Japanese
ふぇのたす
2015年03月号掲載
Member:みこ (Vo) ヤマモト ショウ (Gt/Syn) 澤“sweets”ミキヒコ (Digital Per)
Interviewer:沖 さやこ
ふぇのたす、祝メジャー・デビュー! 2012年夏の結成以降、音楽界だけでなくファッションやアート界からも注目を集める3人が、80sのニュー・ウェーヴ直系のエレポップを武器に勢力を拡大する。『PS2015』はふぇのたすの普遍性を大事にしつつも、次への含みを大いに感じさせる一筋縄ではいかないミニ・アルバム。聡明さやテクニックあってこそ成り立つサウンドなのだが、小難しさを感じさせないのは能ある鷹は爪を隠すということか。アクセントがあって耳触りがいいサウンドは、老若男女問わず響くこと間違いなしである。音楽にとどまらない3人のユーモアは、これを機にさらに広がるだろう。
-ふぇのたすは、シンガー・ソングライターとして活動していたみこさんと、ヤマモトさんと澤さんが組んでいたphenomenonが、UNIVERSAL MUSICの新人開発セクション"Great Hunting"のチーフ・プロデューサーの加茂啓太郎さんの紹介で知り合ったことをきっかけに、"phenomenon+"="ふぇのたす"となったんですよね。もともとphenomenonはロックだったのに、なぜふぇのたすでがらりと80s直系のニュー・ウェーヴやエレクトロ・ポップの音楽性になったのでしょうか?
ヤマモト:phenomenonが終わりのころにヴォーカルが辞めてしまって。最初はphenomenonにみこが入るという流れで話が進んでたんですけど、それじゃあなんか面白くないな、それまでの曲をやっても必ずしもいいものになるとは限らないなと思ったので"ふぇのたす"という新しいグループにして。だったらもう曲も、みこの声に合うものを考えよう、という発想ですね。もちろん僕の音楽の趣味の変遷もありつつなんですけど、この3人での"ふぇのたす"という形で1番合うものを考えた結果が今の僕らの音楽なんじゃないかと。
-それだけみこさんがヴォーカリストでないといけなかった?
ヤマモト:そうですね......最初に3人で会ったときの雰囲気は結構悪かったんですけど(笑)、みこの声が魅力的で、これは面白いものが作れそうだな......という自信はそのときからありました。そこから打ち込みの音楽を初めて作るようになって。やっぱり、なんでも新しいことをやるのが面白いじゃないですか。だから楽しく始められました。
澤:ちょうどそのときに、僕が今ふぇのたすで使ってるRolandのV-Drumsを手に入れて。家では使ってたんですけど、(ヤマモトから)いきなり"明日からV-Drumsでライヴして"と言われて......"ああ、なるほどな"と(笑)。V-Drumsでやっていくのも面白そうだなと思ったし、V-Drumsでライヴする人なんて全然見ないし、"見た目的にも絶対面白いだろう!"と思って。
-そしてみこさんは当初加入を断ろうと思っていたそうですが......(笑)。
みこ:最初のリハーサルの空気が最悪と言っても過言ではなくて(笑)。(澤は)髪の毛真っ赤でオールバックでサングラスかけてたし、怖くて!
澤:そうだよね、僕もそんな人がいるバンド入りたくないもん(笑)。
みこ:(笑)ずっとバンドは組みたかったんですけど、この人たちと一緒にバンドをやっていける気がしないなと思って、ショウさんにお断りの電話をしたんです。そしたら"じゃあ暇なとき歌いに来てよ"と言われて......私そのときすごく暇だったんで、言葉通り暇なときに歌いに行ってたら、全部行っていたという(笑)。
-でも本当に嫌だったら暇でも行かないでしょうから(笑)、最初から何かみこさんのアンテナに引っかかるものがあったんですよね。
みこ:そうですね、私は歌うのが好きなのもあるし、レコーディングをするのが好きなんです。ショウさんもデモを作るのが速いので、曲もたくさんあって。だから最初のころはレコーディングがすごく多かったんで、それが楽しくて。そしたらいきなり"ライヴが決まってるから"と言われて、"えっ、ライヴ!? このままだと本当にヴォーカルになってしまう! それはまずいぞ!"とライヴを休んだこともありました(笑)。
ヤマモト:だからその日はみこちゃんなしでライヴをしたので、VOCALOIDを使いましたね。
-ふぇのたすはMVなどのヴィジュアル面なども強化しているので、音楽だけでなくファッションやアート界からの注目も高いですが、当初からそういうことも視野には入れていたのでしょうか?
