Japanese
mothercoat
2015年09月号掲載
Member:ギガディラン(Vo.?)
Interviewer:石角 友香
-歌い方の発明をされたのかな?と思って。
いや、ずっと悩んでますけどね。いろんな歌い方をしてみても"自分の声だなぁ"、その、やっぱり"あの人みたいに歌いたい"とかいうのを、やろうとしてもできないというところが、オリジナリティに繋がってれば嬉しいなっていうぐらいですかね(笑)。ああ歌いたいけどなんなんだ、この声は?というところは、自分ではありますけどね。でもまあ、声のことは置いといて、アーティストはやっぱり発明すること以外やることはないですよね、アーティストと名乗るのなら。何か死ぬまでに個としてひとつだけでも落として世を去りたいというか、何か世紀をまたげる何かを残して終わりたいなというのはやっぱ常にありますね。だから年齢も気にならないですけど、死ぬまでに1曲これはみんなが聴いてびっくりするような"この手があったか!"という何かを残して死にたいという思いは......結構人より強くあると思います。
-そこまでもとからアーティスティックなんですか?
いや、日常生活の中でなかなかそうなりづらいでしょ? アーティストもこんなこと言うと恥ずかしいというか、なんというか......でも根本にその部分はないと。だし、そういうものの恩恵というか、僕自身、10代のころにいろんな音楽にびっくりさせられて、"こんなのもあるのか?"という。それに対してリスペクトで同じことをやるというのは僕の中では違くて、その人たちをびっくり"仕返したい"という思いでやってるところはありますけどね。
-で、たまたまかと思うんですけど「good bye」の歌詞、"つまり君がミサイルを持っているから僕も持たないとねって話?"と、最近の政情や世相を反映しているように思えます。
(笑)たまたまですね。去年の秋ぐらいに書いたと思うので。でもどうなんですかね? わりとミュージシャンの人たちは"戦争反対"と声をあげてる人が多いと思うんだけど。戦争反対っていうのは言うまでもないっていうところがあるじゃないですか......僕は今、世界で起こってることに対してのスタンスとして傍観するということも平和のひとつではないかと思ったりもしてます、それは情報を伝える怖さも感じていて。だって普段みんなそこそこの楽しみと苦しみの中で生きれてるわけじゃないですか? 別に戦争したいとか誰も思わないですし、過去にこんなことがあったと知ったことによってその人たちに負の感情が生まれてしまうという。知らなかったら知らない中でうまくやっていたのに、知ってしまったがゆえに、、、という。あとはやっぱり"やられたらやり返したくなる"っていう、人間の本能の話で。人が人を殺すのがよくないって思えたのって結構最近ですし。だから、その流れの中で......僕はひとつは傍観するということも平和への一歩だと思えるのは、たぶん僕が間の世代だからじゃないですかね。上の世代の人からの言い伝えも聞いてるし、でも、戦争のこと全然知らない僕らが下の世代に伝える意味あるのかな?っていう気はしちゃうんですよね。
-どっちもありますよね。今回のアルバムで感じたのは完全な傍観者ではないけど、人の心情に関してはちょっとシニカルな視点。まっすぐ"これはダメだろう"って言い方はしないというか。
やっぱり物事って常に多面的ですからね。"こっちからの角度もあるよ"って捉えた方が自分は人生が楽しく映るっていう姿勢をみんながとってけばいいだけで。自分の捉え方で変わっていくのに、もう三角形ぐらいで捉えていくと、カドが立ってしょうがないでしょう?外から見たら球体なんじゃないか?っていうぐらい、人がいろんな捉え方をしていったらいいと思いますけどね。
-言葉も含めて、ひとつのジャンルに括れないけど、マス・ロック的なアンサンブルの抜き差しと、ニュー・ウェイヴ的な音像の曲もあったり。私が面白いなと思ったのはムーディなのにインダストリアルな曲があるじゃないですか?
「ten pura」ですかね(笑)?
-そうそう。あれは"インダストリアル・ムードミュージック"だなと思って(笑)。
いい言葉ですね(笑)。
-無理やりにでもそういうワードを作ろうと思ってしまうような曲が多くて。
いやいやライターさんも発明の仕事ですからね。
-あと、近年のブルックリンのバンドとかも音をどんどん抜いていってる潮流がありますが、そこともリンクするサウンドですね。
なるほど。やっぱりテクニックがある人とか、弾ける人っていうのは、恐らく"弾かない"っていうのが1番難しいことじゃないかな。みんな手癖ができてきて、その手癖で埋め始めちゃうから。そんな中、弾けるけど弾かないっていうことの面白みに気づき始めたのは、2010年ぐらいですかね。そういったバンドが出てきたときに、僕は弾けないから弾かないも、やり方によってはカッコよくなるぞと思って、ギターを練習してこなかった成果をここにきて発揮してます(笑) 。
-そういう意味でセンスとしてこれまで生きてきた中で1番影響を受けた人と言えば?
