Japanese
ふぇのたす
2015年03月号掲載
Member:みこ (Vo) ヤマモト ショウ (Gt/Syn) 澤“sweets”ミキヒコ (Digital Per)
Interviewer:沖 さやこ
-みこさんを活かすというのは、歌詞もでしょうか?
ヤマモト:歌詞は僕が言いたいメッセージを全面的に表すというよりは、誰が読んでも自分なりの面白さを見つけられるようにと思ってます。僕が世の中に対して思っている疑問やテーマをヒントにして"こういうことを考えたら面白いんじゃない?"と思うものを歌ってもらっているという感じですかね。だからみこさんにはみこさんなりの解釈がそれぞれの曲にあって。
みこ:最初のころは特に、ショウさんから歌詞の内容を軽く説明してもらってた時期もあるんです。その講義を受けるにつれて......。
-講義!?
澤:本当にホワイト・ボードを使って数式を書いたりするんですよ(笑)。
みこ:(インディーズ・デビュー作の)『2013ねん、なつ』ではそうやって講義を受けて(笑)。アインシュタイン方程式の話をされたりして、"あ、そっちから学ばなきゃいけないのか~......大変だなあ!"と思って......それを学んでいくにつれ、なんとなくショウさんの歌詞にまつわる傾向と対策がわかるようになってきて(笑)、それに加えてショウさんはいつも"自分なりの解釈をして欲しい"と言っているので、私もそれを実行して。だからライヴで歌うときも、時間が経つごとに"こうだと思ってたけど、もしかしたらこういうことなのかも!"って、曲に対して思うことが違ったりするんです。それでライヴをすると毎回表情も変わるので、ライヴをずっと観てくれてるお客さんがそれに気づいてくれたりもして。
-ヤマモトさんが書いた歌を、みこさんが自分なりに解釈して、それで歌が毎回変わるなら、それは作曲者冥利に尽きるのでは。
ヤマモト:そうですね、面白いです。ふぇのたすみたいなスタイルでやっていると、僕が全部作ってその通り歌っているように見える瞬間があるかもしれないんですけど、実はそういうことがまったくなくて。わりと各自好きなようにやっていますね。それがいいところにいけば曲になるし、合わないとできあがらない(笑)。
-ヤマモトさんの作る曲はふぇのたす然りそれ以外然り、老若男女問わず響く曲になっているなと思います。
みこ:ああ、確かに。
ヤマモト:たぶん、僕が自分のことを大人でも子供でもないと思っているからだと思います。子供向けだと思ったこともないし、大人向けだと思ったこともないし。結局いい曲は、ちっちゃいころからずっと今も好きですよね。音楽が好きな人にわかって欲しいという気持ちもあるけど、それは......作っているときの自分への言い訳みたいになっちゃうから。やっぱり僕は"誰が聴いてもいいと思うもの"に魅力がある気がしています。一部の人にしかわからない曲は、あんまり面白くないし。特にメジャーでやっていくならなおさらですね。
みこ:インストアでライヴをやると小さい子が踊ってくれたりするよね。"ふぇのたす"って何度も言っても"へのたす!?"って聞き返してきたおじいちゃんも、最終的にCD買ってくれたり(笑)。
-(笑)ふぇのたすのメジャー・デビューはさらに聴く人の層が広がるためにも、とても意味のあることだと思います。先ほど歌詞にはいろんな意味があるとおっしゃっていましたが、この『PS2015』にもいろんな意味が込められているんですよね。Phenotasの略、Plusの略、Period and startの略、ふぇのたすサイコー!の略などなど......。
ヤマモト:今までリリースしたミニ・アルバムも『2013ねん、なつ』、『胸キュン'14』と年号を入れてきていて、今回もメジャー・デビュー・ミニ・アルバムということで......タイトル会議があったね。
みこ:あったねー。タイトル会議はこれまでも必ずあって。"こんなのがあるんだけど......他にいいのあるかな?"って言われて、一応私たちも案を出すんですけど、結局いつも最初にショウさんが言ったものに決まります(笑)。
ヤマモト:......俺、嫌なやつだな(笑)! 結果、我々がいつ出したCDなのかが一目でわかるものになりました(笑)。でも今回は普遍性も意識したので、年号を入れるのも今回が最後の可能性も大いにあると僕は感じているんです。PSの意味も――僕はよく本を読んだときに"あれ、もしかしてこれはこういう意味なのかな?""あ、自分だけ気づいちゃった!"みたいに思ったとき(笑)、ものすごく嬉しいんですよ。そういうものを常に求めているんで、この"PS"も人によってはまだまだ出てくるんじゃないかなと。でも発信者は俺らなので、俺らもいくつかは意味を考えておかないとね(笑)。
みこ:わたしはふぇのたすの歌詞の中で"あっ、これ自分だけが見つけた!"と思うことがあって、みんなにドヤ顔で"こことここ、かかってますよ!?"みたいに言うと、みんなからは"え、そんなの知ってるよ~"と言われたり、ショウさんに"俺が考えてないわけないでしょ"と言われることがよくあって(笑)。私何事にも気づくのが遅いんですよねえ......。
ヤマモト:でもミキヒコも気づいてないことよくあるよね?