みこ:わたしはちっちゃいころからアートワークのような、形に残るもの作りが1番好きなんで、そこも強化していきたくて。音楽を自分たちが発信することによって、デザインをする人と一緒に自分たちの作品を作ることができるようになって、すごく楽しくて。今回のアートワークやMVを録ってくれているアート・ディレクターの千原徹也さんともプライベートで仲良くさせてもらっていて、普通の音楽アーティストなら聞かないようなデザインや制作の裏話も聞いて、普段から自分がどんなことを感じて、どういうものが好きかという、細かいことを話したりしてます。そういうことを話すことで、よりいいものになっているんじゃないかなあと思っています。
ヤマモト:そうだね。最初から"こういうものが作りたい""僕たちはこういうヴィジュアル・イメージでいくんだ"というのはなかったんですけど、今考えられる面白いものはやりたいし、そこに妥協はしたくなくて。作り始めると時間かけてやっています。曲も同じで、レコーディングしながら変わっていくんで。
-いろんなことを決め込んでから作るというわけではなく、ひとつのことをきっかけにいろんなアイディアが生まれて、それがどんどん形になっていくんですね。
みこ:そうですね。「スピーカーボーイ」のMVを録ってるときもそうでした。"もっとこうしたら面白い気がする"って。雑談の中から膨らんでくることが多いんです。
-すべては"面白そう"という好奇心と行動力ではないかと。
ヤマモト:初のデモ音源を投げ銭で売ったんですけど、そういうことをする人もどうやらあまりいないらしくて。"初めて出すのに値段を決めるのもな~......"と思って(笑)。全部面白いからですね。行動力というと"やらなきゃ"という感じだけど、僕らは"やりたい!"と思ったことをやっている感じですかね。やりたいことだからそんなに苦じゃなくできるし。
みこ:大変なことはもちろんあるけど、それをも楽しみに変えてますね。つらいことでもショウさんから"逆に考えるとこうじゃない?"と言われて"あ、そうだな、ラッキーかも!"と思って(笑)。ふぇのたすに入ってからショウさんのそういうところにだいぶ影響されてます。
-みこさんのキャラクターを立たせたプロデュース的観点でふぇのたすの楽曲が作られているとは思っていたのですが、ヤマモトさんが楽曲制作をするうえで"女性ヴォーカル"というのは重要な要素なのでしょうか? phenomenonも女性ヴォーカルさんでしたし。
ヤマモト:僕自身は女性ヴォーカルよりも男性ヴォーカルのロック・バンドが好きなんです。だからかもしれないですね。僕が自分の好きなバンドの劣化版をやっても仕方がないし、いいなと思う女性ヴォーカリストが少ないから女性ヴォーカルでやっている、というのはあります。自分で聴いてみたいものを、好きなものは自分で作るというか。だからふぇのたすはみこちゃんという存在を最大限に活かす......それ以外のやり方は考えられない気がしますね。
LIVE INFO
- 2025.11.18
-
LITE
Rei
SCOOBIE DO
打首獄門同好会
SIGRID
さとうもか
Tempalay
THE ORAL CIGARETTES
Hump Back
The Cheserasera
SEKAI NO OWARI
森 翼
東京スカパラダイスオーケストラ
- 2025.11.19
-
あいみょん
Hakubi
ぜんぶ君のせいだ。
Hump Back
YOGEE NEW WAVES
オレンジスパイニクラブ
SIGRID
LEGO BIG MORL
Adrian Sherwood
LONGMAN
東京スカパラダイスオーケストラ
- 2025.11.20
-
Tempalay
PEDRO
Rei
moon drop
ドラマチックアラスカ
コレサワ
a flood of circle × 金属バット
キュウソネコカミ
ザ・シスターズハイ
Adrian Sherwood
VOI SQUARE CAT
私立恵比寿中学
さとうもか
ラックライフ
ザ・クロマニヨンズ
吉澤嘉代子
点染テンセイ少女。
- 2025.11.21
-
ポルカドットスティングレイ
PEDRO
SHERBETS
ドラマチックアラスカ
荒谷翔大
ザ・シスターズハイ
Adrian Sherwood
Hakubi
LONGMAN
reGretGirl
キタニタツヤ
東京スカパラダイスオーケストラ
SPRISE
Anyeed(Dyna/ego apartment)
超☆社会的サンダル
TOKYOてふてふ
TOMOO
浪漫革命
吉澤嘉代子
フレデリック
Bye-Bye-Handの方程式
FINLANDS
- 2025.11.22
-
Chimothy→
ねぐせ。
AIRFLIP
ポルカドットスティングレイ
wacci
キュウソネコカミ
ズーカラデル
NEE
the paddles
TOKYOてふてふ
LiSA
優里
BLUE ENCOUNT
moon drop
チリヌルヲワカ
ASP
Eve
miwa
Conton Candy
ストレイテナー
The Biscats
セックスマシーン!!
