Japanese
PERFECTGIFT
2015年07月号掲載
Member:Kenya Haraguchi (Vo) Hiroki Kataoka (Gt) Shota Hamada (Gt/Cho) Hirofumi Kawamitsu (Ba/Cho) Katsuya Yamamoto (Dr)
Interviewer:吉羽 さおり
-うんうん、そうですね。
Kenya:今どんどん、ごまかしきかない方に走っていってるのがあって(笑)。でも楽しみなんですよね。逆に今までみたいに一辺倒じゃないので、ハマったときはグッとくるんです。"そう、それ! 気持ちいい"っていう(笑)。
-ギターが2人になって、フレーズの考え方も変わりましたか。
Hiroki:もともとKenyaがギターを弾いていたうえで音を考えていたんですけど。Shotaが入って。それでまでバッキング・ギターの上に、色を載せるという考え方だったんですけど、今回はギター1、ギター2みたいな感じで。どっちがメインというのではなくて、ふたつのギターでちゃんと音を作るっていうものなので。大変やったんですけど、フレーズ作りというのはすごく楽しかったですね。
-ドラムは8ビートから、フュージョンっぽい雰囲気を持った曲も多くなってますよね。
Katsuya:昔やっていたバンドはフュージョンといってもインストだったので、ドラムのテクニックをひけらかしたりっていう、結構そういうのが好きやったので。でも今は、メロディがありますからね。ドラムを叩くうえではジャンルが変わっても、メロディがある以上はあまり変わらないですね。
-Kenyaさんはこれまでギター・ヴォーカルだったわけで、そこからギターを持たずに歌うってなると、フロントマンとして照れがあったりしません?
Kenya:1番最初は何も楽器ができず、カラオケ感覚でバンドを始めたのでギターを持ってなかったんですよ。そこから、ギターを持ったんですけど......ずっとあったんですよね、もっと見せたい、もっとこんなステージングをしたい、もっと客席の近くに寄りたい、でもやっぱりマイクの前にいなきゃいけないっていうのがあって。最初は、CCB的なのも考えたんですけど、それはちょっとさすがに違うなって(笑)。あれなんていうんですかね?
-ヘッドセット・マイクですね(笑)。
Kenya:あれは違うなと思って(笑)。歌を歌うのが1番好きなんですけど、プレイするってなったときやと間奏が1番、動けて楽しかったので。今はもう自由にはなりましたよね(笑)。もともとそういうので歌いたかったんですよ。ダンスしながらとか。
-今、ようやく踊りながら、歌えるようにもなったんですね。
Hirofumi:今、1番自由やな(笑)。
Shota:うん、解き放たれてる。
-自分の好きな音楽をこうしてメンバーが組み立ててくれて、そこで自由に歌えるわけですもんね。1番楽しそうじゃないですか。
Kenya:ほんとにそうなんですよね。自分が1番気持ちいいんじゃないかなって思いますね。クラブで踊ってる感覚で。それが自分の曲っていうのが、最高やなって思います。その分、ライヴでちょっとズレると、"おい!"ってなる(笑)。
Katsuya:そうやってひとりで入り込んで突っ走っていくと、Kenya君戻ってこないから(笑)。
-今回の『High Cinderella』で1番、これはやりたいものが形になったなって思えた曲というと、どの曲ですか。
Kenya:どれやろ? 僕の1番の曲は「She'll Be Mine」(Track.4)ですね。1番心地いいんですよね。歌詞の内容は女々しい、情けない系なんですけど。入りから、"あ、できたな"って感じがした。最後の方にできた曲なんですけどね(笑)。やっとここでか!みたいのはあったけど。
Hiroki:結構変えたしね、それでも。
-ソウルっぽい雰囲気が濃い曲ですね。こういう曲調になったから、恋愛だったり、泣きの歌も歌えるようになったんですかね?
