Japanese
プラグラムハッチ
2015年09月号掲載
Member:相澤瞬(Vo/Gt) 添田綾香(Gt/Key/Cho) 宮崎達矢(Ba) 藤原寿夫(Dr)
Interviewer:蜂須賀 ちなみ
-2014年6月には初の全国流通盤となる1stアルバム『感受色ドロップス』をリリースしています。当時、周りからの反応はいかがでしたか?
相澤:それまで会場でリリースしていたので"やっとハッチが全国盤を出すぞ!"という感じでした(笑)。ずっと応援してくれている友人が、CDの展開されているコーナーの試聴機でアルバムを聴きながら泣いてくれていたのがとても感慨深かったです。単純に全国の方からたくさんの反応をいただけたのもすごく嬉しかったですし、"やっていたことは間違いじゃなかったんだ"と思えました。
-今年の5月にはZepp DiverCityで行われたイベント"INDIES BLOCK"に出演したそうですが、いかがでしたか?
相澤:2500人収容の会場だったので、単純にやっていて気持ちよかったです(笑)。もともとこういうキャパでやっていきたいとはずっと思っていたので、違和感もありませんでした。ただ、たまにではなく、大きな会場でコンスタントにライヴをできるバンドにならなければ駄目だとは常に思っています。バンドの人気も知名度も、まだまだそこに足りないので、その現状がとても悔しいです。頑張りたいです。
-今年バンドは結成10周年だそうですが、心境はいかがですか?
相澤:気づいたら10年経っていました、という感じです(笑)。最初は年に数回ライヴするとかで全然ちゃんと活動出来ていないので、ギュッとしたら実質5年くらいかと思います(笑)。でも1つのことを10年続けるって、よく考えたら難しいですよね。地道に続けてこられたのは、メンバーや応援してくれる方が信じてついてきてくれたおかげなので、感謝の気持ちを忘れずにいたいです。
-その10周年を記念して発売されるフル・アルバムがこの『YUCARI』ですが、こちらは、ライヴ会場限定盤の『YUCARI』を再構築したものでしょうか?
相澤:はい、そうです。もともとライヴ会場で3年前に発売した同名のアルバムが、すごくたくさんの方に気に入っていただけているアルバムだったんです。完全に当社比ですが(笑)。自分的にも"プラグラムハッチってこんなバンド!"って具体的に提示できた作品で、収録されていた楽曲も自然とライヴの定番曲になっていったんですね。で、"いつかこのアルバムを全国の方にちゃんと届けたいな"とはずっと思っていて。"今ならもっとこのアルバムを良くできる!"とも思っていましたし、ちょうど10周年だったので、この機会にフル・アルバムで完全版にしよう、ということで作り始めました。
-アルバムを聴かせていただきました。12曲というボリュームの中にしっかりと起承転結が落とし込まれていて、プラグラムハッチの世界観をより深く堪能できる作品だと思いました。
相澤:嬉しいです!ありがとうございます。プラグラムハッチのより深い所が知れるアルバムだと思っています。かなり濃い楽曲が揃いました。バンド感が強いアッパーな曲も多いですし、遊びに遊んでいる曲も、しっとりしている曲も、とんでもなく暗い曲もあります(笑)。何より、伝えたいメッセージを込めた曲が多いです。前回のアルバム『感受色ドロップス』はポップな仕上がりを意識した、いつでも気軽に聴けるものを作ったのですが、今回は1本の映画のような物語のある作品になったと思います。 添田:たくさんの方に支えられて、発売できたことを誇りに思える作品ですね。今までももちろんそうなんですが、今回のフル・アルバムは人生が詰まってるというか......家族、友人、今まで応援してくれた方に恩返しできる作品になったと思います。 宮崎:ストレートなものから変化球まで、本当にプラグラムハッチの魅力が凝縮されたアルバムだと思います。きっとあなたにとってお気に入りの1曲が見つかる。そんな作品に仕上がったと思います! 藤原:最初に思っていたよりも、濃厚な1枚になったと思います。フル・アルバムならではの"ストーリー"みたいなものを大いに感じていただければなと。そして2周目に入ったときに、また別の『YUCARI』が聴ける、そんな1枚に仕上がったと思います。
