Japanese
Zaien Lily
2015年05月号掲載
Member:飛松 直美(Vo/Key) 鈴木(Gt) 原田 慶(Ba) 中村 光宏(Dr)
Interviewer:天野 史彬
-例えば、「ゴールデンタイム」や「疾走れ」みたいな前のめりな曲を作ることで、歌い手である飛松さんに前向きな作用をもたらしたい、みたいな思いはあるんですか?
鈴木:いや、ないですね。別にそんなことは何も思わず。聴く人に対しては考えてますけど、メンバーに対してそういう気持ちを抱いたことは未だかつてないです(笑)。
-飛松さん自身はどうですか? 鈴木さんの作ってくる曲で意識が変わったりします?
飛松:そうですね。彼(鈴木)は自分と作る曲が本当に違うので、嘘なく"いい曲だなぁ"って思うし、歌ってみると、自分の歌も乗せやすかったり、歌いやすかったりして。ライヴでやってみても剥き出せる感じが彼の曲にはあるから、突き動かされることは多々ありますね。
-でも、それこそ飛松さんの中で孤独感が増していった期間っていうのは、みなさんは飛松さんに対して、どう接していたんですか?
原田:いや、別に何も変わらないです。
飛松:ははは(笑)。でも別に、メンバーにも言わないんですよね。本当に内に秘めていることを書いているから。言えないからこそ、生まれた曲だし。
中村:だから今日、話を聞いてて"そんなに孤独だったの?"って思った(笑)。......でもまぁ、孤独なんて、周りに人がいるから感じることだからね。周りに人がいなかったら孤独かどうかもわかんないんだから。だから、人は周りにいっぱいいるんだよ?
-おっ、核心ですね。どうですか、飛松さん。
飛松:う~ん......でも、私が感じている孤独感とは違うかな。
中村:ははははは!......俺の中では、好きな人でも親でも、想う相手がいるから感じる孤独なのかなって思ってたけど。
飛松:上手く言えないんですけど......周りに人がいるからっていうよりは、私自身の、もっと奥深い孤独に落下してしまったような状況だったので、本当に、勝手に落ちていったっていう感じだったんですよね。
中村:......。
-中村さん、どうしました?
中村:......君(飛松)、やっぱりすごいよね(笑)。
飛松:えぇっ!?
中村:俺、前回のインタビューでも思ったんだけど、結局、前回のときは"応援歌"っていうところに集約するし、今回は"孤独感"に集約されていくし......その1点のみなんだよね。前回は応援歌だから"伝えたい"っていう気持ちがあったと思うんだけど、今回は、"伝えたい"っていうよりは"吐き出したもの"っていう感じでしょ?
飛松:うん、うん。
中村:その曲で受け手が寂しさとか孤独を共感するのか、あるいは、今回って歌詞は暗めだけど、全体のアレンジとしてはキャッチーにいっているから、その孤独の歌を応援歌として捉えるのかは、本当に受け手に任せている部分なのかなって。でも、この人(飛松)はこういう人なので、そこにしかいかないっていう(笑)。
-うんうんうん、今の中村さんの話はすごくわかりますね。飛松さんは、あくまで自分自身に素直であること、正直であること、それによって歌を紡いでいくアーティストなんですよね。......でも実際、どうですか? こうやって孤独感を歌った歌が、もし聴き手の誰かの孤独を癒すものになるのであれば、それは飛松さんにとっても嬉しいことですか?
飛松:それはそうですね、はい。
-今回、最後の曲である「遠い日の光」は、絶望でも希望でもない、不思議な感覚を残す曲だなって思って。この作品の着地点っていうのは、飛松さんの中ではどういうものを思い描いていたんですか?
