうございます! これからも、プラグラムハッチをよろしくお願いいたします!
LIVE INFO
- 2025.04.28
-
緑黄色社会
ラブリーサマーちゃん
ずっと真夜中でいいのに。
CUTMANS
Bimi
FRONTIER BACKYARD × illiomote
never young beach
- 2025.04.29
-
sumika
fox capture plan
10-FEET / THE ORAL CIGARETTES / 04 Limited Sazabys / Maki ほか
眉村ちあき
とまとくらぶ
FUNKIST
Omoinotake
ねぐせ。
大橋ちっぽけ
The Ravens
Ochunism
ずっと真夜中でいいのに。
豆柴の大群
フラワーカンパニーズ
超☆社会的サンダル
HY
mudy on the 昨晩
WANIMA
yutori
荒谷翔大 × 鈴木真海子
Newspeak
"JAPAN JAM 2025"
GANG PARADE
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
Laura day romance
amazarashi
- 2025.04.30
-
とまとくらぶ
超☆社会的サンダル
桃色ドロシー
THE YELLOW MONKEY
- 2025.05.01
-
PEDRO
ラブリーサマーちゃん
Hump Back
ザ・クロマニヨンズ / Ken Yokoyama / マキシマム ザ ホルモン
詩羽×崎山蒼志
Rhythmic Toy World
Maki
- 2025.05.02
-
PEDRO
[Alexandros]
indigo la End
WHISPER OUT LOUD / Good Grief / CrowsAlive / UNMASK aLIVE
あいみょん
斉藤和義
ザ・クロマニヨンズ / Ken Yokoyama / マキシマム ザ ホルモン
四星球
KiSS KiSS
THE SPELLBOUND
fhána
緑黄色社会
Omoinotake
Shiggy Jr.
フラワーカンパニーズ
- 2025.05.03
-
PIGGS
ExWHYZ
[Alexandros]
サカナクション
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
奇妙礼太郎 × 君島大空
あいみょん
斉藤和義
ASP
WHISPER OUT LOUD / Good Grief / CrowsAlive / UNMASK aLIVE
アーバンギャルド
"JAPAN JAM 2025"
TOKYOてふてふ
"VIVA LA ROCK 2025"
- 2025.05.04
-
ACIDMAN
NakamuraEmi
サカナクション
清 竜人25
ASP
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
ザ・クロマニヨンズ / Ken Yokoyama / マキシマム ザ ホルモン
リュックと添い寝ごはん / クジラ夜の街 / ケプラ / ミーマイナー(O.A.)
"JAPAN JAM 2025"
INORAN
ぜんぶ君のせいだ。
"VIVA LA ROCK 2025"
RAY
"革命ロジック2025"
- 2025.05.05
-
ExWHYZ
渡會将士
Plastic Tree
Bye-Bye-Handの方程式
Redhair Rosy
斉藤和義
ヒトリエ
私立恵比寿中学
"JAPAN JAM 2025"
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
緑黄色社会
"VIVA LA ROCK 2025"
豆柴の大群
- 2025.05.06
-
ビレッジマンズストア
Lucky Kilimanjaro
斉藤和義
ヒトリエ
CYNHN × タイトル未定 × fishbowl
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
超☆社会的サンダル
LACCO TOWER
"VIVA LA ROCK 2025"
- 2025.05.08
-
オレンジスパイニクラブ
BLUE ENCOUNT
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
DeNeel
Maki
緑黄色社会
SUPER BEAVER
柄須賀皇司(the paddles)
ORCALAND
ヤングスキニー
WANIMA
- 2025.05.09
-
THE BACK HORN
Creepy Nuts
a flood of circle
BLUE ENCOUNT
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
WtB
DeNeel
SUPER BEAVER
Rhythmic Toy World
MAN WITH A MISSION
ねぐせ。
オレンジスパイニクラブ
大森靖子
Organic Call
GLASGOW
CNBLUE
- 2025.05.10
-
The Biscats × Ol'CATS
never young beach
The Ravens
ネクライトーキー
ずっと真夜中でいいのに。
コレサワ
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
HY
sumika
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
Keishi Tanaka
ポップしなないで
Mr.ふぉるて
Rhythmic Toy World
Plastic Tree
ヤバイTシャツ屋さん
indigo la End
ヒトリエ
緑黄色社会
Bimi
"GAPPA ROCKS ISHIKWA"
GANG PARADE
SCOOBIE DO
斉藤和義
東京スカパラダイスオーケストラ
あいみょん
"METROCK2025"
FINLANDS
fox capture plan
CNBLUE
a flood of circle
No Buses
- 2025.05.11
-
The Biscats × Ol'CATS
ネクライトーキー
THE BACK HORN
ずっと真夜中でいいのに。
The Ravens
HY
sumika
indigo la End
ORCALAND
Keishi Tanaka
ヤングスキニー
BLUE ENCOUNT
山内総一郎×斎藤宏介
渡會将士
古舘佑太郎 × 田村晴信(171)
US
Plastic Tree
ヤバイTシャツ屋さん
VOI SQUARE CAT
NakamuraEmi
Bimi
ADAM at
SCOOBIE DO
斉藤和義
Creepy Nuts
flumpool
ヒトリエ
fox capture plan
四星球
私立恵比寿中学
忘れらんねえよ / 超☆社会的サンダル / Conton Candy / KALMA ほか
Ayumu Imazu
フラワーカンパニーズ
DIALOGUE+
BIGMAMA
People In The Box
Bray me
MARiA(GARNiDELiA)
WtB
あいみょん
"METROCK2025"
清 竜人25
Mellow Youth
- 2025.05.12
-
US
- 2025.05.13
-
ヤングスキニー
WANIMA
ビレッジマンズストア
US
RELEASE INFO
- 2025.04.28
- 2025.04.30
- 2025.05.02
- 2025.05.03
- 2025.05.07
- 2025.05.09
- 2025.05.10
- 2025.05.14
- 2025.05.16
- 2025.05.21
- 2025.05.23
- 2025.05.28
- 2025.05.30
- 2025.06.01
- 2025.06.04
- 2025.06.11
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
Bimi
Skream! 2025年04月号