Kenya:そうですね。こういう曲調なんであれば、情けないことを書いてもいいのかなっていうので、歌詞も書き換えたりしましたね。これまでは突っ張ってないとあかんかったけど(笑)。
-では、「She'll Be Mine」はどんなふうに曲作りをしていったんですか。
Hiroki:どこから入ったやろう? ギターかな。イメージがあったイントロ部分から作ってスタートしたと思うんですけど。基本的にメロディはKenyaに任せるんですけど、曲の大もとを作るのは自分が多くて。このときは曲を作りまくって、いろんなこと試しまくっていた時期なんで。こんな感じどう?って送ったら、"それやねん!"って返ってきたので。
-デモはどんな形で作り上げているんですか。
Hiroki:僕の場合はドラムやベースも打ち込みで入れて、ギターも入れて、"こんな曲のイメージやねん"っていうのをとりあえず1曲全部作って聴かせてますね。でも当然のごとくダメ出しが入るので(笑)。
-厳しいんですね(笑)。
Hiroki:わかりました、変えましょうと(笑)。それでいろいろアレンジをしてみて、なんとなくの形ができ上がってから、全員で足し算や引き算をしていくっていうのが大体の作り方ですね。あとはそこでヴォーカルの歌がのってくるので、ギターをまた調整したり。
LIVE INFO
- 2025.10.30
-
超☆社会的サンダル
LONGMAN
YOASOBI
凛として時雨
夜の本気ダンス
キュウソネコカミ
SIX LOUNGE
打首獄門同好会
Nikoん × Apes
挫・人間
- 2025.10.31
-
すなお
ExWHYZ
吉澤嘉代子
東京スカパラダイスオーケストラ
LONGMAN
YOASOBI
ガガガSP
フリージアン
FINLANDS
Newspeak
夜の本気ダンス
go!go!vanillas
超能力戦士ドリアン
インナージャーニー
岸田教団&THE明星ロケッツ
ポップしなないで
RAY
アイナ・ジ・エンド
- 2025.11.01
-
東京スカパラダイスオーケストラ
怒髪天
PIGGS
超☆社会的サンダル
ポルカドットスティングレイ
MONOEYES
シド
LACCO TOWER
Mrs. GREEN APPLE
ズーカラデル
LiSA
Omoinotake
"ボロフェスタ2025"
ドミコ
TOKYOてふてふ
Dannie May
SIX LOUNGE
hockrockb
go!go!vanillas
osage
WurtS
RADWIMPS
The Biscats
brainchild's
ぜんぶ君のせいだ。
INORAN
chilldspot
moon drop
インナージャーニー
KANA-BOON
AFTER SQUALL
松永天馬(アーバンギャルド)
NANIMONO
愛美
CYNHN
DeNeel
kobore
the cabs
離婚伝説
[Alexandros] / WANIMA / UNISON SQUARE GARDEN / くるり ほか
- 2025.11.02
-
osage
OKAMOTO'S
PIGGS
HEP BURN
秋山黄色
吉澤嘉代子
MONOEYES
セックスマシーン!!
ビレッジマンズストア
離婚伝説
Mrs. GREEN APPLE
ズーカラデル
"ボロフェスタ2025"
KING BROTHERS
wacci
Laura day romance
PIXIES
WurtS
Devil ANTHEM.
TOKYOてふてふ
RADWIMPS
Dannie May
ぜんぶ君のせいだ。
INORAN
キタニタツヤ
moon drop
KANA-BOON
AIRFLIP
ハンブレッダーズ×秀吉×囲碁将棋
羊文学 / sumika / クリープハイプ / マルシィ ほか
私立恵比寿中学
The Biscats
WtB
:[Alexandros] / 10-FEET / go!go!vanillas / マカロニえんぴつ ほか
bokula.
- 2025.11.03
-
irienchy × no more
NANIMONO
秋山黄色
フレデリック
怒髪天
OKAMOTO'S
東京スカパラダイスオーケストラ
Devil ANTHEM.
ポルカドットスティングレイ
セックスマシーン!!