飛松:今回は、私の作った曲に関しては、前回みたいに開ける感じとかも何も意識せず、本当に自分の内側の思ったことを曝け出して書いた結果、どっちにも行かない場所に着地した感じなんですよね。本当に、孤独や寂しさをただただ吐き出したっていう。
-だからこそ、この作品は誠実な作品でもありますよね。バンドとしてはどうですか。前回のインタビューの終わりは、"今日、いい曲ができたからこれも入れればよかった"っていう感じで終わっているんですけど(笑)、この作品の手応えは。
原田:でも、どうだろう。前よりは満足感はあるかな。
飛松:うん、1作目は1作目で好きだし、今回はさらによくなっているとも思うし......でも、私的にはどっちも手応えがあるんですよね。
-聴き手の実感としては、着実に1歩進んだ作品っていう感じがしますよ。飛松さんからも鈴木さんからも、今必要な曲が出てきている感じがする分、ふたりの描く世界観の違いも出てきているし、サウンドとしてもひと回り以上大きくなっているし、確実な成長作だと思います。
原田:......ほんとにそう思ってますか?
-そう思ってますよ(笑)。
原田:じゃあよかったです(笑)。
-(笑)じゃあ、今日はこのへんで締めましょうか。ありがとうございました。
4人:ありがとうございました!
LIVE INFO
- 2025.02.23
-
リアクション ザ ブッタ
Vaundy
ビレッジマンズストア
OKAMOTO'S
THE YELLOW MONKEY
Hedigan's
RAY×BELLRING少女ハート
w.o.d.
SCOOBIE DO
AIRFLIP
WtB
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
DIALOGUE+
moon drop
BIGMAMA
Czecho No Republic
GREEN DAY
tacica
Appare!
⾬模様のソラリス
阿部真央 / wacci / アルカラ ほか
コレサワ
片平里菜
- 2025.02.24
-
4s4ki
OKAMOTO'S
アイナ・ジ・エンド
ラックライフ
くるり
w.o.d.
SCOOBIE DO
Panorama Panama Town
女王蜂
moon drop
THE BACK HORN
kobore
WANIMA × MONGOL800
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
東京初期衝動
go!go!vanillas
Appare!
ZEDD
大原櫻子
SAKANAMON / 藍坊主 / SPRINGMAN / omeme tenten
KiSS KiSS × 豆柴の大群都内某所 a.k.a. MONSTERIDOL
SpecialThanks
フレデリック
"ブクロック!フェスティバル2025"
Nothing's Carved In Stone
indigo la End
tricot
- 2025.02.25
-
NEW ORDER
This is LAST / the shes gone / reGretGirl
THE ORAL CIGARETTES
GREEN DAY
サカナクション
秀吉
the paddles
- 2025.02.26
-
ZEDD
This is LAST / the shes gone / reGretGirl
UNISON SQUARE GARDEN
anewhite / 3markets[ ] / ガラクタ
TOOBOE × Chevon
ザ・シスターズハイ
GREEN DAY
米津玄師
サカナクション
- 2025.02.27
-
WANIMA × MONGOL800
片平里菜
マカロニえんぴつ
ザ・ダービーズ / THE NOiSE
UNISON SQUARE GARDEN
NOT WONK
SILENT SIREN
NEW ORDER
米津玄師
- 2025.02.28
-
miwa
WANIMA × MONGOL800
打首獄門同好会
FUNKIST
マカロニえんぴつ
GLIM SPANKY
そこに鳴る
ANABANTFULLS
ラックライフ
女王蜂
オレンジスパイニクラブ
Dear Chambers
礼賛
RAY
カズミナナ / Lay / sEina / 栞寧
- 2025.03.01
-
ストレイテナー
サカナクション
Vaundy
moon drop
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
片平里菜
THE BACK HORN
Czecho No Republic
4s4ki
FUNKIST
リアクション ザ ブッタ
tacica
miwa
藍坊主
TENDOUJI
This is LAST
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
w.o.d.
