Japanese
笹木勇一郎
2015年07月号掲載
Interviewer:吉羽 さおり
-これはどうして、子供や年下の人に諭すような内容になってるんですか?
親戚に小さい男の子がいるんですけど。1番最初のきっかけは、「ライフイズビューティフォー」(Track.5)を作ったときに、母方のじいちゃんが亡くなって。身内が亡くなるのがそのとき初めてだったんです。そのときに、お通夜とかお葬式で親族が泊まったんですけど、親戚の家族の男の子がまだ小さくて。その何年後かに会ったらでっかくなってて。なんていうか、じいちゃんは亡くなったけど、次の世代が大きくなっていって、これがいわゆる繰り返しなのかとかふと思ったんです。見守る人の気持ちっていうのが、初めて出てきたんですよね。その子と今の自分を、照らし合わせながら、誰かが見ているよっていうか。君が例え挫折しても、でも誰かはきっと見ているよっていう。
-自分のそのときの心境とも重なったり?
僕もファンでいてくれる人たちがいるのも、同じことですしね。いろんな人が君を見ているよっていう。だから、「"not"_alone」とも一緒ですよね。
-「ライフイズビューティフォー」って結構前にできた曲ですよね。そこから何年か経って、またそこから成長したような曲ができたんですね。
そうですね。より普遍的なものになったというか。直接、頑張れって歌うのはあまり得意じゃないんですよね。自分が"よし、頑張るぞ"って思うのはどんなときかと言ったら......例えば"北海道から応援してます"とか、"新作楽しみにしてます"というメッセージを見たりする、誰かが自分を見ててくれているだっていうのに改めて気づいたときに、"よし、もう一歩やってみっか"っていうパワーになることが多いので。
-そういった思いを汲みながら、"先生にもたくさん怒られろ""嫁さんにもたくさん怒られろ"みたいなちょっと面白い歌詞になるのが、笹木君のポイントでもありますね(笑)。
1番に出てくる先生とかは、学校の先生もそうですけど、怒られることって大人になると少なくもなるし、怒られたら怒られたで素直には怒られきれないというか。"いや、こっちにも言い分ありますし?"っていうふうになったりしますよね
-たしかに、怒られベタにはなりますよね(笑)。
でも、やっぱりどんな方面でも、師匠の師とすると、年上の人たちやそのジャンルをずっとやっている人、その人に怒られることってすごく重要なことというか。なかなか、ただ普通に生活をしていたら気づけないポイントだったり、その人に怒られなければわからなかったことだったり、とても大事だなって今さらながら思ったんです。
-怒ってくれる人は大事ですね、大人になってからは特に。
だから、嫁さんにもそれは怒られてるくらいのほうがいいよなあとか、思いました。
-(笑)では、バンド感たっぷりの「東京シティらんでぶー」はどうですか?
これは、バンドの人数編成は減ったんですけどね、ヘンドリクスでやろうとしていたときよりは、Paul WellerでいうところのTHE JAMの感じで(笑)。「東京シティらんでぶー」はアルバム・タイトルにもなったんですけど、この3つのキーワードは、パッと浮かんだんです。いいノリ、語呂だなって思って。東京をめまぐるしく見て回っているというか。東京にすごく翻弄されている感じもあって。今、東京に出てきて6年目なんですけど、去年の途中くらいからようやく、それまでは札幌が故郷だったものが、東京が故郷になってきたというか。地元の友達とかを呼びたくなったんですよね。"東京、結構楽しいよ"って。前向きに東京をとらえることができ始めていて。あと、すごい数の人がいる分、すごい数の物語もあれば、せめぎ合いも多いなと思って。きっと、勝負してる人たちは、いつかこの街で成功したいとか思っている、そういう野望の輝きも素敵だなって思ったんです。
-このタイトルは何で、"らんでぶー"とひらがなにしたんですか?
何でしょうね、はっぴいえんどが好きだからですかね(笑)?