澤:俺はそういうときは気づいてるフリをして"うん、そうだよね~"としれっとしてます(笑)。
-ははははは。ポップでキャッチーな楽曲が多いふぇのたすで、今回Track.4「ファッション戦争」は、ロック寄りのテイストというか。鋭さのある曲ですね。歌詞も深い意味があるのではと。
ヤマモト:もともとの意味は"ファッションで結婚する"みたいな感じで、"戦争をそういうふうに捉えている人がいたら困りますね"、ということですね。でももちろんファッションの曲だと思って聴いてもらってもいいし、恋愛の曲だと思って聴いてもらってもいいし。
-ふぇのたすの曲はすべていろんな含みがありますからね。
ヤマモト:そうですね。だから「ファッション戦争」はちょっとわかりやすいかな。
みこ:わたしは結構この曲では"女同士の壮絶なファッション・バトル"を思い描いて歌ってることが多いかも。
ヤマモト:もちろんそういう意味もある。だって、意味がひとつじゃなきゃいけない理由なんてないですからね。
-そうですね。そういう"様々な意味"は作っている段階からヤマモトさんが考えていらっしゃるということですか?
ヤマモト:あ、もちろんそうです。意味をひとつで作ったことはほとんどないですね。
みこ&澤:さっすが!!
ヤマモト:そうじゃないとやる気がでない(笑)。毎回僕は英詞バージョンとかも考えてるんで、曲によってはドイツ語でも考えたりしてて、ひとつの曲に対していろんなことがやれるな~と思ってて。
みこ:ドイツ語のデモが送られてきたらどうしよう(笑)。
LIVE INFO
- 2025.04.27
-
原田郁子(クラムボン)
Keishi Tanaka
sumika
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
BLUE ENCOUNT / SUPER BEAVER / 四星球 / ENTH ほか
The Ravens
FUNKIST
"ARABAKI ROCK FEST.25"
THE KEBABS
GANG PARADE
ヒトリエ
緑黄色社会
サカナクション
"nambar forest'25"
Bray me
FINLANDS
Ayumu Imazu
渡會将士
Bimi
HY
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
オニザワマシロ(超☆社会的サンダル) / 名雪(Midnight 90's)
Subway Daydream
THE BAWDIES
fox capture plan
トゲナシトゲアリ×ダイヤモンドダスト
Ado
MyGO!!!!! × Ave Mujica
- 2025.04.28
-
緑黄色社会
ラブリーサマーちゃん
ずっと真夜中でいいのに。
CUTMANS
Bimi
FRONTIER BACKYARD × illiomote
never young beach
- 2025.04.29
-
sumika
fox capture plan
10-FEET / THE ORAL CIGARETTES / 04 Limited Sazabys / Maki ほか
眉村ちあき
とまとくらぶ
FUNKIST
Omoinotake
ねぐせ。
大橋ちっぽけ
The Ravens
Ochunism
ずっと真夜中でいいのに。
豆柴の大群
フラワーカンパニーズ
超☆社会的サンダル
HY
mudy on the 昨晩
WANIMA
yutori
荒谷翔大 × 鈴木真海子
Newspeak
"JAPAN JAM 2025"
GANG PARADE
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
Laura day romance
amazarashi
- 2025.04.30
-
とまとくらぶ
超☆社会的サンダル
桃色ドロシー
THE YELLOW MONKEY
- 2025.05.01
-
PEDRO
ラブリーサマーちゃん
Hump Back
ザ・クロマニヨンズ / Ken Yokoyama / マキシマム ザ ホルモン
詩羽×崎山蒼志
Rhythmic Toy World
Maki
- 2025.05.02
-
PEDRO
[Alexandros]
indigo la End
WHISPER OUT LOUD / Good Grief / CrowsAlive / UNMASK aLIVE
あいみょん
斉藤和義
ザ・クロマニヨンズ / Ken Yokoyama / マキシマム ザ ホルモン
四星球
KiSS KiSS
THE SPELLBOUND
fhána
緑黄色社会
Omoinotake
Shiggy Jr.
