Japanese
mothercoat
2015年09月号掲載
Member:ギガディラン(Vo.?)
Interviewer:石角 友香
埼玉県深谷市に住居兼スタジオ、そして小さな畑(!)付き物件を借りて共同生活を送るバンド、mothercoat。彼らが試行錯誤を重ねながら約3年の歳月を経てまずUSで3月にリリースしたアルバム『OQUZ』。日本では"オカズにはゴハンが付いてくる"パターンで、ダウンロード・アルバムの『GOHUM』と合わせてひとつの作品としてリリースすることに。独特な活動形態や作品発表の理由をフロントマンのギガディランにじっくり訊いてみた。
-まずは深谷市に住居兼スタジオである"凡人ハウス"を設立した経緯からお聞きしたいんですが。
きっかけはアメリカにツアーに行ったときに、ナチュラルに家にスタジオがあるっていうか......スタジオっていうほどじゃないんですけど、部屋にドラムがあって。そういうのを目の当たりにして、アートするにあたって"こりゃ環境の違いが大きいな"と思ったんです。限られた時間の中でスタジオ代を払って何時間でっていうよりも、そういう環境が欲しかったってことですね。深谷市以前にも一軒家借りて、そこもレコーディング・スタジオみたいなのは自分らで作ってたんですけど、ま、さすがにドラムは叩けない。近所に言っても厳しいかな、という形のあと、埼玉県和光市ってとこに引っ越して。そこも同じでドラムだけは叩けないっていう環境で、それを経ての深谷市ですね。
-写真で拝見する限り何もないところですね。
何もないですね。物件選ぶときもGoogle Mapで周りに家がせめて60~100メートルぐらい家がないところを探して。どんな状況になっても音楽を長く続けられる環境を先に作っておきたかった。そういう環境がないと、いろいろブレちゃったりするでしょ。東京にいると仕事だったり、遊びだったり、いろいろ誘惑も多いし。自分が何を1番やりたいんだ?って考えて、メンバーと話し合って"音楽だ"と。じゃあ、今の生活からどれを捨てられるか?ってことを結構真剣に話し合ったときに、利便性よりもやりたいこと集中してみようって結論になりましたね。
-想像ですけど、自分が頑張ればできるんじゃないですか? 今の環境は。
そうかもしれないですね。あと、思いつめたからっていいものができるとは限らなくて。無駄な時間が結構必要なんです。ロック・バンドってダラダラして、なんとかプロデューサーがまとめあげるというか、ここぞというときにすごいパワーを出すようなイメージがあるので、そういった意味でスタジオでぶつかり合って、険悪な空気が流れてる時間も無駄じゃないというか。やっぱりお金払って借りてるスタジオだと、どうしても早く仕上げようという意識が生まれるので。
-今の環境だと逆に、本当に音楽を作りたいか試されますね。
試されますね。これは本当に。ただ心地良く暮らしてるみたいなことにもなりかねないですから。
-菜園は続いてるんですか?
菜園はね、今年、3月に1ヶ月アメリカに行ったり、長いツアーに行ってるあいだに大きく荒れまして(笑)。
-(笑)自給分だけなんですか? 売れるぐらいある?
冬は深谷ネギを栽培してて凄まじい量ができたので、売るっていうか遊び程度で物販してました。だからライヴハウスからネギを背負った子たちが出てくるというシュールな......"今日なんのイベントだったんだ?"っていうような光景とかを見ながら"面白いね"って、自分たちで楽しんでいます。いろんな野菜を作ったんですけど、販売したのはネギと、夏はジャガイモですね。ただ、菜園を広げすぎると、音楽以外の作業がどんどん増えていって、こんな筈では......って部分もなきにしもあらずかな。もともと畑をやりたくて行ったのではないのに、でもなんかこう、出会いですよね。出会って導かれるように"ちょっとやってみる?苗いっぱいあるよ"って、苗をいただいて、そういった流れの中で"悪くないぞ"って思って始めたわけで、だからしんどくなったらやる必要はないんです。できる範囲でやらせていただいて、それで野菜が食べられたら最高じゃないかということですね。それが義務っぽくなってくると何でも良くないから。義務はとりあえず自分の中で、ま、音楽を義務というとまた違うんですけど、そこの責任感だけは1番強く持ってますので、それ以外のことは流れるまま、導かれるままであれればいいなって。
-東京でメジャーでもインディーズでも所属していたらなんとなくのルーティンってできてくるじゃないですか。
そうですね、決まってますね。関わる人が増えれば増えるほど、大変ですよね。みんなの生活があるわけですから。自分はそれはちょっとしんどいなっていう。アーティストとしてはあんま幸せな道じゃないかなと思ってますね。だから、今の僕らは個人経営のラーメン屋みたいなもので、そこがまわってればいいっていうところが第一歩ですね。そっから先のチェーン展開みたいな大きな話はあとからついてくることで、そういう人と手を組むというのは後からかなと。それを逆の順番でやっちゃうと、大きな土壌がなくなったり、協力者がいなくなったときにバンドは潰れちゃうじゃないですか? 素晴らしい才能を持った人が解散によって音楽を辞めちゃうことも結構見てきてるんで。自分らはそうじゃないってことですかね。
-"凡人ハウス"での生活と活動も3年ぐらい経過してますが順調ですか?
