Japanese
PERFECTGIFT
2015年07月号掲載
Member:Kenya Haraguchi (Vo) Hiroki Kataoka (Gt) Shota Hamada (Gt/Cho) Hirofumi Kawamitsu (Ba/Cho) Katsuya Yamamoto (Dr)
Interviewer:吉羽 さおり
-では、Hiroさんはどうですか。
Hirofumi:この順番やからオチみたいになるんですけど、語れるほどルーツがなくて(笑)。コブクロとポルノグラフィティが好きだったんですよ。もともとのベースがおらんくなって、俺がベースになったから、最初はそんなに身も入ってなかったんですけど。SUM 41のミュージック・ビデオを観てかっこいいなと思って。あれは、Kenyaが教えてくれたのかな?どっかで持ってきて家で観ててんな?
Kenya:そうやな。
Hirofumi:で、"このベースめっちゃかっこいい"ってなって。
Kenya:一瞬で、ベースのストラップ下げたもんな(笑)。
Hirofumi:弾かれへんから一瞬で上げて(笑)。なので、スポンジのようにどんどん吸収しながらいろいろ聴いてるという段階です。
-今はリズム隊がより要になるサウンドになっていますよね、そこはふたりはすり合わせたりするんですか?
Katsuya:そんなこともない(笑)。
Hirofumi:ええ!? そんな仲良くないみたいな(笑)。
Katsuya:(笑)でも、今回曲調ががらっと変わったのでそういう部分からは結構ドラムとベースというのは今まで以上に意識するようになりましたね。
-(笑)ルーツはどちらかというとメロコアなど激しい音楽だったんですよね。今回の作品から、もっと幅広い音楽に挑戦してみようっていう感じだったんですか?
Kenya:そうなんですよね。もともと僕はギター・ヴォーカルで、"バンドらしくないとあかん"と思っていたんです。でも僕自身のルーツとなるところは、バンドとは全然違って、ダンスとかDJをやってたんですよね。R&Bとかヒップホップがすごく好きで。その好きという中で今もずっと上におるのが、Michael Jacksonなんです。そういうのをやりたいと思っているけど、まずどう作ったらいいのかわからへんし。自分のギターのテクニックでは無理すぎるなって。で、たまたま当時スタッフでローディやったShotaが横にいて。"お前、ギター弾けたよな?"って言って(笑)。
Shota:ほんとにこんな感じで、カフェに座ってていきなり訊かれて(笑)。
Hirofumi:まあそのカフェも潰れたけどなぁ(笑)。
Kenya:それで、"ギターやってくれへん?"って。"じゃあ来週スタジオね、10曲くらい覚えてきてね"ってほんまに覚えてきて、それで加入してもらって。"これ、ムチャブリしてもいけるな"と。曲を作るのは俺とHirokiなんですけど、今までは自分が弾けなくてできなかったことが、Shotaがギターとして入ってくれたので、できるなと思って。自分のやりたいことをどんどんしていったら、今のような感じになって。もっとめちゃくちゃしたいんですよね(笑)。
-今回はその第1弾ということなんですね。
Kenya:そうですね。
-さっき言っていたR&Bとかファンクっぽいものが今回の作品は匂っていたので、これはどこから出てくるのかなと思っていたんです。とはいっても、かなりの方向転換ですよね?いざ曲を作ろうとなって難しさはなかったですか。
Hiroki:それは正直難しいというか、今までとタッチが違うので試行錯誤の時間がすごく長くて。これがいいんじゃないかとやってみて、Kenyaに聴かせても、"これはもっとあるやろ"って、どんどん練り直していくという時間が今までよりも多かったです。
Kenya:レコーディングがカツカツやったもんね。ベースとドラム録りをしている時点では、ヴォーカルのラインしか決まってないっていう(笑)。
Katsuya:僕ら意味不明なんですよ(笑)。
Kenya:完成形わからずにレコーディングしてて。
-勢いのあるメロディック曲を作るのとはフックが違いますしね。サビでシンガロングっていうものでもないし。
Kenya:そういうものも好きなんですけどね。飽きちゃったというか。ギターの音色も、今ライヴで変えていってる状態なんですけど、"あれ、なんか歪んでない?"とかもあるし(笑)。Shotaが黙ってちょっとずつ歪みを上げてくるんですけど――。
Shota:こっそり、こっそりやってたんですけどね(笑)。
Kenya:違う、それは台無しだよって言って。
-そこはみんなでまだ探りながらいいところを見つけているんですね。
Kenya:そうなんです。ツアーが始まるまでにはなんとかね。
-こうやって1枚作品を作ってみたことで、この5人のグルーヴ感みたいなものっていうのは掴めてきたと思いますか?
