Japanese
reading note
2015年03月号掲載
Member:平田勝久(Vo/Gt)
Interviewer:齋藤 日穂
大阪出身の4人組ロック・バンド、reading noteが1年2ヶ月ぶりとなる新作『19200』をはっぴいえんどや高田渡などを輩出したBellwood Recordsの新レーベル、ROCKBELL recordsよりリリースする。身体の中に渦巻くドロドロした怒りや悲しみを生々しく書き出した赤裸々な歌詞に思わず息を飲んでしまうかもしれないが、その先で光っている"生"の輝きを見落とさないで欲しい。生きることをテーマにしたという今作について、フロントマンの平田勝久(Vo/Gt)にメール・インタビューで話を訊いた。
-まずはバンドについてお伺いしたいと思います。2005年春に大阪にて結成されたとのことですが、どのような経緯でみなさんは出会い、バンドの結成に至ったのでしょうか?
僕と平郡(Dr)が高校の同級生で、コピー・バンドを経て今のreading noteの前身バンドを結成したのがきっかけです。鈴木(Gt)とは当時通っていたギター・スクールの先生に紹介されたのがきっかけでした。中井(Ba)とは前のベースが脱退した際にサポート・ベースとして先輩バンドの方に紹介していただいたのがきっかけでした。こうやってみてみると紹介されたのがきっかけで、こんなに続けているなんてすごいなと感慨深くなりました(笑)。
-今年で結成10周年ということになりますが、どんな10年間でしたか?
苦悩の方が多かったように思います。今だってまだ苦悩の中にいますし(笑)。でも後悔はしていない。そんな10年間です。僕の今までの音楽人生の全てだと思います。
-reading noteというバンド名に込めた意味を教えてください。
"導音"という意味のleading noteから、"l"を"r"にしてreading noteです。僕らの音楽で誰かの人生を導けたらという今思うと少しむず痒い経緯ですが、その当時はいいバンド名だと自負してました(笑)。
-SNS等で"五月病バンド"と称されることに対してどのように思っていますか?
最初は正直嫌でした。でも今は愛着さえ感じています。
-ストレートでありながら力強いバンド・サウンドが印象的ですが、どのような音楽から影響を受けましたか?具体的なアーティストがいれば教えてください。
OASISやCOLDPLAYやRADIOHEADといったUKロックにすごく影響を受けています。メジャー・コードよりマイナー・コードがやはり好きですね(笑)。
-2008年春にはチャリティー・イベント"Make a future"の活動をスタートさせていますが、この活動から得た経験などは今のreading noteにどんな影響を与えていると思いますか?
バンドが何かを発信したり取り組むということもそうだし、このイベントには想像力を豊かにするため絵本を寄贈するという目的がありました。直接子供たちとふれあうことで自分自身感じることは大きかったです。そして音楽の豊かさをとても感じたのも憶えています。
-前作『7+3』が初の全国流通盤の作品でしたが、この作品のリリースを経て何か変化はありましたか?
リリース前と違って本当にたくさんの人に知っていただくきっかけになったなと思います。
-そして、今作『19200』は1年2ヶ月ぶりの新作ですね。2月18日のリリースを前にどんな気持ちですか?
いい作品ができたという自信とそれに対する怖さもあります。自分の手元を離れてしまえばあとはリスナー任せですが、何かを感じ取って欲しいなと思う作品です。
-今作を聴かせていただきましたが、自分の中の弱さや消化し切れなかった怒りを全面に押し出しつつも、そういった気持ちを無下にせず、ちゃんと拾い上げるような救いのある作品だと思いました。今作は何か具体的なコンセプトを持って制作されましたか?
これといって的を絞ったわけではないですが、やはりメンバーの入院などがあり4人で音楽をするということに改めて真新しい気持ちで取り組めたんです。命の大切さを感じたときと似たような、"ちゃんと生きてるな"って。だから"生きる"ってことがテーマになったと思います。
LIVE INFO
- 2025.05.11
-
The Biscats × Ol'CATS
ネクライトーキー
THE BACK HORN
ずっと真夜中でいいのに。
The Ravens
HY
sumika
indigo la End
ORCALAND
Keishi Tanaka
ヤングスキニー
BLUE ENCOUNT
山内総一郎×斎藤宏介
渡會将士
古舘佑太郎 × 田村晴信(171)
US
Plastic Tree
ヤバイTシャツ屋さん
VOI SQUARE CAT
NakamuraEmi
Bimi
ADAM at
SCOOBIE DO
斉藤和義
Creepy Nuts
flumpool
ヒトリエ
fox capture plan
四星球
私立恵比寿中学
忘れらんねえよ / 超☆社会的サンダル / Conton Candy / KALMA ほか
Ayumu Imazu
フラワーカンパニーズ
DIALOGUE+
BIGMAMA
People In The Box
Bray me
MARiA(GARNiDELiA)
WtB
あいみょん
"METROCK2025"
点染テンセイ少女。
清 竜人25
Mellow Youth
- 2025.05.12
-
US
- 2025.05.13
-
ヤングスキニー
WANIMA
ビレッジマンズストア
US
- 2025.05.14
-
yummy'g
VOI SQUARE CAT
ホリエアツシ(ストレイテナー)/ 橋口洋平(wacci)
大森靖子
WANIMA
緑黄色社会
Hello Hello
PEDRO
LiSA
清 竜人25
怒髪天
- 2025.05.15
-
a flood of circle
THE YELLOW MONKEY
SPARK!!SOUND!!SHOW!! / the dadadadys
女王蜂
No Buses
星野源
WANIMA
山内総一郎×斎藤宏介
CENT
オレンジスパイニクラブ
Homecomings × Cody・Lee(李)
mol-74
トゲナシトゲアリ × She is Legend
LiSA
- 2025.05.16
-
Hump Back
ORCALAND
ヒトリエ
Mr.ふぉるて
Creepy Nuts
fox capture plan
a flood of circle
ReN
四星球
ayutthaya
No Buses
The Ravens
People In The Box
flumpool
ヤングスキニー
星野源
[Alexandros]
VOI SQUARE CAT
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
INF
never young beach
- 2025.05.17
-
フラワーカンパニーズ ※振替公演
THE BAWDIES
"CIRCLE '25"
女王蜂
sumika
渡會将士
アーバンギャルド
ネクライトーキー
ExWHYZ
斉藤和義
Bimi
Creepy Nuts
四星球
いきものがかり / Omoinotake / Saucy Dog / アイナ・ジ・エンド ほか
DIALOGUE+
GLIM SPANKY / 水曜日のカンパネラ / 岡崎体育 / Laura day romance ほか
コレサワ
flumpool
Official髭男dism
THE BACK HORN
People In The Box
GANG PARADE
WtB
BRADIO
"ACO CHiLL CAMP 2025"
indigo la End
[Alexandros]
ポップしなないで
小林私 / 色々な十字架 / 叶芽フウカ(O.A.)