キタニタツヤ
シド
LiSA
"ボロフェスタ2025"
yama
キュウソネコカミ
愛美
brainchild's
藤巻亮太
AIRFLIP
私立恵比寿中学
Bye-Bye-Handの方程式
moon drop
SPRISE
SCOOBIE DO
the telephones
フラワーカンパニーズ
清 竜人25
THE BACK HORN
凛として時雨
Age Factory
hockrockb
LACCO TOWER
阿部真央
- 2025.11.06
-
RADWIMPS
古墳シスターズ
ねぐせ。
超能力戦士ドリアン
吉澤嘉代子
TENDOUJI
東京スカパラダイスオーケストラ
THE SPELLBOUND
LEGO BIG MORL
LONGMAN
キュウソネコカミ
フィロソフィーのダンス
夜の本気ダンス
GLIM SPANKY / 神はサイコロを振らない / レトロリロン
礼賛
ブランデー戦記
- 2025.11.07
-
YONA YONA WEEKENDERS
コレサワ
Rei
SIX LOUNGE
古墳シスターズ
あたらよ
Chimothy→
NANIMONO
超能力戦士ドリアン
崎山蒼志
ザ・シスターズハイ
MONOEYES
インナージャーニー
PompadollS
LEGO BIG MORL
androp
reGretGirl
終活クラブ
フレデリック
DOES
brainchild's
LUCKY TAPES
大橋ちっぽけ
BLUE ENCOUNT
- 2025.11.08
-
VII DAYS REASON
Mrs. GREEN APPLE
ズーカラデル
ねぐせ。
FINLANDS
フラワーカンパニーズ
NANIMONO
Rei
SCOOBIE DO
打首獄門同好会
離婚伝説
PIGGS
終活クラブ
東京スカパラダイスオーケストラ
moon drop
キュウソネコカミ
eastern youth
wacci
Cody・Lee(李)
フレデリック
osage
怒髪天
優里
ASH DA HERO
irienchy × no more
パスピエ
MONO NO AWARE / ウルフルズ / Jeremy Quartus(Nulbarich) / SIRUP ほか
向井秀徳 / the band apart / ラブリーサマーちゃん / サニーデイ・サービス / 石野卓球 ほか
ザ・シスターズハイ
藤巻亮太 / SHE'S / SOIL&"PIMP"SESSIONS / 寺中友将(KEYTALK) / CENT ほか
ビレッジマンズストア
- 2025.11.09
-
コレサワ
VII DAYS REASON
Mrs. GREEN APPLE
Laura day romance
ねぐせ。
NANIMONO
SUPER BEAVER
フラワーカンパニーズ
あたらよ
ズーカラデル
osage
FINLANDS
SCOOBIE DO
MONOEYES
SPRISE
Devil ANTHEM.
崎山蒼志
打首獄門同好会
キタニタツヤ
リュックと添い寝ごはん
LUCY
水平線
KANA-BOON
ラックライフ
暴動クラブ
東京スカパラダイスオーケストラ
chilldspot
インナージャーニー
ドミコ
森 翼
PompadollS
Appare!
キュウソネコカミ
eastern youth
Cody・Lee(李)
BLUE ENCOUNT
優里
岸田教団&THE明星ロケッツ
Rhythmic Toy World / BIGMAMA / LACCO TOWER / kobore ほか
ASIAN KUNG-FU GENERATION / SHISHAMO / 水曜日のカンパネラ / TENDRE ほか
シド
"四星球放送局FESTIVAL"
Dannie May
a flood of circle
センチミリメンタル
怒髪天
- 2025.11.11
-
PEDRO
Age Factory×ジ・エンプティ
BIGMAMA
Laughing Hick
SAKANAMON
僕には通じない
Ado
RELEASE INFO
- 2025.10.30
- 2025.10.31
- 2025.11.01
- 2025.11.05
- 2025.11.07
- 2025.11.09
- 2025.11.10
- 2025.11.11
- 2025.11.12
- 2025.11.14
- 2025.11.17
- 2025.11.18
- 2025.11.19
- 2025.11.21
- 2025.11.26
- 2025.12.03
FREE MAGAZINE

-
Cover Artists
暴動クラブ
Skream! 2025年10月号