僕、自分のこと"ギガディラン"っていうぐらい、Bob Dylanに影響受けてて。で"ギガ"っていうのはみんな芸名だと思ってるから、もうこの説明を生まれてからずっとしてるんですけど、"ギガ"は本名なんですよ。ギガっていう苗字なんですよ。それに"ディラン"ってつけてしまったから芸名みたいなんですけど。もう、音楽というか存在ですかね? 正直、ライヴでBob Dylanが出てきてお茶を飲んでるだけでも成り立つ。それぐらいになってきますね。何してても成立しますよ。
-でもそう思わせるだけの何かがあると。
"時代は変わる"って言っちゃってますから、ちょっと諦めてるところもありますよね。良くも悪くも、今カッコいいものはいずれ古臭くなるし、先頭はビリケツになるし明日には、そこまでもう......言ってたら、まぁあんな若いころにそんなことをよく言ったなというのも含め。そっからの彼の人生含め、影響、受けてますね。
-ヴォーカリストというより詩人ぽいのかもしれないですね。
あ、そうかもしれないです。僕、すごく言葉好きなんで。
-では、最後に若い読者も多いと思うんですけど、彼らにメッセージがあれば。
変なこと言うようですけど、"ぜひ楽しみを見つけてください"ってことですかね。で、楽しみを与えられることに慣れないでくださいってことですかね。それを1番言いたいですね。日本はサービスが過剰なんで。楽しませてもらえてないっていう感情ほどつまんないものないですから。もう、楽しみはハイエナのように見つけに行ってもらいたいですね。渇望したときに何かを見つけたり掴んだときの感覚ほど、昂ぶるものないと思います。
LIVE INFO
- 2025.11.22
-
Chimothy→
ねぐせ。
AIRFLIP
ポルカドットスティングレイ
wacci
キュウソネコカミ
ズーカラデル
NEE
the paddles
TOKYOてふてふ
LiSA
優里
BLUE ENCOUNT
moon drop
チリヌルヲワカ
ASP
Eve
miwa
Conton Candy
ストレイテナー
The Biscats
セックスマシーン!!
離婚伝説
Ado
MOS
荒谷翔大
リーガルリリー
NANIMONO
brainchild's
SUPER BEAVER
藤巻亮太
ビレッジマンズストア
PIGGS
sajou no hana
SPRISE
アーバンギャルド
Omoinotake / クリープハイプ / Saucy Dog / マルシィ ほか
CVLTE
RADWIMPS
ガガガSP / SpecialThanks / YONA YONA WEEKENDERS / BACK LIFT ほか
フレデリック
osage
- 2025.11.23
-
SHERBETS
NEE
キュウソネコカミ
ズーカラデル
Awesome City Club
ザ・クロマニヨンズ
ぜんぶ君のせいだ。
PENGUIN RESEARCH
怒髪天
優里
Eve
くるり
MEW
Galileo Galilei
Ado
秋野 温(鶴)
THE BAWDIES
チリヌルヲワカ
東京スカパラダイスオーケストラ
離婚伝説
CNBLUE
佐々木亮介(a flood of circle)
BLUE ENCOUNT / yama / Novelbright / 新しい学校のリーダーズ ほか
山本彩
ExWHYZ
RADWIMPS
OKAMOTO'S
Laura day romance
- 2025.11.24
-
リーガルリリー
ポルカドットスティングレイ
WurtS
brainchild's
ねぐせ。
キタニタツヤ
u named (radica)
ザ・クロマニヨンズ
ぜんぶ君のせいだ。
go!go!vanillas
LiSA
Lucky Kilimanjaro
すなお
私立恵比寿中学
くるり
NANIMONO
ブランデー戦記
清 竜人
Conton Candy
凛として時雨
秋山黄色
The Biscats
9mm Parabellum Bullet
LACCO TOWER
No Buses
CNBLUE
miwa
山本彩
BIGMAMA
崎山蒼志
ExWHYZ
RADWIMPS
Ayumu Imazu
MEW
- 2025.11.25
-
打首獄門同好会
Another Diary
すなお
シベリアンハスキー
The Ravens
chilldspot
- 2025.11.26
-
Dios
桃色ドロシー
ザ・クロマニヨンズ
シベリアンハスキー
TENDRE
UVERworld
PEDRO
BLUE ENCOUNT
material club
Mirror,Mirror
Galileo Galilei
chilldspot
- 2025.11.27
-
打首獄門同好会
MONOEYES
Cody・Lee(李)
moon drop
桃色ドロシー
オレンジスパイニクラブ
OKAMOTO'S
ザ・クロマニヨンズ
TENDRE
Another Diary
cakebox(シノダ/ヒトリエ)
PEDRO
Tempalay
あたらよ
- 2025.11.28
-
Galileo Galilei
優里
BLUE ENCOUNT
go!go!vanillas
怒髪天
DJ後藤まりこ × クリトリック・リス
VII DAYS REASON
Dios
崎山蒼志
凛として時雨
ズーカラデル
コレサワ
SHERBETS
Another Diary
cakebox(シノダ/ヒトリエ)
ポルカドットスティングレイ
おいしくるメロンパン
sajou no hana
NEK!