さとうもか
MAN WITH A MISSION
ザ・ダービーズ
osage
フラワーカンパニーズ
9mm Parabellum Bullet
PIGGS
Lym
YOGEE NEW WAVES
大原櫻子
"見放題東京2025"
映秀。
くるり
kobore
shallm
- 2025.03.02
-
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
Vaundy
サカナクション
moon drop
片平里菜
GLIM SPANKY
FUNKIST
猪狩翔一(tacica)
go!go!vanillas
秀吉
ゲスの極み乙女×ブランデー戦記
かすみん(おこさまぷれ~と。)
9mm Parabellum Bullet
さとうもか
MAN WITH A MISSION
藍坊主
WONK
w.o.d.
空白ごっこ × クレナズム × Hakubi
佐々木亮介(a flood of circle)/ 荒井岳史(the band apart)/ hotspring ほか
BRADIO
眉村ちあき
LACCO TOWER
Hedigan's
くるり
I Don't Like Mondays.
Halujio
フラワーカンパニーズ
センチミリメンタル
- 2025.03.04
-
片平里菜
三四少女
礼賛
輪廻 / マリンブルーデージー / CARAMEL CANDiD / サブマリンオルカ号
ZOCX
This is LAST / the shes gone / reGretGirl
サティフォ(ONIGAWARA)
- 2025.03.05
-
Apes
アイナ・ジ・エンド
Yogee New Waves
マカロニえんぴつ
Cody・Lee(李) / 浪漫革命 / SKRYU
SIX LOUNGE
UNISON SQUARE GARDEN
- 2025.03.06
-
片平里菜
Yogee New Waves
マリンブルーデージー
三浦透子
アイナ・ジ・エンド
a flood of circle
マカロニえんぴつ
荒谷翔大 × 鈴木真海子(chelmico)
SAKANAMON
UNISON SQUARE GARDEN
- 2025.03.07
-
フラワーカンパニーズ
四星球
THE YELLOW MONKEY
ビレッジマンズストア
kobore
礼賛
カメレオン・ライム・ウーピーパイ
SCANDAL
THE BACK HORN
OKAMOTO'S
w.o.d.
ズーカラデル
ザ・ダービーズ
YAJICO GIRL
リュックと添い寝ごはん
レイラ
- 2025.03.08
-
Lucky Kilimanjaro
never young beach
四星球
リアクション ザ ブッタ
a flood of circle
サカナクション
GRAPEVINE
SUPER BEAVER / 東京スカパラダイスオーケストラ / WurtS ほか
片平里菜
WONK
MAN WITH A MISSION
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
moon drop
礼賛
osage
GLIM SPANKY
秀吉
SCANDAL
おいしくるメロンパン
OKAMOTO'S
w.o.d.
mzsrz
BLUE ENCOUNT / 崎山蒼志 / CHiCO ほか
PIGGS
FINLANDS
sumika
緑黄色社会
Nornis
go!go!vanillas
Aimer
- 2025.03.09
-
さとうもか
四星球
a flood of circle
サカナクション
マカロニえんぴつ / Saucy Dog / ヤングスキニー ほか
osage
君島大空
yama
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
moon drop
KALMA
kobore
リアクション ザ ブッタ
4s4ki
THE BACK HORN
GLIM SPANKY
OKAMOTO'S
ズーカラデル
FUNKIST
Co shu Nie / 七海うらら ほか
FINLANDS
SCOOBIE DO
Base Ball Bear / 橋本絵莉子
miwa
藤巻亮太
go!go!vanillas
Aimer
- 2025.03.10
-
Panorama Panama Town
Jack White
秋山黄色
SCOOBIE DO
三浦透子
RELEASE INFO
- 2025.02.25
- 2025.02.26
- 2025.02.27
- 2025.02.28
- 2025.03.01
- 2025.03.04
- 2025.03.05
- 2025.03.07
- 2025.03.12
- 2025.03.14
- 2025.03.19
- 2025.03.26
- 2025.03.28
- 2025.04.01
- 2025.04.02
- 2025.04.04
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
フラワーカンパニーズ
Skream! 2025年02月号