-収録曲の中からお気に入りの曲を教えてください。
相澤:どれも思い入れのある曲ばかりなので選ぶのは難しいのですが、せっかくなので新曲のTrack.1「かくかくしかじか」、Track.8「sensational先生」あたりをお勧めいたします(笑)。 添田:Track.5「紫陽花と帰路」が好きです! この曲は、プラグラムハッチがシンセを使うようになってから1番最初に音源化された曲なんです。この曲を聴くとその当時のことを思い出したり、今回リアレンジして曲も大人になったなぁ......って一緒に成長できた思い入れのある曲ですね。今回のアルバムには欠かせなかったと思います! 宮崎:Track.9「うみべの花火」です。いい意味で無色といいますか、このアルバムの中での箸休め的なポジションにある楽曲だと思います。 藤原:Track.11「musicpoolに溺れたい」ですね。約3年前、曲のタイトルと同じ名前の2ヶ月連続自主企画を開催した際に作った曲です。この曲の歌詞を見たときに、それまでいい意味で抽象的な歌詞が多かった相澤がすごく直球な言葉を選んできて、"あ、この人すごい!"って改めて思いました。当時からとても思い入れの強い曲です。
LIVE INFO
- 2025.11.13
-
MONOEYES
ザ・クロマニヨンズ
PEDRO
東京スカパラダイスオーケストラ
あいみょん
YOASOBI
syrup16g × ZION
超☆社会的サンダル
さとうもか
Tempalay
キタニタツヤ
Rei
片平里菜
ドミコ
NEE
amazarashi
PENGUIN RESEARCH
Hump Back
- 2025.11.14
-
コレサワ
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
ポルカドットスティングレイ
SCANDAL×ハク。
CVLTE
Rei
フレデリック
WurtS
超☆社会的サンダル
NANIMONO
go!go!vanillas
FINLANDS
EASTOKLAB
フリージアン
ゴホウビ
緑黄色社会
- 2025.11.15
-
MOS
チリヌルヲワカ
SCOOBIE DO
ザ・クロマニヨンズ
the paddles
キュウソネコカミ
ぜんぶ君のせいだ。
LiSA
東京スカパラダイスオーケストラ
離婚伝説
Cody・Lee(李)
SCANDAL / 水曜日のカンパネラ / YONA YONA WEEKENDERS / Jeremy Quartus(Nulbarich) / SIRUP ほか
YOASOBI
PIGGS
eastern youth
wacci
TOKYOてふてふ
超能力戦士ドリアン
ExWHYZ
CNBLUE
SPRISE
UVERworld
meiyo
Mrs. GREEN APPLE
フレデリック
ズーカラデル
ビレッジマンズストア
WurtS
すなお
NEE
暴動クラブ
崎山蒼志
フラワーカンパニーズ
リーガルリリー
THE BACK HORN
PK shampoo / 挫・人間 / ART-SCHOOL / 忘れらんねえよ ほか
YJC LAB.
くるり
Nothing's Carved In Stone
"氣志團万博2025"
9mm Parabellum Bullet
INORAN
moon drop
PENGUIN RESEARCH
- 2025.11.16
-
SUPER BEAVER
LUCY
SCOOBIE DO
ザ・クロマニヨンズ
chilldspot
LiSA
秋野 温(鶴)
セックスマシーン!!