-タイトルがちょうど、漢字・カタカナ・ひらがなになっていて、変にシリアスにしない雰囲気もあるのかなって感じます。
そうですね、らんでぶー......デモ・トラックのタイトルに入れたときからこうだったんですよね(笑)。あと、漢字・カタカナ・ひらがながクールジャパンみたいな(笑)。そういうのも脳裏にあったのかな。
-アルバムのアートワークだと、"TOKYO CITY RENDEZVOUS"と英語表記でえらいかっこいい感じですけどね(笑)。
そうそう、英語だとあんなにかっこいいのにっていう(笑)。誰が言ってたんですけど、英語を知らない日本人が英語の歌を歌うときはカタカナ英語の方が潔くてかっこいいって、昔、聞いたことがあったんですよね。うん、そうだよなあって思った。井乃頭蓄音団の「カントリーロード」とか、カタカナ英語で歌うけど、それでこそかっこいいし。日本語に英語を取り込んじゃってる感じがかっこいいなとか。そいうのもどこかにあったんだと思いますね。
LIVE INFO
- 2025.10.05
-
岸田教団&THE明星ロケッツ
水曜日のカンパネラ
ビレッジマンズストア
Omoinotake
LONGMAN
ExWHYZ
INORAN
フレデリック
優里
TOKYOてふてふ
アイナ・ジ・エンド
PIGGS
挫・人間
I Don't Like Mondays.
Hump Back / FIVE NEW OLD / 儀間建太(愛はズボーン) / 髭 / 石野卓球 ほか
WtB
キタニタツヤ
the cabs
ザ・ダービーズ
Rei
a flood of circle
秋山黄色
PEDRO
セックスマシーン!!
LACCO TOWER
chilldspot
YONA YONA WEEKENDERS
moon drop
the telephones
東京初期衝動
LEGO BIG MORL
シド
羽深創太(GIOVANNI)
Cody・Lee(李)
"PIA MUSIC COMPLEX 2025"
Bye-Bye-Handの方程式
TOOBOE
indigo la End
Czecho No Republic
- 2025.10.06
-
kiki vivi lily
PEDRO
LiSA
ガガガSP×バッテリィズ
THE ORAL CIGARETTES
- 2025.10.07
-
LONGMAN
緑黄色社会 × Aqua Timez
古墳シスターズ
FOO FIGHTERS
- 2025.10.08
-
THE ORAL CIGARETTES
TOKYOてふてふ
FOO FIGHTERS
Re:name × Enfants
JON SPENCER
MONO NO AWARE
ORCALAND × Gum-9
- 2025.10.09
-
キュウソネコカミ
Rei
OKAMOTO'S
終活クラブ
JON SPENCER
DOES
アイナ・ジ・エンド
感覚ピエロ
Hedigan's
Plastic Tree
羊文学
Kroi
- 2025.10.10
-
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
暴動クラブ × 大江慎也
Rei
SUPER BEAVER
ザ・シスターズハイ
KING BROTHERS
PEDRO
YOASOBI
moon drop
オレンジスパイニクラブ
OKAMOTO'S
the cabs
WHISPER OUT LOUD
FRONTIER BACKYARD
LEGO BIG MORL
JON SPENCER
NOMELON NOLEMON
a flood of circle
DOES
水曜日のカンパネラ
FOO FIGHTERS
キタニタツヤ
たかはしほのか(リーガルリリー)
ExWHYZ
MONOEYES
藤森元生(SAKANAMON)
大塚紗英
感覚ピエロ
ZAZEN BOYS×サニーデイ・サービス
East Of Eden
アーバンギャルド
JYOCHO
羊文学
小林私
THE SPELLBOUND
- 2025.10.11
-
終活クラブ
キュウソネコカミ
トンボコープ
Appare!
cinema staff
秋山黄色
YOASOBI
moon drop
コレサワ
OKAMOTO'S
"FM802 MINAMI WHEEL 2025"
KNOCK OUT MONKEY
INORAN
WtB
阿部真央
I Don't Like Mondays.
"京都音楽博覧会2025 in 梅小路公園"
KANA-BOON
ExWHYZ
FRONTIER BACKYARD
androp
カミナリグモ
brainchild's
フレデリック
envy × world's end girlfriend × bacho
"JUNE ROCK FESTIVAL 2025"
East Of Eden
Official髭男dism
藤沢アユミ
豆柴の大群
"TOKYO ISLAND 2025"
- 2025.10.12
-
a flood of circle
キュウソネコカミ
SUPER BEAVER
WtB
キタニタツヤ
セックスマシーン!!
WESSION FESTIVAL 2025
"FM802 MINAMI WHEEL 2025"
INORAN
"京都音楽博覧会2025 in 梅小路公園"
Omoinotake
Bimi
ART-SCHOOL
Official髭男dism
eastern youth
なきごと
"TOKYO ISLAND 2025"
- 2025.10.13
-
WtB
阿部真央
I Don't Like Mondays.