実はひとり入ったんですよ(※新しいギタリスト アベフクノスケ)。前のギター(ニノミヤソウ)は一緒に住めなくて、東京に住んでて。そのことが原因で辞めたわけじゃないんですけど、ひとりそのあとに一緒に住めるメンバーを募集したらすごく若いフクノスケという20歳の子が応募で入ってきて、それでまただいぶ......音楽的というよりは、ここ2年ぐらいはフクが入ったことで、お互いのいい部分も悪い部分もわかり合いながら人間関係を作るというか。それで、その中で暗黙のルールができてきたり、もちろん口に出して決める規則みたいなものも少しあったり。それを経て、やっと制作に入ることができた感じですかね。
-そんな強烈な人が入ったんですね(笑)。
やっぱり若いですからね。勢いもあるし、生意気な部分もあるし、でもそれゆえにピュアな部分っていうのはどんどん突き刺さってくる。難しいですよね、刺激的なんですけどめんどくさい。それをお互い出し合いながらというか。僕ら同じメンバーで出したアルバムがほとんどなくて......毎回入れ替わってるんですよね。おそらく若いころは、ちょっと僕の性格に問題があったんだと思うんです(笑)、かなりむちゃくちゃやってたんで。それを経て今、人間関係を築き始めてきてるのかなと。
-今のスタイルに行き着いたのって、自分がよく見えないところまでの人間関係や人脈がいらないと思っちゃったからなんじゃないですか?
......鋭いですね。そうかもしれない。
LIVE INFO
- 2025.02.22
-
ビレッジマンズストア
おいしくるメロンパン
四星球
kobore
Vaundy
リアクション ザ ブッタ
OKAMOTO'S
ラックライフ
SILENT SIREN
osage
くるり
WtB
大原櫻子
MYTH & ROID
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
映秀。
THE BACK HORN
tacica
Aimer
MAN WITH A MISSION
ザ・ダービーズ
"ブクロック!フェスティバル2025"
4s4ki
go!go!vanillas
Appare!
さとうもか
THREE1989
eastern youth
片平里菜
DENIMS / 大黒摩季 / Ryu Matsuyama(O.A.)ほか
藍坊主
Czecho No Republic / YONA YONA WEEKENDERS / CHIANZ ほか
LEGO BIG MORL
wacci
アーバンギャルド
9mm Parabellum Bullet
- 2025.02.23
-
リアクション ザ ブッタ
Vaundy
ビレッジマンズストア
OKAMOTO'S
THE YELLOW MONKEY
Hedigan's
RAY×BELLRING少女ハート
w.o.d.
SCOOBIE DO
AIRFLIP
WtB
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
DIALOGUE+
moon drop
BIGMAMA
Czecho No Republic
GREEN DAY
tacica
Appare!
⾬模様のソラリス
阿部真央 / wacci / アルカラ ほか
コレサワ
片平里菜
- 2025.02.24
-
4s4ki
OKAMOTO'S
アイナ・ジ・エンド
ラックライフ
くるり
w.o.d.
SCOOBIE DO
Panorama Panama Town
女王蜂
moon drop
THE BACK HORN
kobore
WANIMA × MONGOL800
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
東京初期衝動
go!go!vanillas
Appare!
ZEDD
大原櫻子
SAKANAMON / 藍坊主 / SPRINGMAN / omeme tenten
KiSS KiSS × 豆柴の大群都内某所 a.k.a. MONSTERIDOL
SpecialThanks
フレデリック
"ブクロック!フェスティバル2025"
Nothing's Carved In Stone
indigo la End
tricot
- 2025.02.25
-
NEW ORDER
This is LAST / the shes gone / reGretGirl
THE ORAL CIGARETTES
GREEN DAY
サカナクション
秀吉
the paddles
- 2025.02.26
-
ZEDD
This is LAST / the shes gone / reGretGirl
UNISON SQUARE GARDEN
anewhite / 3markets[ ] / ガラクタ
TOOBOE × Chevon
ザ・シスターズハイ
GREEN DAY
米津玄師
サカナクション
- 2025.02.27
-
WANIMA × MONGOL800
片平里菜
マカロニえんぴつ
ザ・ダービーズ / THE NOiSE
UNISON SQUARE GARDEN
NOT WONK
SILENT SIREN
NEW ORDER
米津玄師
- 2025.02.28
-
miwa
WANIMA × MONGOL800
打首獄門同好会
FUNKIST
マカロニえんぴつ
GLIM SPANKY
そこに鳴る
ANABANTFULLS
ラックライフ
女王蜂
オレンジスパイニクラブ
Dear Chambers
礼賛
RAY
カズミナナ / Lay / sEina / 栞寧
- 2025.03.01
-
ストレイテナー
サカナクション
Vaundy
moon drop
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
片平里菜
THE BACK HORN
Czecho No Republic
4s4ki
FUNKIST
リアクション ザ ブッタ
tacica
miwa
藍坊主
TENDOUJI
This is LAST
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
w.o.d.