フラワーカンパニーズ
- 2025.05.03
-
PIGGS
ExWHYZ
[Alexandros]
サカナクション
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
奇妙礼太郎 × 君島大空
あいみょん
斉藤和義
ASP
WHISPER OUT LOUD / Good Grief / CrowsAlive / UNMASK aLIVE
アーバンギャルド
"JAPAN JAM 2025"
TOKYOてふてふ
"VIVA LA ROCK 2025"
- 2025.05.04
-
ACIDMAN
NakamuraEmi
サカナクション
清 竜人25
ASP
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
ザ・クロマニヨンズ / Ken Yokoyama / マキシマム ザ ホルモン
リュックと添い寝ごはん / クジラ夜の街 / ケプラ / ミーマイナー(O.A.)
"JAPAN JAM 2025"
INORAN
ぜんぶ君のせいだ。
"VIVA LA ROCK 2025"
RAY
"革命ロジック2025"
- 2025.05.05
-
ExWHYZ
渡會将士
Plastic Tree
Bye-Bye-Handの方程式
Redhair Rosy
斉藤和義
ヒトリエ
私立恵比寿中学
"JAPAN JAM 2025"
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
緑黄色社会
"VIVA LA ROCK 2025"
豆柴の大群
- 2025.05.06
-
ビレッジマンズストア
Lucky Kilimanjaro
斉藤和義
ヒトリエ
CYNHN × タイトル未定 × fishbowl
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
超☆社会的サンダル
LACCO TOWER
"VIVA LA ROCK 2025"
- 2025.05.08
-
オレンジスパイニクラブ
BLUE ENCOUNT
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
DeNeel
Maki
緑黄色社会
SUPER BEAVER
柄須賀皇司(the paddles)
ORCALAND
ヤングスキニー
WANIMA
- 2025.05.09
-
THE BACK HORN
Creepy Nuts
a flood of circle
BLUE ENCOUNT
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
WtB
DeNeel
SUPER BEAVER
Rhythmic Toy World
MAN WITH A MISSION
ねぐせ。
オレンジスパイニクラブ
大森靖子
Organic Call
GLASGOW
CNBLUE
- 2025.05.10
-
The Biscats × Ol'CATS
never young beach
The Ravens
ネクライトーキー
ずっと真夜中でいいのに。
コレサワ
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
HY
sumika
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
Keishi Tanaka
ポップしなないで
Mr.ふぉるて
Rhythmic Toy World
Plastic Tree
ヤバイTシャツ屋さん
indigo la End
ヒトリエ
緑黄色社会
Bimi
"GAPPA ROCKS ISHIKWA"
GANG PARADE
SCOOBIE DO
斉藤和義
東京スカパラダイスオーケストラ
あいみょん
"METROCK2025"
FINLANDS
fox capture plan
CNBLUE
a flood of circle
No Buses
- 2025.05.11
-
The Biscats × Ol'CATS
ネクライトーキー
THE BACK HORN
ずっと真夜中でいいのに。
The Ravens
HY
sumika
indigo la End
ORCALAND
Keishi Tanaka
ヤングスキニー
BLUE ENCOUNT
山内総一郎×斎藤宏介
渡會将士
古舘佑太郎 × 田村晴信(171)
US
Plastic Tree
ヤバイTシャツ屋さん
VOI SQUARE CAT
NakamuraEmi
Bimi
ADAM at
SCOOBIE DO
斉藤和義
Creepy Nuts
flumpool
ヒトリエ
fox capture plan
四星球
私立恵比寿中学
忘れらんねえよ / 超☆社会的サンダル / Conton Candy / KALMA ほか
Ayumu Imazu
フラワーカンパニーズ
DIALOGUE+
BIGMAMA
People In The Box
Bray me
MARiA(GARNiDELiA)
WtB
あいみょん
"METROCK2025"
清 竜人25
Mellow Youth
- 2025.05.12
-
US
RELEASE INFO
- 2025.04.27
- 2025.04.28
- 2025.04.30
- 2025.05.02
- 2025.05.03
- 2025.05.07
- 2025.05.09
- 2025.05.14
- 2025.05.16
- 2025.05.21
- 2025.05.23
- 2025.05.28
- 2025.05.30
- 2025.06.01
- 2025.06.04
- 2025.06.11
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
Bimi
Skream! 2025年04月号