CENT
OKAMOTO'S
meiyo
RAY
reGretGirl
- 2025.11.29
-
ビレッジマンズストア
Appare!
YOASOBI
NEE
暴動クラブ
brainchild's
Cody・Lee(李)
キタニタツヤ
優里
くるり
TOKYOてふてふ
MONOEYES
キュウソネコカミ
moon drop
THE BACK HORN
androp
The Biscats
フレデリック
チリヌルヲワカ
怒髪天
eill
LOCAL CONNECT
wacci
LACCO TOWER
大橋ちっぽけ
BLUE ENCOUNT
ドラマチックアラスカ
アーバンギャルド
ねぐせ。
ExWHYZ
UVERworld
フラワーカンパニーズ
愛美
浪漫革命
東京スカパラダイスオーケストラ
BACK LIFT / 魔法少女になり隊 / LEEVELLES / パピプペポは難しい ほか
Bentham
MONO NO AWARE
NANIMONO
カミナリグモ
9mm Parabellum Bullet
PIGGS
- 2025.11.30
-
ビレッジマンズストア
YOASOBI
NEE
TOKYOてふてふ
凛として時雨
キタニタツヤ
崎山蒼志
くるり
キュウソネコカミ
moon drop
SHERBETS
THE BACK HORN
TENDRE
アーバンギャルド
the paddles
秋山黄色
TOMOO
LACCO TOWER
ドラマチックアラスカ
LUCY
ExWHYZ
Maki / SIX LOUNGE / w.o.d. / KUZIRA / TETORA
UVERworld
フラワーカンパニーズ
ポルカドットスティングレイ
NANIMONO
ズーカラデル
ぼっちぼろまる×ポップしなないで×ぜったくん
コレサワ / ヒグチアイ / のん / ひぐちけい
miwa
MONO NO AWARE
Conton Candy
JYOCHO
離婚伝説
- 2025.12.02
-
RADWIMPS
LONGMAN
Dios
RAY
マカロニえんぴつ × DISH//
私立恵比寿中学
GLIM SPANKY
SUPER BEAVER
IneedS
- 2025.12.04
-
TENDRE
LEGO BIG MORL
私立恵比寿中学
SHERBETS
Homecomings
アーバンギャルド
キュウソネコカミ
吉井和哉
Hakubi
- 2025.12.05
-
桃色ドロシー
私立恵比寿中学
moon drop
ポルカドットスティングレイ
ザ・クロマニヨンズ
NANIMONO
eill
Laughing Hick
崎山蒼志
さかいゆう / 望月敬史 / L'OSMOSE(O.A.)
flumpool
とまとくらぶ
Another Diary
岡崎体育
Rei
ズーカラデル
打首獄門同好会
- 2025.12.06
-
キュウソネコカミ
AIRFLIP
ザ・クロマニヨンズ
凛として時雨
OKAMOTO'S
BLUE ENCOUNT
indigo la End / a flood of circle / Galileo Galilei / go!go!vanillas ほか
Cody・Lee(李)
brainchild's
LEGO BIG MORL
NANIMONO
怒髪天
ねぐせ。
CVLTE
UVERworld
eastern youth
キタニタツヤ
優里
Kroi / Jeremy Quartus(Nulbarich) / BREIMEN / luv
flumpool
チリヌルヲワカ
Aooo
Mirror,Mirror
心愛 -KOKONA-
THEラブ人間 / ビレッジマンズストア / 忘れらんねえよ / KALMA ほか
フラワーカンパニーズ
Ryu Matsuyama
MyGO!!!!!
- 2025.12.07
-
ぜんぶ君のせいだ。
崎山蒼志
キュウソネコカミ
MOSHIMO
moon drop
ポルカドットスティングレイ
凛として時雨
BLUE ENCOUNT
AIRFLIP
OKAMOTO'S
sumika / マカロニえんぴつ / Kroi / ズーカラデル ほか
NANIMONO
怒髪天
Devil ANTHEM.
ACIDMAN
eastern youth
小林私
UVERworld
優里
秋野 温(鶴)
LACCO TOWER
OAU
the telephones
BIGMAMA
フラワーカンパニーズ
9mm Parabellum Bullet
PENGUIN RESEARCH
トゲナシトゲアリ × RAISE A SUILEN
RELEASE INFO
- 2025.11.22
- 2025.11.26
- 2025.11.27
- 2025.11.29
- 2025.12.01
- 2025.12.03
- 2025.12.05
- 2025.12.10
- 2025.12.12
- 2025.12.17
- 2025.12.20
- 2025.12.21
- 2025.12.24
- 2026.01.01
- 2026.01.07
- 2026.01.09
FREE MAGAZINE

-
Cover Artists
ザ・クロマニヨンズ
Skream! 2025年11月号