離婚伝説
Ado
MOS
荒谷翔大
リーガルリリー
NANIMONO
brainchild's
SUPER BEAVER
藤巻亮太
ビレッジマンズストア
PIGGS
sajou no hana
SPRISE
アーバンギャルド
Omoinotake / クリープハイプ / Saucy Dog / マルシィ ほか
CVLTE
RADWIMPS
ガガガSP / SpecialThanks / YONA YONA WEEKENDERS / BACK LIFT ほか
フレデリック
osage
- 2025.11.23
-
SHERBETS
NEE
キュウソネコカミ
ズーカラデル
Awesome City Club
ザ・クロマニヨンズ
ぜんぶ君のせいだ。
PENGUIN RESEARCH
怒髪天
優里
Eve
くるり
MEW
Galileo Galilei
Ado
秋野 温(鶴)
チリヌルヲワカ
東京スカパラダイスオーケストラ
離婚伝説
CNBLUE
佐々木亮介(a flood of circle)
BLUE ENCOUNT / yama / Novelbright / 新しい学校のリーダーズ ほか
山本彩
ExWHYZ
RADWIMPS
OKAMOTO'S
Laura day romance
- 2025.11.24
-
リーガルリリー
ポルカドットスティングレイ
WurtS
brainchild's
ねぐせ。
キタニタツヤ
u named (radica)
ザ・クロマニヨンズ
ぜんぶ君のせいだ。
LiSA
go!go!vanillas
Lucky Kilimanjaro
すなお
私立恵比寿中学
くるり
NANIMONO
ブランデー戦記
清 竜人
Conton Candy
凛として時雨
秋山黄色
The Biscats
9mm Parabellum Bullet
LACCO TOWER
No Buses
CNBLUE
miwa
山本彩
BIGMAMA
崎山蒼志
ExWHYZ
RADWIMPS
Ayumu Imazu
MEW
- 2025.11.25
-
打首獄門同好会
Another Diary
すなお
シベリアンハスキー
The Ravens
chilldspot
- 2025.11.26
-
Dios
桃色ドロシー
ザ・クロマニヨンズ
シベリアンハスキー
TENDRE
UVERworld
PEDRO
BLUE ENCOUNT
material club
Mirror,Mirror
Galileo Galilei
chilldspot
- 2025.11.27
-
打首獄門同好会
MONOEYES
Cody・Lee(李)
moon drop
桃色ドロシー
オレンジスパイニクラブ
OKAMOTO'S
ザ・クロマニヨンズ
TENDRE
Another Diary
cakebox(シノダ/ヒトリエ)
PEDRO
Tempalay
あたらよ
- 2025.11.28
-
Galileo Galilei
優里
BLUE ENCOUNT
go!go!vanillas
怒髪天
DJ後藤まりこ × クリトリック・リス
VII DAYS REASON
Dios
崎山蒼志
凛として時雨
ズーカラデル
コレサワ
SHERBETS
Another Diary
cakebox(シノダ/ヒトリエ)
ポルカドットスティングレイ
おいしくるメロンパン
sajou no hana
NEK!
CENT
OKAMOTO'S
meiyo
RAY
reGretGirl
- 2025.11.29
-
ビレッジマンズストア
Appare!
YOASOBI
NEE
暴動クラブ
brainchild's
Cody・Lee(李)
キタニタツヤ
優里
くるり
TOKYOてふてふ
MONOEYES
キュウソネコカミ
moon drop
THE BACK HORN
androp
The Biscats
フレデリック
チリヌルヲワカ
怒髪天
eill
LOCAL CONNECT
wacci
LACCO TOWER
大橋ちっぽけ
BLUE ENCOUNT
ドラマチックアラスカ
アーバンギャルド
ねぐせ。
ExWHYZ
UVERworld
フラワーカンパニーズ
愛美
浪漫革命
東京スカパラダイスオーケストラ
BACK LIFT / 魔法少女になり隊 / LEEVELLES / パピプペポは難しい ほか
Bentham
MONO NO AWARE
NANIMONO
カミナリグモ
9mm Parabellum Bullet
PIGGS
- 2025.11.30
-
ビレッジマンズストア
YOASOBI
NEE
TOKYOてふてふ
凛として時雨
キタニタツヤ
崎山蒼志
くるり
キュウソネコカミ
moon drop
SHERBETS
THE BACK HORN
TENDRE
アーバンギャルド
the paddles
秋山黄色
TOMOO
LACCO TOWER
ドラマチックアラスカ
LUCY
ExWHYZ
Maki / SIX LOUNGE / w.o.d. / KUZIRA / TETORA
UVERworld
フラワーカンパニーズ
ポルカドットスティングレイ
NANIMONO
ズーカラデル
ぼっちぼろまる×ポップしなないで×ぜったくん
コレサワ / ヒグチアイ / のん / ひぐちけい
miwa
MONO NO AWARE
Conton Candy
JYOCHO
離婚伝説
- 2025.12.02
-
RADWIMPS
LONGMAN
Dios
RAY
マカロニえんぴつ × DISH//
私立恵比寿中学
GLIM SPANKY
SUPER BEAVER
IneedS
RELEASE INFO
- 2025.11.18
- 2025.11.19
- 2025.11.20
- 2025.11.21
- 2025.11.22
- 2025.11.26
- 2025.11.29
- 2025.12.03
- 2025.12.05
- 2025.12.10
- 2025.12.12
- 2025.12.17
- 2025.12.20
- 2025.12.21
- 2025.12.24
- 2026.01.01
FREE MAGAZINE

-
Cover Artists
ザ・クロマニヨンズ
Skream! 2025年11月号