Kenya:なんとなく、なんとなく見えてきたかなって。基礎というか、演奏レベルみたいなものが、すごく簡単に言っちゃえば下手じゃダメな部分が大きいので。
LIVE INFO
- 2025.04.09
-
片平里菜
WANIMA
never young beach
Saucy Dog
yama
WHISPER OUT LOUD
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
詩羽 × CENT
KANA-BOON
- 2025.04.10
-
Maki
a flood of circle
Saucy Dog
yama
SIX LOUNGE
シド
- 2025.04.11
-
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
Omoinotake
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
THE BACK HORN
Maki
セックスマシーン!! × KiNGONS
FINLANDS
Hump Back
GLASGOW
FUNKIST
moon drop
緑黄色社会
ビレッジマンズストア
LOSTAGE / EASTOKLAB / peelingwards ほか
藤巻亮太
"SYNCHRONICITY'25 Pre-Party"
ネクライトーキー × Wienners
Cö shu Nie
Awesome City Club
WANIMA
Plastic Tree
- 2025.04.12
-
片平里菜
PIGGS
moon drop
yutori
indigo la End
SUPER BEAVER
yama
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
Omoinotake
go!go!vanillas
a flood of circle
古墳シスターズ
GOOD ON THE REEL / ポップしなないで / 渡會将士 / 藤森元生(SAKANAMON)ほか
セックスマシーン!! × KiNGONS
サカナクション
SCOOBIE DO
フラワーカンパニーズ
GLASGOW
DYGL / トクマルシューゴ / YOGEE NEW WAVES ほか
MAN WITH A MISSION
THE BAWDIES
Panorama Panama Town
CNBLUE
緑黄色社会
超能力戦士ドリアン
Novelbright
chef's
The Ravens
INORAN
ねぐせ。
Ayumu Imazu
怒髪天
cinema staff / ヒトリエ / UNISON SQUARE GARDEN / ONIGAWARA ほか
Ochunism
"SYNCHRONICITY'25"
"下北沢こがでらロックフェスティバル2025"
にしな
マルシィ
THE ORAL CIGARETTES
- 2025.04.13
-
片平里菜
PIGGS
Maki
THE BACK HORN
SUPER BEAVER ※振替公演
go!go!vanillas
bokula.
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
ACIDMAN
藤巻亮太
a flood of circle
古墳シスターズ
The Ravens
セックスマシーン!! × KiNGONS
FINLANDS
サカナクション
THE YELLOW MONKEY
超☆社会的サンダル
SCOOBIE DO
LOVE PSYCHEDELICO / The fin. / 荒谷翔大 / 幽体コミュニケーションズ
MAN WITH A MISSION
THE BAWDIES
Cö shu Nie
DENIMS
岸田教団&THE明星ロケッツ
CNBLUE
Novelbright
Ado
Mega Shinnosuke / Conton Candy / トンボコープ / TOOBOE / Aooo ほか
ヒトリエ
Panorama Panama Town
四星球
怒髪天
cinema staff / 9mm Parabellum Bullet / アルカラ / ストレイテナー ほか
Tempalay
ハク。
原因は自分にある。
パスピエ
"SYNCHRONICITY'25"
THE ORAL CIGARETTES
- 2025.04.14
-
YONA YONA WEEKENDERS
ELLEGARDEN × FEEDER
- 2025.04.17
-
柄須賀皇司(the paddles)
XIIX
yama
KANA-BOON
ELLEGARDEN × FEEDER
SUPER BEAVER
The Ravens
君島大空
KIRINJI
Mirror,Mirror
androp
東京初期衝動
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
- 2025.04.18
-
超☆社会的サンダル
THE KEBABS
藤巻亮太
Maki
Omoinotake
THE LAST DINNER PARTY
緑黄色社会
THE ORAL CIGARETTES
yama
never young beach
曽我部恵一
FUNKIST
androp
indigo la End
"I ROCKS 2025 stand by LACCO TOWER"
あっこゴリラ
THE BACK HORN
- 2025.04.19
-
"ジゴロック2025"
MAN WITH A MISSION
フラワーカンパニーズ
GANG PARADE
ねぐせ。
サカナクション
"IMPACT! XXII"
WANIMA
眉村ちあき
ヤバイTシャツ屋さん / SUPER BEAVER / ストレイテナー / アルカラ ほか
THE YELLOW MONKEY / UVERworld / シンガーズハイ / yutori ほか
never young beach
原因は自分にある。
THE ORAL CIGARETTES
古墳シスターズ
THE BAWDIES
FINLANDS
sumika
ずっと真夜中でいいのに。
ゴキゲン帝国
太田家
Base Ball Bear × ART-SCHOOL
FUNKIST
HY
PIGGS
BRADIO
須田景凪
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
"I ROCKS 2025 stand by LACCO TOWER"
- 2025.04.20
-
片平里菜
"ジゴロック2025"
chef's
眉村ちあき
緑黄色社会
サカナクション
ビレッジマンズストア
fox capture plan
This is LAST
NOT WONK
古墳シスターズ
10-FEET / フラワーカンパニーズ / 四星球 / くるり / Hakubi ほか
UVERworld / Novelbright / TOOBOE ほか
原因は自分にある。
藤巻亮太
go!go!vanillas
NakamuraEmi
HY
sumika
indigo la End
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
THE BACK HORN
ずっと真夜中でいいのに。
THE LAST DINNER PARTY
SCOOBIE DO
BRADIO
吉澤嘉代子
"I ROCKS 2025 stand by LACCO TOWER"
moon drop
- 2025.04.21
-
THE KEBABS
クジラ夜の街×ルサンチマン
SANDAL TELEPHONE
- 2025.04.22
-
片平里菜
SUPER BEAVER
THE KEBABS
HINDS
Saucy Dog
THE YELLOW MONKEY
暴動クラブ
RELEASE INFO
- 2025.04.09
- 2025.04.10
- 2025.04.11
- 2025.04.12
- 2025.04.15
- 2025.04.16
- 2025.04.17
- 2025.04.18
- 2025.04.23
- 2025.04.25
- 2025.04.26
- 2025.04.30
- 2025.05.03
- 2025.05.07
- 2025.05.09
- 2025.05.14
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
yama
Skream! 2025年03月号