MOS
キュウソネコカミ
ぜんぶ君のせいだ。
Lucky Kilimanjaro
離婚伝説
YOASOBI
浪漫革命
BLUE ENCOUNT
Dios
超能力戦士ドリアン
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
ポルカドットスティングレイ
osage
CNBLUE
UVERworld
フラワーカンパニーズ
清 竜人25
NANIMONO
brainchild's
Cody・Lee(李)
Mrs. GREEN APPLE
Bye-Bye-Handの方程式
ザ・シスターズハイ×猫背のネイビーセゾン
eastern youth
Laura day romance
FOUR GET ME A NOTS × FILTER × THE LOCAL PINTS
ガガガSP / 打首獄門同好会 / bokula. / 日食なつこ ほか
Base Ball Bear
ぼっちぼろまる
ネクライトーキー / KANA-BOON / フレデリック / 夜の本気ダンス ほか
androp
"氣志團万博2025"
People In The Box
9mm Parabellum Bullet
wacci
- 2025.11.17
-
toe / LITE / ADABANA
SEKAI NO OWARI
- 2025.11.18
-
LITE
Rei
SCOOBIE DO
打首獄門同好会
SIGRID
さとうもか
Tempalay
THE ORAL CIGARETTES
Hump Back
SEKAI NO OWARI
森 翼
東京スカパラダイスオーケストラ
- 2025.11.19
-
あいみょん
Hakubi
ぜんぶ君のせいだ。
Hump Back
YOGEE NEW WAVES
オレンジスパイニクラブ
SIGRID
LEGO BIG MORL
Adrian Sherwood
LONGMAN
東京スカパラダイスオーケストラ
- 2025.11.20
-
Tempalay
PEDRO
Rei
moon drop
ドラマチックアラスカ
コレサワ
a flood of circle × 金属バット
キュウソネコカミ
ザ・シスターズハイ
Adrian Sherwood
VOI SQUARE CAT
私立恵比寿中学
さとうもか
ラックライフ
ザ・クロマニヨンズ
吉澤嘉代子
点染テンセイ少女。
- 2025.11.21
-
ポルカドットスティングレイ
PEDRO
SHERBETS
ドラマチックアラスカ
荒谷翔大
ザ・シスターズハイ
Adrian Sherwood
Hakubi
LONGMAN
reGretGirl
キタニタツヤ
東京スカパラダイスオーケストラ
SPRISE
Anyeed(Dyna/ego apartment)
超☆社会的サンダル
TOKYOてふてふ
TOMOO
浪漫革命
吉澤嘉代子
フレデリック
Bye-Bye-Handの方程式
FINLANDS
- 2025.11.22
-
Chimothy→
ねぐせ。
AIRFLIP
ポルカドットスティングレイ
wacci
キュウソネコカミ
ズーカラデル
NEE
the paddles
TOKYOてふてふ
LiSA
優里
BLUE ENCOUNT
moon drop
チリヌルヲワカ
ASP
Eve
miwa
Conton Candy
ストレイテナー
The Biscats
セックスマシーン!!
離婚伝説
Ado
MOS
荒谷翔大
リーガルリリー
NANIMONO
brainchild's
SUPER BEAVER
藤巻亮太
ビレッジマンズストア
PIGGS
SPRISE
アーバンギャルド
Omoinotake / クリープハイプ / Saucy Dog / マルシィ ほか
CVLTE
RADWIMPS
ガガガSP / SpecialThanks / YONA YONA WEEKENDERS / BACK LIFT ほか
フレデリック
osage
- 2025.11.23
-
SHERBETS
NEE
キュウソネコカミ
ズーカラデル
Awesome City Club
ザ・クロマニヨンズ
ぜんぶ君のせいだ。
PENGUIN RESEARCH
怒髪天
優里
Eve
くるり
MEW
Galileo Galilei
Ado
秋野 温(鶴)
チリヌルヲワカ
東京スカパラダイスオーケストラ
離婚伝説
CNBLUE
佐々木亮介(a flood of circle)
BLUE ENCOUNT / yama / Novelbright / 新しい学校のリーダーズ ほか
山本彩
ExWHYZ
RADWIMPS
OKAMOTO'S
Laura day romance
- 2025.11.24
-
リーガルリリー
ポルカドットスティングレイ
WurtS
brainchild's
ねぐせ。
キタニタツヤ
u named (radica)
ザ・クロマニヨンズ
ぜんぶ君のせいだ。
LiSA
go!go!vanillas
Lucky Kilimanjaro
すなお
私立恵比寿中学
くるり
NANIMONO
ブランデー戦記
清 竜人
Conton Candy
凛として時雨
秋山黄色
The Biscats
9mm Parabellum Bullet
LACCO TOWER
No Buses
CNBLUE
miwa
山本彩
BIGMAMA
崎山蒼志
ExWHYZ
RADWIMPS
Ayumu Imazu
MEW
- 2025.11.25
-
打首獄門同好会
Another Diary
すなお
シベリアンハスキー
The Ravens
chilldspot
RELEASE INFO
- 2025.11.12
- 2025.11.14
- 2025.11.17
- 2025.11.18
- 2025.11.19
- 2025.11.21
- 2025.11.22
- 2025.11.26
- 2025.11.29
- 2025.12.03
- 2025.12.05
- 2025.12.10
- 2025.12.17
- 2025.12.24
- 2026.01.01
- 2026.01.07
FREE MAGAZINE

-
Cover Artists
ザ・クロマニヨンズ
Skream! 2025年11月号