INORAN
ずっと真夜中でいいのに。
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
インナージャーニー / 地元学生バンド ほか
- 2025.05.18
-
渡會将士
androp
"CIRCLE '25"
アーバンギャルド
sumika
ねぐせ。
ヒトリエ
THE BAWDIES
斉藤和義
ReN
a flood of circle
ASP
22/7
OKAMOTO'S / Lucky Kilimanjaro / サニーデイ・サービス ほか
ポップしなないで
WANIMA
"COMING KOBE25"
Official髭男dism
DIALOGUE+
The Ravens
Mr.ふぉるて
おいしくるメロンパン
ExWHYZ
コレサワ
BRADIO
"ACO CHiLL CAMP 2025"
私立恵比寿中学
CYNHN × タイトル未定 × fishbowl
SPECIAL OTHERS
INORAN
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
ずっと真夜中でいいのに。
- 2025.05.19
-
点染テンセイ少女。
- 2025.05.21
-
VOI SQUARE CAT
斉藤和義
Saucy Dog
打⾸獄門同好会 / くるり / ストレイテナー ほか
あいみょん
Hakubi
yummy'g
渡會将士
ADAM at
緑黄色社会
- 2025.05.22
-
ORCALAND
Saucy Dog
ReN
片平里菜
w.o.d. ※振替公演
あいみょん
ねぐせ。
オレンジスパイニクラブ
清 竜人25
DYGL
Maki
フリージアン
チリヌルヲワカ
Base Ball Bear
otsumami feat.mikan
ayutthaya
I Don't Like Mondays.
- 2025.05.23
-
ORCALAND
[Alexandros]
Mr.ふぉるて
indigo la End
a flood of circle
THE BAWDIES
DYGL
w.o.d. ※振替公演
ADAM at
Plastic Tree
浅井健一
ゴキゲン帝国
TOMOO
"GREENROOM FESTIVAL 20th Anniversary"
Hakubi
レイラ
LEGO BIG MORL
- 2025.05.24
-
ReN
Mr.ふぉるて
indigo la End
[Alexandros]
GANG PARADE
ヤングスキニー
緑黄色社会
ASP
サカナクション
おいしくるメロンパン
ヤバイTシャツ屋さん / UNISON SQUARE GARDEN / ストレイテナー ほか
コレサワ
THE BACK HORN
片平里菜
ポップしなないで
People In The Box
星野源
Novelbright
Baggy My Life × Comme des familia
mol-74
ネクライトーキー
LACCO TOWER
Plastic Tree
WANIMA
ADAM at
アルコサイト
"ながおか 米百俵フェス 2025"
sumika
浅井健一
SHE'S / SCANDAL / wacci ほか
VOI SQUARE CAT
終活クラブ
SUPER BEAVER
"Shimokitazawa SOUND CRUISING 2025"
DeNeel
the telephones
The Ravens
FUNKIST
HY
the shes gone
"GREENROOM FESTIVAL 20th Anniversary"
LEGO BIG MORL
ビレッジマンズストア
- 2025.05.25
-
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
ReN
コレサワ
flumpool
a flood of circle
ヤングスキニー
緑黄色社会
GANG PARADE
ASP
サカナクション
THE BAWDIES
10-FEET / The BONEZ / バックドロップシンデレラ ほか
ACIDMAN
片平里菜
星野源
Baggy My Life × Comme des familia
秋山黄色 / This is LAST / Chilli Beans. / reGretGirl ほか
ネクライトーキー
"ながおか 米百俵フェス 2025"
sumika
浅井健一
GLIM SPANKY / 阿部真央 / 和田 唱(TRICERATOPS)ほか
GOOD BYE APRIL × Nolzy × First Love is Never Returned
Mirror,Mirror
HY
the shes gone
"GREENROOM FESTIVAL 20th Anniversary"
Cody・Lee(李)
- 2025.05.26
-
清 竜人25
水中スピカ
Poppin'Party
RELEASE INFO
- 2025.05.12
- 2025.05.14
- 2025.05.16
- 2025.05.21
- 2025.05.23
- 2025.05.28
- 2025.05.30
- 2025.06.01
- 2025.06.04
- 2025.06.11
- 2025.06.13
- 2025.06.18
- 2025.06.20
- 2025.06.25
- 2025.06.28
- 2025.07.02
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
Bimi
Skream! 2025年04月号