さとうもか
MAN WITH A MISSION
ザ・ダービーズ
osage
フラワーカンパニーズ
9mm Parabellum Bullet
PIGGS
Lym
YOGEE NEW WAVES
大原櫻子
"見放題東京2025"
映秀。
くるり
kobore
shallm
- 2025.03.02
-
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
Vaundy
サカナクション
moon drop
片平里菜
GLIM SPANKY
FUNKIST
猪狩翔一(tacica)
go!go!vanillas
秀吉
ゲスの極み乙女×ブランデー戦記
かすみん(おこさまぷれ~と。)
9mm Parabellum Bullet
さとうもか
MAN WITH A MISSION
藍坊主
WONK
w.o.d.
空白ごっこ × クレナズム × Hakubi
佐々木亮介(a flood of circle)/ 荒井岳史(the band apart)/ hotspring ほか
BRADIO
眉村ちあき
LACCO TOWER
Hedigan's
くるり
I Don't Like Mondays.
Halujio
フラワーカンパニーズ
センチミリメンタル
- 2025.03.04
-
片平里菜
三四少女
礼賛
輪廻 / マリンブルーデージー / CARAMEL CANDiD / サブマリンオルカ号
ZOCX
This is LAST / the shes gone / reGretGirl
サティフォ(ONIGAWARA)
- 2025.03.05
-
Apes
アイナ・ジ・エンド
Yogee New Waves
マカロニえんぴつ
Cody・Lee(李) / 浪漫革命 / SKRYU
SIX LOUNGE
UNISON SQUARE GARDEN
- 2025.03.06
-
片平里菜
Yogee New Waves
マリンブルーデージー
三浦透子
アイナ・ジ・エンド
a flood of circle
マカロニえんぴつ
荒谷翔大 × 鈴木真海子(chelmico)
SAKANAMON
UNISON SQUARE GARDEN
- 2025.03.07
-
フラワーカンパニーズ
四星球
THE YELLOW MONKEY
ビレッジマンズストア
kobore
礼賛
カメレオン・ライム・ウーピーパイ
SCANDAL
THE BACK HORN
OKAMOTO'S
w.o.d.
ズーカラデル
ザ・ダービーズ
YAJICO GIRL
リュックと添い寝ごはん
レイラ
- 2025.03.08
-
Lucky Kilimanjaro
never young beach
四星球
リアクション ザ ブッタ
a flood of circle
サカナクション
GRAPEVINE
SUPER BEAVER / 東京スカパラダイスオーケストラ / WurtS ほか
片平里菜
WONK
MAN WITH A MISSION
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
moon drop
礼賛
osage
GLIM SPANKY
秀吉
SCANDAL
おいしくるメロンパン
OKAMOTO'S
w.o.d.
mzsrz
BLUE ENCOUNT / 崎山蒼志 / CHiCO ほか
PIGGS
FINLANDS
sumika
緑黄色社会
Nornis
go!go!vanillas
Aimer
- 2025.03.09
-
さとうもか
四星球
a flood of circle
サカナクション
マカロニえんぴつ / Saucy Dog / ヤングスキニー ほか
osage
君島大空
yama
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
moon drop
KALMA
kobore
リアクション ザ ブッタ
4s4ki
THE BACK HORN
GLIM SPANKY
OKAMOTO'S
ズーカラデル
FUNKIST
Co shu Nie / 七海うらら ほか
FINLANDS
SCOOBIE DO
Base Ball Bear / 橋本絵莉子
miwa
藤巻亮太
go!go!vanillas
Aimer
RELEASE INFO
- 2025.02.25
- 2025.02.26
- 2025.02.27
- 2025.02.28
- 2025.03.01
- 2025.03.04
- 2025.03.05
- 2025.03.07
- 2025.03.12
- 2025.03.14
- 2025.03.19
- 2025.03.26
- 2025.03.28
- 2025.04.01
- 2025.04.02
- 2025.04.04
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
フラワーカンパニーズ
Skream! 2025年02月号