Awesome City Club
ExWHYZ
Appare!
The Biscats
brainchild's
Rei
OKAMOTO'S
秋山黄色
Age Factory
トンボコープ
CYNHN × タイトル未定 × fishbowl
"WESSION FESTIVAL 2025"
岡崎体育
"FM802 MINAMI WHEEL 2025"
シド
SCANDAL
cinema staff
Cody・Lee(李)
コレサワ
ネクライトーキー×ポップしなないで
リュックと添い寝ごはん
eastern youth
hockrockb
Omoinotake
Kroi
PIGGS
清 竜人25
Plastic Tree
ぜんぶ君のせいだ。
LiSA
"TOKYO ISLAND 2025"
- 2025.10.14
-
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
ドミコ
THE ORAL CIGARETTES
Hump Back
Survive Said The Prophet × NEE
MONOEYES
ぜんぶ君のせいだ。
超☆社会的サンダル
go!go!vanillas
武瑠 × MAQIA
- 2025.10.15
-
ドミコ
LONGMAN
PEDRO
キュウソネコカミ
MONOEYES
打首獄門同好会
アカシック
HY × マカロニえんぴつ
ポルカドットスティングレイ
藤巻亮太
- 2025.10.16
-
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
YOASOBI
PEDRO
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
"Shimokitazawa SOUND CRUISING presents. サウクルラボ vol.1"
SCANDAL
SIX LOUNGE
brainchild's
- 2025.10.17
-
挫・人間
キュウソネコカミ
打首獄門同好会
アイナ・ジ・エンド
YOASOBI
a flood of circle
ズーカラデル
LONGMAN
chilldspot
otsumami feat.mikan
リュックと添い寝ごはん
コレサワ
神聖かまってちゃん
終活クラブ
NOMELON NOLEMON
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
フラワーカンパニーズ
SUPER BEAVER
東京スカパラダイスオーケストラ
BIGMAMA
Bimi
- 2025.10.18
-
TOKYOてふてふ
伊東歌詞太郎
挫・人間
シド
OKAMOTO'S
YONA YONA WEEKENDERS
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
アイナ・ジ・エンド
moon drop
RADWIMPS
キュウソネコカミ
ぜんぶ君のせいだ。
bokula.
the cabs
SWANKY DOGS
amazarashi
INORAN
WtB
osage
"LIVE AZUMA 2025"
カミナリグモ
Cody・Lee(李)
阿部真央
Newspeak
センチミリメンタル
東京スカパラダイスオーケストラ
Keishi Tanaka × 村松 拓
"ASAGIRI JAM'25"
ズーカラデル
I Don't Like Mondays.
Victoria(MÅNESKIN) ※振替公演
ロザリーナ
the paddles
神聖かまってちゃん
LACCO TOWER
星野源
- 2025.10.19
-
DYGL
リュックと添い寝ごはん
OKAMOTO'S
Age Factory
bokula.
ぜんぶ君のせいだ。
moon drop
コレサワ
TOKYOてふてふ
RADWIMPS
SIX LOUNGE
リリカル / みじんこらっく / とにもかくにも / ティプシーズ / 台所きっちん
SUPER BEAVER
Laura day romance
WtB
Omoinotake
"LIVE AZUMA 2025"
Cody・Lee(李)
ビレッジマンズストア
SPRISE
伊東歌詞太郎
浪漫革命
LUCKY TAPES
ハンブレッダーズ / KANA-BOON / キュウソネコカミ / マカロニえんぴつ ほか
ネクライトーキー×ポップしなないで
Keishi Tanaka × 村松 拓
ナナヲアカリ
"ASAGIRI JAM'25"
高岩 遼
Sou
森 翼
SCANDAL
パピプペポは難しい
osage
星野源
PIGGS
- 2025.10.20
-
打首獄門同好会
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
TOKYOてふてふ
TenTwenty
RELEASE INFO
- 2025.10.05
- 2025.10.06
- 2025.10.08
- 2025.10.10
- 2025.10.11
- 2025.10.12
- 2025.10.13
- 2025.10.14
- 2025.10.15
- 2025.10.17
- 2025.10.19
- 2025.10.22
- 2025.10.24
- 2025.10.29
- 2025.10.30
- 2025.10.31
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
OASIS
Skream! 2025年09月号